JPH0511232B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511232B2
JPH0511232B2 JP59141559A JP14155984A JPH0511232B2 JP H0511232 B2 JPH0511232 B2 JP H0511232B2 JP 59141559 A JP59141559 A JP 59141559A JP 14155984 A JP14155984 A JP 14155984A JP H0511232 B2 JPH0511232 B2 JP H0511232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
oil
sump
refrigerant
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59141559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6040794A (ja
Inventor
Enu Sho Deuitsudo
Teii Barukuree Kurifuoodo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunham Bush Inc
Original Assignee
Dunham Bush Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dunham Bush Inc filed Critical Dunham Bush Inc
Publication of JPS6040794A publication Critical patent/JPS6040794A/ja
Publication of JPH0511232B2 publication Critical patent/JPH0511232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/026Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/047Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of screw type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S418/00Rotary expansible chamber devices
    • Y10S418/01Non-working fluid separation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車に空気調節を供給するため自
動車の分野においてとくに使用される螺旋回転圧
縮機およびロータ孔内の油および混和し得る凝縮
した冷媒の蓄積による圧縮機始動における相互に
噛み合う螺旋回転ロータの油圧ロツキングを阻止
する油制御装置に関するものである。また、分離
された油が圧縮機の油溜めに適切に排出すること
を保証する方法に関するものである。
螺旋回転圧縮機は冷却または空気調節装置かつ
とくに乗合いバスのごときかなりの大型の車両に
とくに有用である。バスを駆動する内燃機関はバ
スがハイウエイに沿つて進むとき一定運転であ
り、そして冷却条件に依存して圧縮機はバスの客
室の冷房要求に合うように間欠的に運転される。
代表的には、ロータの回転を行なうように螺旋回
転圧縮機の螺旋ロータを内燃機関に係脱するのに
機械的クラツチが使用される。とくに、ロータの
一方(通常雌ロータ)は他方を駆動すべく作動す
る。かかる螺旋回転圧縮機は一対の平行な交差す
る筒状孔を含む圧縮機筐体またはケーシングによ
つて特徴づけられ孔内には相互に噛み合う螺旋ロ
ータがそれらの軸線のまわりに回転のため位置決
めされ、ロータは対向端から突出する軸部分を一
体に含み、該軸部分とともに、テーパ付きローラ
軸受、ボール軸受等のごとき減摩軸受によつて支
持されている。加えて、螺旋回転圧縮機の容量を
調節するために、孔の下に、通常相互に噛み合う
螺旋回転圧縮機の交差と整列される凹所内に摺動
弁を取り付けることが一般的である。交差孔に開
口している面上の摺動弁は圧縮過程の展開に対応
する面を有している。摺動弁は長手方向に移動可
能でありそして、機械の吸込み側から離れて動く
ことにおいて、相互に噛み合う螺旋ネジ山によつ
て画成されるような圧縮室が圧縮なしに作動流体
を戻すように吸込み口に多少の範囲にわたつて開
口するように一端で機械の吸込み側に開口してお
り、それにより圧縮過程を減少しかつ相互に噛み
合う螺旋ロータの放出口側における圧縮機から放
出する圧縮された作動流体の容積を制限する。か
かる装置において、吸込み口は頂部、すなわち摺
動弁と対向してかつ機械の吸込み口において相互
に噛み合う螺旋ロータに開口する。さらに、空気
調節または他の車両積載冷却装置は、ある場合に
は、凝縮された冷媒および/または蒸発器内でそ
れと混和し得る油が圧縮機の閉鎖中、蒸発器を圧
縮機吸込み口に接続するラインを介して、かつ圧
縮室を画成する相互に噛み合う螺旋ロータを収納
する区域に重力によつて排出することができるよ
うに圧縮機のレベルより高いレベルに位置決めさ
れる。加えて、圧縮機構造は、機械の高圧放出側
の作動流体から分離された油がほぼ放出圧力に維
持される油溜めに流れるように油通路が機械の放
出側から油溜めに通じる筐体内に形成されるよう
になつている。一般に、圧縮機筐体の底部によつ
て画成されるような油溜め内の油の蓄積量内の油
ストレーナが軸受を潤滑するため軸受等に通じて
いる圧縮機筐体内の種々の通路に油を送給する。
機械の低圧吸込み側と機械の高圧放出側との間の
圧力差により、油は圧縮室に入る機械の吸込み側
に向つて流れる傾向があり、ロータのネジ山、ロ
ータ自体および該ロータを収納する平行孔を密封
するように作動する。幾つかの場合において、圧
縮機は1983年3月1日に発行された本出願人のア
メリカ特許第4375156号の圧縮機のように純正油
噴霧潤滑装置を備えている。
理解されるごとく、この範囲に記載された螺旋
回転圧縮機および冷却装置は乗合いバスのごとき
大型内燃機関駆動の車両の空気調節に使用される
ことができるので、バスが作動してないとき、圧
縮機への熱がない。油溜め内のまたは他の場所の
油は、流体が一方を他方の中に全体として混和し
得るので液体冷媒のすべてを徐々に吸収する。
従来、冷媒蒸気の凝縮および液体として油内で
の、とくに圧縮機の油溜め内での蓄積を阻止する
ように閉鎖中油に熱を加える必要があつた。かか
る熱供給の条件かかかる冷却装置を備えたバス等
の車両のバツテリを急激に消耗させる。
したがつて、本発明の主たる目的は、冷媒を油
によつて吸収させしめかつエンジン始動において
該エンジンを冷却装置のネジ圧縮機に通常接続す
るクラツチが該クラツチを介してエンジンに機械
的に接続される相互に噛み合うロータの油圧ロツ
キングによりクラツチを焼損しないように相互に
噛み合う螺旋ロータを支持する圧縮機筐体の孔内
の油の蓄積が確実に阻止される。改良された油制
御を有するバスの空気調節装置等用の改良された
螺旋回転圧縮機を提供することにある。
本発明の他の目的は、油および凝縮された冷媒
が油およびその中に混和し得る凝縮された冷媒の
油溜め内の全蓄積にも拘らず、その蓄積が相互に
噛み合う螺旋回転圧縮機に達するレベルに上昇し
