JPH0510820Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510820Y2
JPH0510820Y2 JP20098587U JP20098587U JPH0510820Y2 JP H0510820 Y2 JPH0510820 Y2 JP H0510820Y2 JP 20098587 U JP20098587 U JP 20098587U JP 20098587 U JP20098587 U JP 20098587U JP H0510820 Y2 JPH0510820 Y2 JP H0510820Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber stopper
stopper
enlarged diameter
mouth
infusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20098587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01104143U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20098587U priority Critical patent/JPH0510820Y2/ja
Publication of JPH01104143U publication Critical patent/JPH01104143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510820Y2 publication Critical patent/JPH0510820Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、血液、血漿代用液等、静脈注射用の
輸液を充填する輸液用プラスチツク容器に関する
ものである。
従来の技術 従来、輸液用容器としては、落としても割れな
いことや、軽量である等の利点から、プラスチツ
ク製のものが広く用いられている。
そして、輸液用プラスチツク容器の口部に大径
部を形成し、この大径部にゴム栓を嵌めて密封し
た構成のものは、実公昭49−9673号公報に記載さ
れているものが知られている。
考案が解決しようとする問題点 ところで、上記公報に記載されている従来の輸
液容器にあつては、大径部に嵌めたゴム栓は、単
なる円板状のもので、その両面がリングによつて
支持されているが、ゴム栓に輸液針を刺通すると
その周囲のゴム密度が放射方向に増すので、輸液
針がゴム栓に強く圧着し、輸液針を刺通して輸液
管を接続する際には、ゴム栓が輸液針の刺通方向
に輸液針を中心として凸状に変形して容器内に落
ち込み、また輸液管を外すため輸液針を抜く際に
は、輸液針の抜き取り方向に輸液針を中心として
凸条に変形して脱落する虞れがある。
そこで、本考案は、かかる従来のものの問題点
に鑑み、容器本体の口部の開口端に一体に形成し
た口部の外径よりも大きい外径を有する拡径部内
に、上面に凹部を有するゴム栓を嵌込み、かつゴ
ム栓の凹部に密嵌合する凸部を形成した上栓をゴ
ム栓の上面に被せて、ゴム栓を上栓と噛み合わせ
状に係止させたことにより、ゴム栓に輸液針を刺
通し、また抜き取る際のゴム栓の凸状変形が少な
く、しかもゴム栓の拡径部に対する係合を確実に
して、輸液針の刺通および抜き取りの際にゴム栓
の落ち込みや脱落を生せず、輸液を漏らしたり噴
出させることがなく、しかも輸液を行う際に不意
に使用不能に陥る虞がない輸液用プラスチツク容
器を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本考案は、その目的を達成するため、次のよう
に構成した。
すなわち、その構成は、容器本体の上端に口部
を有するプラスチツク製の輸液用容器であつて、
口部の開口端に口部の外径よりも大きい外径を有
する拡径部を一体に形成し、拡径部内には、上面
に凹部を有するゴム栓を嵌込み、かつゴム栓の凹
部に密嵌合する凸部を形成した上栓をゴム栓の上
面に被せ、上栓の周端縁を拡径部の周壁上端縁に
溶着してなることを特徴とする輸液用プラスチツ
ク容器としたものである。
作 用 本考案に係る輸液用プラスチツク容器は、前記
のように構成されているので、拡径部に密に嵌込
まれたゴム栓は、その上面に形成された凹部に上
栓の凸部が密嵌合して、上栓に対して噛み合わせ
状に係止される。このため、ゴム栓に輸液針を刺
通する際に、その周囲のゴム密度が増して輸液針
にゴム栓が強く圧着しても、ゴム栓が輸液針の刺
通方向に変形することが少なく、しかも上栓に対
するゴム栓の係着状態が強固であつて、ゴム栓が
容器本体の口部に落ち込むことがない。また、輸
液針をゴム栓から抜き取る際にも、同様にゴム栓
