JPH05104513A - プレス成形機 - Google Patents

プレス成形機

Info

Publication number
JPH05104513A
JPH05104513A JP33383891A JP33383891A JPH05104513A JP H05104513 A JPH05104513 A JP H05104513A JP 33383891 A JP33383891 A JP 33383891A JP 33383891 A JP33383891 A JP 33383891A JP H05104513 A JPH05104513 A JP H05104513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
movable platen
molding
plate
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33383891A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Fujii
節夫 藤井
Takeji Yamamoto
武治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP33383891A priority Critical patent/JPH05104513A/ja
Publication of JPH05104513A publication Critical patent/JPH05104513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮強度のバラツキのない一定規格を有した
製品を得るとともに製品サイクルアップを可能にする。 【構成】 板材と補強板をプレス装置の複数個の下金型
上に載置し,次いで下金型を機外から機内の押出プレス
中心まで台車に乗せて移動させる。成形シリンダに圧油
を導入してトグルを伸張させ可動プラテンを下降させ,
さらに,可動プラテンに係合して下金型に対向して配設
された複数個の上金型の端部に同一圧力を有した圧油を
供給して板材の均等圧縮成形を行ない1サイクルで複数
個の製品取りを行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば熱硬化性樹脂とセ
メント等との混合物を押出成形し必要に応じこれに金属
補強板を積層してなる板材,特にOA機器設置用床材等
に用いて好適な板材の成形を行なうプレス成形機に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年,OA機器設置箇所,廊下,ベラン
ダ等に使用される床材や,壁板,天井板等には,熱硬化
性樹脂とセメント等との混合物を押出成形し必要に応じ
これに金属補強板を積層してなる板材が用いられてお
り,この種の板材を製造する従来の成形装置は,例えば
特公昭49−7045号公報に開示されているように構
成されている。すなわち,この成形装置は,台車に搭載
されてこの台車とともに機内,機外間で水平状に移動す
る下金型と,その上方に位置してラムで駆動され支柱に
沿って上下動する上金型とを備えており,上金型は直方
形状の本体と,その周囲を囲む摺動自在な可動枠とで形
成されている。また,前記台車上には,上金型が機外に
あるときには機内にあり上金型が機内にあるときには機
外にあるように台車とともに移動する脱型台が搭載され
ている。
【0003】このように構成されていることにより,機
外位置で上面に材料を供給した下金型を台車とともに機
内へ移動させ,ラムにより上金型を下降させると,材料
は上金型本体によって圧縮成形される。そこで,材料の
固化を待ってラムにより上金型を上昇させると,圧縮成
形された製品が上金型に付属して上昇するので,台車を
移動させて脱型台を機内へ移動させたのち,製品を上金
型から押出すと,この製品は脱型台上に落下し,脱型台
を台車とともに機外へ移動させて製品を取出すことによ
り1サイクルが完了する。なお,金属補強板を積層する
場合には,この金属補強板を材料とともに下金型へ供給
し材料と重ねて圧縮成形する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,このよ
うな従来の成形装置は,1サイクルで1製品しか得られ
ず,製品サイクルアップのために,1サイクルで多数の
製品を得ようとして下金型を複数個一定間隔で並べると
ともに下金型に対向して上金型を複数個一定間隔で配設
して圧縮成形する場合,圧縮成形仕上げ時の下金型と上
金型の平行度が少しでも違うと,製品へ加えられる圧縮