ないように特大にされる油溜めに向けられそして
始動において、機械の吸込み側が油溜めから自動
的に遮断される、バス、または同様な車両、空気
調節装置、冷却装置等用の改良された螺旋回転圧
縮機を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、かかる装置におい
て分離器中で分離された油が圧縮機の油溜めに適
切に戻るようにさせられることを保証することに
ある。
本発明は、螺旋回転圧縮機、凝縮器および蒸発
器を含み、圧縮機、凝縮器および蒸発器をその順
序において閉ループ直列冷却回路内で蒸発器の上
流側の膨脹弁手段と接続する導管手段を含み、そ
して圧縮機が交差平行孔を有する筐体、孔内で回
転のため取り付けられた相互に噛み合うロータ、
ロータの下にありかつ該ロータに対して開口され
る凹所、機械の吸込み口に隣接する端部において
凹所を選択的に閉止するため該凹所内に摺動可能
に取り付けられる摺動弁からなる、閉ループ冷却
装置用の改良された螺旋回転圧縮機に向けられ
る。冷媒塊は潤滑油塊に沿つて閉ループ装置内に
設けられる。筐体によつて画成される油溜めは相
互に噛み合う螺旋回転ロータおよび油を蓄積する
ための摺動弁の下にある。その改良は圧縮機の潤
滑に要求される油の容積の少なくとも1.5倍の容
量からなつている油溜めにあり、そして圧縮機は
さらに、凹所から油溜めに通じる油ドレン通路手
段、およびさらに凹所から油溜めに排出するよう
に、冷却装置の閉鎖時圧縮機に油および液体冷媒
を排出させしめるため前記通路手段内にあるボー
ル逆止弁からなる。さらに他の油ドレン通路手段
が圧縮機の通常運転中油溜めが放出圧力にあるよ
うにさせるため圧縮機の放出口側から油溜めに通
じ、それにより圧縮機の閉鎖中、冷媒が自由に凝
縮しかつ螺旋ロータの液体充満および該ロータの
油圧ロツキングおよび圧縮機始動中の圧縮機駆動
装置の損傷なしに油によつて吸収されることがで
き、そして圧縮機始動時、摺動弁凹所が機械の放
出側から油ドレン通路手段を介して放出口から油
溜めへのかつ該油溜めから摺動弁凹所に通じる油
ドレン通路手段を経由して圧縮機の吸込み側への
冷媒のグローバイを阻止するように油溜めから遮
断される。
圧縮機筐体は圧縮機放出口に近接する圧縮機筐
体の側部に密封可能に接続されかつ補助室を画成
する補助筐体を備えることができる。圧縮機筐体
内の通路は圧縮機放出口を補助室に接続する。補
助筐体の頂部内の出口は凝縮器の入口側に直接接
続される。油分離器は圧縮機筐体の放出口から補
助室に放出する圧縮された冷媒蒸気から油を分離
するため補助室内に取り付けられる。1つの油ド
レン通路が補助室の底部において補助室から圧縮
機筐体を貫通してそして補助室内の分離された油
を油溜めに排出させるため油溜めに対して開口す
る。
油溜めは順次、その最高点においてかつ制限開
口を経由して、分離器におけるよりも油溜めにお
いて僅かに低い圧力を保証するために放出圧力よ
り低い圧力において圧縮機の閉止ネジ山に吐出さ
れることができ、したがつて油溜めへの分離され
た油の有効な排出を保証する。分離された油は通
常泡状態でありかつ冷媒がこの油から連続的に放
出しているとき、分離器から油溜めへの油が戻る
のを禁止することとなる。油溜め圧力の極めて僅
かな減少はこの傾向に非常に有効に打ち勝ちかつ
優れた分離を保証する。
蒸発器は時にはネジ圧縮機より高いレベルに位
置決めされかつ蒸発器の出口は吸込み通路を経由
して接続されそして装置の作動中蒸発器を出てい
る冷媒および/または油が相互に噛み合う螺旋ロ
ータおよび摺動弁凹所を介して圧縮機の閉鎖中油
溜めへ排出するように、螺旋ロータを収納する平
行交差孔に開口している圧縮機の吸込み口におい
て終端する。ボール逆止弁は蒸発器から圧縮機へ
の冷媒の流れを許容するのが逆の冷媒の流れを阻
止するように圧縮機の吸込み口に通じる圧縮機の
通路内に設けられることができる。
本発明は、圧縮機がクラツチを介してエンジン
駆動されそして油制御装置が相互に噛み合う螺旋
ロータを支持する孔を出ておりかつエンジンの次
の始動において接続させられた圧縮機の閉鎖後ロ
ータおよび圧縮機空気調節装置を油圧ロツキング
する油および混入された液体冷媒に対して保証す
る自動車の空気調節装置に対し特別な用途を有す
る。
図において、本発明は螺旋回転圧縮機または同
じ問題が存する他の型の圧縮機を使用し、そして
作動流体が圧縮機可動部を潤滑しかつ圧縮作動室
を密封するために使用される油と混和し得る蒸発
および凝縮し得る液体である圧縮ガス、閉ルー
プ、再循環装置に適用することができるが、本発
明はとくにエンジン駆動車両用の空気調節またへ
冷却装置に使用される内燃機関クラツチ駆動の螺
旋回転圧縮機に適用し得る。図示のごとく、閉ル
ープ空気調節装置10は符号12で示す内燃機関
を有する乗合いバスまたは同様な車両内に位置
し、内燃機関12は符号20で総括的に示した螺
旋回転圧縮機の雌螺旋ロータ18と一体のロータ
軸16にクラツチ14を介して直接接続される。
圧縮機は該圧縮機20を直列にかつその順序で、
凝縮器24および蒸発器26と接続する導管手段
22によつて形成される閉ループ冷却回路の1要
素である。
従来の方法においては、符号27で総括的に示
す熱膨脹弁は蒸発器26の上方のかつその入口側
において導管またはライン22内に設けられる。
図示装置において、R12のごとき通常の冷媒は
例えば、乗合いバスに取り付けられた比較的小容
量車両の水平軸圧縮機からなる圧縮機20および
車両駆動エンジン12によつてクラツチ14を介
して駆動される圧縮機とともに使用されることも
できる。
本発明はとくに圧縮機20に向けられる。該圧
縮機20は従属する主筐体セクシヨン部分30a
を含む中央または主筐体部分30を含んでいる多
数セクシヨン圧縮機筐体またはケーシング28か
らなり、セクシヨン部分30aはセクシヨン30
と一体に符号32において油溜めを画成する。加
えて、筐体28は符号34のごとき高圧側支持筐
体セクシヨン、符号36のごとき低圧側または回
転シール端板、および高圧側または放出側端板2
8を含んでいる。主筐体セクシヨン30は相並ん
で符号40および42のごとき交差筒状孔を備
え、そして孔内にはそれぞれ雌螺旋ロータ18お
よび雄螺旋ロータ44が取り付けられ、これらの
ロータはそれらのネジ山付き周部を介して相互に
噛み合わされる。二重またはほぼ二重の軸受構体
がロータと一体の軸のためかつ対向端から軸方向
に延びる部分のまわりに設けられる。軸16は真
直なローラ軸受パツク溝46によつて吸込みまた
は低圧側にかつ軸受パック構体48によつて高圧
放出側に取り付けられるように示される。軸受パ
ック構体46および48は二重ボール軸受、二重
ローラ軸受、単一ボールまたはローラ軸受からな
つても良い。加えて、相互に噛み合う螺旋ロータ
18および44によつて画成される圧縮室、ロー
タが存する孔40および42ならびに摺動弁52
の上面52aを密封するために符号50で示すよ
うな適宜のシールが必要とされる。摺動弁52は
相互に噛み合う螺旋ロータ18および44の部分
の直下にある主筐体セクシヨン30内の凹所54
に摺動可能に取り付けられる。摺動弁52aは相
互に噛み合うロータの周部に一致しかつ2つのロ
ータ間の交点に跨がるように通常配置される。凹
所54は雌ロータ18の端部18aによつて画成
されるような低圧側に向つて圧縮機の高圧または
放出側の端壁56から内方に向つて延びる。凹所
54は圧縮機が全負荷作動中であるとき摺動弁の
端部52bが当接する垂直端壁58において終端
する。摺動弁52は往復動しそして通常の方法に
