JPH05112891A - 耐食性、めつき密着性および化成処理性に優れた亜鉛−ニツケル−クロム合金電気めつき鋼板 - Google Patents

耐食性、めつき密着性および化成処理性に優れた亜鉛−ニツケル−クロム合金電気めつき鋼板

Info

Publication number
JPH05112891A
JPH05112891A JP23416291A JP23416291A JPH05112891A JP H05112891 A JPH05112891 A JP H05112891A JP 23416291 A JP23416291 A JP 23416291A JP 23416291 A JP23416291 A JP 23416291A JP H05112891 A JPH05112891 A JP H05112891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
zinc
coating
steel sheet
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23416291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2636589B2 (ja
Inventor
Satoshi Ando
聡 安藤
Masaki Abe
雅樹 阿部
Masaru Sagiyama
勝 鷺山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP3234162A priority Critical patent/JP2636589B2/ja
Publication of JPH05112891A publication Critical patent/JPH05112891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636589B2 publication Critical patent/JP2636589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 その少なくとも1つの表面上に、0.1/〜5.0
wt.%のニッケルと、2〜30wt.%のクロムと、残り亜鉛お
よび不可避的不純物とからなる亜鉛−ニッケル−クロム
合金電気メッキ被膜が形成されている亜鉛−ニッケル−
クロム合金電気めっき鋼板。 【効果】 裸耐食性、塗装後耐食性、めっき密着性およ
び化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気
めっき鋼板が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車用鋼板として
好適な、裸耐食性、塗装後耐食性、めっき密着性および
化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気め
っき鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】その少なくとも1つの表面上に、亜鉛−
ニッケル合金電気めっき被膜が形成された亜鉛−ニッケ
ル合金電気めっき鋼板は、優れた耐食性を有しているた
めに、自動車用鋼板として広く使用されている。近時、
自動車業界においては、省エネルギー対策のために、自
動車車体の軽量化が積極的に進められており、そのため
に、自動車メーカーから、板厚が一段と薄く且つ少ない
めっき量で優れた耐食性を有する亜鉛−ニッケル系合金
電気めっき鋼板の開発が要求されている。
【0003】耐食性がより優れた亜鉛−ニッケル系合金
電気めっき鋼板として、例えば、特開昭55-50484号、特
開昭58-6796 号および特公昭59-38313号等(以下、先行
技術1という)には、その少なくとも1つの表面上に、
亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜が形成され
た亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板が開示さ
れている。先行技術1の亜鉛−ニッケル−クロム合金電
気めっき鋼板によれば、従来の亜鉛−ニッケル合金電気
めっき鋼板に比べて耐食性の向上は認められるが、めっ
き被膜中のクロム含有量は、0.005 〜1.0 wt.%程度であ
って極めて微量である。従って、主な耐食性向上効果
は、依然としてめっき被膜中のニッケル含有量に依存し
ており、例えば、先行技術1中の特公昭59-38313号にお
ける、めっき被膜中のニッケル含有量は、11〜20wt.%で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、先行技