力にバラツキが生じ,延いては製品の圧縮強度に影響を
及ぼし,一定規格の製品の多数個取りができないといっ
た問題点がある。
【0005】本発明は以上の点に鑑みなされたもので,
圧縮強度のバラツキのない一定規格を有した製品を得る
とともに,製品サイクルのアップを可能にしたプレス成
形機およびプレス成形方法を提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明では,複数の板材と補強板を接合圧着す
るプレス成形機であって,フレームの上部プラテンにト
グル機構を介して昇降可能に可動プラテンを取付け,前
記トグル機構の屈曲点には成形シリンダを連結してその
伸縮動により前記可動プラテンを昇降動可能とし,前記
可動プラテンには複数の可動金型を取付けるとともにこ
れに対向して固定プラテン側に固定金型を配設してな
り,前記可動金型を可動プラテンに形成されたシリンダ
部に装着して出入可能とし,複数のシリンダ室には油圧
源に接続された直列油圧回路を接続し,かつ,前記回路
にはリリーフバルブを介装した構成にした。
【0007】
【作用】板材と補強板をプレス装置の複数個の下金型上
に載置し,次いで下金型を機外から機内の押出プレス中
心まで台車に乗せて移動させる。次いでトグルを伸張さ
せて可動プラテンを下降させ,さらに,可動プラテンに
係合して下金型に対向して配設された複数個の上金型の
端部に同一圧力を有した圧油を供給して板材の均等圧縮
成形を行ない1サイクルで複数個の製品取りを行なう。
【0008】
【実施例】図1ないし図9は,本発明に係る板材成形方
法を説明するために示す本発明に係る板材成形装置の実
施例を示す図であって,本実施例は,帯状に形成されて
押出される押出部材を所定の長さに切断し,この切断押
出板材に金属補強板を重ねて圧縮仕上成形を行なう例を
示しており,図1は板材成形装置の平面図,図2は同じ
く正面図,図3は押出板材と金属補強板とを積層成形し
てなる製品としての床板の斜視図,図4は成形中の状態
を示す金型と押出板材と金属補強板との縦断面図,図5
は切断後,不要物除去前の状態で示す押出板材の平面
図,図6は同じく縦断面図,図7(a)〜(d)は成形
動作を説明するために示す成形装置の正面図,図8は図
2のA−Aからみた一部切断側面図,図9は図8のB−
Bからみた切断平面図,図10は図8に類似したその他
の実施例,図11は図8に類似したさらにその他の実施
例である。
【0009】図1,図2において,全体を符号1で示す
押出成形機には,平面を対向させて機台ベース上に立設
されたエンドプラテン2とシリンダプラテン3とが設け
られており,これら両プラテン2,3の4隅は,コラム
4によって連結されている。シリンダプラテン3には,
複数個のメインシリンダ5が固定されていて,その油圧
等で進退するプランジャ6の先端部には,クロスヘッド
7が固定されており,このクロスヘッド7はブランジャ
6の進退によりコラム4に沿って進退するように構成さ
れている。
【0010】一方,エンドプラテン2には,薄形長方形
状の押出孔を備えた筒状のダイス8が嵌着されていて,
このダイス8と前記クロスヘッド7との間には,円筒状
のコンテナ9が配設されており,このコンテナ9の内孔
には,前記クロスヘッド7と一体となって進退する押出
ステム10が嵌合されている。こうすることにより,コ
ンテナ9の内孔に押出素材11を供給したのち押出ステ
ム10が前進すると,押出素材11がダイス8の押出孔
から帯状板材12となって押出されるように構成されて
いる。なお,本実施例における押出素材11は,熱硬化
性樹脂,微粒シリカおよび特殊添加材を配合したのち,
バインダ,水を適量混入して混練したものである。13
は混練した押出素材11をコンテナ9へ投入するホッパ
であり,また,14は投入された押出素材11をコンテ
ナ9内へ押込む押込シリンダである。
【0011】このように構成された押出成形機1の板材
押出経路であるダイス8前方には,多数のローラを押出
方向へ並列してなるローラコンベア15と,このローラ
コンベア15を3列並列してなるローラコンベア16と
が,板材押出方向に連続して延設されており,ローラコ
ンベア15の側方には,並列する3個のカッタ17aを
備えた切断装置17が配設されている。このカッタ17
aは,例えばピアノ線を弦として張ることにより弓状に
形成されたフライングカッタであって,押出成形機1か
ら押出されたのちローラコンベア15で搬送された帯状
板材12を,例えば1辺480mmの正方形状に形成さ
れた板材18に切断するように構成されている。なお,
製品は例えば500mm角であるが,圧縮時における平
面方行への拡張を考慮してダイス8からの実際の押出幅
と,切断装置17による実際の切断長とがいずれも48
0mm程度に設定されている。そして,ローラコンベア
15上で切断された3個の各板材18は,図示しない分
配装置で把持されてローラコンベア16の各ローラ列に
分配されてそれぞれ載置されたのち間欠的に移送される
ように構成されている。
【0012】一方,3個の板材18を移送するローラコ
ンベア16の移送終端部に続く位置には,走行方向がロ
ーラコンベア16の走行方向と直交するコンベア19を
備えた補強板搬送装置20が配設されており,この補強
板搬送装置20のコンベア19上には,例えば図1に符
号20Aで示す供給装置によって3個ずつの金属製補強
板21が機外位置で搭載され,コンベア19の走行によ
り板材18の移送に先立ちローラコンベア16の各列に
対応する停止位置まで移送されるように構成されてい
る。移送される補強板21は,例えば1mm厚程度の亜
鉛メッキ鋼板等により板材18よりもわずかに小寸法,
本実施例では例えば465mm角の正方形状に形成され
ており,この補強板21には,図6に示すように,複数
個の突起21aや小孔等を備えたいわゆるパンチングメ
タルが用いられている。そして,本実施例においては,
前記供給装置20Aに,補強板21に突起21a等を形
成させるパンチング装置が設けられている。
【0013】図2に符号22で示すものは,停止位置ま
で移送された3個の各板材18を把持して上昇−前進−
下降−把持解放−上昇−後退−下降という動作を繰返す
リフト22aを備えたバキュームリフトであって,コン
ベア19の移送終端部で停止している補強板21上へ板
材18を移送して重ねたのち押込むように構成されてい
る。また,このバキュームリフト22には,上記の動作
を繰返すリフト22aと一体のリフト22bが設けられ
ており,重ねと押込みにより一体化された板材18と補
強板21とからなる補強板材23を,上記の動作によ
り,ローラコンベア16に対応して設けたローラコンベ
ア24上へ把持から解放して載置するように構成されて
いる。なお,板材18の押込みに際しては,補強板21
に突起21aが設けられていることにより,この突起2
1aが固化前の板材18に食込んで板材18と一体化さ
れ,補強板材23となるように構成されている。
【0014】ローラコンベア24の終端部前方には,圧
縮仕上成形を行なうプレス成形機30が設けられている
ので,図4と図7および図8の動作説明図とを併せ用い
て説明する。プレス成形機30は床面に支持された固定
プラテン31とこの固定プラテン31に対向して上部プ
ラテン80がフレーム60に支持されており,この固定
プラテン31上に敷設されたレール73には,機体側に
支持された台車用シリンダ32で進退する台車33の車
輪34が転動自在に係合されている。35は台車33の
後端部に固定された下金型であって,台車33が前進し
たときにおける下金型35の上方には,垂直状の成形シ
リンダ36が上部プラテン80に固設されている。符号
90はトグル機構であって1対のトグル90R,90L
から構成され,さらにトグル90R,90Lはそれぞれ
相互に屈折自在に連結した1対のリンク91,92を有
し,一方のリンク91の端部を上部プラテン80におけ
る可動プラテン38との対向面に枢着するとともに他方
のリンク92の端部を可動プラテン38における上部プ
ラテン80との対向面に枢着し,両リンク91,92の
屈曲点91a,92aを成形シリング36のピストンロ
ッド37の先端と成形シリンダ36の基部とでそれぞれ
連結してある。
【0015】固定された可動プラテン38の下面には,
上金型39が等間隔に3個配設されている。上金型39
の上方端部はピストン39aが固着されており,可動プ
ラテン38を刻設してシリンダ65を設け,前記ピスト
ン39aが上下摺動運動可能に配されており,各シリン
ダ65にそれぞれ配管61を介して駆動源62に連結さ
れている。また,駆動源62から供給された圧油を一旦
可動プラテン38と上金型39間に介在させて下金型3
5上に載置した板材18を上金型39の下降によって圧
縮成形する際に,圧縮力は成形シリンダ36によってト
グル機構90が伸張して可動プラテン38へ与えられる
ものの前記した可動プラテン38と上金型39間の圧油
はバッファ的作用を付与するのみであってトグル機構9
0以外に圧縮力を付加するものではない。すなわち,圧
縮成形時は台車33上に配設された複数個の下金型35
(本実施例では3個)に対向し上金型39を下降させた
とき,複数個の板材18には均等の圧縮面圧が加わるよ
うに構成されている。こうした構成によって多少可動プ
ラテン38の平行度が狂っても板材18への圧縮面圧に
不揃いが生じ板材18の密度に影響を及ぼさないように
なっている。また,駆動源62からシリンダ65へは所