おいて、機械の吸込み側への、圧縮ガス用帰環通
路を選択的に閉止するように摺動可能に位置決め
される。摺動弁52は無負荷シリンダ66内の符
号64において点線で示したピストンロツド62
によつて機械的に結合される。
筐体セクシヨン34および摺動弁52によつて
部分的に画成されるように、ピストンロツド62
が摺動弁52から無負荷シリンダ66のピストン
64に通じる筐体セクシヨン34内のキヤビテイ
70に開口する圧縮機用高圧放出口68が設けら
れる。端板36および38は圧縮機筐体部分30
および34に取り付けられかつこれら2つの部分
は共に接続されかつそれらの境界面において取付
けボルトまたはネジ(図示せず)によつて密封さ
れそして通常の方法において適宜なO−リング
(図示せず)等によつて密封される。
主筐体セクシヨン(部分)30内には、変形の
長方形断面からなつても良い凹所54に加えて、
圧縮機用の吸込み口を画成するさらに他の凹所が
符号72において設けられる。筐体部分30は符
号74で穿孔されかつ符号76で対抗して穿孔さ
れる。孔74内には、蒸発器26の出口側から導
きそれにより吸込み口72によつて画成されるよ
うな機械の低圧または吸込み側への油が混入され
るかまたは混入されてない冷媒蒸気の帰還を許容
するライン22に直接接続された端子または取付
け具80に通じる筒状逆止弁78が設けられる。
この低圧蒸気は螺旋ロータ18および44の相互
に噛み合うネジ山間に捕えられかつ圧縮機放出口
68を介してキヤビテイ70に放出する以前に高
圧に圧縮される。
キヤビテイ70がライン22を介して圧縮機2
4の入口側に直接接続されることができるが、そ
の代りとして圧縮機20は直接当接しかつ端板3
8の外面に密封して形成されるフランジ付き端部
82aを有する金属薄板製のカツプ形状の符号8
2で総括的に示される補助ケーシングまたは筐体
を備えている。加えて、端板38は補助筐体82
によつて主として画成される補助室86に開口す
る符号84で示す孔または開口を備えている。補
助室86は2つの構成要素、すなわち無負荷シリ
ンダ66およびナイロンまたはアルミ製網の油分
離器88を収納し、該油分離器88は好ましくは
ナイロンまたはアルミからなる不織物により形成
される。
補助筐体82に取り付けられるのは凝縮器24
の入口側でライン22に直接接続する出口取付け
具または端子90であり、該取付け具90は圧縮
機の補助室86に対して内部に直接開口する小径
の管状部分92を備え、該管状部分92は補助筐
体82内の開口92に嵌合される。
従来の圧縮機作動において、油ストレーナ95
をかつほぼ放出圧力で油Oが軸受位置において軸
受の潤滑のため軸受パック構体46および48の
ごときロータ軸受パック構体の差圧により筐体2
8内の小径通路(図示せず)を通過する。この油
は作動流体に混入されかつ筐体部分34のキヤビ
テイ70に対して開口する圧縮機放出口68にお
いて放出する圧縮過程を通過する。
油を支持する蒸気形状の放出冷媒は端板86に
端板83内の孔または通路を経由して補助室に入
り、すべてではないが大部分が分離する不織布網
製の分離器88に突き当る、端板38内の孔また
は通路84を経由して補助室86に入る。冷媒は
矢印97によつて示されるように油分離器を通過
し、一方油は矢印99によつて示されるごとく補
助筐体82の底部に降下する。高圧縮蒸気として
油のない冷媒は凝縮器24に取付け具90および
閉ループラインまたは導管22に通過する。
改良された油制御機構の一部として、総括的に
符号96で示されかつ補助室86の底部から油溜
め32へ通じる第1油通路手段がある。その点に
おいて、小径の孔98が端板38を貫通し、そし
て筐体部分34に水平に延びる同様の大きさの孔
または通路100に直接開口する。順次、通路1
00は筐体主部分30内のさらに他の通路または
孔102に通じ、その通路102は油溜め32に
通じる下方に傾斜した部分102aにおいて終端
する。
したがつて、通路手段96は油溜め32が放出
圧力に近づくようにさせかつ圧縮機が閉鎖されか
つすべての内圧が等しいとき、補助室86から油
と混和し得る凝縮した冷媒を含む油溜め32へ重
力により流すように油分離器88によつて分離さ
れた油をとくに補助室86内に油を許容する傾向
がある。
本発明の重要な態様は摺動弁52を支持する凹
所54から油溜め32に通じる総括的に符号10
4で示される第2油ドレン通路手段を備えている
ことである。理解されるごとく、圧縮機の上方
の、蒸発器26の垂直に高くした位置決めによ
り、蒸発器の充満は凝縮された冷媒およびその中
に混和し得る油を、ライン22、取付け具80、
逆止弁78、吸込み口72、螺旋ロータ18およ
び44を収納する交差孔40および42、摺動弁
52を支持する下方凹所またはキヤビテイ54お
よび第2油ドレン通路手段104を介して油溜め
32に重力で排出させる。通路手段104は符号
104cで円錐状に拡大される垂直通路部分10
4bにおいて終端する傾斜通路部分104aを含
んでいる。加えて、環状凹所106が符号110
で示す一連の孔を有しかつ排出ボール112の下
にある孔明き円板またはゲージ108を収容する
筐体部分30内に設けられ、これらの要素は符号
113で総括的に示される排出ボール逆止弁を画
成する。したがつてボール逆止弁113は、圧縮
機の閉鎖および圧縮機の放出圧力対吸込み圧力の
等化時、蒸発器26、圧縮機の作動室または摺動
弁凹所筐体54の開放区域内に蓄積された油を第
2ドレン通路手段を経由して油溜め32に排出せ
しめる。
摺動弁52によつて画成されかつ無負荷シリン
ダ66によつて駆動される容量制御装置が通常作
動することが留意されねばならない。自動的に、
圧縮機の閉鎖時において、摺動弁が示された、す
なわち、左方へ動く摺動弁によつて露出されるキ
ヤビテイまたは凹所54の容積が最大である完全
無負荷位置に移動され、それにより圧縮されない
冷媒蒸気の大部分を吸込み口72によつて画成さ
れるような機械の吸込み側に帰還する。したがつ
て、摺動弁凹所54の全容量Aは蒸発器26、ラ
イン22および相互に噛み合う螺旋ロータによつ
て画成されるような圧縮機作動室用のドレン通路
の一部となる。圧縮機20およびこれを使用する
冷却装置10は乗合いバスのごとき大型車両の構
成要素であるので、バスが作動していなとき、す
なわち閉鎖において、圧縮機20に熱が供給され
ない。油Oは混和し得る凝縮された冷媒および油
のレベルを潤滑を行なうのに装置に必要な油のレ
ベルであるレベル94からレベル94aに増大す
るFで略示されるすべての液体冷媒を徐々に吸収
する。油から分離しているように冷媒Fを略示す
るが、実際上、油は流体が一方を他の中に全体と
して混和し得るので液体冷媒をすべて徐々に吸収
する。冷媒蒸気は油と冷媒の蒸気圧の差により油
内に凝縮する。バスが華氏70度の周囲温度で夜通
し駐車されると仮定すると、閉鎖において、R1
2冷媒Fはその温度において100psiの蒸気圧を発
生する一方華氏70度において油は油溜め32内に
ゼロ蒸気圧を発生する。
前述のごとく、高蒸気圧冷媒Fによつて安定し
て衝撃が与えられている油の表面は冷媒Fを溶解
させる(表面上に凝縮しかつ油内に混和してい
る)。冷媒蒸気の凝縮中示される熱の拒絶がある
一方、圧縮機が閉鎖されるので、金属圧縮機筐体
28による通常の消散によつて熱の形成がない。
装置の作動は予備冷却装置にまたは同様にその観
点において小さな吸収冷却サイクルなぞられても
良い。
本発明は、その新規な態様の要素として、圧縮
機の閉鎖において装置用潤滑油を維持するのに必
