JPH05103867A - パチンコ機のガラス扉枠解錠装置 - Google Patents

パチンコ機のガラス扉枠解錠装置

Info

Publication number
JPH05103867A
JPH05103867A JP29504291A JP29504291A JPH05103867A JP H05103867 A JPH05103867 A JP H05103867A JP 29504291 A JP29504291 A JP 29504291A JP 29504291 A JP29504291 A JP 29504291A JP H05103867 A JPH05103867 A JP H05103867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass door
door frame
head member
key
cylinder lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29504291A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Iwamoto
登 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N K PARTS KOGYO KK
Original Assignee
N K PARTS KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N K PARTS KOGYO KK filed Critical N K PARTS KOGYO KK
Priority to JP29504291A priority Critical patent/JPH05103867A/ja
Publication of JPH05103867A publication Critical patent/JPH05103867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パチンコ機の前面に開閉自在に設けられたガ
ラス扉枠の解錠を鍵または鍵を用いないで電気的に行な
い得るパチンコ機のガラス扉枠解錠装置を提供する。 【構成】 パチンコ機の前面枠2の前面に装着される錠
ケース52と、前記錠ケース52内に摺動ならびに回転
できるように設けられたシリンダ錠53と、回転により
ガラス扉枠施錠杆30を解錠位置に移動するヘッド部材
66と、前記ヘッド部材66と係合離脱可能なように連
結され係合時にヘッド部材66を回動し得るように設け
られた電気的駆動手段67とを備え、前記シリンダ錠5
3は、スプリング75により常にヘッド部材66と離隔
されており、かつ鍵による押し込み操作で摺動してヘッ
ド部材66に係合し、それによって該ヘッド部材66を
回動し得るようになっており、前記電気的駆動手段67
は、シリンダ錠53とヘッド部材66とが離隔した状態
でヘッド部材66を回動し得るように構成したことを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ機の前面に開
閉自在に設けられたガラス扉枠の解錠を鍵または鍵を用
いないで電気的に行ない得るようにしたパチンコ機のガ
ラス扉枠解錠装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のようにパチンコ遊技店において
は、複数のメーカーのパチンコ機が設置されており、遊
技者が所望のパチンコ機を選択して遊技することができ
るようになっている。そして、各パチンコ機には前面枠
やガラス扉枠が開閉自在に装着されると共に、通常時に
は枠施錠装置によって開かれないように錠止されてお
り、前面枠に取付けられたシリンダ錠に鍵を挿入して回
転することにより開放されるようになっている。ところ
で、シリンダ錠及びそのシリンダ錠を回転する鍵は、各
メーカーごとにそれぞれ異なっており、このためパチン
コ遊技店の店員は常に複数個の鍵を持ち歩かなければな
らず、営業中或いは閉店後に前面枠やガラス扉枠を開放
する際に該当する鍵を捜すのに手間どってその作業が迅
速に行なえないという問題点があった。また鍵を紛失し
たり、盗難になあった場合には、これらの鍵が不正に使
用される虞れがあるため、ほとんどのパチンコ遊技店で