が脱落することがない。
実施例 本考案の実施例を図面について説明する。
第1図および第2図において、1はブロー成形
により形成された輸液用プラスチツク容器の容器
本体であつて、この容器本体1の上部には小口径
の口部2が形成されており、口部2の開口端には
口部2の外径よりも大きい外径を有する拡径部3
が一体に形成され、この口部2の外径よりも大き
い外径を有する拡径部3に施した栓構造4によつ
て容器本体1に輸液を充填した後はそれを密封す
るものである。
上記拡径部3内には、口部2の開口端を覆うよ
うに下栓5が溶着して密封され、この下栓5は中
央部が薄肉部6となつており、薄肉部6の周囲は
厚肉部7となつていて、厚肉部7には口部2の開
口端に係合する環状突部8が形成されている。9
はゴム栓であつて、このゴム栓9は拡径部3内に
密に嵌込まれるものであり、その外径は拡径部3
の内径と同じかやや大で、しかも拡径部3の深さ
と同じ厚みを有するものである。このゴム栓9の
下面には下栓5が密に嵌まる凹部10が形成さ
れ、かつその上面にも凹部11が形成されてい
る。12は上栓であつて、この上栓12は拡径部
3の上面開口を覆う円形のもので、上栓12の中
央部にはゴム栓9の凹部11に密嵌合する凸部1
3が形成されている。そして、上栓12を拡径部
3の上面を覆う位置に置き、上栓12の周端縁1
4を拡径部3の周壁上端縁15に溶着すれば、ゴ
ム栓9の凹部11に上栓12の凸部13が密に嵌
合し、ゴム栓9は凹部11とその周囲に形成され
た厚肉部16が上栓12に噛み合うように係着さ
れる。上栓12の中央部には円形に剥ぎ取るため
のスコア17が形成されており、かつそのための
プルリング18が設けられている。
第3図および第4図には前記の実施例に対する
他例が示されている。そしてこの例では、拡径部
3を密封する上栓12の上をさらに易開封性フイ
ルム19で覆つてあり、下栓5を密封フイルム2
0に換えた構成となつている。
すなわち、第4図に示すように、拡径部3内の
底部全面には口部2の開口端を密封する密封フイ
ルム20が溶着され、この密封フイルム20はゴ
ム栓9で押さえられている。上栓12は易開封性
フイルム19によつて覆われているので、その中
央部には円形の開口部21が形成されている。な
お密封フイルム20は、下側の層を容器本体1の
プラスチツクと同じ材質にし、ゴム栓9側の層を
アルミニウムの薄板にすることにより、高周波誘
導加熱による溶着手段を利用できる。その他の構
成は前記実施例のものと同様である。
第5図には上記のものについてのさらに他例が
示されている。すなわち、上記第4図に示した他
例のものでは、密封フイルム20が拡径部3内の
底部全面にのみ溶着されているが、その密封フイ
ルム20を拡径部3の底部全面からその周壁の内
面を覆うようにカツプ状とし、この密封フイルム
20の上端周縁は上栓12の周端縁とともに拡径
部3の周壁上端縁に溶着される。したがつて、ゴ
ム栓9は容器本体1内の輸液に全く触れることが
なく、きわめて衛生的である。
以上のように構成された各実施例のものにおい
て、拡径部3に密に嵌込まれたゴム栓9は、その
上面に形成された凹部11に、上栓12の凸部1
3が密嵌合して、上栓12に対して噛み合わせ状
に係止される。このため、ゴム栓9に輸液針を刺
通する際に、その周囲のゴム密度が増して輸液針
にゴム栓9が強く圧着しても、ゴム栓9が輸液針
の刺通方向に変形することが少なく、しかも上栓
12に対するゴム栓9の係着状態が強固であつ
て、ゴム栓9が容器本体1の口部2内に落ち込む
ことがない。また、輸液針をゴム栓9から抜き取
る際にも、同様にゴム栓9が変形して上栓12か
ら脱落することがない。特に第1図および第2図
に示した実施例のものは、ゴム栓9の下面側の凹
部10の周面に厚肉部16′が形成されているの
で、その効果がきわめて大である。
考案の効果 本考案は、容器本体の上端に口部を有するプラ
スチツク製の輸液用容器であつて、口部の開口端
に口部の外径よりも大きい外径を有する拡径部を
一体に形成し、拡径部内には、上面に凹部を有す
るゴム栓を嵌込み、かつゴム栓の凹部に密嵌合す
る凸部を形成した上栓をゴム栓の上面に被せ、上
栓の周端縁を拡径部の周壁上端縁に溶着してなる
ものであるから、ゴム栓が上栓と噛み合わせ状と
なつてその係着状態が強固になり、ゴム栓に輸液
針を刺通し、また抜き取る際のゴム栓の凸状変形
が少なく、輸液針の刺通および抜き取りの際のゴ
ム栓の落ち込みや脱落を確実に防止することがで
きて、輸液を漏らしたり噴出させることがなく、
しかも、輸液を行う際に不意に使用不能に陥る虞
れがない輸液用プラスチツク容器を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す輸液用プラス
チツク容器の全体斜視図、第2図はその要部の縦
断正面図、第3図は他の実施例を示す輸液用プラ
