JPH05105262A - 紙葉類搬送装置 - Google Patents

紙葉類搬送装置

Info

Publication number
JPH05105262A
JPH05105262A JP3271592A JP27159291A JPH05105262A JP H05105262 A JPH05105262 A JP H05105262A JP 3271592 A JP3271592 A JP 3271592A JP 27159291 A JP27159291 A JP 27159291A JP H05105262 A JPH05105262 A JP H05105262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper sheets
bill
pressing roller
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3271592A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Fukushima
慶之 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3271592A priority Critical patent/JPH05105262A/ja
Publication of JPH05105262A publication Critical patent/JPH05105262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】隣り合う各駆動ローラ,押さえローラの組間で
の搬送速度の整合が多少不完全であったとしても、紙幣
破損や詰まりを生じることなく円滑に、その各組間で紙
幣搬送の引き継ぎがされるようにする。 【構成】駆動ローラおよび押さえローラと;この押さえ
ローラと同軸かつ一体的に設けられ、表面が摩擦面であ
る複数の弾性羽根を有する羽根車と;の複数組を次のよ
うに配置する。すなわち、各駆動ローラの軸線を平行に
し、かつその隣り合う各軸線の間隔を紙幣の搬送方向の
長さを超える寸法にするとともに、各組の駆動ローラ,
押さえローラの押圧接触箇所が案内面と一致し、かつこ
の案内面を各弾性羽根の先端部がしゅう動可能なように
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、紙葉類たとえば紙幣
を案内面に沿って搬送する装置であって、とくに駆動ロ
ーラおよび押さえローラの組の押圧接触箇所で紙幣を挟
み、その箇所での摩擦力によって搬送するとき、隣り合
う各組間での搬送速度の整合が多少不完全であったとし
ても、紙幣破損や詰まりを生じることなく円滑に、その
各組間で紙幣搬送の引き継ぎがされるようにした紙葉類
搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来例について、その側面図である図2
を参照しながら説明する。図2において、右向き矢印の
ように、案内面2に沿って搬送されるべき紙葉類として
の紙幣1に対し、その搬送の駆動力が、矢印方向に回転
する駆動ローラ3および押さえローラ8の組によって摩
擦力の形で与えられる。なお、押さえローラ8は、模式
図的に示したバネ9で代表される押圧機構を介して、駆
動ローラ3に押し付けられる。紙幣1の搬送方向の長さ
Lをしたとき、駆動ローラ3,押さえローラ8の組が、
紙幣1の長さLより若干短い間隔L2 で配置される。す
なわち、L>L2である。したがって、搬送される紙幣
1は、その上流側の端部が、上流側の駆動ローラ3,押
さえローラ8の組にまだ挟まっているとき、その下流側
の端部が、下流側の駆動ローラ3,押さえローラ8の組
の位置に達し、その押圧接触箇所で挟まれる形になって
搬送が引き継がれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例において、上流
側,下流側の各駆動ローラ3が、まったく同じ寸法,回
転数(rpm)であれば、つまり搬送速度の整合が完全
にとれていれば、搬送の引き継ぎは円滑におこなわれ
る。しかし、実際には、上流側,下流側の各駆動ローラ
3の直径と回転数とは若干ながら異なるのが普通であ
る。たとえば上流側の搬送速度が下流側のそれより大な
ら、引き継ぎのとき紙幣1は、若干弛みを生じて詰まり
を起こし、逆に、上流側の搬送速度が下流側のそれより
小なら、引き継ぎのとき紙幣1は、若干引っ張られて破
損するおそれがある。
【0004】この発明の課題は、従来の技術がもつ以上
の問題点を解消し、駆動ローラおよび押さえローラの組
の押圧接触箇所で紙葉類を挟み、その箇所での摩擦力に
よって搬送するとき、隣り合う各組間での搬送速度の整
合が多少不完全であったとしても、紙葉類破損や詰まり
を生じることなく円滑に、その各組間で紙葉類搬送の引
き継ぎがされるようにした紙葉類搬送装置を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る紙葉類搬
送装置は、紙葉類たとえば紙幣を案内面に沿って搬送す
る装置において、互いに押圧接触する、駆動ローラおよ
び押さえローラと;この押さえローラと同軸かつ一体的