は直ちにそのパチンコ機のシリンダ錠及び枠施錠装置を
交換するようにしており、その作業が面倒であるばかり
か経済的な損失が大きい。さらに、各メーカーのパチン
コ機の合鍵を入手すれば、どこのパチンコ遊技店でも使
用可能なため最近ではほとんどのパチンコ遊技店がこれ
ら合鍵を使用した不正行為による被害を受けており、そ
の対応策が強く要望されていた。
【0003】本出願人らは、このような問題点を解消す
るため、既に各メーカーのパチンコ機のシリンダ錠の前
面に共通の鍵によって解錠し得る錠装置を取付け、それ
によって各メーカーのパチンコ機の前面枠及びガラス扉
枠を解錠し得るようにすると共に、その錠装置を各パチ
ンコ遊技店ごとに異ならせることによって防犯効果を高
めるようにしたパチンコ機用枠施錠装置を提供している
(例えば特開昭62−240081号公報、特開昭63
−29679号公報)。
【0004】一方、最近では閉店後の釘調整や遊技盤面
の清掃作業に便宜を図るため、ガラス扉枠を電気的に解
錠可能として該ガラス扉枠を鍵を用いないで一斉に開放
するというような手段が採用されつつあるようである
(例えば特開昭63−177887号公報参照)。この
従来のパチンコ機にあっては、前面枠の裏側に電気的駆
動手段としてのソレノイドを固着すると共に、該ソレノ
イドのブランジヤにロッドの一端を連結し、該ロッドの
他端をガラス扉枠施錠用の摺動板に連結しており、ソレ
ノイドが電気的に付勢されたとき、摺動板を摺動させて
ガラス扉枠を開放させるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、周知のよう
にパチンコ機の裏側には各種の機構や遊技盤面に配設さ
れ、電気的に表示状態を変化可能な電気的可変表示器、
電気的に駆動されて球を入賞しやすくする可変入賞球装
置を駆動制御するための回路基板を収納した基板ボック
ス等が固着されているため、ソレノイドの設置が非常に
困難とされている。さらに、本出願人による特殊な錠装
置を備えたパチンコ機に同じような構造の電気的解錠手
段を適用するには相当に無理が伴なう。それゆえに、本
発明の目的は、ガラス扉枠を電気的に解錠するための電
気的駆動手段の設置に場所をとらず、かつ全体構造がコ
ンパクトであり、しかも高い防犯効果を備えた新らしい
パチンコ機のガラス扉枠解錠装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明におけるパチンコ機のガラス扉枠解錠装置
は、パチンコ機の前面枠の前面に装着される錠ケース
と、前記錠ケース内に摺動ならびに回転できるように設
けられたシリンダ錠と、回転によりガラス扉枠施錠杆を
解錠位置に移動するヘッド部材と、前記ヘッド部材と係
合離脱可能なように連結され係合時にヘッド部材を回転
し得るように設けられた電気的駆動手段とを備え、前記
シリンダ錠は、スプリングにより常にヘッド部材と離隔
されており、かつ鍵による押し込み操作で摺動してヘッ
ド部材に係合し、それによって該ヘッド部材を回転し得
るようになっており、前記電気的駆動手段は、シリンダ
錠とヘッド部材とが離隔した状態でヘッド部材を回転し
得るように構成したものである。
【0007】
【作用】上記のように構成されたパチンコ機のガラス扉
枠解錠装置は、シリンダ錠に鍵を挿入して押し込むと、
該シリンダ錠とヘッド部材とが係合する。そして、この
状態で鍵を回すとシリンダ錠を介してヘッド部材が回転
し、該ヘッド部材の回転によりガラス扉枠施錠杆が解錠
位置に移動してガラス扉枠を開くことができる。また、
シリンダ錠とヘッド部材とがスプリングの付勢により離
脱した状態のとき、電気的駆動手段が駆動されるとヘッ
ド部材が回転して上記と同じようにガラス扉枠施錠杆が
解錠位置に移動することになり、これによってガラス扉
枠を電気的に開放することができる。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。図1は本発明が適用されるパチンコ機の正面図、図
2は前面枠を開いて裏面から見たパチンコ機の斜視図で
ある。パチンコ機は、機枠1の前面に前面枠2が開閉自
在に装着されている。前面枠2の開口周縁には金枠3が
取付けられ、その一側にガラス扉枠4が開閉自在に装着
されている。前面枠2の裏面には取付枠5が固着され、
この取付枠5には遊技盤6が位置決めされて着脱自在に
装着される。また前面枠2の一側開放側裏面には前面枠
