JPH05115133A - 蓄電池の充電装置 - Google Patents

蓄電池の充電装置

Info

Publication number
JPH05115133A
JPH05115133A JP3274056A JP27405691A JPH05115133A JP H05115133 A JPH05115133 A JP H05115133A JP 3274056 A JP3274056 A JP 3274056A JP 27405691 A JP27405691 A JP 27405691A JP H05115133 A JPH05115133 A JP H05115133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
battery
solar cell
housing
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3274056A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Ohashi
敏治 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3274056A priority Critical patent/JPH05115133A/ja
Publication of JPH05115133A publication Critical patent/JPH05115133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓄電池に常時、電流を補給することにより蓄
電池の長期間放置による容量劣化を防止する蓄電池の充
電装置を提供する。 【構成】 電池パック1等のハウジング2に内蔵され、
充電器により充電される蓄電池Bと、ハウジング2の外
表面に配設され、蓄電池Bに並列接続された太陽電池3
とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気カミソリ等の充電
式電気機器や電池パック等のハウジングに内蔵された蓄
電池に電流を供給する蓄電池の充電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電気カミソリ等の充電式電気機器
や電池パック等は蓄電池をハウジングに内蔵しており、
上記蓄電池は充電器により充電されるようになってい
る。
【0003】ところで、上記蓄電池は、充放電されるこ
となく長期間放置されると、自己放電により電池内部に
不活性部を生じ、一時的な容量劣化を起こす。そして、
かかる長期間放置された蓄電池を充電器により充電する
と、該蓄電池が十分に充電されていないにも拘らず、電
池電圧及び電池温度が短時間で上昇する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、電池電圧が
所定電圧に達すると満充電と判断して充電電流の供給停
止等の充電制御を行なう充電器や、電池温度が所定温度
に上昇すると満充電と判断して上記充電制御を行なう充
電器を用いて上記の長期間放置の蓄電池を充電させる
と、上記電池電圧や上記電池温度の急激な上昇により、
蓄電池が完全に充電される前に満充電に達したと誤判断
し、充電制御を行なうこととなる。この結果、蓄電池の
容量不足が生じていた。
【0005】本発明は、上記問題を解決するもので、蓄
電池に常時、電流を補給することにより蓄電池の長期間
放置による容量劣化を防止する蓄電池の充電装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ハウジングに内蔵され、充電器により充
電される蓄電池と、上記ハウジングの外表面に配設さ
れ、上記蓄電池に並列接続された太陽電池とを備えたも
のである。
【0007】また、請求項2では、太陽電池はハウジン
グに着脱自在に構成されたユニットの外表面に配設され
るとともに、上記ユニットと上記ハウジングとに上記太
陽電池と上記蓄電池とを接続する接続端子を設けるよう
にした。
【0008】
【作用】上記構成の蓄電池の充電装置によれば、太陽光
等を受光することにより太陽電池に電圧が発生し、該電
圧により蓄電池へ電流が常時補給されることにより、蓄
電池の放置状態が回避される。
【0009】また、上記請求項2の蓄電池の充電装置に
よれば、太陽電池のユニットを蓄電池のハウジングに装
着することにより太陽電池と蓄電池とが接続端子を介し
て接続される。一方、太陽電池のユニットは他の蓄電池
のハウジングに装着すれば、当該他の蓄電池と上記太陽
電池とが接続される。
【0010】
【実施例】本発明に係る蓄電池の充電装置を備えた電池
パックの第1実施例を図1の回路図及び図2の外観図を
用いて説明する。電池パック1は、ハウジング2の内部
に複数セルからなる蓄電池B(図1)及びダイオードD
1(図1)が内蔵され、ハウジング2の外表面には、図
2に示すように、複数セルからなる太陽電池3及び端子
41,42が配設されている。
【0011】蓄電池Bは、図1に示すように、その両端
が上記端子41,42にそれぞれ接続され、該端子4
1,42に充電器が接続されることにより蓄電池Bが充
電されるようになっている。また、不図示の電気カミソ
リ等の電気機器本体に上記端子41,42が接続される
ことにより、該電気機器に負荷電流を供給するようにな
っている。ダイオードD1は、太陽電池3の正極と蓄電
池Bの正極間に接続され、太陽電池3から蓄電池Bへ電
流を補給するとともに、充電器が接続された場合には、
蓄電池B側から太陽電池3への電流を遮断して太陽電池
3を保護するようにしている。
【0012】太陽電池3は、太陽光等を受光することに
より1セル当り0.5V〜0.6Vの電圧を発生するも
のである。また、太陽電池3は、蓄電池Bへ電流を補給
すべく、蓄電池Bのセル数に応じて所定のセル数を直列
接続するようにしている。すなわち、例えば、nセルか
らなる蓄電池Bの場合には、太陽電池3のセル数Nは下
式のようになる。
【0013】N=(1.3n/0.5)+2 なお、上式において、Nを整数値にすべく、小数点以下
は切り上げられる。また、上式において、係数“1.
3”は蓄電池Bの1セル当りの電池電圧を示し、係数
“0.5”は太陽電池3の1セル当りの電圧を示してい
る。また、係数“2”を加えることにより、太陽電池3
の電圧が蓄電池Bの電圧よりも高くなり、この結果、ダ
イオードD1がオンして太陽電池3から蓄電池Bへ電流
が補給される。
【0014】また、上記Nセルからなる太陽電池3の直
列回路は、複数列配設されており、これらの直列回路を
並列接続することにより、蓄電池Bへの電流を常に確保
できるようにしている。なお、上記太陽電池3から蓄電
池Bへの電流はトリクル電流以下になるようにしてい
る。
【0015】このように、電池パック1に充電器も電気
機器本体も接続されていない状態であっても、太陽電池
3の発生電圧により蓄電池Bへ常に電流が補給されるの
で、蓄電池Bの放置状態が回避され、長期間放置による
蓄電池Bの容量劣化を防ぐことができる。
【0016】続いて、蓄電池の充電装置を備えた電池パ
ックの第2実施例を図3の回路図及び図4の外観図を用
いて説明する。なお、図1及び図2と同一符号が付され
たものは同一機能を果たすものである。
【0017】第2実施例では、太陽電池3は、図4に示
すように、電池パック11のハウジング5とは別に形成
された太陽電池ユニット6の外表面に配設されている。
太陽電池ユニット6は、ハウジング5の下部に嵌合する
ように形成されている。また、太陽電池ユニット6の内
部底面の適所には接続端子61,62が配設され、ハウ
ジング5の底面には上記接続端子61,62に対向する
位置に接続端子51,52が配設されている。そして、
太陽電池ユニット6がハウジング5に嵌合された状態で
上記接続端子61,62と接続端子51,52とが接続
され、図3に示すように、ダイオードD1を介して太陽
電池3と蓄電池Bとが接続されるようになっている。
【0018】このように、太陽電池3が配設されている
太陽電池ユニット6が電池パック11のハウジング5に
対して着脱自在に構成されているので、例えば長期使用
によって蓄電池Bが寿命に達した場合等に、太陽電池ユ
ニット6を他の電池パック11のハウジング5に装着し
て使用することができる。これにより、太陽電池3の有
効利用を図ることができる。
【0019】なお、上記第1実施例及び第2実施例で
は、電池パックを例に説明したが、本発明は蓄電池を内
蔵した電気カミソリ等の充電式電気機器、蓄電池及び充
電器を備えた充電式電気機器、あるいは蓄電池及び充電
器を内蔵しており、商用電源に接続される電源コードを
着脱自在なプラグを備えた充電式電気機器等にも適用す
ることができる。
【0020】また、上記蓄電池は、ハウジングから取り
外すことができるように構成されていてもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明は、太陽電池から蓄電池へ電流を
常時補給しうる構成としたので、蓄電池の放置状態が回
避され、長期間の放置による蓄電池の容量劣化を防止す
ることができ、充電に際して蓄電池の確実な満充電が確
保できる。
【0022】また、太陽電池のユニットが蓄電池のハウ
ジングに対して着脱自在に構成しているので、太陽電池
のユニットを他の蓄電池のハウジングに装着して使用す
ることができ、太陽電池の有効利用を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る充電装置を備えた電池パックの第
1実施例を示す回路図である。
【図2】本発明の充電装置を備えた電池パックの第1実
施例を示す外観図である。
【図3】本発明の充電装置を備えた電池パックの第2実
施例を示す回路図である。
【図4】本発明の充電装置を備えた電池パックの第2実
施例を示す外観図である。
【符号の説明】
1,11 電池パック 2,5 ハウジング 3 太陽電池 6 太陽電池ユニット 51,52,61,62 接続端子 B 蓄電池