要な量の少なくとも1.5倍である油溜め32用の
容積を生じるように圧縮機主筐体部分構成要素3
0aの寸法付けを有する。油溜め32に凝縮しか
つ帰還する装置内のすべての冷媒チヤージFによ
つても同様に、混入された冷媒Fと同じレベルの
油の範囲がレベル94aのみ上昇する。したがつ
て、油制御装置の構成要素が油溜め32への油お
よび凝縮された冷媒の排出を保証するだけでな
く、油溜めを、蓄積された油および混入された冷
媒がそれぞれの孔40および42内の相互に噛み
合う螺旋ロータ18および44のレベルに達しな
いように十分に特大にすることを保証する。油溜
めは油チヤージを蓄積するのに必要な容量の2倍
の容量を有することができる。それゆえ、駐車場
でのバス駐車の夜明けに、バスの内燃機関(エン
ジン)12の始動および圧縮機20の付勢および
クラツチ14を経由してのエンジン12と圧縮機
20の係合は相互に噛み合う螺旋ロータ18およ
び44を収納する孔内に液体が蓄積されずかつし
たがつてロータの回転を阻止する油圧ロツキング
がないのでクラツチを焼損するという結果を生じ
ない。排出ボール逆止弁113は圧縮機が蒸発器
26から吸込み口72に吸込みラインを介してま
たは圧縮機区域に通じる他のラインを介して圧縮
機に排出することができる流体を油溜め32に排
出させるようにクラツチが切られるとき自動的に
開く。始動において、この逆止弁は閉止位置に向
つてボール逆止弁を駆動する油溜め32内の圧縮
機放出圧力の達成により即座に閉じる。
図示のごとく、液体冷媒注入ライン118は凝
縮器24からその出口に至りかつ圧縮機20の主
筐体部分30内に垂直通路120を含み、該通路
120は放出口68の上流側の圧縮室を画成しか
つまた圧縮機の吸込み口72から閉止される相互
に噛み合う螺旋ロータネジ山に開口する液体注入
通路122において終端する。注入流は弁124
によつて制御される。
好ましくは、油溜め32は、順次、その最高点
で(またはその近傍において)筐体30に穿孔さ
れるかまたは他の方法で適宜形成される油溜め吐
出連通通路128内の符号126のごとき制限開
口を経由して吐出されることができ、通路128
は油溜め32から導きかつ放出圧力より低い圧力
において圧縮機の閉止ネジ山において終端する。
図示実施例において、油溜め吐出連通通路128
は概略的に液体冷媒注入のため液体冷媒を支持す
る、例えば通路120内の口130において油溜
めから離れた端部において開口する。選択的に、
出口開口130は通路120に対して平行な通路
内にかまたは圧縮機の放出圧力より圧力が低い閉
止ネジ山において孔40,42の一方を介して直
接開口されることができる。これは油分離器88
を収納する補助室86におけるより油溜めにおい
て僅かに低い圧力を保証し、したがつて油溜め3
2への分離された油の有効な排出を保証する。分
離された油は通常泡状態でありそして冷媒が油O
から連続的に出ているとき、油が分離器から油溜
めに帰還するのを禁止する傾向がある。油溜め圧
力の極めて僅かな変化がこの傾向に非常に有効に
打ち勝ちそして油の優れた分離および油溜め32
への排出を保証する。
加えて理解されることができるように、摺動弁
52が図示全無負荷位置から全負荷位置へ右方に
完全に動かされるならば、容積Aはゼロに減じら
れかつ第2油ドレン通路手段104は遮断され
る。しかしながら、これは、これらの状態におい
て、ボール逆止弁113が閉止されかつ油溜め3
2と相互に噛み合う螺旋ロータ18および44に
よつて画成されるような圧縮区域との間が、開口
126を経由する以外に、連通しないので、重要
ではない。
本発明はその好適な実施例についてとくに説示
されたが、形状および細部の種々の変化を本発明
の精神および範囲から逸脱することなく成し得る
ことは当該技術に熟練した者により理解されよ
う。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の好適な実施例を形成する改良さ
れた油制御を備えた螺旋回転圧縮機を含む閉ルー
プのバス空気調節装置の部分垂直断面概略図であ
る。 図中、符号10は閉ループ冷却装置、12は内
燃機関、14はクラツチ手段、16はロータ軸、
18,44は螺旋ロータ、20は螺旋回転圧縮
器、22は導管手段、24は凝縮器、26は蒸発
器、27は膨脹弁手段、28は圧縮機筐体、32
は油溜め、40,42は平行孔、46,48は減
摩軸受パツク構体、52は摺動弁、54は凹所、
60は放出口、68は高圧放出口、72は吸込み
口、74,76は吸込み通路、82は補助筐体、
84は通路、86は補助室、92は筐体出口、9
4はレベル、96は第1油ドレン通路手段、10
0は油ドレン通路、104は第2油ドレン通路手
段、113はボール逆止弁、128は制限通路、
Oは油である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 閉ループ冷却装置用螺旋回転圧縮機であつ
    て、 前記閉ループ冷却装置が、 螺旋回転圧縮機、 凝縮器、 蒸発器、 前記圧縮機、前記凝縮器および前記蒸発器をそ
    の順序において閉ループ直列冷却回路に接続する
    導管手段、 前記蒸発器の上流側の前記閉ループ回路中の膨
    脹弁手段を含み、前記圧縮機が 交差平行孔を有する筐体、 前記孔内で回転のため取り付けられる相互に噛
    み合う螺旋ロータ、 前記ロータの下にありかつ該ロータに対して開
    いている凹所、 前記凹所に摺動可能に取り付けられた摺動弁、 前記相互に噛み合う螺旋ロータの一端に隣接し
    て低圧吸込み口をかつ前記相互に噛み合う螺旋ロ
    ータの反対端に隣接して高圧排出口を画成する前
    記圧縮機筐体、 前記摺動弁が前記圧縮機の前記吸込み口に近接
    した端部において前記凹所を選択的に閉止するよ
    うに寸法付けられかつ配置される前記摺動弁と前
    記凹所、 前記閉ループ回路に設けられる蒸発可能な冷媒
    塊、 前記筐体によつて画成されかつ油を溜めるため
    前記相互に噛み合う螺旋ロータおよび前記摺動弁
    の下にある油を支持する油溜めからなり、 その改良は、前記油溜めが前記圧縮機の潤滑に
    必要とされる油および液体形状のときの前記冷媒
    の少なくとも合計容積の容量からなり、そして前
    記圧縮機がさらに、前記圧縮機の正規の作動中前
    記油溜めが放出圧力にあるようにさせかつ重力流
    れ通路を形成する前記放出口から前記油溜めに通
    じる第1油ドレン通路手段、前記摺動弁を収納す
    る前記凹所から前記油溜めに通じる第2油ドレン
    通路手段、および冷却装置の閉鎖時、前記凹所か
    ら前記油溜めに、油および液体冷媒を排出させし
    めるがそれらの間の逆流を阻止するため前記第2
    油ドレン通路手段内にあるボール逆止弁からな
    り、 それにより、圧縮機の閉鎖中、前記冷媒は自由
    に凝縮しかつ油によつて吸収されそして前記相互
    に噛み合う螺旋ロータの液体充満およびロータの
    油圧ロツキングおよび圧縮機始動中の圧縮機駆動
    装置の損傷なしに前記油溜めに排出し、そして圧
    縮機始動時、前記摺動弁凹所は前記放出口から前
    記油溜めに前記第1油ドレン通路手段を介して、
    かつ次いで前記油溜めから前記幾つかの油ドレン
    通路手段を経油して前記摺動弁凹所を通つて前記
    圧縮機の吸込み口への機械の放出側からの冷媒流
    を阻止するように前記油溜めから避断されること
