JPH05106298A - 天井構造 - Google Patents

天井構造

Info

Publication number
JPH05106298A
JPH05106298A JP3296594A JP29659491A JPH05106298A JP H05106298 A JPH05106298 A JP H05106298A JP 3296594 A JP3296594 A JP 3296594A JP 29659491 A JP29659491 A JP 29659491A JP H05106298 A JPH05106298 A JP H05106298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
bar
bars
holding
ceiling bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3296594A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sayama
茂 佐山
Hidenori Shishido
秀則 宍戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Naka Corp
Original Assignee
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Naka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Technical Laboratory Co Ltd, Naka Corp filed Critical Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority to JP3296594A priority Critical patent/JPH05106298A/ja
Publication of JPH05106298A publication Critical patent/JPH05106298A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】天井バーの連結における寸法精度の向上、面剛
性の向上を図ると共に、施工工数の低減を図る。 【構成】天井スラブ1から垂下される吊りボルト3に取
付けられる吊持金具4にて十字状の連結金具5を吊持す
る。連結金具5に下面側に天井バー6を貫挿保持し得る
同一平面の十字方向に延在する保持部13を形成する。
保持部13に天井バー6の上面に沿設された狭隘開口溝
6bに係合する係止爪20を折曲する。保持部13に設
けた取付け用ねじ孔を有するバーリング部19に締付ね
じ18を締結することによって締付ねじ18と保持爪1
4との間に天井バーを挾持固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は天井構造に関するもの
で、更に詳細には、天井スラブから垂下される吊持手段
を介して吊持される複数の天井バー間に天井パネルを架
設してなるいわゆるシステム式の天井構造に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の天井構造においては、
天井パネルを架設する天井バーを枠組みするに当って、
天井バー同士の交差部(交点)における距離(位置決
め),角度等の寸法精度、天井バーの面剛性及び施工の
簡略化等が重要な要素となっている。
【0003】そこで、従来では、十字状の連結金具を用
いて天井バーを格子状に組付けるようにしたもの(実公
平2−14569号公報参照)や十字状あるいはT字状
の連結金具を用いて天井バーを格子状あるいは千鳥状に
配列したもの(実公昭51−45863号公報参照)が
開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者す
なわち実公平2−14569号公報に記載のものは、連
結金具の4つの連結片にそれぞれ天井バーを取付ける構
造であるため、交点間の距離の位置決めが面倒であり、
しかも隣接する格子状空間同士が不連続となるため剛性
の確保に問題があった。したがって、天井バーの各交点
の位置決めを正確に行うことが困難となり、天井の面剛
性を十分なものとすることができないばかりか、施工に
熟練等を要するなどの問題があった。これに対して、後
者すなわち実公昭51−45863号公報に記載のもの
は格子状空間の対向する二辺は天井バーの直進性による
剛性の確保は可能であるが、他の二辺は直進性がなく、
剛性の確保に問題がある。また、特に千鳥状の配列の場
合には2種類の天井バーが必要となり、そのため、構成
部材が多くなると共に、部材の管理が面倒である等の問
