JPH05113054A - ダンパー機能をもつアンボンドブレース材 - Google Patents

ダンパー機能をもつアンボンドブレース材

Info

Publication number
JPH05113054A
JPH05113054A JP27523291A JP27523291A JPH05113054A JP H05113054 A JPH05113054 A JP H05113054A JP 27523291 A JP27523291 A JP 27523291A JP 27523291 A JP27523291 A JP 27523291A JP H05113054 A JPH05113054 A JP H05113054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unbond
brace material
steel material
building
flat steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27523291A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kimura
充 木村
Michihiko Ota
道彦 太田
Kazuhiro Inoue
一博 井ノ上
Nobuo Nakayama
信雄 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP27523291A priority Critical patent/JPH05113054A/ja
Publication of JPH05113054A publication Critical patent/JPH05113054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高層建築物の耐震要素、あるいは耐風要素と
して架構フレーム内に軽便に使用される。ダンパー機能
(減衰機能)をもつアンボンドブレース材を提供する。 【構成】 平鋼材1と、この平鋼材1を被覆して補剛す
るコンクリート2とがアンボンド材3により絶縁されて
いるアンボンドブレース材4において、鋼材1として
は、荷重を負担する主鋼材1aに沿って、降伏歪みが小
さい別種の副鋼材1bを重ね合わせたものが配置されて
いる。 【効果】 地震入力等による負荷の大きさに応じて、中
小の地震や強風による建物の揺れを抑制するダンパー機
能を働く範囲と、さらに大きい大地震時の負荷には鋼材
の降伏による塑性変形でエネルギー吸収する機能とを働
くので、従来一般のブレースやアンボンドブレースと同
様の使用態様で、建物の耐震安全性、経済性、及び強風
時の建物の揺れを抑制する居住性の向上が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高層建築物の耐震要
素、あるいは耐風要素として架構フレーム内に軽便に使
用される、ダンパー機能(減衰機能)をもつアンボンド
ブレース材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高層建築物の耐震安全性、経済
性、及び強風時の建物の揺れに対する居住性の向上を図
るために、耐震要素、耐風要素としてアンボンドブレー
ス材が使用されている。あるいは偏心ブレース、又はK
型ブレースと呼ばれるものなども使用されている。
【0003】その他、建物の振動を抑制する制振要素
(減衰装置)としては、機械的な摩擦を利用して地震エ
ネルギーを吸収するシリンダー型の摩擦ダンパー、鋼材
の塑性化に伴う履歴吸収エネルギーにより地震エネルギ
ーを吸収する鋼材ダンパー(又はハニカムダンパーとも
呼ばれる)、あるいは鉛の履歴吸収エネルギーにより地
震エネルギーを吸収するシリンダー型の鉛ダンパー(又
は鉛押出しダンパーとも呼ばれる)等々が使用されてい
る。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】従来、減衰装置とし
て使用されてきた上記の摩擦ダンパー、鋼材ダンパー、
鉛ダンパーなどは、装置自体が高価であるし、その取付
けスペースの確保が難しいほか、耐久性又はメンテナン
スフリーに欠ける等々の問題点がある。従来周知のアン
ボンドブレース材は、鋼材に荷重を負担させ、同鋼材の
座屈を被覆コンクリートによって拘束し補剛する構成の
所謂複合材であり、通常のブレース材と全く同様に建物
の架構フレーム内に耐震要素として使用されている。し
かし、従来のアンボンドブレース材(勿論、通常のブレ
ース材も含む)にはダンパー機能が働かないため、耐
震、耐風性能の向上を図り難いという欠点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した従来技術の課題
を解決するための手段として、この発明に係るダンパー
機能をもつアンボンドブレース材は、図1と2に実施例
を示したように、平鋼材1と、この平鋼材1を被覆して
補剛するコンクリート2とがアンボンド材3により絶縁
されているアンボンドブレース材4において、鋼材1と
しては、荷重を負担する主鋼材1aに沿って、降伏歪み
が小さい別種の副鋼材1bを重ね合わせたものが配置さ