    を特徴とする螺旋回転圧縮機。 2 圧縮機放出区域におけるよりも前記油溜めに
    おいて僅かに低い圧力を保証しかつ次いで前記圧
    縮機放出から前記第1油ドレン通路手段を介して
    前記油溜めに分離する油の有効な排出を供給する
    ように圧縮機の閉鎖中油および混和し得る冷媒の
    レベルの上方の点において前記油溜めから圧縮機
    放出圧力より低い圧力において前記螺旋ロータの
    閉止ネジ山に通じる前記圧縮機筐体内の制限通路
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の螺旋回転圧縮機。 3 前記圧縮機筐体はさらに、前記圧縮機放出口
    に近接して前記圧縮機筐体側に密封して接続され
    かつ補助室を画成する補助筐体、前記圧縮機放出
    口を前記補助室に接続する前記圧縮機筐体内の通
    路、前記凝縮器の入口側に直接接続される前記補
    助筐体内の筐体出口、圧縮機放出口から補助室に
    放出する圧縮機冷媒蒸気から油を分離するため前
    記補助室に前記圧縮機放出口を接続する前記圧縮
    機筐体内の通路および筐体出口の中間の補助室内
    に取り付けられている油分離器、および前記第1
    油ドレン通路手段が補助室内の分離された油を油
    溜めへ重力排出させしめかつ前記油溜めを圧縮機
    放出圧力に維持するため一端で補助室の底部に開
    口しかつ他端で前記油溜めに開口する補助室から
    圧縮機筐体に延びる油ドレン通路からなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の螺旋回
    転圧縮機。 4 前記圧縮機筐体はさらに、圧縮機閉鎖中蓄積
    されて凝縮された冷媒および油のレベルの上方の
    レベルにおいて前記油溜めに開口している一端を
    有する制限された油溜め通気連通通路および油泡
    を除去しかつ補助室から油溜めへの油戻りを前記
    油泡が禁止するのを阻止するように前記補助室に
    おけるより前記油溜めにおいて僅かに低い圧力を
    保証するため圧縮機放出圧力より低い圧力におい
    て前記相互に噛み合う螺旋ロータによつて画成さ
    れる閉止ネジ山からなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の螺旋圧縮機。 5 前記蒸発器は前記螺旋圧縮機より高いレベル
    に位置決めされそして前記蒸発器の出口は前記圧
    縮機筐体内の吸込み通路を経由して前記圧縮機吸
    込み口に装置の作動中前記蒸発器を出る冷媒およ
    び油が相互に噛み合う螺旋ロータおよび摺動弁凹
    所を通つて圧縮機の閉鎖中油溜めへ重力排出する
    ように接続され、そして第2逆止弁が圧縮機の閉
    鎖時前記蒸発器から圧縮機へ凝縮された冷媒およ
    び混和し得る油の流れを許容するが冷媒の逆流を
    阻止するように前記蒸発器から圧縮機吸込み口に
    通じる圧縮機筐体内の通路を備えていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の螺旋回転
    圧縮機。 6 前記蒸発器は前記螺旋圧縮機より高いレベル
    に位置決めされそして前記蒸発器の出口は前記圧
    縮機筐体内の吸込み通路を経由して前記圧縮機吸
    込み口に装置の作動中前記蒸発器を出る冷媒およ
    び油が相互に噛み合う螺旋ロータおよび摺動弁凹
    所を通つて圧縮機の閉鎖中油溜めへ重力排出する
    ように接続され、そして第2逆止弁が圧縮機の閉
    鎖時前記蒸発器から圧縮機へ凝縮された冷媒およ
    び混和し得る油の流れを許容するが冷媒の逆流を
    阻止するように前記蒸発器から圧縮機吸込み口に
    通じる圧縮機筐体内の通路を備えていることを特
    徴とする特許請求の範囲第3項に記載の螺旋回転
    圧縮機。 7 前記油溜めの容積は潤滑に必要とされる油の
    容積の少なくとも1.5倍であることを特徴とする
    特許請求の範囲第6項に記載の螺旋回転圧縮機。 8 エンジンで駆動される自動車用の閉ループ冷
    却装置であつて、前記閉ループ冷却装置が、 螺旋回転圧縮機、 凝縮器、 蒸発器、 前記圧縮機、前記凝縮器および前記蒸発器をそ
    の順序において閉ループ直列冷却回路に接続する
    導管手段、および前記蒸発器の上流側の前記閉ル
    ープ回路中の膨脹弁手段を含み、 前記圧縮機が交差平行孔を有する筐体、前記孔
    内で回転のため取り付けられる相互に噛み合いか
    つ一体の軸を含むロータ、 前記軸の軸線のまわりの回転のため前記相互に
    噛み合う螺旋ロータを回転可能に支持するため前
    記軸のまわりに前記筐体によつて支持される減摩
    軸受パツク構体、 前記ロータの下にありかつ該ロータに対して開
    いている凹所、 前記凹所に摺動可能に取り付けられた摺動弁、 前記相互に噛み合う螺旋ロータの一端に隣接し
    て低圧吸込み口をかつ前記ロータの反対端に隣接
    して高圧排出口を画成する前記圧縮筐体、 前記吸込み口に近接する端部において前記凹所
    を選択的に閉止するため前記凹所に摺動可能に取
    り付けられている前記摺動弁、 前記閉ループ回路に設けられる蒸発可能な冷媒
    塊、 油塊を支持しかつ相互に噛み合う螺旋ロータと
    前記摺動弁の下にあり前記筐体によつて画成され
    る油溜め、 前記吸込み口に隣接する軸受を潤滑する油が放
    出口と吸込み口間の異なる圧力により圧縮機区域
    へ移動するのに役立つように、前記軸受の潤滑の
    ため該軸受に有圧油を供給する手段からなり、 前記自動車は、 内燃機関、 前記相互に噛み合う螺旋ロータをこれらの軸線
    のまわりに駆動するため前記ロータ軸の1つに前
    記内燃機関を機械的に接続するクラツチ手段から
    なり、 その改良は、 前記油溜めが前記圧縮機の潤滑に必要とされる
    油および液体形状のときの前記冷媒の少なくとも
    合計容積の容量からなり、 前記圧縮機がさらに前記圧縮機の正規の作動中
    前記油溜めが放出圧力にあるようにさせるため前
    記油溜めに前記放出口を作動的に接続する第1重
    力流油ドレン通路手段、 前記凹所から前記油溜めに通じる第2油ドレン
    通路手段および前明凹所から前記油溜めに排出す
    るように前記蒸発器から冷却装置の閉鎖時前記圧
    縮機に油および液体冷媒を排出せしめるが逆流を
    阻止するための前記第2油ドレン通路手段内にあ
    るボール逆止弁からなり、 それにより、圧縮機の閉鎖中、前記冷媒は自由
    に凝縮しかつ全体として油に吸収されそして圧縮
    機の始動時クラツチ手段または内燃機関の損傷を
    阻止するように前記相互に噛み合うロータの液体
    充満および該ロータの油圧ロツキングなしに前記
    油溜めを満たすことができ、 そして、始動時、前記摺動弁凹所が圧縮機の放
    出口側から第1油ドレン通路手段を介して前記油
    溜めへのかつ該油溜めから前記第2油ドレン通路
    手段を経由して前記圧縮機の吸み口への冷媒のブ
    ローバイを阻止するように前記油溜めから遮断さ
    れることを特徴とする自動車用閉ループ冷却装
    置。