題があった。更に、この構造のものは連結金具は天井バ
ー同士の連結にのみ使用されるものであるため、天井ス
ラブから垂下される吊りボルト等に天井バーを吊持する
ための吊持手段が別途必要となっていた。
【0005】この発明は上記事情に鑑みなされたもの
で、天井バーの交点の位置決め,角度等の正確な寸法精
度、面剛性の確保及び施工の簡略化を図れるようにした
天井構造を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の天井構造は、天井スラブから垂下される
吊持手段を介して吊持される複数の天井バー間に天井パ
ネルを架設してなる天井構造を前提とし、上記吊持手段
にて吊持される連結手段と、上記連結手段にて同一平面
において直交状に連結される天井バーとを具備し、上記
連結手段を、下面側に上記天井バーを貫挿保持し得る同
一平面の十字方向に延在する保持部と、上記天井バーの
上面に沿設された溝部に係合する係止爪と、上記保持部
と共働して上記天井バーを固定する固定具とで構成して
なることを特徴とするものである。
【0007】この発明において、上記保持部は下面側に
天井バーを貫挿保持し得る同一平面の十字方向に延在す
る形態のものであれば任意のものでよく、例えば保持部
を、天井バーの上面から両側に跨がる一対の保持片と、
各保持片から相対向する方向に折曲されて天井バーを係
止保持する保持爪とで構成することができる。
【0008】上記係止爪は天井バーの上面に沿設された
溝部に係合するものであれば任意の形態でよく、例えば
係止爪を、保持部の水平面から垂直方向側に折曲されて
天井バーの溝部に係合する折曲舌片にて形成することが
できる。
【0009】上記固定具は保持部と共働して天井バーを
固定するものであれば任意のものでよく、例えば固定具
を、保持部の水平面に設けられたねじ孔を貫通して天井
バーの上面に当接する締付ねじにて形成することができ
る。
【0010】また、上記吊持手段にて連結手段を吊持す
るものであれば、その吊持形態は任意でよいが、好まし
くは吊持手段を高さ調整可能に形成すると共に、連結手
段を水平方向に角度調整可能に吊持してなる方がよい。
【0011】加えて、上記天井バーの上面と天井スラブ
との間に、上記天井バーの水平方向の移動を防止するた
めの張架手段を傾斜状に張設してなる方がよい。
【0012】
【作用】上記のように構成されるこの発明の天井構造に
よれば、吊持手段にて吊持される連結手段を、下面側に
天井バーを貫挿保持し得る同一平面の十字方向に延在す
る保持部と、天井バーの上面に沿設された溝部に係合す
る係止爪と、保持部と共働して天井バーを固定する固定
具とで構成することにより、天井バーの中間側部に隣接
する天井バーを直交状に連結して天井バー架設用方形空
間を形成することができる。これにより、天井バーの交
点の位置決め、角度等の寸法精度が正確となり、天井バ
ーの直進性による剛性の確保が図れ、かつ施工の簡略化
が図れる。
【0013】また、吊持手段を高さ調整可能に形成する
と共に、連結手段を水平方向に角度調整可能に吊持する
ことにより、高さ方向の寸法精度の向上が図れると共
に、施工の簡略化が図れる。
【0014】更に、天井バーの上面と天井スラブとの間
に、天井バーの水平方向の移動を防止するための張架手
段を傾斜状に張設することにより、天井バーの水平方向
の移動が防止され、更に強固な天井構造とすることがで
きる。
【0015】
【実施例】以下にこの発明の実施例を図面に基いて詳細
に説明する。
【0016】図1はこの発明の天井構造の全体の概略平
面図、図2はその要部の拡大斜視図、図3は図2のIII
−III 線に沿う断面図、図4はこの発明における天井バ
ーの基本枠組構造の斜視図が示されている。
【0017】この発明の天井構造は、天井スラブ1にア
ンカー2をもって垂下される吊りボルト3に取付けられ
る高さ調整可能な吊持手段である吊持金具4と、この吊
持金具4の下部に取付けられる連結手段である十字状の
連結金具5と、連結金具5にて直交状に連結される複数
の天井バー6と、複数の天井バー6にて形成される天井
パネル架設用の方形空間7内に架設される複数の天井パ
ネル8とで構成されている。なお、任意の位置の天井バ
ー6の上面と天井スラブ1との間には天井バー6の水平
方向の移動を防止するための張架手段9が傾斜状に張設
されている。
【0018】この場合、方形空間7は、図2及び図4に
示すように、方形空間7を形成する4本の天井バー6同
士の交差部において、それぞれ隣接する一方の天井バー
6の中間側部に他方の天井バー6を直交状に連結すると
共に、隣接する他方の天井バー6の端部をその中間側部
に直交状に連結して同一平面状の方形状に形成されてお
り、それぞれの天井バー6が連続して隣接の方形空間7
の一辺とする方形空間7を基本として同一平面状に複数
