JPH05104583A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機

Info

Publication number
JPH05104583A
JPH05104583A JP2757391A JP2757391A JPH05104583A JP H05104583 A JPH05104583 A JP H05104583A JP 2757391 A JP2757391 A JP 2757391A JP 2757391 A JP2757391 A JP 2757391A JP H05104583 A JPH05104583 A JP H05104583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core
exchange
injection molding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2757391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741641B2 (ja
Inventor
Masashi Terayama
正志 寺山
Tomomitsu Fujita
智光 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP3027573A priority Critical patent/JPH0741641B2/ja
Publication of JPH05104583A publication Critical patent/JPH05104583A/ja
Publication of JPH0741641B2 publication Critical patent/JPH0741641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1756Handling of moulds or mould parts, e.g. mould exchanging means

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 射出成形機において、金型予備加熱装置等の
構成が簡単になる上挿入方式の金型交換機10を、取出
機40と干渉することなく使用し、射出成型機の構成を
簡素化する。 【構成】 金型の中子3のみを上方から交換するユニッ
ト金型2を使用し、金型交換機10と取出機40とが金
型の上方において同一軌道に沿って移動自在な構成と
し、これら交換機10と取出機40とが相互に択一的に
前記金型の上方の所定位置に移動して前記中子3の出し
入れ又は成形品の取り出しを行う構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金型の中子の交換を行
う機能が簡単な構造で実現された射出成形機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、射出成形機において金型の中子の
自動交換を行う交換機は、成形品を取り出す取出機との
干渉の問題がないという利点から、横挿入方式のものが
使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、交換機が横挿
入方式であると、金型の面数が多くなった場合に、金型
予備加熱装置を3次元的に構成する必要があり、構造及
び制御が複雑になるという問題があった。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
であって、上挿入方式の金型の交換機を採用しながらこ
の交換機と成形品の取出機との干渉を避けることがで
き、金型の中子の交換を行う機能が簡単な構造で実現さ
れた安価な射出成形機を供給することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の射出成形機は、
中子が上方から挿入可能なユニット金型を用いた射出成
形機であって、前記中子を前記ユニット金型に対して上
方から出し入れする交換機と、前記金型内から成形品を
上方に取り出す取出機とが、前記ユニット金型より上方
に配設されて同一軌道上を横方向に移動自在とされ、こ
れら交換機と取出機とが相互に択一的に前記ユニット金
型の上方の所定位置に移動して前記中子の出し入れ又は
成形品の取り出しを行う構成とされたことを特徴として
いる。
【0006】
【作用】本発明の射出成形機によると、ユニット金型の
中子の交換機、あるいは成形品の取出機のいずれか一方
が、前記中子の金型における出し入れ又は成形品の取り
出しを行うためにユニット金型の上方に移動する場合に
は、他方は横方向に移動させて相互の干渉を避けること
ができる。しかも、これら交換機あるいは取出機の横方
向の移動は同一軌道上で行われるので、装置全体の構成
が簡単なものとなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例である射出成形機
を、図1〜図11により説明する。図1において符号1
で示すものは、射出成形機の金型が取り付けられる固定
盤である。この固定盤1に取り付けられた金型2は、ユ
