JPH05120293A - 製造工程の進捗・技術データ管理システム - Google Patents
製造工程の進捗・技術データ管理システムInfo
- Publication number
- JPH05120293A JPH05120293A JP27943891A JP27943891A JPH05120293A JP H05120293 A JPH05120293 A JP H05120293A JP 27943891 A JP27943891 A JP 27943891A JP 27943891 A JP27943891 A JP 27943891A JP H05120293 A JPH05120293 A JP H05120293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- host computer
- progress
- computer
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000013523 data management Methods 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 abstract 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】全体のデータを管理するホストコンピュータ7
と、特別に技術データが発生する工程を管理するサブホ
ストコンピュータ8,9とを備えた階層的コンピュータ
システムである。これらサブホストコンピュータ8,9
は製品一つ単位の詳細データをもち、一方、この製品の
集団としての集計データをホストコンピュータ7がも
つ。また、各コンピュータ7〜9はそれぞれデータ保存
メモリ20〜22を有する。 【効果】コンピュータ1台あたりの負荷を低減し、端末
に対するタイムリーな応答を実現できるだけでなく、コ
ンピュータを小型化でき費用の低減を実現できる。
と、特別に技術データが発生する工程を管理するサブホ
ストコンピュータ8,9とを備えた階層的コンピュータ
システムである。これらサブホストコンピュータ8,9
は製品一つ単位の詳細データをもち、一方、この製品の
集団としての集計データをホストコンピュータ7がも
つ。また、各コンピュータ7〜9はそれぞれデータ保存
メモリ20〜22を有する。 【効果】コンピュータ1台あたりの負荷を低減し、端末
に対するタイムリーな応答を実現できるだけでなく、コ
ンピュータを小型化でき費用の低減を実現できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータを使った製
造工程の進捗・技術データ管理システムに関し、特にホ
ストコンピュータとサブホストコンピュータからなる階
層的コンピュータシステムを用いる管理システムに関す
る。
造工程の進捗・技術データ管理システムに関し、特にホ
ストコンピュータとサブホストコンピュータからなる階
層的コンピュータシステムを用いる管理システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の製造工程の進捗・技術データ管理
システムは1台のホストコンピュータで全工程の全デー
タを保存し、このホストコンピュータ内で進捗データと
技術データを分けて管理している。
システムは1台のホストコンピュータで全工程の全デー
タを保存し、このホストコンピュータ内で進捗データと
技術データを分けて管理している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の製造工
程の進捗・技術データ管理システムは、端末からデータ
量の多い技術データをホストコンピュータに転送して処
理する場合、一度の処理で多くのデータを処理するた
め、端末からの処理が集中すると、ホストコンピュータ
の負荷が多くなり、端末へ処理結果を返す応答時間が遅
くなるという欠点がある。
程の進捗・技術データ管理システムは、端末からデータ
量の多い技術データをホストコンピュータに転送して処
理する場合、一度の処理で多くのデータを処理するた
め、端末からの処理が集中すると、ホストコンピュータ
の負荷が多くなり、端末へ処理結果を返す応答時間が遅
くなるという欠点がある。
【0004】本発明の目的は、かかるコンピュータの負
荷を軽減し、タイムリーな応答を実現するとともに、ホ
ストコンピュータを小型化することのできる製造工程の
進捗・技術データ管理システムを提供することにある。
荷を軽減し、タイムリーな応答を実現するとともに、ホ
ストコンピュータを小型化することのできる製造工程の
進捗・技術データ管理システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の製造工程の進捗
・技術データ管理システムは、特に技術データなど多く
のデータが発生する工程を管理する1台以上のサブホス
トコンピュータと、前記サブホストコンピュータを介し
あるいは直接に工程を管理するホストコンピュータと、
各工程に属する入出力端末と備え、技術データなどの工
程特有のデータをサブホストコンピュータが保存し、工
程全体を管理する進捗データをホストコンピュータで保
存するデータ照合を前記入出力用端末あるいはコンピュ
ータ端末から行なうようにする。
・技術データ管理システムは、特に技術データなど多く
のデータが発生する工程を管理する1台以上のサブホス
トコンピュータと、前記サブホストコンピュータを介し
あるいは直接に工程を管理するホストコンピュータと、
各工程に属する入出力端末と備え、技術データなどの工
程特有のデータをサブホストコンピュータが保存し、工
程全体を管理する進捗データをホストコンピュータで保
存するデータ照合を前記入出力用端末あるいはコンピュ
ータ端末から行なうようにする。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示す管理システ