2およびガラス扉枠4の施錠機構7が装着される。図3
は、前記施錠機構7を分解して示す斜視図であり、支持
プレート10と、前面枠施錠杆20と、ガラス扉枠施錠
杆30と、シリンダ部材40とにより大略構成される。
【0009】前記支持プレート10は、取付板部10a
と垂直板部10bとにより断面略L字形に形成され、そ
の取付板部10aが前面枠2の裏側に固定される。また
取付板部10aの中間部にはシリンダ部材40の取付孔
11と、その上下位置にねじ孔12,12が穿設され
る。前記前面枠施錠杆20は、支持プレート10の垂直
板部10b上に上下摺動自在に保持され、ガラス扉枠施
錠杆30は前面枠施錠杆20の中間部と支持プレート1
0の垂直板部10bとの間に形成された隙間8(図7参
照)に上下摺動自在に保持される。また前面枠施錠杆2
0の中間部は縦長切欠21によって細長に形成されてお
り、ガラス扉枠施錠杆30はその細幅部分に並んで位置
するようにその幅寸法が選ばれる。前記シリンダ部材4
0は、図4に示すように支持プレート10に固定される
円筒体41と該円筒体41の内部に回転自在に支持され
る回転軸42を有する。回転軸42は、後端にカム板4
3を取付けるための小径軸部44が形成され、前端には
後述するヘッド部材66と係合する角柱状の係合部45
が一体に形成される。前記カム板43には、前後両面に
一つづつ合計2つの係合用突起431,432がそれぞ
れ位置をずらして設けられている。そして、カム板43
は中心に形成された孔433を回転軸42の小径軸部4
4に嵌合し、止めねじ46を小径軸部44のねじ孔44
1に螺合して締着することにより回転軸42と一体に固
定される。なお、前記小径軸部44と孔433とはカム
板43が軸上を回転するのを防止するため図示のような
一文字状の係合部を備えている。前記シリンダ部材40
の取付けは、図5に示すように円筒体41を支持プレー
ト10の後面側から取付孔11に挿し込み、円筒体41
と一体をなす取付片部411,411の小透孔412,
412と支持プレート10のねじ孔12,12とを一致
させて止めねじ47で螺着固定することによって達せら
れる。
【0010】図3において、前記前面枠施錠杆20の上
下端にはそれぞれ鉤片22,22が連結されている。ま
た前面枠施錠杆20には、前記カム板43の一方の係合
突起431と係合可能な係合受部23が折曲げにより形
成されている。そして、前面枠施錠杆20は、図6及び
図7に示すようにばね24により常時下方に付勢され、
鉤片22,22の鉤部22a,22aが機枠1の内側に
固定された係止金具25,25(図2参照)にそれぞれ
係合し、その係合状態を保持するようにされている。前
記ガラス扉枠施錠杆30には、支持プレート10の垂直
板部10bに形成された開口から側方に突出する係合片
31と、前記カム板43の他方の係合突起432と係合
可能な係合受部32とが折曲げにより一体に形成されて
いる。そして、図5及び図6,7に示すようにばね33
により常時上方に付勢されてその係合片31がガラス扉
枠4の開閉用レバー片4aを下方に押し下げ可能なよう
にその上方に位置される。
【0011】図8は本発明の特徴となるガラス扉枠解錠
装置の分解斜視図である。図において、ガラス扉枠解錠
装置50は、前面に鍵挿入穴51が形成され、ねじで前
面枠2の前面に取付けられる飾り兼用の錠ケース52を
有する。この錠ケース52は、前面枠2の一側辺の幅と
ほぼ等しい横幅に選ばれ、かつ側面から見てほぼ中央部
分が隆起した縦に細長い中空山形状に形成される。ま
た、錠ケース52内には、シリンダ錠53を収容する内
部孔54が鍵挿入穴51と連通状に形成される。
【0012】前記シリンダ錠53は、筒状の外ケース5
5と該外ケース55の内部に止め座56によって固定保
持される内ケース57と該内ケース57の中心に貫通す
る軸孔58に錠軸59を挿通して回転自在に支持される
座車60とから成る。そして、前記内ケース57と座車
60には、複数の対をなす駆動ピン61aと錠止ピン6
1bとがコイルばね62と共に軸方向に摺動可能に嵌装
されており、鍵で駆動ピン61aが押されることで錠止
ピン61bが内ケース57内に引込んで内ケース57と
座車60との係合が外れ、それによって座車60を回転
可能となすものである(図10参照)。また、前記シリ
ンダ錠53は、外ケース55の外周軸方向に2本の凸条