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングに内蔵され、充電器により充
    電される蓄電池と、上記ハウジングの外表面に配設さ
    れ、上記蓄電池に並列接続された太陽電池とを備えたこ
    とを特徴とする蓄電池の充電装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の蓄電池の充電装置におい
    て、前記太陽電池は前記ハウジングに着脱自在に構成さ
    れたユニットの外表面に配設されるとともに、上記ユニ
    ットと上記ハウジングとに上記太陽電池と上記蓄電池と
    を接続する接続端子を設けたことを特徴とする蓄電池の
    充電装置。
JP3274056A 1991-10-22 1991-10-22 蓄電池の充電装置 Pending JPH05115133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274056A JPH05115133A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 蓄電池の充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274056A JPH05115133A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 蓄電池の充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05115133A true JPH05115133A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17536355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3274056A Pending JPH05115133A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 蓄電池の充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05115133A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2946752B2 (ja) 大きさが変化する充電電流源を有するバッテリの充電方法
JP2604936B2 (ja) 電池給電式装置
US6025699A (en) Self discharge of batteries at high temperatures
US4818928A (en) Battery pack
JP2008048473A (ja) 充電器
JPH04131860U (ja) 電池装置
JP7039773B2 (ja) バッテリーパックを含む電力システム
GB2251515A (en) Rechargeable battery incorporating memory for use in portable electronic apparatus
US6262559B1 (en) Portable auxiliary charging battery pack for thin metal film battery power pack
JPH09121461A (ja) 自己充電型電池およびそれを用いた電気用品
US20120256583A1 (en) Low Cost Fast Charger with Internal Accumulator and Method
JP2000253586A (ja) 電池の充電方法と電源装置
JPH05115133A (ja) 蓄電池の充電装置
GB2214008A (en) Rechargeable battery pack
JPH09159738A (ja) 二次電池の充放電試験装置
CA2657770A1 (en) Power converter with integral battery
JP3978769B2 (ja) 充電器回路付き蓄電池セット
JP3100248U (ja) 二次電池収納給電装置及びそれによる二次電池パック
JP2001339866A (ja) 二次電池を内蔵する電気機器
JPH10285823A (ja) 電子装置に電流を供給するための装置
JPH0676812A (ja) 非水系二次電池を内蔵するパック電池およびこのパック電池を備えた電気機器
JP2002324588A (ja) パック電池及びパック電池と接続機器
JPH09180764A (ja) 二次電池の電池パック
JPH0613111A (ja) バッテリーパック
JP2003164070A (ja) 充電器