望する,例えば30Kg/cmの一定圧力の圧油が供
給可能で,一定圧力を越えるとリリーフバルブ63から
タンク66へ圧油が放出される。ここでシリンダ65は
前記した可動プラテン38の下降により上金型39と下
金型35間の板材18を圧縮して拡張成形する際に,上
金型39と可動プラテン38間に駆動源62から供給さ
れた同一圧力の圧油を介在させて複数個の板材に均等の
圧縮面圧が加わるようにしたバッファ的役割を有した構
成となっている。なお,上金型39の上下移動に際して
は図示しない圧油供給切換弁によってピストン39aの
ヘッド側かロッド(ここでは上金型)側へ切換えられる
ようになっている。また,本実施例では,可動プラテン
38はフレーム60に沿って上下に摺動する際に,摩耗
によって摺動面70がスリ減り,これによって可動プラ
テン38が水平状態を保ちながら上下に移動可能に可動
プラテン38の両端部に凸設部71を設け可動プラテン
38とフレーム60との摺動面積が大きくとってある。
【0016】図10は図8に類似したその他の実施例で
あって,成形シリンダ36の基部をフレーム60の内側
面に固着し,成形シリンダ36のピストンロッド37の
先端部はトグル90Rのリンク91,92の連結部に接
続してある。また,両トグル90R,90Lの連結部
(または屈曲点)間には連結棒98が配設してあり,成
形シリンダ36のピストンロッド37の前後進に伴って
両トグル90R,90Lが伸縮可能な構成を有してい
る。
【0017】図11は図8に類似したさらにその他の実
施例であって,両リンク91,92の連結部をクロスヘ
ッド93に連結し,前記クロスヘッド93を上部プラテ
ン80の上端面に設けた成形シリンダ36のピストンロ
ッド37の先端部に固着してあり,ピストンロッド37
の上下動に伴って両トグル90R,90Lが伸縮可能な
構成を有している。
【0018】また,前記ローラコンベア24の終端部に
は,これで移送された3個の補強板材23を把持して上
昇,前進,下降したのち把持を解放することにより,補
強板材23を,後退している台車33の下金型35上へ
載置するバキュームリフト40が設けられており,載置
後は上昇,後退,下降することにより,次の補強板材2
3を把持しに戻るように構成されている。そして,図7
(a)に示すように台車33が前進して補強板材23が
上金型39の真下に位置した状態で上金型39が下降す
ると,その側面に装着された剪断部材41が下降するこ
とにより,図5にハッチングして示すU字状の不要部2
3bが補強板材23の4隅から除去され,さらに上金型
39が下降することにより,上金型39と下金型35と
の間で補強板材23の圧縮仕上成形が行なわれるように
構成されている。なお,不要部23aの除去により,図
3に示すように成形品50の4隅には,この成形品50
を床材として用いる場合に配線を取出したりするための
U字形の溝50aが形成される。
【0019】さらに,台車33の前端部には,成形品受
取台42が固定されており,成形後に可動プラテン38
が上昇しかつ台車33が後退したのち,上金型39から
押出されて落下する成形品50を受取るように構成され
ている。また,成形品50を受取った成形品受取台42
は,前述した成形のための台車33の前進時に台車33
とともに成形機30外へ前進し,図1に鎖線50Aで示
す位置を占めるように構成されている。そしてこの位置
にはバキュームリフト43が設けられており,鎖線50
Aで示す成形品を把持して上昇,前進,下降したのち把
持を解放することにより,成形品50が,パレット供給
台44から供給されるパレット45上へ3枚ずつ搭載さ
れたのち,ラック46上へ積込まれるように構成されて
いる。符号47は前記不要部23aすなわち屑材を回収
するコンベアである。
【0020】以上のように構成された板材成形装置の動
作を説明する。ホッパ13内へ前述した組成,例えば熱
硬化性樹脂,微粒シリカおよび特殊添加材を配合したも
のにバインダ,水を適量混入して混練した押出素材11
を投入すると,この押出素材11は,脱気を行なわれな
がら押込シリンダ14によってコンテナ9内へ押込まれ
る。そこで,メインシリンダ5のプランジャ6を前進さ
せると,クロスヘッド7を介して押出ステム10が前進
し,押出素材11を押すので,押出素材11は,ダイス
8の押出孔から,例えば480mm幅の表面が平滑な帯
状板材12としてローラコンベア15上へ押出されて移
送される。
【0021】ローラコンベア15で移送される帯状板材
12は,移送途中において切断装置17のカッタ17a
により例えば480mmごとに切断され,480mm角
の正方形状板材18となってローラコンベア15上に,