に設けられ、この軸線から放射状に配設され、表面が摩
擦面である複数の弾性羽根を有する羽根車と;の複数組
が、その各駆動ローラの軸線を平行にし、かつその隣り
合う各軸線の間隔を前記紙葉類の搬送方向の長さを超え
る寸法にするとともに、前記各組の駆動ローラ,押さえ
ローラの押圧接触箇所が前記案内面と一致し、かつこの
案内面を前記各弾性羽根の先端部がしゅう動可能である
ように、配置されてなる。
【0006】
【作用】請求項1に係る紙葉類搬送装置では、紙葉類
は、上流側の駆動ローラ,押さえローラの組を離れた
後、その上流側と、次の下流側との各羽根車の各弾性羽
根の先端部との摩擦力によって送られて下流側の駆動ロ
ーラ,押さえローラの組に引き継がれる。
【0007】
【実施例】この発明に係る紙葉類搬送装置の実施例につ
いて、以下にその側面図である図1を参照しながら説明
する。図1において、この実施例が図2に示した従来例
と異なるのは、一つは、押さえローラと同軸に羽根車が
並設され、もう一つは、隣り合う駆動ローラ,押さえロ
ーラの組の間隔が、紙幣の搬送方向の長さより若干長い
ことである。図1において、右向き矢印のように、案内
面2に沿って搬送されるべき紙葉類としての紙幣1に対
し、その搬送の駆動力が、矢印方向に回転する駆動ロー
ラ3と、バネ9で代表される押圧機構によって駆動ロー
ラ3に押圧される押さえローラ4との組によって摩擦力
の形で与えられるのは従来例におけるのと同じである。
【0008】さて、5は羽根車で、押さえローラ4と同
軸かつ一体的に設けられ、放射状に伸びる6個の弾性羽
根6を具備する。この羽根6は、その表面が摩擦面であ
るとともに、その先端部が案内面2、したがって、搬送
される紙幣1の表面を舐める形で、しゅう動可能になっ
ている。隣り合う駆動ローラ3,押さえローラ4,羽根
車5の2個の組が、紙幣1の長さLより若干長い間隔L
1 で配置される。すなわち、L<L1 である。
【0009】したがって、搬送される紙幣1は、上流側
の端部が、上流側の駆動ローラ3,押さえローラ4の組
の押圧接触箇所から離れたとき、まだその下流側の端部
が、下流側の駆動ローラ3,押さえローラ4の組の位置
に達していない。すなわち、このときの紙幣1は、隣り
合う駆動ローラ3,押さえローラ4から自由であり、搬
送駆動力が働かない。言いかえれば、このときの紙幣1
は、たとえ隣り合う駆動ローラ3,押さえローラ4の各
組間での搬送速度の整合が多少不完全であったとして
も、従来例におけるのと違って、その悪い影響をまった
く受けない。しかも、回転する羽根車5の羽根6との摩
擦によって、この紙幣1に搬送力が加えられ、紙幣1
は、下流側の駆動ローラ3,押さえローラ4の組に引き
継がれることになる。すなわち、上流側の羽根車5の羽
根6で押し出す形の搬送力が、下流側の羽根車5の羽根
6で引き入れる形の搬送力が、同時に加えられ、その結
果、紙幣1は、詰まりを起こしたり、引っ張られて破損
したりすることなく、円滑に搬送の引き継ぎがなされ
る。しかも紙幣1は、駆動ローラ3,押さえローラ4に
よって搬送駆動されるとき、羽根6によって搬送が支援
されこそすれ、邪魔されることがない。
【0010】
【発明の効果】請求項1に係る紙葉類搬送装置では、紙
葉類は、上流側の駆動ローラ,押さえローラの組を離れ
た後、その上流側と、次の下流側との各羽根車の各弾性
羽根の先端部との摩擦力によって送られて下流側の駆動
ローラ,押さえローラの組に引き継がれる。したがっ
て、隣り合う各駆動ローラ,押さえローラの組間での搬
送速度の整合が多少不完全であったとしても、紙幣破損
や詰まりを生じることなく円滑に、その各組間で搬送の
引き継ぎがされ、全体的に円滑な紙葉類搬送が保証され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例の側面図
【図2】従来例の側面図
【符号の説明】
1 紙幣 2 案内面 3 駆動ローラ 4 押さえローラ 5 羽根車 6 羽根 9 バネ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙葉類を案内面に沿って搬送する装置にお
    いて、互いに押圧接触する、駆動ローラおよび押さえロ
    ーラと;この押さえローラと同軸かつ一体的に設けら
    れ、この軸線から放射状に配設され、表面が摩擦面であ
    る複数の弾性羽根を有する羽根車と;の複数組が、その
    各駆動ローラの軸線を平行にし、かつその隣り合う各軸
    線の間隔を前記紙葉類の搬送方向の長さを超える寸法に
    するとともに、前記各組の駆動ローラ,押さえローラの
    押圧接触箇所が前記案内面と一致し、かつこの案内面を
    前記各弾性羽根の先端部がしゅう動可能であるように、
    配置されてなることを特徴とする紙葉類搬送装置。