れていることを特徴とする。
【0006】
【作用】建物に入力された地震エネルギーに起因する荷
重は平鋼材1が負担する。その際に圧縮荷重時に発生し
やすい平鋼材1の座屈は、被覆コンクリート2が拘束し
て補剛する効果により防止される。平鋼材1の荷重変形
曲線を模式化して図3に示したように、主鋼材1aの初
期剛性β及び耐力aPy を示した曲線5に、副鋼材1b
の初期剛性及び耐力が複合された結果、平鋼材1として
の初期剛性α及び耐力Py は曲線6のようになる。比例
限度(副鋼材1bの弾性限度)Pから耐力(降伏点)P
y までの範囲は、主鋼材1aの初期剛性βと同一の傾き
7となる。従って、比例限度Pよりも大きく耐力Py
での大きさの荷重が作用すると、前記傾き7に沿って所
謂履歴効果を発生し、弾性設計時において、最大OAB
Cで囲まれた四辺形の面積相当分のひずみエネルギーを
吸収し、地震エネルギーを減衰する。つまり、前記の四
辺形OABCの範囲でエネルギー吸収のダンパー機能
(減衰機能)が発揮される訳である。このアンボンドブ
レース材4は、比例限度Pまでの変形量δ1 を超える大
きさの荷重から制振性能が発揮される範囲となり、δ2
以上の変形量を発生する大地震時の建物の制振効果を発
揮することはもちろんのこと、耐力Pyの変形量δ2を生
ずる荷重以下の範囲でも、強風とか中小の地震による建
物の揺れを制振することができる。
【0007】
【実施例】次に、図示した本発明の実施例を説明する。
図1は本発明に係るアンボンドブレース材4の適用状態
の一例を模式的に簡単化して示している。図中の符号1
0と11は建物の架構フレームを構成する大梁と柱であ
る。アンボンドブレース材4は、その平鋼材1の両端部
が架構フレームに対して直接ボルト止め又は溶接などの
手段で接合されている。このアンボンドブレース材4
は、通常はプレキャストコンクリート壁板12と共に架
構フレーム内に建込まれる。
【0008】図2は前記アンボンドブレース材4の具体
的構造を示している。平鋼材1としては、荷重を負担す
る2枚の主鋼材1aに沿ってその両外側に、降伏歪みが
小さい別種(異なる材質)の副鋼材1bをサンドイッチ
状に相互に重ね合わせたものが配置され、これがアンボ
ンド材3を介して絶縁したコンクリート2によって被覆
された構成になっている。副鋼材1bは、図3の曲線6
を得るために、主鋼材1aよりも降伏歪みが小さい材質
のものが選択される。また、平鋼材1の構成は、図2に
示した3枚の重ね合わせ構造に限らない。2枚の重ね合
わせ構造、又は4枚以上の重ね合わせ構造で実施するこ
ともできる。
【0009】ちなみに、図2の実施例において、主鋼材
1aには構造用鋼材(SM490級)(ヤング係数E=
2.1×103 t/cm2 、降伏応力δy =3.3t/cm
2)を使用すると共に副鋼材1bには純鉄(ヤング係数E
=2.1×103t/cm2 、降伏応力δy =1.6t/c
m2 )を使用した場合について述べると、両鋼材1a,
1bともに厚さは9mm、幅250mm、長さ4.2mの平
鋼材である。その結果、図3の比例限度Pは72.0
t、複合された平鋼材の耐力Py は110.2tが得ら
れた。δ1 は0.32cmであり、δ2 は0.66cmであ
る。
【0010】
【本発明が奏する効果】本発明に係るダンパー機能をも
つアンボンドブレース材は、地震入力等による負荷の大
きさに応じて、中小の地震や強風による建物の揺れを抑
制するダンパー機能を働く範囲と、さらに大きい大地震
時の負荷には鋼材の降伏による塑性変形でエネルギー吸
収する機能とを働くので、従来一般のブレースやアンボ
ンドブレースと同様の使用態様で、建物の耐震安全性、
経済性、及び強風時の建物の揺れを抑制する居住性の向
上が図れるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアンボンドブレース材の使用態様を模
式的に示した正面図である。
【図2】図1のX−X線矢視断面図である。
【図3】本発明のアンボンドブレース材の荷重変形曲線
を示したグラフである。
【符号の説明】
1 平鋼材 2 コンクリート 3 アンボンド材 4 アンボンドブレース材 1a 主鋼材 1b 副鋼材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中山 信雄 東京都中央区銀座八丁目21番1号 株式会 社竹中工務店東京本店内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平鋼材と、この平鋼材を被覆して補剛す
    るコンクリートとがアンボンド材により絶縁されている
    アンボンドブレース材において、 鋼材としては、荷重を負担する主鋼材に沿って、降伏歪
    みが小さい別種の副鋼材を重ね合わせたものが配置され
    ていることを特徴とする、ダンパー機能をもつアンボン
    ドブレース材。