移送方向に並列する。このとき,図示しない移載装置が
作動し,その把持部材が板材18を1個ずつ把持して上
昇−移動−下降という運動をするので,板材18は,ロ
ーラコンベア16の各列に1個ずつ移載されて移送方向
と直交する方向に並列し,ローラコンベア16によって
移送される。
【0022】一方,補強板搬送装置20のコンベア19
上には,供給装置20Aのパンチング装置によって多数
の突起21aが形成された例えば1mm厚程度の亜鉛メ
ッキ鋼板等により板材18よりもわずかに小寸法,本実
施例では例えば465mm角の正方形状に形成された補
強板21が,移載されており,これらの補強板21は板
材18の移送に先立ってコンベア19で移送され,ロー
ラコンベア16とローラコンベア24との間の空間部上
方に移送されている。そこで,バキュームリフト22が
作動し,そのリフト22aが,停止位置まで移送された
3個の各板材18を把持して上昇−前進−下降−把持解
放−上昇−後退−下降という動作を繰返すことにより,
コンベア19の移送終端部で停止している補強板21上
へ板材18を移送して重ねたのち押込むので,固化前の
板材18は,製品寸法である500mm角になるように
拡張されて圧縮され,補強板21の突起21aは固化前
の板材18に食込み板材18と一体化されて補強板材2
3となる。
【0023】また,このバキュームリフト22には,上
記の動作を繰返すリフト22aと一体のリフト22bが
設けられているので,重ねと押込みにより一体化された
板材18と補強板21とからなる補強板材23を把持し
たリフト22bは,上記リフト22aの動作に連動し,
ローラコンベア16に対応して設けたローラコンベア2
4上へ把持から解放されて載置されたのち,ローラコン
ベア24の走行によりその終端部まで移送されて停止す
る。
【0024】このとき,図7(a)に示す台車用シリン
ダ32のピストンロッドは後退していて台車33は図7
(b)に示すようにローラコンベア24側へ引出されて
おり,また,成形シリンダ36のピストンロッド37が
後退するとともにトグルが縮退し可動プラテン38とこ
れに固定された上金型39とは上昇している。そして,
上金型39には,前回の成形サイクルで成形された成形
品50が保持されている。この状態でバキュームリフト
40のリフトがローラコンベア24の終端部で停止して
いる前記3個の補強板材23を把持して上昇,前進,下
降したのち把持を解放することにより,図7(c)に示
すように,補強板材23は,後退している台車33の下
金型35上へ載置される。また,上金型39に保持され
ていた成形品50は,上金型39から押出されて落下
し,成形品受取台42で受取られる。
【0025】次いで図7(d)に示すように,台車用シ
リンダ32のピストンロッドが前進して台車33が前進
し,バキュームリフト40が空になってローラコンベア
24側へ戻るとともに,下金型35の真上に位置する上
金型39が空になる。この状態で先に駆動源62からピ
ストン39aヘッド側に圧油を供給しておき,ついで成
形シリンダ36のピストンロッド37が前進してトグル
90が伸張し可動プラテン38とともに上金型39が下
降するが,この可動プラテン38の下降に際しては,上
金型39と下金型35が圧縮成形可能な距離までとす
る。次いで,剪断部材41が下金型35上の補強板材2
3に作用してその4隅から図5にハッチングして示すU
字形の不要部23aを剪断により除去し,さらに上金型
39は下降し成形シリンダ36のピストンロッド37が
前進してトグル機構90が伸張すると板材18が圧縮さ
れると同時に4方へ拡張し,例えば480mm角のもの
が500mm角になるように上金型39と下金型35と
の間で補強板材23の圧縮仕上成形が行なわれる。この
場合,補強板21に突起21aが形成されていることに
より,これが板材18に食込むので,板材18と補強板
21とが強固に一体化される。このとき成形シリンダ3
6のピストンロッド37が前進してトグル機構90が伸
張したときの圧縮力は各シリンダ65,ピストン39a
および上金型39へ伝達され最後に板材18に加えられ
る。さらに図8に示すように各シリンダ65の圧力が3
個とも同じ圧力にコントロールされているので板材18
へはたえず同一の圧縮力が作用することになる。
【0026】一方,台車33の前進により上金型39の
真下から台車33とともに前進した成形品受取台42上
の成形品50には,図7(e)に示すようにバキューム
リフト43のリフトが作用してこれを把持し,上昇,前
進したのち下降して把持を解放することにより,成形品
50が,パレット供給台44から供給されるパレット4
5上へ3枚ずつ搭載され,さらにラック46上へ積込ま
れる。一方,補強板材23から除去された不要部23a