JP3271592A 1991-10-21 1991-10-21 紙葉類搬送装置 Pending JPH05105262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271592A JPH05105262A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 紙葉類搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271592A JPH05105262A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 紙葉類搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05105262A true JPH05105262A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17502226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271592A Pending JPH05105262A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 紙葉類搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05105262A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107481401A (zh) * 2017-08-21 2017-12-15 昆山古鳌电子机械有限公司 介质输送装置及纸张处理装置
CN110053809A (zh) * 2019-05-21 2019-07-26 陕西中烟工业有限责任公司 一种包装机输送装置及其使用方法
CN110255268A (zh) * 2019-05-31 2019-09-20 深圳怡化金融设备制造有限公司 票据传输装置以及票据发放设备
CN113470247A (zh) * 2021-06-02 2021-10-01 深圳怡化电脑股份有限公司 一种薄片类介质控制方法及装置、电子设备、存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107481401A (zh) * 2017-08-21 2017-12-15 昆山古鳌电子机械有限公司 介质输送装置及纸张处理装置
CN110053809A (zh) * 2019-05-21 2019-07-26 陕西中烟工业有限责任公司 一种包装机输送装置及其使用方法
CN110255268A (zh) * 2019-05-31 2019-09-20 深圳怡化金融设备制造有限公司 票据传输装置以及票据发放设备
CN113470247A (zh) * 2021-06-02 2021-10-01 深圳怡化电脑股份有限公司 一种薄片类介质控制方法及装置、电子设备、存储介质
CN113470247B (zh) * 2021-06-02 2023-11-10 深圳怡化电脑股份有限公司 一种薄片类介质控制方法及装置、电子设备、存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941851B2 (ja) 用紙回転機構
US4009877A (en) Document transport device
US2725972A (en) Mechanism for conveying and counting flat, flexible articles delivered in a stream
JPH05105262A (ja) 紙葉類搬送装置
JPH04313558A (ja) 分流器組立体
JP2680981B2 (ja) 紙葉類搬送装置
US6264193B1 (en) Document conveyance system for conveying single documents
JP2008308339A (ja) チョッパ折り装置のためのテーブル及び対応するチョッパ折り装置
JP2918519B2 (ja) 進行するシートを回転させる方法及び装置
JPS5821752A (ja) 紙詰り除去装置
JPH0466784B2 (ja)
JP6989945B2 (ja) 冊子の表紙めくり上げ装置
EP1953104B1 (en) Multi-station system and method for processing paper postal items
JP2547442B2 (ja) 連続用紙の折りたたみ機構
JPH09202510A (ja) 紙葉類集積装置
JP2693909B2 (ja) 紙葉類搬送装置
US6186489B1 (en) Method and apparatus for constraining the open edge of a signature during transfer
US20080128977A1 (en) Re-circulating paper accumulator
JP3479350B2 (ja) 郵便物整列装置
JPS5931225A (ja) 紙葉繰出し装置
JPH09142710A (ja) 紙葉類の重ね合わせ機構
JPS6133457A (ja) 紙葉類集積装置
JPS62185671A (ja) 紙葉類反転機構部内の紙葉類分離方式
JPH0211409Y2 (ja)
JPH032917Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees