JPH05116991A - 覗き窓を備えた、凹凸表面を持つ特に板状のガラス或いはガラスセラミツクのような透明材料 - Google Patents

覗き窓を備えた、凹凸表面を持つ特に板状のガラス或いはガラスセラミツクのような透明材料

Info

Publication number
JPH05116991A
JPH05116991A JP4060994A JP6099492A JPH05116991A JP H05116991 A JPH05116991 A JP H05116991A JP 4060994 A JP4060994 A JP 4060994A JP 6099492 A JP6099492 A JP 6099492A JP H05116991 A JPH05116991 A JP H05116991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
glass
transparent
sheet
viewing window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4060994A
Other languages
English (en)
Inventor
Herwig Scheidler
シヤイドラー ヘルヴイク
Kurt Dr Schaupert
シヤオペルト クルト
Martin Taplan
タプラン マルチン
Bernd Schultheis
シユルタイス ベルンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JPH05116991A publication Critical patent/JPH05116991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/06Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by transmitted light, e.g. transparencies, imitations of glass paintings
    • B44F1/066Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by transmitted light, e.g. transparencies, imitations of glass paintings comprising at least two transparent elements, e.g. sheets, layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/32Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with synthetic or natural resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】特に一枚のガラス或いはガラスセラミックで凹
凸表面を形成された材料における覗き窓とその覗き窓の
製作方法の提供。 【構成】覗き窓30は凹凸表面を透明な組成物で充填す
ることによって製作され、その組成物は外方に向く平滑
な平面が覗き窓30の領域において形成されるような様
式で適用される。 【効果】凹凸表面を組成物で充填することによって、凹
凸表面により生じた妨害的光学歪曲は取り除かれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は覗き窓を備えた、凹凸表
面を持つ板状のガラス或いはガラスセラミックのような
透明材料とその製作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】透明なシートはしばしば例えば溝模様又
は点模様により凹凸表面が形成されるか又は構成され
て、その模様がシートを通しての明白な観察を防げる。
その凹凸表面形成は、例えば装飾ガラスの場合に、浴室
の窓などに使用される如く意図的に実施されるものであ
るか、又は例えば引伸圧延方法による窓ガラスの製作に
おける技術に由来するものである。そのような凹凸表面
はこのタイプのシートを通しての明白な観察を著しく損
なうか又は防げる。しかしながら、そのようなシートに
は、即ちシートが実質的に透明である領域には覗き窓を
もつことがしばしば望まれる。このタイプの覗き窓は、
シートの別の側に配置された目盛、温度計又は同様な表
示装置を観察できることを期待される。例えば初期の鏡
ガラスの製作の頃から、凹凸表面を研磨してみがくこと
によりこのタイプの凹凸表面形成シートを明白に透明に
することは、知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、凹凸表
面を研磨してみがくことによる覗き窓の製作は極めて費
用がかかり、それ故に発明の目的は、凹凸表面形成シー
トに安価に製作できる覗き窓を得ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は、凹凸
表面部分が覗き窓の領域にて少なくとも1個の組成物で
充填されて、覗き窓に外方に向く平滑な平面を備える請
求項1に記載された材料により、且つ透明な組成物で充
填されて、その充填が外方に向く平滑な面を与えるよう
に実施される請求項6に記載された製作方法により、達
成される。
【0005】この発明は、凹凸表面部分による光学的歪
が覗き窓の領域にて凹凸表面を透明な組成物で充填して
外方を向く平滑面を与えることにより取り除かれ得ると
いう知識を利用する。シートの凹凸表面部分は通常には
うね付け又は円丘或いは点模様又は他の光学的な影響の
ある凹凸表面から成る。凹凸表面はシートにおいて凸状
に、即ち盛り上げられるか又は凹状に、即ちくぼみの形
状になるかのいずれかに形成される。通常、現在存在す
る凹凸表面は約0.01mm(つや消し化)から約1m
mまでの高さ即ち深さを有する。しかしながら、凹凸表
面のより大きな高さも考えられる。凹凸表面を形成した
シートはプラスチック、ガラス又はガラスプラスチック
から成り、それらガラスとガラスプラスチックが最も普
通である。
【0006】シートを通過する光線路の凹凸表面により
生じた歪曲は、凹凸表面を透明な組成物で充填して外方
を向く平滑面を与えることにより実質的に又は完全に取
り除かれる。光線路の残りの歪曲がわずかであればある
ほど、透明な組成物の屈折率がシート材料の屈折率に接