すなわち屑材はコンベア47で搬送されて集積される。
【0027】このようにして仕上成形が行なわれた結
果,図3に符号50で示すように,板材18と補強板2
1とが重ねられて固着されたほぼ正方形状の成形品50
が得られる。成形品50の4隅には,この成形品50を
例えばOA機器が設けられた事務所等の床材として用い
た場合,配線を取出したりするためのU字形の溝20a
が,プレス30の仕上成形によって得られる。
【0028】なお,本実施例では帯状板材12を切断し
て得た板材18を,補強板21上に供給してこれら板材
18と補強板21とを重ねた状態で搬送してプレス成形
により板材18と補強板21とを圧縮成形する例を示し
たが,上記補強板21は,必ずしもこれを設ける必要が
ない。
【0029】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように本発明に
よれば,複数の板材と補強板を接合圧着するプレス成形
機であって,フレームの上部プラテンにトグル機構を介
して昇降可能に可動プラテンを取付け,前記トグル機構
の屈曲点には成形シリンダを連結してその伸縮動により
前記可動プラテンを昇降動可能とし,前記可動プラテン
には複数の可動金型を取付けるとともにこれに対向して
固定プラテン側に固定金型を配設してなり,前記可動金
型を可動プラテンに形成されたシリンダ部に装着して出
入可能とし,複数のシリンダ室には油圧源に接続された
直列油圧回路を接続し,かつ,前記回路にはリリーフバ
ルブを介装したことにより,1サイクル毎のプレス成形
品の生産量が大幅にアップする。また,可動プラテンに
上金型の押圧力を付与して行なう従来の圧縮成形方法の
ときのように可動プラテンの剛性を大きくする必要がな
いため,機械を経済的に,かつ,コンパクトにすること
ができる。さらに,トグル調整やダイハイト調整をしな
くてもよく,トグル機構を利用することによって油圧ユ
ニットが小規模なものになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】板材成形方法を説明するために示す板材成形装
置の平面図である。
【図2】板材成形方法を説明するために示す板材成形装
置の正面図である。
【図3】押出板材と金属補強板とを積層成形してなる成
形品の斜視図である。
【図4】成形中の状態を示す金型と押出板材と金属補強
板との縦断面図である。
【図5】切断後,不要物除去前の状態で示す押出板材の
平面図である。
【図6】切断後,不要物除去前の状態で示す押出板材の
縦断面図である。
【図7】成形動作を説明するために示す成形装置の正面
図である。
【図8】図2のA−Aからみた一部切断側面図である。
【図9】図8のB−Bからみた切断平面図である。
【図10】図8に類似したその他の実施例である。
【図11】図8に類似したさらにその他の実施例であ
る。
【符号の説明】
1 押出成形機 5 メインシリンダ 8 ダイス 11 押出素材 12 帯状板材 13 ホッパ 14 押出品移載装置 15 ローラコンベア 16 ローラコンベア 17 切断装置 18 板材 19 コンベア 20 補強板搬送装置 21 補強板 22 バキュームリフト 23 補強板材 24 ローラコンベア 30 プレス成形機 32 台車用シリンダ 33 台車 35 下金型 36 成形シリンダ 38 可動プラテン 39 上金型 40 バキュームリフト 50 成形品 60 フレーム 62 駆動源 65 シリンダ 70 摺動面 71 凸設部 73 レール 80 上部プラテン 90 トグル機構 90R,90L トグル 91,92 リンク 93 クロスヘッド 98 連結棒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の板材と補強板を接合圧着するプレ
    ス成形機であって,フレームの上部プラテンにトグル機
    構を介して昇降可能に可動プラテンを取付け,前記トグ
    ル機構の屈曲点には成形シリンダを連結してその伸縮動
    により前記可動プラテンを昇降動可能とし,前記可動プ
    ラテンには複数の可動金型を取付けるとともにこれに対
    向して固定プラテン側に固定金型を配設してなり,前記
    可動金型を可動プラテンに形成されたシリンダ部に装着
    して出入可能とし,複数のシリンダ室には油圧源に接続
    された直列油圧回路を接続し,かつ,前記回路にはリリ
    ーフバルブを介装したことを特徴とするプレス成形機。