術1のように、めっき被膜中のニッケル含有量が多い
と、めっき被膜の表面性状および構造が不均一になり、
且つ、めっき被膜の密着性が悪く、従って、めっき被膜
の上に形成された塗膜の密着性も不良になる。従って、
このような亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板
は、自動車用鋼板として不適当である。
【0005】一方、特開平1-55397号(以下、先行技術
2という)には、その少なくとも1つの表面上に、5〜
40wt.%のクロムと、残部が亜鉛とからなる亜鉛−クロム
合金電気めっき被膜が形成された亜鉛−クロム合金電気
めっき鋼板が開示されている。先行技術2によれば、表
面性状が均一な亜鉛−クロム合金電気めっき被膜を有す
る電気めっき鋼板が得られる。
【0006】しかしながら、先行技術2の亜鉛−クロム
合金電気めっき鋼板には、そのめっき被膜の上に、塗装
前処理として重要な化成処理による燐酸塩被膜を形成す
る際に、燐酸塩被膜の結晶が粗大化し、そして、燐酸塩
被膜の形成が不完全になる問題がある。このように、先
行技術2の亜鉛−クロム合金電気めっき鋼板には、塗膜
の密着性を高め塗装後の耐食性を向上させるために必要
な化成処理を施す際における化成処理性に関して、致命
的な欠陥がある。
【0007】従って、この発明の目的は、上述した問題
を解決し、裸耐食性、塗装後耐食性めっき密着性および
化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気め
っき鋼板を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述した
問題を解決すべく鋭意研究を重ねた。その結果、次の知
見を得た。亜鉛−ニッケル合金電気めっき鋼板におい
て、亜鉛−ニッケル合金電気めっき被膜中のニッケル含
有量が約11wt.%以上であれば、腐食環境中に存在するCl
- と、めっき被膜中のZnとによって形成される腐食生成
物が、Zn- Ni合金相であるγ相の結晶中に堆積する結
果、亜鉛−ニッケル合金電気めっき被膜に優れた耐食性
を付与することが知られている。
【0009】そこで、このような約11wt.%以上のニッケ
ルに加えて、約1wt.%のクロムを含有させた亜鉛−ニッ
ケル−クロム合金電気めっき被膜を鋼板の少なくとも1
つの表面上に形成すると、耐食性は更に向上し、例えば
10000 時間程度の塩水噴霧試験を施したときでも赤錆は
発生しない。このようにクロムの添加によって耐食性が
向上する理由は、めっき被膜中のクロムによって、めっ
き被膜の表層中にクロムを含む難溶性の極めて安定な保
護被膜が形成されるためであると考えられる。
【0010】上述した約11wt.%以上の量のニッケルを含
有する亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜を有
するめっき鋼板において、めっき被膜中のクロムの含有
量を多くすると、耐食性は一段と向上する。しかしなが
ら、鋼板の少なくとも1つの表面上に、通常の電解条件
によって、クロム含有量が多い亜鉛−ニッケル−クロム
合金電気めっき被膜を形成すると、いわゆるめっき焼け
が生じて適正な表面性状を有するめっき被膜が得られ
ず、めっき被膜の密着性も劣化する。
【0011】一方、ニッケルを含まない亜鉛−クロム合
金電気めっき被膜を有する亜鉛−クロム合金電気めっき
鋼板において、めっき被膜中のクロム含有量が5wt.%を
超えると、めっき鋼板の塗装前処理として重要な化成処
理において、燐酸塩被膜が粗大化し、燐酸塩被膜が不健
全になる。そこで、このようなクロムに加えて、0.1wt.
%以上のニッケルを含有させた亜鉛−ニッケル−クロム
合金電気めっき被膜を鋼板の少なくとも1つの表面上に
形成すると、化成処理によって形成された燐酸塩被膜は
微細化し、健全な燐酸塩被膜が形成される結果、その上
に形成された塗膜の密着性も良好となる。
【0012】上述した観点から、その少なくとも1つの
表面上に、亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜
が形成されている亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっ
き鋼板において、めっき被膜中のニッケル含有量を0.1
から5.0 wt.%の範囲内に限定し、そして、クロムの含有
量を2から30wt.%の範囲内に限定したところ、めっき密
着性、化成処理性、裸耐食性および塗装後耐食性が共に
優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜が得
られることがわかった。
【0013】この発明は、上述した知見に基いてなされ
たものであって、この発明は、その少なくとも1つの表