JP59141559A 1983-07-12 1984-07-10 螺旋回転圧縮機および自動車用閉ル−プ冷却装置 Granted JPS6040794A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/513,182 US4478054A (en) 1983-07-12 1983-07-12 Helical screw rotary compressor for air conditioning system having improved oil management
US513182 1983-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040794A JPS6040794A (ja) 1985-03-04
JPH0511232B2 true JPH0511232B2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=24042182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141559A Granted JPS6040794A (ja) 1983-07-12 1984-07-10 螺旋回転圧縮機および自動車用閉ル−プ冷却装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4478054A (ja)
EP (1) EP0134638B1 (ja)
JP (1) JPS6040794A (ja)
AT (1) ATE31572T1 (ja)
CA (1) CA1225071A (ja)
DE (1) DE3468263D1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4545742A (en) * 1982-09-30 1985-10-08 Dunham-Bush, Inc. Vertical axis hermetic helical screw rotary compressor with discharge gas oil mist eliminator and dual transfer tube manifold for supplying liquid refrigerant and refrigerant vapor to the compression area
US4662190A (en) * 1985-12-10 1987-05-05 Tischer James C Integral slide valve-oil separator apparatus in a screw compressor
JPH0762477B2 (ja) * 1986-07-01 1995-07-05 株式会社日立製作所 スクリユ−圧縮機
JP2616922B2 (ja) * 1987-05-22 1997-06-04 株式会社日立製作所 スクリユー圧縮機
US5086621A (en) * 1990-12-27 1992-02-11 York International Corporation Oil recovery system for low capacity operation of refrigeration systems
JPH0827086B2 (ja) * 1991-02-07 1996-03-21 株式会社荏原製作所 冷凍機用スクリュ圧縮機
US5149346A (en) * 1991-06-17 1992-09-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus for reduction of vibration in liquid-injected gas compressor system
US5246357A (en) * 1992-07-27 1993-09-21 Westinghouse Electric Corp. Screw compressor with oil-gas separation means
SE512435C2 (sv) * 1998-07-07 2000-03-20 Svenska Rotor Maskiner Ab Vätskeavskiljare för en vätskeinsprutad kompressor, särskilt en oljeavskiljare för en oljeinsprutad kylkompressor av skruvrotortyp
JP4040225B2 (ja) * 1999-02-01 2008-01-30 カルソニックコンプレッサー株式会社 気体圧縮機
IT1309299B1 (it) 1999-06-23 2002-01-22 Samputensili Spa Compressore rotativo a vite per gas refrigerante da utilizzare in unimpianto di condizionamento o refrigerazione di piccola potenza.
US6205808B1 (en) * 1999-09-03 2001-03-27 American Standard Inc. Prevention of oil backflow from a screw compressor in a refrigeration chiller
US6506038B2 (en) 2000-08-15 2003-01-14 Thermo King Corporation Wear-preventing and positioning device for a screw compressor
US6467287B2 (en) 2000-08-15 2002-10-22 Thermo King Corporation Valve arrangement for a compressor
US6494699B2 (en) 2000-08-15 2002-12-17 Thermo King Corporation Axial unloading lift valve for a compressor and method of making the same
US6434960B1 (en) 2001-07-02 2002-08-20 Carrier Corporation Variable speed drive chiller system
US6520758B1 (en) 2001-10-24 2003-02-18 Ingersoll-Rand Company Screw compressor assembly and method including a rotor having a thrust piston
JP4230785B2 (ja) * 2002-01-25 2009-02-25 カルソニックコンプレッサー株式会社 気体圧縮機
DE10242139A1 (de) * 2002-09-03 2004-03-18 Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh Schraubenverdichter
US6672102B1 (en) * 2002-11-27 2004-01-06 Carrier Corporation Oil recovery and lubrication system for screw compressor refrigeration machine
US7234926B2 (en) * 2004-10-15 2007-06-26 Ingersoll-Rand Company Air compressor assembly
US20070201991A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Ingersoll-Rand Company Valve for a compressor assembly
US8635996B2 (en) * 2006-10-09 2014-01-28 Hni Technologies Inc. Feed system for solid particulate fuel burning stove
US7891955B2 (en) * 2007-02-22 2011-02-22 Vilter Manufacturing Llc Compressor having a dual slide valve assembly
EP2134924B1 (en) * 2007-03-29 2017-05-03 Vilter Manufacturing Llc Compressor having a high pressure slide valve assembly
US8096288B2 (en) * 2008-10-07 2012-01-17 Eaton Corporation High efficiency supercharger outlet
US9267504B2 (en) 2010-08-30 2016-02-23 Hicor Technologies, Inc. Compressor with liquid injection cooling
CA2809945C (en) 2010-08-30 2018-10-16 Oscomp Systems Inc. Compressor with liquid injection cooling
CN102353167B (zh) * 2011-09-16 2013-08-14 大连三洋压缩机有限公司 一种螺杆压缩机制冷系统及其制冷方法
US8899950B2 (en) * 2011-12-16 2014-12-02 Gardner Denver, Inc. Slide valve for screw compressor
CA2894739A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-20 Fmc Technologies, Inc. Subsea multiphase pump or compressor with magnetic coupling and cooling or lubrication by liquid or gas extracted from process fluid
DE102014004726A1 (de) * 2013-04-03 2014-10-09 Rotorcomp Verdichter Gmbh Abscheidevorrichtung
DE102013020533A1 (de) * 2013-12-12 2015-07-02 Gea Refrigeration Germany Gmbh Verdichter
DE102013020532A1 (de) * 2013-12-12 2015-06-18 Gea Refrigeration Germany Gmbh Verdichter
US10288069B2 (en) * 2013-12-18 2019-05-14 Carrier Corporation Refrigerant compressor lubricant viscosity enhancement
US9951761B2 (en) 2014-01-16 2018-04-24 Ingersoll-Rand Company Aerodynamic pressure pulsation dampener
US9828995B2 (en) 2014-10-23 2017-11-28 Ghh Rand Schraubenkompressoren Gmbh Compressor and oil drain system
DE102016011394A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Schraubenkompressor für ein Nutzfahrzeug
DE102016011393A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Schraubenkompressor für ein Nutzfahrzeug
CN108386357B (zh) * 2018-04-18 2024-05-28 北京燕都碧城科技有限公司 一种单螺杆压缩机防液击装置
US11898561B2 (en) * 2019-05-20 2024-02-13 Carrier Corporation Direct drive refrigerant screw compressor with refrigerant lubricated rotors
ES2899692T3 (es) * 2019-05-21 2022-03-14 Carrier Corp Aparato de refrigeración
US20200378664A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 Trane International Inc. Lubricant management in an hvacr system
DE102021210221A1 (de) * 2021-09-15 2023-03-16 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Kompressorölaufnahmevorrichtung und Kompressorsystem mit einer solchen Kompressorölaufnahmevorrichtung

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1626768A (en) * 1926-03-08 1927-05-03 Carl W Vollmann Rotary compressor
US2719408A (en) * 1954-03-01 1955-10-04 Gen Motors Corp Lubricant return in refrigerating apparatus
US3263435A (en) * 1963-09-26 1966-08-02 Carrier Corp Lubricant separation and recovery system
US3200603A (en) * 1963-11-15 1965-08-17 Carrier Corp Lubricant control means for refrigeration apparatus
US3577741A (en) * 1969-06-02 1971-05-04 Carrier Corp Refrigeration apparatus
US3543880A (en) * 1969-07-07 1970-12-01 Vilter Manufacturing Corp Two stage refrigeration compressor having automatic oil drain for the first stage suction chamber
US3649140A (en) * 1970-05-11 1972-03-14 Borg Warner Oil metering system for rotary compressor
SE359159B (ja) * 1971-12-23 1973-08-20 Stal Refrigeration Ab
GB1479451A (en) * 1973-06-18 1977-07-13 Svenska Rotor Maskiner Ab Meshing screw compressors
GB1438324A (en) * 1973-07-20 1976-06-03 Svenska Rotor Maskiner Ab Meshing-screw compressors
US3978685A (en) * 1975-07-14 1976-09-07 Thermo King Corporation Means for trapping oil lost during startup of refrigerant compressors
GB1564897A (en) * 1975-09-29 1980-04-16 Sevenska Rotor Maskiner Ab Gas compression system and method with oil cooling
US4181474A (en) * 1978-03-02 1980-01-01 Dunham-Bush, Inc. Vertical axis hermetic rotary helical screw compressor with improved rotary bearings and oil management
US4178765A (en) * 1978-06-28 1979-12-18 General Electric Company Means for causing the accumulation of refrigerant in a closed system
US4179248A (en) * 1978-08-02 1979-12-18 Dunham-Bush, Inc. Oil equalization system for parallel connected hermetic helical screw compressor units
DE2948992A1 (de) * 1979-12-05 1981-06-11 Karl Prof.Dr.-Ing. 3000 Hannover Bammert Rotorverdichter, insbesondere schraubenrotorverdichter, mit schmiermittelzufuhr zu und schmiermitteldrainage von den lagern
DE2948993A1 (de) * 1979-12-05 1981-06-11 Karl Prof.Dr.-Ing. 3000 Hannover Bammert Verdichter, insbesondere schraubenverdichter, mit schmiermittelkreislauf
US4342199A (en) * 1980-10-03 1982-08-03 Dunham-Bush, Inc. Screw compressor slide valve engine RPM tracking system
US4375156A (en) * 1980-10-03 1983-03-01 Dunham-Bush, Inc. Closed loop compressed gas system with oil mist lubricated screw compressor
US4335582A (en) * 1981-02-20 1982-06-22 Dunham-Bush, Inc. Unloading control system for helical screw compressor refrigeration system
DE3238241A1 (de) * 1981-12-17 1983-07-21 Gebrüder Sulzer AG, 8401 Winterthur Vorrichtung fuer die oelversorgung eines schraubenkompressors

Also Published As

Publication number Publication date
DE3468263D1 (en) 1988-02-04
CA1225071A (en) 1987-08-04
EP0134638A1 (en) 1985-03-20
JPS6040794A (ja) 1985-03-04
EP0134638B1 (en) 1987-12-23
US4478054A (en) 1984-10-23
ATE31572T1 (de) 1988-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0511232B2 (ja)
US4780061A (en) Screw compressor with integral oil cooling
US8512429B2 (en) Coalescing filter element with drainage mechanism
AU730353B1 (en) Internal oil separator for compressors of refrigeration system
JP3456090B2 (ja) 油冷式スクリュ圧縮機
EP1477680A2 (en) Scroll compressor
MX2008004849A (es) Sistemas compresores para uso con lubricante sin humo.
EP0852324B1 (en) Refrigerant circulating apparatus
JPS6139520B2 (ja)
JPH07151083A (ja) ベーン型圧縮機
US4586875A (en) Refrigerant compressor bypass oil filter system
JPS644076B2 (ja)
JP2000080983A (ja) 圧縮機
US5199271A (en) Air conditioning system having timed oil drain separator
US4236876A (en) Multiple compressor system
US20060010904A1 (en) Oil separator for vapor compression system compressor
CN103175346B (zh) 油冷式二级压缩机以及热泵
US5396784A (en) Oil management system for screw compressor utilized in refrigeration system
EP0864751A2 (en) Compressor for use in a transcritical refrigeration cycle system
CN108072198B (zh) 压缩机组件及其控制方法和制冷/制热系统
US3123287A (en) figure
JP2018004220A (ja) 冷凍装置
JP2518455B2 (ja) 極低温冷凍機の圧縮装置
JPH0712706Y2 (ja) スクリュー圧縮機の給油機構
JPH05172077A (ja) 冷媒圧縮機