ニット金型であり中子3を交換することによって複数種
の成形品に対応できるもので、中子3は金型の上部にお
いて出し入れするものである。
【0008】なお、図示していないが、この固定盤1の
前後(図1において、向こう側とこちら側)にはこの金
型を閉じて内部に材料を圧入するための射出装置と型締
装置が設けられているが、これらの構成は従来の射出成
形機と同様である。そして、図1において、固定盤1の
右側がこの射出成形機の操作側(操作パネルがある側)
であり、左側が反操作側である。
【0009】固定盤1の上部には、図1,図3に示すよ
うに、横方向水平に伸びる横走行用のフレーム4(軌
道)が、パイプブラケット5により取り付けられてい
る。このフレーム4にはこの上面と側面の長手方向に沿
うようにしてガイド6,7が設けられており、これらを
介して交換機10及び取出機40が取り付けられてい
る。
【0010】交換機10は、前記フレーム4に前記ガイ
ド6,7に沿ってその長手方向に移動するように支持さ
れ取付けられている交換機ベース11と、この交換機ベ
ース11の上部に前記ガイド6,7に直交する前後方向
(金型の型締方向)に調整ネジ11aにより移動調節可
能にしてボルト等により固定されているブラケットG
と、このブラケットGと、このブラケットGに上下方向
に調整ネジ11bにより移動調節可能にしてボルト等に
より固定されているサドルHと、ピストンロッドの先端
部が支持金具Cを介して前記サドルHに固定されて上下
方向に延長された平行な一対の第1段シリンダ12,1
2と、これら第1段シリンダ12,12のシリンダ本体
に連結されるとともに、前記サドルHにそのガイド13
を介して上下動自在に案内支持されたガイドユニット1
4と、このガイドユニット14にシリンダ本体を固定し
て上下方向に向けて配設された第2段シリンダ15とを
有するものである。上記第1段,第2段シリンダ12,
15はいずれもエアーで駆動されるエアシリンダであ
る。
【0011】上記、第2段シリンダ15は、一対の第1
段シリンダ12,12の間に位置してそのピストンロッ
ドがガイドユニット14から下方に伸びるように配置さ
れ、そのシリンダ本体はガイドユニット14に固定され
ているものである。また、この第2段シリンダ15のピ
ストンロッド15aの先端部は、ガイドユニット14に
対して相対的に上下動するように取り付けられた一対の
ガイドロッド16,16の下端に連結板17を介して連
結されている。
【0012】そして、第2段シリンダ15のピストンロ
ッド15aとガイドユニット14の各ガイドロッド16
を連結する前記連結板17の下面には、図4に示すチャ
ッキングハンド20がクランプサポート21を介して取
り付けられている。このチャッキングハンド20は、下
端に一対のクランパー22,23を有し、内部に設けら
れたエアシリンダ20aによりこれらを左右に開閉動作
するものであって、各クランパー22,23の内側で中
子3の上部に取り付けられたサポート24の上端を挾持
することで中子3を把持するものである。
【0013】なお、サポート24の上端の両側面にはピ
ン25が突設され、チャッキングハンド20が把持する
際には、このピン25が前記各クランパー22,23に
設けられた孔22a,23aに嵌合するようになってい
る。また、各クランパ22,23の図4において向こう
側の面にはカムフォロア26(図3に示す)が取り付け
られ、これがチャッキングハンド20の下降時にサポー
ト24の図4において向う側面に形成したカムに案内さ
れて各クランパ22,23が上記サポート24の上端に
円滑に係合するように構成されている。を挿入する際の
ガイドの役目を果たす。
【0014】また、交換機10の交換機ベース11に
は、前記第1段シリンダ12やガイドユニット14より
も反操作側に位置して、ギヤードモータ27が、出力軸
を下方に向けて取り付けられており、その出力軸には平
歯車28が固定されている。そして、この平歯車28
は、前記フレーム4の上面にその長手方向に沿って固定
された平歯ラック29にかみ合う構成とされ、ギヤード
モータ27の作動により交換機10の全体がフレーム4
に沿って横方向(図1において左右方向)に移動するよ
うになっている。
【0015】なお、ギヤードモータ27は後述する制御
装置により、インバータ制御(回転数可変制御)される
ようになっている。
【0016】また、交換機ベース11上には、図1にお
いて前記ガイドユニット14等の向こう側に位置して、
エアシリンダ30が、やはりピストンロッドを下向きに
して立設されている。そして、このエアシリンダ30の
ピストンロッドの先端が、フレーム4の上面の4カ所に
設けられたストッパブロック31のV字形溝に係合する
ことにより、交換機10のフレーム4上における位置決
めがされるようになっている。(なお、ストッパブロック
31の一つは、金型2の上方に配置され図1〜図3には
現れていない。)
【0017】また、交換機10のチャッキングハンド2
0の軌道が、金型2の中子挿入位置の真上を通過するよ
うに各部の寸法が設定されており、また後述する金型予
備加熱装置50の対応する凹部の真上も通過するように
設定されている。
【0018】そして、前記エアシリンダ30とストップ
ブロック31との係合によって、チャッキングハンド2
0は、前記中子挿入位置、あるいは後述する金型予備加
熱装置の各凹部の真上で位置決めされるよう、前記スト
ップブロック31の配置位置が設定されている。
【0019】さらに、交換機10の第1段シリンダ1
2,第2段シリンダ15のストロークは、以下のように
設定されている。すなわち、図6に示すように各シリン
ダ12,15が縮んだ時には、チャッキングハンド20
が金型2内の中子3を把持する高さ(中段位置)にな
り、図5に示すように第1段シリンダ12が縮み第2段
シリンダ15が伸びた時には、チャッキングハンド20
が後述する予備加熱装置50内の中子を把持する高さ
(下段位置)になり、図7に示すように第2段シリンダ
15が縮み第1段シリンダ12が伸びた時には、チャッ
キングハンド20が金型2等と干渉しない高さ(上段位
置)になるようにされている。
【0020】つぎに、取出機40は、交換機10よりも
操作側に位置して、交換機ベース11と同様にやはりガ
イド6,7を介してフレーム4にその長手方向に移動可
能に取り付けられた取出機ベース41と、この取出機ベ
ース41上に据え付けられたロボット42とを備えるも
のである。そして、この取出機40は、フレーム4の背
面(図1における向こう側)にシリンダ本体が取り付け
られて、そのピストンロッドが取出機ベース41に固定
されたエアシリンダ43により、移動されるようになっ
ている。
【0021】ここで、ロボット42としては、例えば、
多自由度を有し成形品を把持するハンド42aがアーム
の先端に設けられたスイング型のものを使用することが
できる。
【0022】そして、固定盤1の反操作側には、6種類
のユニット金型2の中子3a〜3fが貯蔵可能な金型予
備加熱装置50が配設されている。
【0023】この金型予備加熱装置50は、図8,図9
に示すように、フレーム51aの上端に固定した架台5
1と、この架台51上に一対のガイド52,52を介し
て、前記フレーム4に直交する方向に移動自在に取り付
けられたストッカーベース53と、このストッカーベー
ス53上に取り付けられたストッカー本体54と、架台
51上に取り付けられてストッカーベース53を移動さ
せるエアシリンダ55とを備えるものである。
【0024】上記ストッカー本体54は、上面に中子3
a〜3fをそれぞれ収納する六つの凹部A〜Fがフレー
ム4に平行な方向に2列、各列に3個づつ適宜間隔をあ
けてに形成されたもので、ストッカーベース53ととも
に前後(フレーム4に直交する方向)に移動して二つの
位置に静止するものである。すなわち、一つの位置は凹
部A〜Cが前記交換機10のチャッキングハンド20の
軌道の真下となる位置であり、他方の位置は凹部D〜F
がチャッキングハンド20の軌道の真下となる位置であ
る。
【0025】また、ストッカーベース53及びストッカ
ー本体54には、温度調節媒体(水又は油)を流すこと
ができる孔が形成されており、温度調節器と接続するこ
とにより、収納している金型の中子の予備温度調調が行
えるようになっている。
【0026】なお、図1において符号60,61,6
2,63は、エアシリンダ30の各ストッパブロック3
1への接近を検出するリミットスイッチであり、符号7
0,71,72,73は、エアシリンダ30が各ストッ
パブロック31に対応する位置にあることを検出して信
号を出力するリミットスイッチである。
【0027】また、前記交換機10の第1段,第2段シ
リンダ12,15,交換機10の位置決め用のエアシリ
ンダ30、チャッキングハンドを駆動するエアシリンダ
20a、取出機40を移動させるエアシリンダ43、金
型予備加熱装置50を移動させるエアシリンダ55は、
図10に示すように、それぞれ電磁弁100〜150を
介してエア源に接続されており、これら電磁弁及び前記
ギヤードモータ27が図示していない制御装置により制
御されることにより、この射出成形機の交換機10,取
出機40,金型予備加熱装置50が自動的に動作するよ
うになっている。
【0028】また、図示していないが、各シリンダに対
しては、その動作限を検出するリミットスイッチ等のセ
ンサが設けられ、この出力が前記制御装置に入力される
ことにより、制御装置は各シリンダの動作が適性に行わ
れたかどうか確認しながら前記制御を行う構成とされて
いる。
【0029】以下、この動作の一例(前記凹部Cに対応
する中子3cを用いた成形が完了した時点から、中子を
前記凹部Dに対応する中子3dに交換する動作)を説明
する。
【0030】まず、図1〜図3に示すように、金型内の
中子3(3c)がチャッキングハンド20により把持さ
れる。すなわち、電磁弁110が消磁されて第2段シリ
ンダ15が縮んでいる状態において、電磁弁100が励
磁されることにより第1段シリンダ12が縮められチャ
ッキングハンド20が図6に示す高さにされ、電磁弁1
20が消磁されることによりチャッキングハンド20の
シリンダが縮められてチャッキングハンド20が閉じ
る。
【0031】つぎに、チャッキングハンド20が閉じら
れていること(電磁弁120が消磁されていること)が
確認された後、電磁弁100が消磁されることにより第
1段シリンダ12が伸ばされてチャッキングハンド20
が図7に示す高さまで上昇させられ、中子3cが金型内
より引き抜かれる。そして、第1段シリンダ12が完全