組付けられて天井の骨組みが形成されている。また、天
井パネル8は上記方形空間7における対向する天井バー
6,6間に横架される2本の平行な連結バー30,30
間に跨設される例えば照明、空調等の設備機器31の取
付用方形フレーム32の各辺と天井バー6との間に架設
される台形状に形成されている。なお、天井パネル8
は、周縁に天井バー6の係止凸条6eと係合するフック
部8aを有する金属製の多孔表面板8bと、この金属製
表面板8bの裏面すなわち上面側に敷設される断熱・吸
音材8cとで構成されている。
【0019】吊持金具4は、図5に示すように、吊りボ
ルト3の下端部側のねじ部3aを水平方向に移動可能に
嵌挿する水平長孔4aを有する上部水平片4bと、連結
金具5の上面に載置固定される取付孔4gを有する下部
水平片4cと、これら上部水平片4bと下部水平片4c
とを連結する垂直片4dとからなるコ字状本体4eの側
辺に補強用リブ4fを折曲した構造となっている。この
ように構成される吊持金具4は、吊りボルト3のねじ部
3aを水平長孔4a内に嵌挿した状態で、上部水平片4
bの上方側及び下方側にねじ結合される上部ナット3b
と下部ナット3cの締結によって吊りボルト3に高さ調
整可能に取付けられている。
【0020】連結金具5は、図5ないし図10に示すよ
うに、中心に固定ボルト10を貫挿する透孔11を設け
たボス部12と、ボス部12から4等分された放射線方
向に延在する断面逆U字状の保持部13とからなる十字
状に形成されている。この場合、保持部13には、先端
側の両側辺から天井バー6の上面から両側に跨るように
下方に向って垂下して天井バー6を挾持する一対の保持
片15,15が設けられており、保持片15の下端には
天井バー6を係止保持する保持爪14が相対向する方向
に折曲されている。なおこの場合、この保持片15の上
端側は保持部13の側片16に切込み17をもって下方
に垂下されることにより、弾発性の確保が図られてい
る。また、保持片15,15が位置する水平面側には天
井バー6の上面6aに向って突入する固定具である締付
ねじ18の取付用ねじ孔を有するバーリング部19が設
けらている。更に、水平面の基端側には、天井バー6の
上端に設けられた上方が開口する狭隘開口溝6bの開口
縁に係合する角度規制のための係止爪20が下方に向っ
て折曲されている。この係止爪20は天井バー6の狭隘
開口溝6b内に嵌合されることによって天井バー6の直
進度を維持すると共に、保持片15と相俟って直交する
天井バー6,6同士の角度規制を行うことができる。
【0021】なお、天井バー6は、図5及び図11に詳
細を示すように、断面が中空矩形状の基部6cの上面6
aに上方が開口する狭隘開口溝6bを有し、基部6cの
下面中央から垂下する垂直片6dの下端に先端に係止凸
条6eを起立する天井パネル架設用フランジ6fを設け
てなり、基部6cの中間側面には連結金具5への連結の
ための位置出し用案内部である合せマーク6gが施され
ている。この合せマーク6gは連結金具5の端部縁に合
されるものであり、ここでは三角マークと直線とで形成
されているが、これに限らず、例えば線引き、切起し等
によって形成してもよい。
【0022】次に、この発明の天井構造の組立て作業の
手順について説明する。ここでは、基本の方形空間7を
形成する4本の天井バーを第1ないし第4の天井バーと
称して符号61,62,63,64を付して説明する。
【0023】まず、天井スラブ1にアンカー2をもって
吊りボルト3を垂下し、この吊りボルト3に吊持金具4
を上部及び下部ナット3b,3cをもって所定の高さ位
置に取付ける。次に、吊持金具4の下面に固定ボルト1
0及び固定ナット10aをもって連結金具5を固定する
(図7参照)。この際、固定ボルト10と固定ナット1
0aとの締結前に連結金具5の保持部13の方向を調整
することができる。
【0024】次に、図4に示すように、連結金具5の対
向する保持部13,13の保持片15,15間に第1の
天井バー61を貫挿挾持する。この際、天井バー61に
形成された合せマーク6gを連結金具5の端部縁に合せ
て位置出しを行うと共に、第1の天井バー61の中間部
における狭隘開口溝6b内に係止爪20を係合させ、こ
の第1の天井バー61と直交する方向の保持部13の保
持片15,15間に第2の天井バー62の端部を挾持す
べく挿入すると共に、狭隘開口溝6b内に係止爪20を
係合させて、第1及び第2の天井バー61,62をT字
状に保持爪14にて仮止め状態で保持する。この状態に
おいて、第1の天井バー61と第2の天井バー62とは
直交状に角度規制される。
【0025】以下同様に、第2の天井バー62の中間部
を保持する連結金具5の第2の天井バー62と直交する
方向の保持部13の保持片15,15間に第3の天井バ