近する。もしそれら屈折率が等しいならば、透明な組成
物による凹凸表面部分は光学的影響を生じない。しかし
ながら、透明な組成物とシート材料との屈折率を全く同
じに保つことは必ずしも必要なく、むしろ、それは覗き
窓に求められた必要条件に基づく。もし凹凸表面部分が
ほんのわずかであるならば、又はもし覗き窓を通して観
察される物品が覗き窓の直後に配置されるならば、異な
る屈折率をもつ組成物を使用することもできる。一般
に、組成物の屈折率がシート材料の屈折率にさらに接近
すべきであればあるほど、観察される物品が覗き窓の後
にさらに遠くに配置されて、凹凸表面形成の範囲がより
大きくなることは明言され得る。一般に、透明な組成物
とシート材料との屈折率は0.15以下ほど互いに相違
することが好まれる。
【0007】凹凸表面を充填するために適切な組成物
は、それらが透明である任意の組成物である。わずかな
曇りは、特に物品が覗き窓の後のわずかな距離に配置さ
れるならば、一般に許容され得る。一般に、有機組成
物、即ち合成樹脂は、使用するのが容易であるから好ま
れる。高粘性状態で外郭形成に使用されてその表面張力
の結果として平滑面を形成する硬化性合成樹脂は、特に
適切である。このタイプの多数の硬化性合成樹脂は、商
業的に有効である。特に、エポキシ樹脂、シリコン樹
脂、フラン樹脂、ポリエステル樹脂、非環式樹脂とポリ
ウレタン樹脂が適切である。しかしながら、このリスト
がすべてではない。また、透明性の良い熱可塑性樹脂、
即ちポリ塩化ビニール、ポリスチレン、特に非環式樹
脂、ポリ炭酸エステルとポリ酢酸ビニールを包含するポ
リエステル及びアセタールが適切である。これら熱塑性
プラスチックは軟化形態で平滑面をもつ適切な工具を使
用して加熱された又は加熱されないシートにプレスされ
て、次に凹凸表面に対応して凹凸表面を充填できる。先
んじた加熱なしに加熱されたシート上に熱可塑性シート
又はフイルムをしばしば簡単にプレスでき、時々全く簡
単に設置できる。
【0008】プラスチックは一般に特別な耐引掻き性面
を有しないから、プラスチック面が透明な板により覆わ
れることは有益である。この板はガラス、プラスチック
またはプラスチックフイルムから成立つ。このシートが
硬化又は冷却前にさらに柔かい組成物にプレスされるこ
とは、同時にプラスチック層の特に平滑な面が達成され
且つ板が同様に平滑面を有するから、特に有益である。
また、板は硬化又は冷却後に接着され得る。さらに板は
プラスチック層に向く側に凹凸表面を持ち得る。
【0009】透明な組成物は、少なくとも凹凸表面が組
成物により完全に充填され、且つ平滑な平面が形成され
るような厚さでシートの凹凸表面形成側に使用されなけ
ればならない。その面は、ゆがみの存在により不利な光
学的影響が発生しないように平滑でなければならない。
それにもかかわらず、もしそのゆがみが過度になったな
らば、板或いはフイルムによる層の前記被覆が有効に実
施され得る。透明な組成物の層厚が大きいほど光学的影
響を受けない。特に比較的高価な合成樹脂が使用される
時には、従って最小使用量の透明な組成物が望まれる。
また、2つの合成樹脂層を使用することもでき、例えば
特に平滑な面を与える別の層が最初の層に適用され得
る。特別な光学的影響を達成するために、組成物は着色
されるか又はシートの表面に傾斜された平面(例えばく
さび形状)を有する。そのくさび形状は頂部に置かれた
板の適当なデザインにより達成され得る。組成物のよう
に板も光学的影響を達成するために着色され得る。
【0010】
【実 施 例】発明のいくつかの実施例が図面に例示的
形態で表現されている。図1は、溝のような凹凸表面
2,2′,2″などを備えているガラスシート1を示
す。その凹凸表面はシート1の下領域にて透明なエポキ
シ樹脂3で充填されて覗き窓を形成する。また、図1か
らわかる如く、その表面は覗き窓の領域において深さが
変わり、組成物3を可変層厚とする。しかしながら、こ
の可変層厚は組成物の作用態様に影響を与えない。
【0011】図2は、凹凸表面が円丘模様20,2
0′,20″などから成るシートの下領域の平面図を示
す。そのシートは約200℃までの加熱により熱可塑性
状態に変換されるポリ炭酸エステルの矩形シートを約1
50℃に加熱されたシートにプレスして密接な結合力を
形成することにより製作された覗き窓を有する。
【0012】最後に、図3は、波状凹凸表面32,3
2′32″又は33,33′33″などを両側に備えた
シート31を通る横断面を示す。覗き窓をつくるため
に、この凹凸表面はシートの表面とシートの下側とにて
透明なシリコン樹脂34と35でそれぞれ充填されてい
る。その層35はガラスシート36による被覆によって
保護されている。すべての場合に、透明な組成物により
凹凸表面を充填することによって外方に向く平滑で平ら
な面と、それで極めて良好な透明性とが形成される。
【0013】
【発明の効果】発明によって達成できる利点は、主とし
て、凹凸表面により生じた光学的歪曲の結果として実質
的に不透明であって高度に凹凸表面を形成されたガラス
シートでさえ、覗き窓の後に配置された物品を容易に且
つ明白に認識できる覗き窓を極めて簡単で且つ安価な方
法で製作できるということにある。例えば、そのような
物品は、特にガラスセラミックホブの覗き窓の製作にお
いて、必要な時に点灯する温度表示又は筆記告示を可能
とする。特に観察されるこれら物品が覗き窓の比較的接
近した後に配置されるならば、充填組成物の屈折率の凹
凸表面形成物品の屈折率に対する光学的調和は、省略さ
れ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】片側に凹凸表面を形成したガラスシートを通る
断面図。
【図2】覗き窓を有するガラスシートの凹凸表面を形成
した側の平面図。
【図3】両側に凹凸表面を形成され且つ覗き窓を有する
シートを通る断面図。
【符号の説明】
1…ガラシシート、2,2′,2″…溝状凹凸表面、3
…透明な組成物、20,20′,20″…円丘模様、3
0…覗き窓、31…シート、32,32′,32″,…
33,33′,33″…波状模様、34,35…透明な
樹脂、36…ガラスシート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルチン タプラン ドイツ連邦共和国、6507 インゲルハイム ラインシユトラーセ 166 (72)発明者 ベルンド シユルタイス ドイツ連邦共和国、6501 シユワーベンハ イム シルバナーヴエーク 2