スチツク容器の全体斜視図、第4図はその要部の
縦断正面図、第5図は第4図のもののさらに他例
を示す要部の縦断正面図である。 1……容器本体、2……口部、3……拡径部、
5……下栓、6……薄肉部、7……厚肉部、9…
…ゴム栓、10……凹部、11……凹部、12…
…上栓、13……凸部、16……厚肉部、19…
…易開封性フイルム、20……密封フイルム、2
1……開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体の上端に口部を有するプラスチツク製
    の輸液用容器であつて、口部の開口端に口部の外
    径よりも大きい外径を有する拡径部を一体に形成
    し、拡径部内には、上面に凹部を有するゴム栓を
    嵌込み、かつゴム栓の凹部に密嵌合する凸部を形
    成した上栓をゴム栓の上面に被せ、上栓の周端縁
    を拡径部の周壁上端縁に溶着してなることを特徴
    とする輸液用プラスチツク容器。
JP20098587U 1987-12-28 1987-12-28 Expired - Lifetime JPH0510820Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20098587U JPH0510820Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20098587U JPH0510820Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104143U JPH01104143U (ja) 1989-07-13
JPH0510820Y2 true JPH0510820Y2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=31491367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20098587U Expired - Lifetime JPH0510820Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510820Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2500101Y2 (ja) * 1993-06-21 1996-06-05 株式会社ニッショー 輸液用容器のキャップ
JP2002000700A (ja) * 1999-10-05 2002-01-08 Otsuka Pharmaceut Factory Inc キャップおよびそれを用いた薬剤容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01104143U (ja) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5989227A (en) Prefilled syringe with sterility-preserving cap
JPS5841964Y2 (ja) プラスチック製薬液容器
US4325761A (en) Two-piece hardshell, soluble and digestible liquid containing gelatin capsule
US20030197021A1 (en) Food container sealing structure
IE48193B1 (en) Closure cap for liquid container
JPH0510820Y2 (ja)
KR200308933Y1 (ko) 수액팩용 밀봉캡
US4227954A (en) Method for sealing container cap parts
JPH0415219Y2 (ja)
JPH0510821Y2 (ja)
JPH0324186Y2 (ja)
JPS58193265A (ja) 真空スナツプ・キヤツプ
JPH0546458Y2 (ja)
JPH0510822Y2 (ja)
JPH0310999Y2 (ja)
JPS6217394Y2 (ja)
JPH0443229Y2 (ja)
JPH06107Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JPH0510819Y2 (ja)
JPH06109Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JP4140096B2 (ja) 耐圧性紙容器
CN210873036U (zh) 输液袋密封盖
JPH0411711Y2 (ja)
JPH06111Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JPS6220216Y2 (ja)