JP27523291A 1991-10-23 1991-10-23 ダンパー機能をもつアンボンドブレース材 Pending JPH05113054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27523291A JPH05113054A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ダンパー機能をもつアンボンドブレース材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27523291A JPH05113054A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ダンパー機能をもつアンボンドブレース材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05113054A true JPH05113054A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17552544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27523291A Pending JPH05113054A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ダンパー機能をもつアンボンドブレース材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05113054A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044525A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Takenaka Komuten Co Ltd 建物変形解析方法
US7065927B2 (en) * 2002-12-05 2006-06-27 Star Seismic, Llc Seismic braces including pin and collar connection apparatus
JP2007191987A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Shimizu Corp 対震ブレース
WO2023037820A1 (ja) * 2021-09-08 2023-03-16 日鉄エンジニアリング株式会社 座屈拘束ブレース、及び耐力構造物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044525A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Takenaka Komuten Co Ltd 建物変形解析方法
JP4648590B2 (ja) * 2001-07-27 2011-03-09 株式会社竹中工務店 建物変形解析装置
US7065927B2 (en) * 2002-12-05 2006-06-27 Star Seismic, Llc Seismic braces including pin and collar connection apparatus
JP2007191987A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Shimizu Corp 対震ブレース
WO2023037820A1 (ja) * 2021-09-08 2023-03-16 日鉄エンジニアリング株式会社 座屈拘束ブレース、及び耐力構造物
JP2023039167A (ja) * 2021-09-08 2023-03-20 日鉄エンジニアリング株式会社 座屈拘束ブレース、及び耐力構造物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05113054A (ja) ダンパー機能をもつアンボンドブレース材
JP4414833B2 (ja) 波形鋼板を用いた耐震壁
JP2000160683A (ja) 木造家屋の耐震補強構造
JP3898829B2 (ja) 既存建物外殻の制震補強方法
JPH0339575A (ja) 制振粘弾性壁
JPH0776953A (ja) 制振構造
JPH11117569A (ja) 鋼製制震ダンパー
JP3744267B2 (ja) 建造物の制振装置
JPH10280725A (ja) 制振躯体構造
JP2573525B2 (ja) 間仕切り壁の制振構造
JPH0430287Y2 (ja)
JP3463085B2 (ja) 耐震建築物
JP2001073469A (ja) 柱の構造および耐震建物
JP2810927B2 (ja) 制振梁
JPH0262668B2 (ja)
JP2002004418A (ja) Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造
JP3049800U (ja) パッシブ制振構造
JP3552008B2 (ja) 建築構造物の制振構造
JP4705759B2 (ja) 制震壁及び制震構造物
JP2000204790A (ja) 制振建物
JPS6389743A (ja) 地震エネルギ−吸収機能を備えたブレ−ス・タイプの柔剛混合構造
JP7363000B2 (ja) 建物
JPH04118475A (ja) 構造物の耐震補強構造
JP3116824B2 (ja) 梁ダンパ構造
JPH0617556A (ja) コンクリート柱