JPH0510852Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510852Y2
JPH0510852Y2 JP14035987U JP14035987U JPH0510852Y2 JP H0510852 Y2 JPH0510852 Y2 JP H0510852Y2 JP 14035987 U JP14035987 U JP 14035987U JP 14035987 U JP14035987 U JP 14035987U JP H0510852 Y2 JPH0510852 Y2 JP H0510852Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
substrate
plate
substrates
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14035987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6446077U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14035987U priority Critical patent/JPH0510852Y2/ja
Publication of JPS6446077U publication Critical patent/JPS6446077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510852Y2 publication Critical patent/JPH0510852Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、パチンコ面板の基板の移載・搬送装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
パチンコ面板は、ベニヤ板から成る基板に、メ
ラミン板から成る薄い表板を貼着したものであ
る。
基板に表板を貼着するには、まず基板をホツト
プレスした後に表面に糊付けし、糊を介して表板
を貼着している。これらの、基板のホツトプレ
ス、糊付け、表板の貼着は連続した工程で行わ
れ、基板が搬送台の上を搬送される間に各作業が
行われる。
これらの作業を行うには、まず多数枚積重ねら
れている基板を搬送台に移載しなければならな
い。
基板の移載は、吸着具によつて基板を吸着して
行つているが、従来は一枚ずつ吸着して搬送台に
移載していたので、作業能率が悪かつた。
本考案は、基板を二枚同時に吸着して移載する
ことにより、作業能率を高めることを目的として
なされたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、搬送台の両側にそれぞれ等長の無端
チエーンを配設すると共に、各無端チエーンを一
定の間隔をおいて搬送板で連結して該搬送板が搬
送台の上を走行するように構成し、搬送台の高さ
よりもほぼ基板の厚さだけ高い仮載台を搬送台の
側方に設け、仮載台に載置された基板を搬送台に
移送するための移送装置と、基板を二枚同時に吸
着してそれぞれ搬送台及び仮載台に移載するため
の移載装置とを備えていることを特徴とするパチ
ンコ面板の基板の移載・搬送装置である。
〔考案の作用〕
搬送台には必ず一枚の基板が残つており、この
状態で移載装置によつて同時に吸着した二枚の基
板を、搬送台に載置されている基板、及び仮載台
の上にそれぞれ載置する。
搬送台には基板が二枚重ねの状態で載置されて
おり、搬送台の両側に配設した無端チエーンの走
行によつて該無端チエーンに連結した搬送板が搬
送台の上を走行し、二枚重ねになつている基板の
うち下方の基板のみが搬送板によつてすくい取ら
れて搬送され、上方の基板は下方の基板の搬送に
よつて僅かに落下して搬送台の上に直接載置され
る。
この状態で、仮載台に設けた移送装置によつて
仮載台に載置されている基板を、搬送台に載置さ
れている基板の上に移送して二枚重ねにする。下
方の基板は、無端チエーンに連結した搬送板によ
つてすくい取られて搬送され、搬送台には一枚の
基板のみが載置されて最初の状態に戻り、再度移
載装置によつて二枚同時に吸着された基板が、搬
送台に載置されている基板、及び仮載台にそれぞ
れ載置される。
このように、移載装置によつて同時に二枚の基
板が移載される間に、搬送台においては二枚の基
板が搬送されるので、基板の移送能率が従来の装
置の二倍となる。
〔実施例〕
第1図ないし第6図に本考案に係わる装置が示
されている。なお、以下の説明において「A」は
基板を示すが、考案の作用を説明する際に理解を
容易にするために「A1」、「A2」のような添字を
付けることがある。
まず、全体の構成を第1図を参照にして説明す
ると、基板Aを搬送しつつホツトプレス、糊付け
等の作業を行うための搬送台2の側方に、仮載台
3が設けられている。この仮載台3は、同時に吸
着して移載された二枚の基板Aのうち一枚の基板