ムの構成図である。図1に示すように、本実施例は全体
のデータを管理する一台のホストコンピュータ7と、こ
のホストコンピュータ7に接続されたデータ保存メモリ
20と、ホストコンピュータ7にバスで接続され且つ特
定の技術データが発生する工程を管理するサブホストコ
ンピュータ8および9と、これらサブホストコンピュー
タ8,9にそれぞれ接続され且つ製品単位の詳細データ
を記憶する保存メモリ21および22と、進捗データや
技術データを入出力する入出力端末10〜19とを備え
ている。かかるコンピュータを用いた管理システムはホ
ストコンピュータ7の1台に対してサブホストコンピュ
ータ8,9の2台が対応し、さらにデータの入出力端末
10〜19の10台を用いてオンラインシステムを構成
している。
ムの構成図である。図1に示すように、本実施例は全体
のデータを管理する一台のホストコンピュータ7と、こ
のホストコンピュータ7に接続されたデータ保存メモリ
20と、ホストコンピュータ7にバスで接続され且つ特
定の技術データが発生する工程を管理するサブホストコ
ンピュータ8および9と、これらサブホストコンピュー
タ8,9にそれぞれ接続され且つ製品単位の詳細データ
を記憶する保存メモリ21および22と、進捗データや
技術データを入出力する入出力端末10〜19とを備え
ている。かかるコンピュータを用いた管理システムはホ
ストコンピュータ7の1台に対してサブホストコンピュ
ータ8,9の2台が対応し、さらにデータの入出力端末
10〜19の10台を用いてオンラインシステムを構成
している。
【0008】図2は図1における管理システムの管理項
目を表わす図である。図2に示すように、この管理項目
は製造工程における進捗管理・技術データ管理の有り、
無しを表わす。進捗管理は、工程1から工程6までが対
象となり、技術データの管理工程は工程2及び工程5で
あることを示す。これら進捗データや技術データ入出力
端末10〜19から作業者が入力するか又はこれらに接
続された図示しない製造装置からオンラインで伝達され
る。また、入出力端末12,13,16,17,19の
場合は技術データがないので、これらの入出力端末は進
捗データのみをホストコンピュータ7へ送信する。一
方、入出力端末14,15,18の場合は進捗データと
技術データを有するので、サブホストコンピュータ8,
9へ送信する。サブホストコンピュータ8,9はその中
から進捗データのみをとり出してホストコンピュータ7
へ送信するとともに、技術データを自身のデータ保存メ
モリ21,22へ保存する。これらサブホストコンピュ
ータ8,9は受信したデータが技術データであるか、進
捗データであるかを判別するために、定められた場所に
識別記号を挿入している。これは予め通信規約として決
められている。
目を表わす図である。図2に示すように、この管理項目
は製造工程における進捗管理・技術データ管理の有り、
無しを表わす。進捗管理は、工程1から工程6までが対
象となり、技術データの管理工程は工程2及び工程5で
あることを示す。これら進捗データや技術データ入出力
端末10〜19から作業者が入力するか又はこれらに接
続された図示しない製造装置からオンラインで伝達され
る。また、入出力端末12,13,16,17,19の
場合は技術データがないので、これらの入出力端末は進
捗データのみをホストコンピュータ7へ送信する。一
方、入出力端末14,15,18の場合は進捗データと
技術データを有するので、サブホストコンピュータ8,
9へ送信する。サブホストコンピュータ8,9はその中
から進捗データのみをとり出してホストコンピュータ7
へ送信するとともに、技術データを自身のデータ保存メ
モリ21,22へ保存する。これらサブホストコンピュ
ータ8,9は受信したデータが技術データであるか、進
捗データであるかを判別するために、定められた場所に
識別記号を挿入している。これは予め通信規約として決
められている。
【0009】このようにして、サブホストコンピュータ
8,9は図2に示した工程2と工程5に対応しており、
それぞれの工程の端末14,15及び18から報告され
た技術データを保存している。一方、ホストコンピュー
タ7は入出力端末12〜19から報告された進捗管理用
データを保存している。しかるに、工程2及び工程5か
ら報告される進捗管理用データは、それぞれの技術デー
タを管理するサブホストコンピュータ8,9を介してホ
ストコンピュータに報告される。また、管理データの問
合わせを行う場合はホストコンピュータ7に接続された
端末10,11より可能である。すなわち、進捗管理デ
ータの問合わせはホストコンピュータ7で管理するデー
タ保存メモリ20から行ない、技術データの問合せにつ
いては、その問い合わせの内容をサブホストコンピュー
タ8,9に渡し、データ保存メモリ21,22を参照す
ることにより行なう。
8,9は図2に示した工程2と工程5に対応しており、
それぞれの工程の端末14,15及び18から報告され
た技術データを保存している。一方、ホストコンピュー
タ7は入出力端末12〜19から報告された進捗管理用
データを保存している。しかるに、工程2及び工程5か
ら報告される進捗管理用データは、それぞれの技術デー
タを管理するサブホストコンピュータ8,9を介してホ
ストコンピュータに報告される。また、管理データの問
合わせを行う場合はホストコンピュータ7に接続された
端末10,11より可能である。すなわち、進捗管理デ
ータの問合わせはホストコンピュータ7で管理するデー
タ保存メモリ20から行ない、技術データの問合せにつ
いては、その問い合わせの内容をサブホストコンピュー
タ8,9に渡し、データ保存メモリ21,22を参照す
ることにより行なう。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は一台のホ
ストコンピュータと1台以上のサブホストコンピュータ
を用いて製造工程の進捗・技術データを管理することに