ー63の端部を挿入すると共に、第3の天井バー63の
狭隘開口溝6b内に係止爪20を係合させ、第3の天井
バー63の中間部を保持する連結金具5の第3の天井バ
ー63と直交する方向の保持部13の保持片15,15
間に第4の天井バー64の端部を挿入し、第4の天井バ
ー64の中間部を保持する連結金具5の第4の天井バー
64と直交する方向の保持部13の保持片15,15間
に第1の天井バー61の端部を挿入して、方形空間7を
形成する。この際、係止爪20と狭隘開口溝6bの係合
に沿って各天井バー61〜64を移動して天井バー61
〜64の距離間の位置合せした後、締付ねじ18をバー
リング部19の取付用ねじ孔を介して天井バー61〜6
4の上面6aすなわち狭隘開口溝6bの底面に押付ける
ことにより、天井バー61〜64の基部6cの下端が下
方に押し下げられ、保持爪14に押圧係止される。した
がって、仮止め状態と固定状態で天井バー61〜64の
レベルに変化を生じさせることなく締付固定が可能とな
る。
【0026】上記のようにして形成される方形空間7を
基本として同様に順次連結金具5にて天井バー6を連結
して同一平面状に複数の方形空間7を形成した後、各方
形空間7の対向する天井バー6,6間に平行な2本の連
結バー30,30を横架し、連結バー30,30の中間
部に照明機器、空調機器等の設備機器31の方形フレー
ム32を跨設し、そして、方形フレーム32と天井バー
6との間に天井パネル8を架設して組立て作業は完了す
る。
【0027】したがって、1種類の天井バー6にて2つ
の方形空間7の辺を形成することができるので、構成部
材の削減が図れると共に、面剛性の向上を図ることがで
きる。また、天井バー6の端部ごと連結する必要がない
ので、施工工数の削減が図れる。
【0028】なお、上記実施例では方形空間7内に設備
機器31を取付け、天井バー6と設備機器31との間に
台形状の天井パネル8を架設する場合について説明した
が、必ずしもこのような構造である必要はなく、方形空
間7内に設備機器31を設置せずに対向する天井バー
6,6間に長方形状の天井パネルを架設するようにして
もよい。また、上記実施例では、天井バー6の上面に位
置決め用の狭隘開口溝6bを設けた場合について説明し
たが、必ずしも溝部は狭隘開口である必要はなく、天井
バー6に沿設されるものであれば任意の形状のものでよ
い。
【0029】
【発明の効果】以上に説明したように、この発明の天井
構造によれば上記のように構成されているので、以下の
ような効果が得られる。
【0030】1)請求項1記載の天井構造によれば、吊
持手段にて吊持される連結手段を、下面側に天井バーを
貫挿保持し得る同一平面の十字方向に延在する保持部
と、天井バーの上面に沿設された溝部に係合する係止爪
と、保持部と共働して天井バーを固定する固定具とで構
成するので、天井バーの中間側部に隣接する天井バーを
直交状に連結して天井バー架設用方形空間を形成するこ
とができ、しかも、天井バーの交点の位置決め、角度等
の寸法精度が正確となり、天井バーの直進性による剛性
の確保が図れ、かつ施工の簡略化が図れる。
【0031】2)請求項2記載の天井構造によれば、吊
持手段を高さ調整可能に形成すると共に、連結手段を水
平方向に角度調整可能に吊持するので、高さ方向の寸法
精度の向上が図れると共に、更に施工の簡略化が図れ
る。
【0032】3)請求項3記載の天井構造によれば、天
井バーの水平方向の移動が防止できるので、更に強固な
天井構造とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の天井構造の全体を示す概略平面図で
ある。
【図2】天井構造の要部を示す拡大斜視図である。
【図3】図2のIII −III 線に沿う断面図である。
【図4】この発明における天井パネル架設用方形空間を
示す斜視図である。
【図5】この発明における吊持手段と連結手段を示す分
解斜視図である。
【図6】この発明における連結手段と天井バーとの連結
状態を示す平面図である。
【図7】図6のVII −VII 線に沿う断面図である。
【図8】図6のVIII−VIII線に沿う断面図である。
【図9】図6のIX−IX線に沿う断面図である。
【図10】図6の底面図である。
【図11】この発明における天井バーを示す断面斜視図
である。
【符号の説明】
1 天井スラブ 3 吊りボルト 3a 上部ナット 3b 下部ナット 4 吊持金具(吊持手段) 5 連結金具(連結手段) 6 天井バー 6b 狭隘開口溝(溝部) 7 天井バー架設用方形空間 8 天井パネル 9 張架手段 10 固定ボルト 10a 固定ナット 13 保持部 18 締付ねじ(固定具) 19 バーリング部 20 係止爪

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井スラブから垂下される吊持手段を介