Aを一旦載せておくためのものであり、第3図に
示されるように、仮載台3の載置面の高さは、搬
送台2の載置面の高さよりもほぼ基板Aの一枚分
の高さ〔t〕だけ高くなつている。
多数枚積重ねられてストツクされている基板A
を二枚同時に吸着して移載するための移載装置B
が、搬送台2及び仮載台3を跨いで設けられてい
る。
第2図及び第4図に示されるように、搬送台2
の両側にはそれぞれ等長の無端チエーン4が配設
され、各無端チエーン4は一定の間隔をおいて搬
送板5で連結されており、この搬送板5は搬送台
2の上を走行するようになつている。搬送台2の
基板Aが載置される部分の前方には、搬送台2の
上面と一定の間隔をおいてストツプ板6が設けら
れている。このストツプ板6は、搬送台2に二枚
重ねて載置されている基板Aのうち下方の基板A
を搬送板5ですくい取つて搬送する際に、上方の
基板Aが一緒に搬送されるのを防止するためのも
のである。
なお、第4図及び第5図において、7は、無端
チエーン4を掛装した鎖歯車を示す。
仮載台3には、該仮載台3に載置された基板A
を搬送台2に移送するための移送装置Cが設けら
れており、この移送装置Cについて説明する。
搬送台2の側方に設けられた仮載台3には、無
端チエーン4の走行方向と直角な方向に溝8が設
けられている(第2図)。押出しシリンダ9のロ
ツド11の先端には連結板12を介して押出し板
13が取付けられ、この連結板12が前記溝8に
挿通されている。押出しシリンダ9のロツド11
を引込めることにより、仮載台3に載置されてい
る基板Aを押出し板13によつて仮載台3から押
出して搬送台2に移送し、搬送台2に載置されて
いる基板Aの上に重ね合わせて載置するようにし
てある。
次に前記移載装置Bについて説明する。第1図
及び第6図に示されるように、搬送台2、仮載台
3及び二列に積重ねられた基板Aの上方には二本
のガイドバー14が水平に設けられ、このガイド
バー14に移載体15が嵌込まれ、この移載体1
5の上面に二本のガイド筒16と昇降用シリンダ
17が取付けられている。
ガイド筒16に嵌込まれたガイドロツド18の
下端に昇降板19が取付けられ、各ガイドロツド
18の先端部と、昇降用シリンダ17のロツド2
1の先端とが連結板22で連結され、昇降用シリ
ンダ17のロツド21の出入りによつて昇降板1
9が昇降するようになつている。昇降板19の下
面には所定の間隔をおいて二個の吸着具23が取
付けられている。
なお、移載体15は、横動用シリンダ(図示せ
ず)の作用によつて横方向(無端チエーン4の走
行方向と直角な方向)に往復移動するようになつ
ている。
そして、二列に積重ねられている基板Aを移載
装置Bによつて搬送台2に移載するには、第1図
において実線で示されるように、移載装置Bを左
端まで移動させ、昇降用シリンダ17のロツド2
1を引込めて昇降板19を下降させて該昇降板1
9の下面に取付けた二個の吸着具23によつてそ
れぞれ基板A2,A3を吸着する。
次に、第7図に示されるように、昇降板19を
所定量上昇させた後に移載装置Bを右端まで移動
させる。移載装置Bが右端に達した状態では、搬
送台2には一枚の基板A1が載置されていると共
に、仮載台3には基板Aが載置されていない。
この状態で第8図に示されるように、昇降板1
9を下降させて各吸着具23に吸着されている基
板A2,A3を、それぞれ搬送台2に載置されてい
る基板A1及び仮載台3の上に載置する。これで、
搬送台2には基板A1,A2が二枚積重ねられて載
置される。
搬送台2の両側に設けた無端チエーン4の走行
によつてこれに連結した搬送板5が搬送台2の上
面を走行しており、第4図及び第5図に示される
ように、搬送板5の走行によつて二枚重ねになつ
ている基板A1,A2のうり下方の基板A1のみが搬
送板5によつてすくい取られて搬送される。上方
の基板A2はストツプ板6に衝突するため、下方
の基板A1と一緒に搬送されることはない。
二枚重ねになつていた下方の基板A1が搬送さ
れると、搬送台2には上方に位置していた基板
A2が僅かに落下して載置され、第9図に示され
るように、押出しシリンダ9のロツド11が引込
んで、仮載台3に載置されていた基板A3が押出
し板13によつて搬送台2の側に押出されて移送
され、搬送台2に載置されている基板A2の上に
載置される。
上記と同様の作用によつて、二枚重ねで搬送台
2に載置されている下方の基板A2のみが搬送板
5の作用によつて搬送されて搬送台2の上に一枚
の基板A3のみが載置され、最初の状態に戻る。
このように、移載装置Bが一往復する間に二枚
の基板Aが搬送板5によつて搬送される。
〔考案の効果〕
本考案は、搬送台の両側にそれぞれ等長の無端
チエーンを配設すると共に、各無端チエーンを一
定の間隔をおいて搬送板で連結して該搬送板が搬
送台の上を走行するように構成し、搬送台の高さ
よりもほぼ基板の厚さだけ高い仮載台を搬送台の
側方に設け、仮載台に載置された基板を搬送台に
移送するための移送装置と、基板を二枚同時に吸
着してそれぞれ搬送台及び仮載台に移載するため
の移載装置とを設けることにより、移載装置によ
つて同時に二枚の基板が移載される間に、搬送台
においては二枚の基板が搬送されるので、基板の
搬送能率が従来の装置の二倍となり、作業能率が
倍増する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係わる装置の正面図、第2
図は、搬送台2及び仮載台3の部分の概略平面
図、第3図は、搬送台2及び仮載台3の各載置面
の高さの関係を示す図、第4図及び第5図は、い
ずれも無端チエーン4に連結した搬送板5の作用
を説明するための図、第6図は、ガイドバー14
の部分の側面図、第7図ないし第9図は、いずれ
も搬送台2及び仮載台3の部分の異なる状態の部
分正面図である。 主要部分の符号の説明、A……基板、B……移
載装置、C……移送装置、2……搬送台、3……
仮載台、4……無端チエーン、5……搬送板、6
……ストツプ板、23……吸着具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送台の両側にそれぞれ等長の無端チエーンを
    配設すると共に、各無端チエーンを一定の間隔を
    おいて搬送板で連結して該搬送板が搬送台の上を
    走行するように構成し、搬送台の高さよりもほぼ
    基板の厚さだけ高い仮載台を搬送台の側方に設
    け、仮載台に載置された基板を搬送台に移送する
    ための移送装置と、基板を二枚同時に吸着してそ
    れぞれ搬送台及び仮載台に移載するための移載装
    置とを備えていることを特徴とするパチンコ面板
    の基板の移載・搬送装置。
JP14035987U 1987-09-14 1987-09-14 Expired - Lifetime JPH0510852Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14035987U JPH0510852Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14035987U JPH0510852Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6446077U JPS6446077U (ja) 1989-03-22
JPH0510852Y2 true JPH0510852Y2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=31404453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14035987U Expired - Lifetime JPH0510852Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510852Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736924Y2 (ja) * 1992-10-08 1995-08-23 ナショナル住宅産業株式会社 面材搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6446077U (ja) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442289B2 (ja)
CN215946105U (zh) 一种自动码垛系统
JPH0510852Y2 (ja)
CN113734510A (zh) 一种瓷砖智能配砖系统以及配砖方法
US4480953A (en) Multiple mode palletizing apparatus
JPS59149250A (ja) 単板の搬送装置
CN113277325A (zh) 一种自动码垛系统
US5411363A (en) Case unloading apparatus
JPH0155161B2 (ja)
JP3526600B2 (ja) 弾球遊技機遊技盤の化粧板貼付装置
EP0690016A1 (en) A product stacking plant, in particular for ceramic tiles and the like
JP2798578B2 (ja) 積層板の製造過程において中間製品を構成するための装置
CN212686868U (zh) 一种托盘自动上料机构
CN214381641U (zh) 一种具有防护机构的贴片机
JP2562922Y2 (ja) 薄板の移載装置
JPH01308331A (ja) 板材搬入・搬出装置
JPS624348Y2 (ja)
JP2783119B2 (ja) ワーク取り出し装置
JPH0274093A (ja) プリント配線基板投入装置
JPS59198219A (ja) ワ−ク搬送装置
JPH0474256B2 (ja)
JPH0370574B2 (ja)
CN114275523A (zh) 一种板材取放系统和板材取放方法
JPH0631719Y2 (ja) リードフレーム供給装置
JP3983876B2 (ja) 方形板包装装置