に伸された後、電磁弁130が消磁されエアシリンダ3
0が縮められてそのピストンロッドの先端とストッパブ
ロック31との係合が解除される。
【0032】つぎに、ストッパブロック31の係合の解
除が完了した後、ギヤードモータ27が駆動されて交換
機10が高速で反操作側に走行する。
【0033】そして、リミットスイッチ61の出力信号
を受けた時点で交換機10の移動速度(ギヤードモータ
27の回転速度)が減速され、つぎに、リミットスイッ
チ71の出力信号を受けた時点で交換機10が停止させ
られる。この状態で、電磁弁130が励磁させられてエ
アシリンダ30が図2において左から3番目のストッパ
ブロック31に係合させられ、交換機10が位置決めさ
れる。
【0034】つぎに、電磁弁100が励磁されて第1段
シリンダ12が縮まり、チッキングハンド20が図6に
示す中段位置まで下降し、この下降が確認された後、電
磁弁110も励磁されて第2段シリンダ15が伸ばされ
ることにより、さらにチッキングハンド20が図5に示
す下段位置(金型予備加熱装置50に収納された中子を
把持する高さ)まで下降する。そして、この位置に達し
た状態(把持している中子3cが対応する凹部Cに収納
された状態)で、電磁弁120が励磁されてチッキング
ハンド20が開き、把持している中子3cが解放させら
れる。
【0035】つぎに、電磁弁110が消磁されてチッキ
ングハンド20が中段位置となり、さらに電磁弁100
が消磁されて上段位置となる。
【0036】つぎに、チッキングハンド20が上段位置
にあることが確認されて、電磁弁150が励磁されてエ
アシリンダ55によりストッカー本体54が図2で示す
位置から前進させられ、凹部D,E,Fがチッキングハ
ンド20の軌道の真下となる位置となる。
【0037】つぎに、電磁弁130が消磁されて交換機
10の位置決めが解除され、ギヤードモータ27により
該交換機10がさらに反操作側に移動する。
【0038】そして、リミットスイッチ63の出力信号
を受けた時点で減速させられ、つぎに、リミットスイッ
チ73の出力信号を受けた時点で交換機10が停止させ
られる。この状態で、電磁弁130が励磁されてシリン
ダ30が図2において最も左側のストッパブロック31
に係合させられ、交換機10が位置決めされる。
【0039】つぎに、電磁弁100が励磁されチャッキ
ングハンド20が中段位置まで下降させられた後、電磁
弁110も励磁されてさらに下段位置まで下降させられ
る。そして、この状態(チッキングハンド20が凹部D
にある中子3dを把持できる状態)で電磁弁120が消
磁されてチャッキングハンド20が閉じ、凹部Dの中子
3dが把持される。その後、中段位置,上段位置の順に
チャッキングハンド20が上昇させられて、この中子3
dが引き抜かれる。
【0040】つぎに、チャッキングハンド20が上段位
置に上昇したことが確認され、位置決めが解除された
後、交換機10が操作側へ移動させられる。
【0041】そして、リミットスイッチ60の出力信号
を受けた時点で減速させられ、つぎに、リミットスイッ
チ70の出力信号を受けた時点で交換機10が停止され
る。この状態で、電磁弁130が励磁されてシリンダ3
0が図2において最も右側のストッパブロック31に係
合させられ、交換機10が位置決めされる。
【0042】つぎに、チャッキングハンド20が下段位
置まで下降させられる。そして、この位置に達した状態
(中子3dが金型2内に収納された状態)で、電磁弁1
20が励磁されてチャッキングハンド20が開かれ、把
持している中子3dが解放される。
【0043】つぎに、チャッキングハンド20が上段位
置にされ位置決めが解除された後、交換機10が反操作
側に移動させられ、図1において最も左側の位置(原
点)に位置決めさせられて待機させられる。
【0044】そして、電磁弁140が励磁されてシリン
ダ43が縮められることにより、取出機40が図1に示
す位置(待機位置)から金型の真上の位置まで移動させ
られる。
【0045】以上の工程により金型2内の中子の交換が
完了し、中子3dによる成形運転が可能となり、成形後
の成形品の取り出しも可能となる。なお、ここで、取出
機40を使用しない場合は、取出機40を待機位置に維
持したままで成形運転を行うこともできることはいうま
でもない。
【0046】以上説明したように、本実施例の射出成形
機によると、交換機10あるいは取出機40のいずれか
一方が、前記中子の金型における出し入れ又は成形品の
取り出しを行うためにユニット金型2の上方に移動する
場合には、他方は横方向に移動させて相互の干渉を避け
ることができる。
【0047】上記実施例の場合、金型予備加熱装置を2
次元的に簡単な構造にすることができるので、制御も容
易になり安価なものにできるという効果がある。
【0048】特に、交換機10あるいは取出機40の横
方向の移動は同一軌道上で行う構成としているため、こ
のための構成要素(フレーム4,ガイド6,7等)が一
式で済み、極めて簡素なものとなっている。
【0049】また、本実施例の場合、ギヤードモータ2
7の速度を2段階に変更して、位置決め位置の近接部以
外は高速で交換機10を移動させることができるので、
中子の交換が極めて短時間でできるという効果がある。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の射出成形