    して吊持される複数の天井バー間に天井パネルを架設し
    てなる天井構造において、 上記吊持手段にて吊持される連結手段と、上記連結手段
    にて同一平面において直交状に連結される天井バーとを
    具備し、 上記連結手段を、下面側に上記天井バーを貫挿保持し得
    る同一平面の十字方向に延在する保持部と、上記天井バ
    ーの上面に沿設された溝部に係合する係止爪と、上記保
    持部と共働して上記天井バーを固定する固定具とで構成
    してなることを特徴とする天井構造。
  2. 【請求項2】 吊持手段を高さ調整可能に形成すると共
    に、連結手段を水平方向に角度調整可能に吊持してなる
    ことを特徴とする請求項1記載の天井構造。
  3. 【請求項3】 天井バーの上面と天井スラブとの間に、
    上記天井バーの水平方向の移動を防止するための張架手
    段を傾斜状に張設してなることを特徴とする請求項1又
    は2記載の天井構造。
JP3296594A 1991-10-17 1991-10-17 天井構造 Withdrawn JPH05106298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3296594A JPH05106298A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 天井構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3296594A JPH05106298A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 天井構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05106298A true JPH05106298A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17835569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3296594A Withdrawn JPH05106298A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 天井構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05106298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100400972B1 (ko) * 2001-04-25 2003-10-10 주식회사 씨큐브디지탈 클린룸의 천장틀 결합구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100400972B1 (ko) * 2001-04-25 2003-10-10 주식회사 씨큐브디지탈 클린룸의 천장틀 결합구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3079453B2 (ja) 天井バー用連結金具
JPH05106298A (ja) 天井構造
KR910000281Y1 (ko) 천정재의 부착구조
JP4822627B2 (ja) 天井板固定枠を使用した天井構造
JPH06240804A (ja) 天井仕上材の連結構造
JPH0544294A (ja) 天井骨組
JP3163512B2 (ja) 天井バーの連結構造
JPH05163795A (ja) 天井構造
JPH0656216U (ja) 接続具及び支持架台
JPH0449358A (ja) 天井下地材用支持金具
JPH04189948A (ja) 天井構造
JPH05106301A (ja) 天井構造
JPH05230926A (ja) 天井構造
JP3213855B2 (ja) システム天井
JP2004332326A (ja) 天井構造
JP2520504Y2 (ja) 天 井
JP3035750B2 (ja) 天井バーの連結構造及びその連結金具
JPH0544293A (ja) 天井骨組
KR930012074B1 (ko) 유닛룸의 조립방법 및 구조
JPH04202948A (ja) 天井構造
JPH05171734A (ja) 天井バー
JP2523593Y2 (ja) 天井部構造
JPH05106302A (ja) 天井構造
JPH06294179A (ja) 天井下地用野縁
JPH0633540A (ja) 天井バーの吊持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107