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凹凸表面の覗き窓部分が、少なくとも一
    つの透明組成物で充填されることによって、平滑な外表
    面となった覗き窓を備えた、凹凸表面を持つ特に板状の
    ガラス或いはガラスセラミックのような透明材料。
  2. 【請求項2】 組成物が透明なガラス或いはプラスチッ
    クシートにより又はプラスチックフイルムにより覆われ
    ていることを特徴とする請求項1に基づく材料。
  3. 【請求項3】 組成物の屈折率が物品材料の屈折率にで
    きるだけ接近して調和することを特徴とする請求項1又
    は2に基づく材料。
  4. 【請求項4】 組成物が硬化性合成樹脂であることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれか一項に基づく材料。
  5. 【請求項5】 組成物が熱可塑性樹脂であることを特徴
    とする請求項1〜3のいずれか一項に基づく材料。
  6. 【請求項6】 特に板状のガラス或いはガラスセラミッ
    クで、凹凸表面を備えた透明な材料に覗き窓をつくる方
    法において、凹凸表面は透明な組成物で充填され、そし
    てその充填は外方に向く平滑な面を与えるように実施さ
    れることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 組成物の表面は、硬化される前又は後に
    透明なガラス或いはプラスチックシートにより又はプラ
    スチックフイルムにより覆われることを特徴とする請求
    項6に基づく方法。
  8. 【請求項8】 屈折率が材料の屈折率とできるだけ接近
    して調和する組成物が使用されることを特徴とする請求
    項6又は7に基づく方法。
  9. 【請求項9】 凹凸表面は硬化性合成樹脂で充填されて
    いることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に基
    づく方法。
  10. 【請求項10】 凹凸表面は熱可塑性樹脂で充填されて
    いることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に基
    づく方法。
JP4060994A 1991-02-19 1992-02-18 覗き窓を備えた、凹凸表面を持つ特に板状のガラス或いはガラスセラミツクのような透明材料 Pending JPH05116991A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19914104983 DE4104983C1 (ja) 1991-02-19 1991-02-19
DE4104983 1991-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05116991A true JPH05116991A (ja) 1993-05-14