機によると、金型予備加熱装置を二次元的に簡単な構成
とすることができ、金型予備加熱装置と取出機との干渉
を起こすことのない極めて簡素な上挿入方式の交換機を
使用して、射出成形機を構成が簡単で安価なものにでき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】射出成形機における金型交換装置周辺の構成を
示す図である。
【図2】図1のA矢視図である。
【図3】図1のB矢視図である。
【図4】チャッキングハンドの周辺構成を示す図であ
る。
【図5】チャッキングハンドの位置と第1段シリンダ及
び第2段シリンダとの関係を示す図である。
【図6】チャッキングハンドの位置と第1段シリンダ及
び第2段シリンダとの関係を示す図である。
【図7】チャッキングハンドの位置と第1段シリンダ及
び第2段シリンダとの関係を示す図である。
【図8】金型予備加熱装置の上面図である。
【図9】金型予備加熱装置の側面図である。
【図10】各シリンダを含む空気回路図である。
【符号の説明】
2 ユニット金型 3 中子 4 軌道(フレーム) 10 交換機 40 取出機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29C 45/33 6949−4F 45/40 6949−4F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中子が上方から挿入可能なユニット金型
    を用いた射出成形機であって、前記中子を前記ユニット
    金型に対して上方から出し入れする交換機と、前記金型
    内から成形品を上方に取り出す取出機とが、前記ユニッ
    ト金型より上方に配設されて同一軌道上を横方向に移動
    自在とされ、これら交換機と取出機とが相互に択一的に
    前記ユニット金型の上方の所定位置に移動して前記中子
    の出し入れ又は成形品の取り出しを行う構成とされたこ
    とを特徴とする射出成形機。
JP3027573A 1991-02-21 1991-02-21 射出成形機 Expired - Lifetime JPH0741641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027573A JPH0741641B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 射出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027573A JPH0741641B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104583A true JPH05104583A (ja) 1993-04-27
JPH0741641B2 JPH0741641B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=12224747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3027573A Expired - Lifetime JPH0741641B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741641B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06853A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Fanuc Ltd 射出成形装置
WO2000056483A1 (en) * 1999-03-22 2000-09-28 Borli Engineering S.P.A. Hydraulic press allowing the door and top charging of the die
AT511644A1 (de) * 2011-07-11 2013-01-15 Ifw Manfred Otte Gmbh Formwerkzeug mit verstellbarem formkern
CN108436056A (zh) * 2018-03-22 2018-08-24 重庆市搏润模具有限公司 一种可实现长距离抽芯的压铸模
WO2021183535A1 (en) * 2020-03-09 2021-09-16 Nike Innovate C.V. Footwear component manufacturing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150739A (ja) * 1983-02-18 1984-08-29 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の金具插入装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150739A (ja) * 1983-02-18 1984-08-29 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の金具插入装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06853A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Fanuc Ltd 射出成形装置