より、それぞれのコンピュータが管理するデータによっ
てその処理を分散出来るので、一台で全体を管理するシ
ステムに比べてコンピュータ1台あたりの負荷を少なく
でき、端末からの要求に対してタイムリーな応答を実現
できるという効果がある。また、本発明はコンピュータ
を小型のもので済ませることができるので、システムを
作る費用も安くなるという効果がある。
ストコンピュータと1台以上のサブホストコンピュータ
を用いて製造工程の進捗・技術データを管理することに
より、それぞれのコンピュータが管理するデータによっ
てその処理を分散出来るので、一台で全体を管理するシ
ステムに比べてコンピュータ1台あたりの負荷を少なく
でき、端末からの要求に対してタイムリーな応答を実現
できるという効果がある。また、本発明はコンピュータ
を小型のもので済ませることができるので、システムを
作る費用も安くなるという効果がある。
【図1】本発明の一実施例を示す管理システムの構成図
である。
である。
【図2】図1における管理システムの管理項目を表わす
図である。
図である。
7 ホストコンピュータ 8,9 サブホストコンピュータ 10〜19 入出力端末 20〜22 データ保存メモリ
Claims (2)
- 【請求項1】 コンピュータを用いて製造工程の製品進
捗データや技術データを管理するシステムにおいて、製
品進捗データを管理するホストコンピュータと、特別に
発生するデータの多い工程を管理する少なくとも1台以
上のサブホストコンピュータとを備え、前記サブホスト
コンピュータは製品一つの単位のデータを有するととも
に、前記製品の集団としての集計したデータを前記ホス
トコンピュータで有することを特徴とする製造工程の進
捗・技術データ管理システム。 - 【請求項2】 前記ホストコンピュータおよび前記サブ
ホストコンピュータはそれぞれデータ保存メモリを備え
ることを特徴とする請求項1記載の製造工程の進捗・技
術データ管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27943891A JPH05120293A (ja) | 1991-10-25 | 1991-10-25 | 製造工程の進捗・技術データ管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27943891A JPH05120293A (ja) | 1991-10-25 | 1991-10-25 | 製造工程の進捗・技術データ管理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05120293A true JPH05120293A (ja) | 1993-05-18 |
Family
ID=17611073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27943891A Pending JPH05120293A (ja) | 1991-10-25 | 1991-10-25 | 製造工程の進捗・技術データ管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05120293A (ja) |
-
1991
- 1991-10-25 JP JP27943891A patent/JPH05120293A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006019512B1 (en) | Apparatus and method for supporting connection establishment in an offload of network protocol processing | |
JPH0789268B2 (ja) | 画面表示制御方式 | |
CN107833087A (zh) | 一种秒杀性产品的在线发售方法及设备 | |
JPH05120293A (ja) | 製造工程の進捗・技術データ管理システム | |
JP2001313659A (ja) | 分散型制御システムにおけるフィールド機器通信装置 | |
JPS5894043U (ja) | 取引処理装置 | |
JP2676423B2 (ja) | オフィス通信処理方式 | |
JPH0421881B2 (ja) | ||
CN115563142A (zh) | 金融数据流处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
CN201266952Y (zh) | 应用于远端服务的虚拟作业装置 | |
JPH04113438A (ja) | 画面フォーマットの制御方式 | |
JP3050121B2 (ja) | パッケージ設定制御システム | |
JPH0437943A (ja) | 通信機能付きデータ管理装置 | |
JPH05181810A (ja) | Cpu間での共通データ管理方式 | |
JPH03265904A (ja) | プロセス制御システム | |
JPH01250122A (ja) | 入力データ条件判定方式 | |
JPH06309361A (ja) | サーバ・クライアント型データベース検索方法 | |
JPH01162974A (ja) | ロードモジュールの動的置換方式 | |
JPH05119952A (ja) | 表示データ処理方式 | |
JPS6379161A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH04342015A (ja) | マルチメディアデータ出力システム | |
JPH01118957A (ja) | 販売管理装置 | |
JPH04165402A (ja) | 製造管理システム | |
JPH01298456A (ja) | Ccp構成情報作成方式 | |
JPH05143498A (ja) | 分散システムの通信障害対応方法 |