Family

ID=6425301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4060994A Pending JPH05116991A (ja) 1991-02-19 1992-02-18 覗き窓を備えた、凹凸表面を持つ特に板状のガラス或いはガラスセラミツクのような透明材料

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0502250A1 (ja)
JP (1) JPH05116991A (ja)
CA (1) CA2060529A1 (ja)
DE (1) DE4104983C1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376408A (en) * 1992-12-23 1994-12-27 Honeywell Inc. Spin deposition of a nonconformal coating surface to machined optical asphere surfaces
DE4311758C2 (de) * 1993-04-08 1997-07-31 Schott Glaswerke Transportschutz für eine Glas-oder Glaskeramikplatte
DE29505223U1 (de) * 1995-03-15 1995-06-01 Lilge, Helmut, 94469 Deggendorf Türflügel für Gebäudeaußentür
DE19626878C2 (de) * 1996-07-04 1999-08-19 Holtkamp Projektionssystem, bestehend aus einem bilderzeugenden Projektor und einer Projektionsfläche
DE19906963C1 (de) * 1999-02-19 2000-06-15 Schott Glas Glaskeramikplatte mit einer noppenartigen Unterseitenstruktur und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10100828B4 (de) * 2001-01-10 2006-07-13 Merz & Krell Gmbh & Co. Kgaa Verfahren zur Herstellung einer Oberflächenstruktur und glasähnliche Wand mit einer Oberflächenstruktur
DE102006027739B4 (de) * 2006-06-16 2008-05-29 Schott Ag Kochfeld mit einer Glaskeramikplatte als Kochfläche
DE102010045149A1 (de) 2010-09-11 2012-03-15 Bayer Material Science Ag Beschichtung auf Polyurethanbasis für Anzeigebereiche
DE102011009235A1 (de) 2011-01-22 2012-07-26 Schott Ag Festigkeitssteigernde Beschichtung auf Polyurethan-basis
DE102011050867A1 (de) 2011-06-06 2012-12-06 Schott Ag Hochfeste eingefärbte. beidseitig glatte Glaskeramik als Kochfläche
DE202011110029U1 (de) 2011-06-06 2012-10-08 Schott Ag Anzeigevorrichtung
EP3136374B1 (de) 2015-08-31 2019-07-10 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Anzeigeeinrichtung für ein elektrogerät, elektrogerät und verfahren zur herstellung einer solchen anzeigeeinrichtung
DE102016200569B4 (de) 2016-01-18 2024-01-04 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Anzeigeeinrichtung für ein Elektrogerät, Elektrogerät und Verfahren zur Herstellung einer solchen Anzeigeeinrichtung
DE102015216634A1 (de) 2015-08-31 2017-03-02 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Anzeigeeinrichtung für ein Elektrogerät und Elektrogerät
DE102016105039B4 (de) 2016-03-18 2018-06-14 Schott Ag Touchfähiges Glas- oder Glaskeramikelement mit verminderter Lichtstreuung und/oder Lichtablenkung sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102017112525A1 (de) 2017-06-07 2018-12-13 Preh Gmbh Rückseitiges Planarisieren einer Frontabdeckung für ein Bauteil

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1600867A (en) * 1977-04-15 1981-10-21 Langlands M F T Safety glass
CH637607A5 (en) * 1978-06-24 1983-08-15 Alfred Evers Intruder-proof security glass sheet
GB2040785B (en) * 1978-12-28 1983-01-26 Philips Electronic Associated Producing polymer glass asherical optical elements
DE3607738C1 (de) * 1986-03-08 1987-07-23 Daimler Benz Ag Einrichtung zum Ausbessern von Steinschlagschaeden an Windschutzscheiben aus Mehrschichten-Sicherheitsglas
US4934792A (en) * 1989-06-07 1990-06-19 Theoretical Optics, Inc. Laminated beam splitting optical system with reflective medium

Also Published As

Publication number Publication date
CA2060529A1 (en) 1992-08-20
DE4104983C1 (ja) 1992-03-12
EP0502250A1 (de) 1992-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05116991A (ja) 覗き窓を備えた、凹凸表面を持つ特に板状のガラス或いはガラスセラミツクのような透明材料
US8147907B2 (en) Retroreflective sheeting with security and/or decorative image
EP0997750B1 (en) Retroreflective sheeting containing a validation image and methods of making the same
KR930702694A (ko) 역반사 제품, 역반사 제품의 투명 베이스 시트 및 투명 베이스 시트 제조방법
JP2005535484A5 (ja)
WO2016143522A1 (ja) 防曇防汚積層体、及びその製造方法、物品、及びその製造方法、並びに防汚方法
CN107787274B (zh) 层压聚合物产品的制造方法
RU2005132817A (ru) Способ изготовления изделий с покрытием и изделия с покрытием, изготовленные этим способом
WO2017018276A1 (ja) 化粧シート、及び化粧板
JP2012515664A (ja) 半晶質ポリマーを最上部フィルムとして使用する耐久性インモールド装飾積層体
US4232075A (en) Plastic mirror article and method of making same
CN107894624A (zh) 一种制造漫反射光学构造的方法
JP7167941B2 (ja) 透明スクリーン、映像投影合わせ板、及び映像表示システム
KR101744559B1 (ko) 데코레이션 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JPH07110528B2 (ja) 成形用シートおよびそれを用いた絵付け成形品の製造方法
CA2339914C (en) Plastic composites and process for their manufacture
CN111247483B (zh) 透明屏幕、影像投影层合板、影像显示系统、及透明屏幕的制造方法
US2287546A (en) Process of manufacturing glasscoated plastic material
KR100364372B1 (ko) 필름을 이용한 금속무늬 장식용 마감재 및 그 제조방법
JP2002128909A (ja) 樹脂製窓製品
JP2020038236A (ja) 透明スクリーン、映像投影合わせ板、映像表示システム、および透明スクリーンの製造方法
KR100941440B1 (ko) 칼라가 제공되는 큐브코너형 재귀반사물 및 그 제조방법
CN108398802B (zh) 三维立体效果的透镜板、制备方法及在手机盖板、家电面板、家具或包装材料上的应用
JPH04368900A (ja) 装飾用エンボスシート
JP6996389B2 (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20040323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20040323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20060626

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term