JP33383891A 1991-10-18 1991-10-18 プレス成形機 Pending JPH05104513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33383891A JPH05104513A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 プレス成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33383891A JPH05104513A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 プレス成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05104513A true JPH05104513A (ja) 1993-04-27

Family

ID=18270511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33383891A Pending JPH05104513A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 プレス成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05104513A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275162A (ja) * 2007-04-30 2008-11-13 Sangsin Brake Co Ltd 自動車ディスクブレーキ用パッド成形装置
CN102463687A (zh) * 2010-11-16 2012-05-23 上海华器智能机械设备有限公司 新型门式液压行程可控压力机结构
JP2022119833A (ja) * 2018-12-04 2022-08-17 メディカル インベンティ エス.エー. 複合材を成型するための装置およびセラミックス系複合材を作製する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275162A (ja) * 2007-04-30 2008-11-13 Sangsin Brake Co Ltd 自動車ディスクブレーキ用パッド成形装置
CN102463687A (zh) * 2010-11-16 2012-05-23 上海华器智能机械设备有限公司 新型门式液压行程可控压力机结构
JP2022119833A (ja) * 2018-12-04 2022-08-17 メディカル インベンティ エス.エー. 複合材を成型するための装置およびセラミックス系複合材を作製する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0639872A (ja) 射出成型機用往復移動体装置
CN108995017A (zh) 一种免托板静压砌块成型机
CN210907574U (zh) 一种自动压型装置
CN209425695U (zh) 一种免托板静压砌块成型机
CN116674073B (zh) 一种可生产彩色面砖的双向静压机及其生产工艺
JPH05104513A (ja) プレス成形機
CN112757449A (zh) 一种用于陶瓷板生产的间歇式连续成型方法
JP2520802B2 (ja) 板材成形方法および装置
JPH0584760A (ja) プレス成形機およびプレス成形方法
CN217574242U (zh) 一种复合板自动上料装置
JP2540337Y2 (ja) プレス成形機
CN214820208U (zh) 用于a级防火保温板的生产设备
CN212763995U (zh) 一种用于多孔砖的成型运输一体化装置
CN212352367U (zh) 一种高效自动化压砖装置
JPH0584730A (ja) パネル材の成形方法
NL1031935C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van steenvormelingen voor metselstenen, en in het bijzonder kalkzandstenen.
JPH05111966A (ja) 板材成形方法
JPH05104512A (ja) 板材の搬送方法
CN221395953U (zh) 一种冻品脱模机
CN209999742U (zh) 一种压力机
JPS61291105A (ja) 補強セメントモルタル成形品の製造方法とその装置
JPH0593817U (ja) プレス成形機
CN220362752U (zh) 一种耐火砖模具
JP2521465B2 (ja) コンクリ−ト製品成形装置
CN218053158U (zh) 透水砖压制成型装置