WO2000056483A1 (en) * 1999-03-22 2000-09-28 Borli Engineering S.P.A. Hydraulic press allowing the door and top charging of the die
AT511644A1 (de) * 2011-07-11 2013-01-15 Ifw Manfred Otte Gmbh Formwerkzeug mit verstellbarem formkern
WO2013006883A2 (de) 2011-07-11 2013-01-17 Ifw Manfred Otte Gmbh Formwerkzeug mit verstellbarem formkern
CN108436056A (zh) * 2018-03-22 2018-08-24 重庆市搏润模具有限公司 一种可实现长距离抽芯的压铸模
WO2021183535A1 (en) * 2020-03-09 2021-09-16 Nike Innovate C.V. Footwear component manufacturing system
TWI795741B (zh) * 2020-03-09 2023-03-11 荷蘭商耐克創新有限合夥公司 鞋類組件的製造系統
US11702526B2 (en) 2020-03-09 2023-07-18 Nike, Inc. Footwear component manufacturing methods
US11702527B2 (en) 2020-03-09 2023-07-18 Nike, Inc. Foam article with enhanced properties
US11859067B2 (en) 2020-03-09 2024-01-02 Nike, Inc. Footwear mold assembly for injection-molding
US11866566B2 (en) 2020-03-09 2024-01-09 Nike, Inc. Footwear mold system for injection-molding
US11884791B2 (en) 2020-03-09 2024-01-30 Nike, Inc. Footwear component manufacturing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741641B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8261809B2 (en) Method to move an upper mold in relation to a lower mold in a permanent mold casting machine and the permanent mold casting machine used for the method
JP3921344B2 (ja) 金型、金型半部又は金型支持体、金型、金型半部又は金型支持体の保持装置及び保持装置への金型、金型半部又は金型支持体の挿入方法
JP2772859B2 (ja) 無枠鋳型造型機
JP4866084B2 (ja) ダイカストマシンにおける製品取出方法及びその装置
WO2007139226A1 (ja) 射出延伸ブロー成形機
JPH049128B2 (ja)
JPH01105724A (ja) 回転式成形機
JPH05104583A (ja) 射出成形機
JP4954726B2 (ja) 射出成形機
JPH08164537A (ja) 固定型を共用する複数の移動型による射出成形方法
US4673022A (en) Arrangement for the changing of implements in foundry machines
US4726753A (en) Apparatus for producing moulded articles
JPS62290512A (ja) 成形品取出し装置
JP2007045062A (ja) 射出成形機
JP2506103B2 (ja) フィルム移送装置
JP2004345328A (ja) 竪型射出成形機
JP2000313056A (ja) ブロー成形法およびその装置
CN108772454A (zh) 一种方管自动折边主机及其自动折边机
JPH1080926A (ja) 型締装置
JPH08290438A (ja) 二層射出成形機
JP3115917B2 (ja) 射出成形用金型
WO2023120278A1 (ja) 樹脂封止装置
CN219652204U (zh) 一种与模具配套使用的陶瓷件自动供料装置
JPH0671411A (ja) 製品取出装置
JPH11333852A (ja) 金型試験仕上げ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951107