面上に、亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜が
形成されている亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき
鋼板において、前記亜鉛−ニッケル−クロム合金電気め
っき被膜は、 ニッケル:0.1 〜 5.0wt.%、 クロム :2 〜30 wt.%、および、 残り :亜鉛および不可避的不純物 からなっていることに特徴を有するものである。
【0014】
【作用】次に、この発明において、めっき被膜の成分組
成を上述したように限定した理由について、説明する。 (1) ニッケル 亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜中のニッケ
ルの含有量は、0.1から5.0 wt.%の範囲内に限定すべき
である。めっき被膜中のニッケル含有量が0.1wt.%未満
では、化成処理性の向上効果が得られない。一方、ニッ
ケル含有量が5.0 wt.%を超えると、めっき被膜の表面性
状が悪化し、めっき被膜の密着性が劣化する。
【0015】(2) クロム 亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜中のクロム
の含有量は、2から30wt.%の範囲内内に限定すべきであ
る。めっき被膜中のクロム含有量が2wt.%未満では、化
成処理性の向上効果がない。一方、クロム含有量が30w
t.%を超えると、化成処理によってめっき被膜の上に形
成される燐酸塩被膜が粗大化し、燐酸塩被膜が不健全に
なる。
【0016】図2は、従来の、11wt.%のクロムを含有す
る亜鉛−クロム合金電気めっき被膜が形成された亜鉛−
クロム合金電気めっき鋼板のめっき被膜の上に、化成処
理によって燐酸塩被膜を形成したときの、燐酸塩被膜の
電子顕微鏡写真(倍率750 倍)である。図2から、後述
する図1の本発明めっき鋼板に比べて、燐酸塩被膜の結
晶が粗大化していることがわかる。
【0017】図1は、鋼板の表面上に、0.9 wt.%のニッ
ケルおよび11wt.%のクロムを含有する亜鉛−ニッケル−
クロム合金電気めっき被膜が形成された、本発明の亜鉛
−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板のめっき被膜の
上に、上述した図2の従来のめっき鋼板に対すると同じ
条件で、化成処理により燐酸塩被膜を形成したときの燐
酸塩被膜の電子顕微鏡写真(倍率750倍)である。図1
から明らかなように、燐酸塩被膜の結晶は、上述した図
2のニッケルを含有しない亜鉛−クロム合金電気めっき
被膜が形成されためっき鋼板のように粗大化することが
なく、通常の亜鉛系めっき鋼板並みに微細化しているこ
とがわかる。
【0018】めっき被膜の表面上への燐酸塩被膜の形成
は、公知の燐酸塩処理液を使用し、公知のスプレータイ
プまたは浸漬タイプによって化成処理を施すことにより
行われる。
【0019】めっき被膜の厚さ即ち付着量の好ましい範
囲は、鋼板の片面当たり10〜100 g/m2である。めっき付
着量が鋼板の片面当たり10g/m2未満では、耐食性が劣化
する。一方、めっき被膜の付着量が鋼板の片面当たり10
0 g/m2を超えると、溶接性および加工性が劣化する。好
ましいめっき付着量は、鋼板の片面当たり20から50g/m2
の範囲内である。
【0020】めっき被膜中に、亜鉛、ニッケルおよびク
ロムのほか、微量のCo, Fe, Mn, Ti,F,B,N,C,
P等が含まれていてもよい。
【0021】次に、この発明の亜鉛−ニッケル−クロム
合金電気めっき鋼板の製造方法について説明する。めっ
き液としては、所定量のZn2+,Ni2+およびCr3+を含有す
る酸性めっき液を使用する。なお、めっき液の電導度を
高めるために、めっき液中に、Na+ ,K+ ,NH4 + 等のアル
カリ金属を添加してもよく、また、クロム析出促進剤と
して作用するポリマー類を添加してもよい。陰イオンと
しては、SO4 2- ,Cl - ,BF4 - のいづれも使用することが
できる。
【0022】めっき液の好ましいpH値は、0.5 〜3.0 で
ある。めっき液のpH値が0.5 未満では、電解効率が低下
する。一方、めっき液のpH値が3.0 を超えると、めっき
液中に沈澱物が発生しやすくなる。めっき液の好ましい
温度は、30〜70℃である。めっき液の温度が30℃未満で
は、めっき液中に未溶解物が生成しやすくなり、且つ、
電析効率が低下する。一方、めっき液の温度が70℃を超
えると、めっき槽等の設備上の点で問題が生ずる。めっ
き電流密度は、これを変化させることによって、所望の
成分組成のめっき被膜を形成することができるので、特
に限定するものではないが、電流密度を高めるに従っ
て、クロムの含有量が多くなり、そして、ニッケルの含
有量も、クロムほどではないが、やはり増加する傾向が
ある。
【0023】めっき被膜の上に、化成処理によって燐酸
塩被膜を形成する代りに、めっき被膜の上に、クロメー
ト処理によってクロメート被膜を形成してもよい。本発
明のめっき鋼板のめっき被膜においては、Cr3+、Cr6+
らなる酸性処理液との反応性が比較的高いので、クロメ
ート被膜の形成は、従来の反応型、塗布型、電解型の何
れのクロメート処理方法によっても行うことができる。
クロメート被膜の好ましい量は、クロムとして5〜100m
g/m2 である。なお、クロメート被膜の上に、0.5 〜2.5
μm の量の有機樹脂被膜を形成してもよい。このよう
な有機樹脂被膜は、従来から使用されているどのような
有機樹脂でも使用することができる。特に、有機樹脂中
にSiO2などの防錆添加剤が含有されているものが効果的
である。
【0024】
【実施例】次に、この発明を、実施例により、比較例と
対比しながら更に詳述する。めっき液として、下記A,
B,Cの3種類のめっき液を使用した。 めっき液A ZnSO47H20 : 100 〜500 g/l 、 NiSO46H20 : 100 〜500 g/l 、 Cr2(SO4)3 : 100 〜500 g/l、 Na2SO4 : 60 g/l 、 pH値 : 1.2
【0025】 めっき液B Zn(BF4)2 : 10 〜100 g/l 、 Ni(BF4)2 : 10 〜100 g/l 、 H3BO3 : 60 g/l 、 Cr(BF4)3 : 10 〜100 g/l 、 pH値 : 2.0
【0026】 めっき液C ZnCl2 : 10 〜300 g/l 、 NiCl26H2O : 10 〜300 g/l 、 NaCl : 20 g/l 、 CrCl3 : 10 〜200 g/l 、 pH値 : 2.5
【0027】上述したA,B,Cの何れかの成分組成お
よびpH値を有する、50〜60℃の温度のめっき液を使用
し、30〜150 A/dm2 の範囲内で電流密度を変化させて、
板厚0.7mm の鋼板の一方の表面上に、20g/m2の量の亜鉛
−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜を形成し、表1
に示す、本発明の範囲内の亜鉛−ニッケル−クロム合金
電気めっき被膜を有する供試体(以下、本発明供試体と
いう)No.1〜10を調製した。比較のために、表2に示
す、本発明の範囲外の亜鉛−ニッケル−クロム合金電気
めっき被膜を有する供試体(以下、比較用供試体とい
う)No. 1〜8を調製した。
【0028】
【0029】
【0030】このようにして調製した各供試体に対し、
以下に述べる試験を行った。 (1) めっき被膜の密着性試験 JIS H 8504に準拠した試験であって、各供試体を、所定
角度に曲げ、次いで、曲げられた供試体の合金めっき被
膜に接着テープを貼り次いでこれを剥がしたときの、め
っき被膜の剥離量を目視によって調べ、その剥離量に基
づいて、下記により評価した。 ○:良好、 △:やや不良、 ×:不良
【0031】(2) 化成処理性試験 各供試体に対し、燐酸塩処理液によって浸漬タイプの燐
酸塩処理を施して、供試体の表面上に燐酸塩被膜を形成
した。得られた燐酸塩被膜の結晶状態を電子顕微鏡によ
って観察し、下記により評価した。 ○:緻密な結晶、 ×:粗大または不健全な結晶
【0032】(3) 裸耐食性試験 JIS-Z-2371 に準拠した試験であって、各供試体に対し
て塩水噴霧試験を施し、赤錆が発生するまでの時間を調
べ、これによって評価した。
【0033】(4) 塗装後耐食性試験 各供試体に対し、燐酸塩処理液によって浸漬タイプの燐
酸塩処理を施して、供試体の表面上に燐酸塩被膜を形成
し、次いで、カチオンタイプの電着塗装処理を施して、
燐酸塩被膜の上に、厚さ20μm の下塗り塗膜を形成し
た。次いで、下塗り塗膜の表面上に、厚さ30μm の中塗
り塗膜、および、厚さ30μm の上塗り塗膜を形成した。
このようにして得られた3層の塗膜を有する供試体の塗
膜にクロスカットを入れ、クロスカットの入った供試体
に対し、塩水噴霧、乾燥、湿潤および乾燥を1日1サイ
クルとする腐食促進試験を120 サイクル行った後、クロ
スカット部に生じたふくれ幅を調べ、下記によって評価
した。 ◎:ふくれ幅 0〜1mm未満、 ○:ふくれ幅 1mm以上〜3mm未満、 △:ふくれ幅 3mm以上〜5mm未満、 ×:ふくれ幅 5mm以上
【0034】(5) 外観 供試体の表面外観を目視によって評価した。
【0035】上述した各供試体の試験結果を、表3に示
す。
【0036】
【0037】表1〜3から明らかなように、めっき被膜
中のニッケル量が本発明の範囲を超えて多く、且つ、ク
ロム含有量が本発明の範囲を外れて少ない比較用供試体
No.1は、めっき被膜の密着性および塗装後耐食性がや
や不良であり且つ表面外観も悪かった。めっき被膜中の
ニッケル量が本発明の範囲を超えて非常に多い比較用供
試体No. 2〜5は、めっき被膜の密着性が悪く、塗装後
耐食性もやや不良であり且つ表面外観も悪かった。
【0038】ニッケル含有量が本発明の範囲を超えて非
常に多く、且つ、クロム含有量が本発明の範囲を外れて
少ない比較用供試体No. 6は、めっき被膜の密着性およ
び塗装後耐食性がやや不良であり且つ表面外観も悪かっ
た。クロム含有量が本発明の範囲を超えて多い比較用供
試体No. 7は、化成処理性および塗装後耐食性が悪く、
めっき被膜の密着性もやや不良であった。ニッケル含有
量が本発明の範囲を外れて少ない比較用供試体No. 8
は、化成処理性および塗装後耐食性が悪かった。
【0039】これに対し、本発明供試体No. 1〜10は、
めっき被膜の密着性、化成処理性、裸耐食性、塗装後耐
食性および表面外観のすべてにおいて優れていた。
【0040】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
めっき密着性、化成処理性、裸耐食性、塗装後耐食性お
よび表面外観に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気
めっき鋼板を得ることができる、工業上有用な効果がも
たらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっ
き鋼板のめっき被膜の上に形成された燐酸塩被膜の電子
顕微鏡写真(倍率750 倍)である。
【図2】従来の亜鉛−クロム合金電気めっき鋼板のめっ
き被膜の上に形成された燐酸塩被膜の電子顕微鏡写真
(倍率750 倍)である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年11月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっ
き鋼板のめっき被膜の上に形成された燐酸塩被膜の結晶
構造を示す電気顕微鏡写真(倍率750 倍) である。
【図2】従来の亜鉛−クロム合金電気めっき鋼板のめっ
き被膜の上に形成された燐酸塩被膜の結晶構造を示す電
気顕微鏡写真(倍率750 倍) である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その少なくとも1つの表面上に、亜鉛−
    ニッケル−クロム合金電気めっき被膜が形成されている
    亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板において、 前記亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき被膜は、 ニッケル:0.1 〜 5.0wt.%、 クロム :2 〜30 wt.%、および、 残り :亜鉛および不可避的不純物 からなっていることを特徴とする、耐食性、めっき密着
    性および化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合
    金電気めっき鋼板。
JP3234162A 1991-08-21 1991-08-21 耐食性、めっき密着性および化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板 Expired - Lifetime JP2636589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234162A JP2636589B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 耐食性、めっき密着性および化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234162A JP2636589B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 耐食性、めっき密着性および化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05112891A true JPH05112891A (ja) 1993-05-07
JP2636589B2 JP2636589B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=16966635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3234162A Expired - Lifetime JP2636589B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 耐食性、めっき密着性および化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636589B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044961A1 (ja) * 2017-09-04 2019-03-07 新日鐵住金株式会社 管用ねじ継手及び管用ねじ継手の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551787A (ja) * 1991-06-11 1993-03-02 Nippon Steel Corp 溶接性ならびに塗装後の耐食性及び耐穴明き性に優れたクロメート処理鋼板

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551787A (ja) * 1991-06-11 1993-03-02 Nippon Steel Corp 溶接性ならびに塗装後の耐食性及び耐穴明き性に優れたクロメート処理鋼板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044961A1 (ja) * 2017-09-04 2019-03-07 新日鐵住金株式会社 管用ねじ継手及び管用ねじ継手の製造方法
JPWO2019044961A1 (ja) * 2017-09-04 2020-10-08 日本製鉄株式会社 管用ねじ継手及び管用ねじ継手の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2636589B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012062519A (ja) 容器用鋼板
US4790913A (en) Method for producing an Sn-based multilayer coated steel strip having improved corrosion resistance, weldability and lacquerability
TWI792744B (zh) 表面處理鋼板及其製造方法
JP2712924B2 (ja) 耐食性、めっき密着性、化成処理性および塗膜密着性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム系合金電気めっき鋼板
JP2636589B2 (ja) 耐食性、めっき密着性および化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板
JPS6343479B2 (ja)
JPS631393B2 (ja)
KR950000909B1 (ko) 복수의 도금층을 가진 가공성, 내식성 및 내수도료 밀착성이 우수한 전기 도금 강판
JPS627890A (ja) 耐食性,塗装性能及び加工性に優れた亜鉛系メツキ鋼板
JPH04337098A (ja) 耐食性、めっき密着性に優れたZn−Ni−Mo系複層電気亜鉛合金めっき鋼板
JPS58104194A (ja) 高耐食性電気亜鉛めつき鋼板およびその製造方法
KR920010776B1 (ko) 고내식성 이층합금도금강판 및 그 제조방법
JP2827709B2 (ja) 複数のめっき層を有する、耐糸状錆び性、耐食性および溶接性に優れた表面処理鋼板
JP2569993B2 (ja) 耐食性、耐指紋性および塗装性に優れた、クロメート処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JPS619596A (ja) 多層電気メッキ鋼板
KR920010777B1 (ko) 이층 합금도금강판 및 그 제조방법
JPH05214581A (ja) 高耐食性二層合金電気めっき鋼板
JPS5959868A (ja) 鉄−アルミニウム−亜鉛3元合金めつき鋼板
JPH06346280A (ja) 鋼基質表面に亜鉛系合金の被膜層を電着させる方法および亜鉛系合金被膜層で被覆した鋼材
JPH02282488A (ja) 複層めっき鋼板
JPH0557239A (ja) スポツト溶接性および電着塗装性に優れたアルミニウム表面処理板
JPH0456798A (ja) 耐食性、耐指紋性、塗装性および表面色調に優れたクロメート処理亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPS60138052A (ja) 塗装後の耐食性に優れた冷延鋼板
JPS59145794A (ja) 製缶用めつき鋼板
JPH03191091A (ja) プレス性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板