63,63を有し、該凸条63,63を内部孔54の凹
溝64,64にそれぞれ係合させることによって外ケー
ス55が回転するのを防止すると共に、軸方向への摺動
が可能なように支持される。なお、前記座車60の錠軸
59の後端には四角形の係合凹孔65が形成されてい
る。
【0013】前記錠ケース52は、シリンダ部材40を
回転するためのヘッド部材66と電気的駆動手段67の
一例のモータ76が収容される中空部を有する。前記ヘ
ッド部材66は、傘歯車68と前記座車60の錠軸59
の係合凹孔65に係合可能な角柱状突起69および前記
シリンダ部材40の係合部45に係合する四角形の係合
凹孔70を有するヘッド71から成り、該角柱状突起6
9を傘歯車68の中心角孔68aに嵌合して一体的に構
成される。そして、ヘッド部材66は、錠ケース52の
裏蓋72にビス止めされる押え片73,73の折曲端を
傘歯車68の上面の円状溝74に臨ませることによって
定位置で回転するように支持される。
【0014】前記シリンダ錠53は、鍵による押し込み
動作で外ケース55が錠ケース52の内部孔54内を滑
るようにスプリング75の付勢作用に抗して前方に押さ
れ、その結果として錠軸59の係合凹孔65がヘッド部
材66の角柱状突起69に合致して係合するようになる
(図10鎖線参照)。また、鍵による押し込み動作を解
除するとスプリング75は、シリンダ錠53を前方に付
勢して係合凹孔65と角柱状突起69との係合が外れる
位置に押しやる。
【0015】前記電気的駆動手段67は、この実施例で
はモータ76と該モータ76のモータ軸77に固定され
る欠歯傘歯車78とで構成される。この欠歯傘歯車78
は、モータ76の1回転により前記傘歯車78の歯79
とヘッド部材66の傘歯車68の歯が噛合し合ってヘッ
ド部材66にほぼ90度の回転運動を与えるようになっ
ている。
【0016】次に、以上説明してきた第1実施例の動作
について説明すると、通常の状態においては、図9及び
図10実線のようにスプリング75の付勢力によりシリ
ンダ錠53とヘッド部材66とが離隔した状態となって
いる。また、モータ76はこれのモータ軸77に固定し
た欠歯傘歯車78の歯79がヘッド部材66の傘歯車6
8の歯に噛合わない位置で停止状態となっている。この
ような状態において、鍵をシリンダ錠53に挿入して押
し込むと図10鎖線のようにシリンダ錠53が前方へ摺
動してこれの錠軸59の係合凹孔65がヘッド部材66
の角柱状突起69に嵌まり込んで係合する。そして、こ
の状態で例えば鍵を反時計方向に回すと、座車60の回
転によりヘッド部材66が回転し、さらにヘッド部材6
6の回転でこれのヘッド71の係合凹孔70と係合状態
にあるシリンダ部材40の回転軸42とカム板43とが
一体となって図11矢印方向に回転する。このカム板4
3の回転によりこれの一方の係合突起432がガラス扉
枠施錠杆30の係合受部32に係合して該ガラス扉枠施
錠杆30を同図鎖線のように下方に押し下げる。これに
よって、開閉用レバー片4aが係合片31により押し下
げられてガラス扉枠4は開かれることになる。
【0017】一方、通常の状態において、モータ76が
駆動されると図12のようにモータ軸77に固定された
欠歯傘歯車78の歯79がヘッド部材66の傘歯車68
の歯に噛合って該傘歯車68が回転し、さらにこの傘歯
車68の回転によりこれと一体のヘッド71が回転して
シリンダ部材40の回転軸42が回転し、これによっ
て、前述の動作と同じように開閉用レバー片4aが押し
下げられてガラス扉枠4が開かれる。このように構成す
ることによって、ガラス扉枠4を鍵または鍵を用いない
で電気的に開くことができる。
【0018】なお、鍵をシリンダ錠53に挿入して押し
込んだ状態で時計方向に回すと、カム板43の他方の係
合突起431が前面枠施錠杆20の係合受部23に係合
して該前面枠施錠杆20を図13鎖線のように上方に押
し上げる。これによって、鉤片22,22の鉤部22
a,22aと係止金具25,25の係止が解除されるこ
とになり前面枠2を開くことができる。
【0019】次に、図14ないし図18を参照して本発
明の第2実施例に係るガラス扉枠解錠装置50aについ
て説明する。この第2実施例のガラス扉枠解錠装置50
aが第1実施例のガラス扉枠解錠装置50と異なるとこ
ろは、主として電気的駆動手段とヘッド部材の形状であ
るため、第1実施例と同じ構造のものには同一符号を付
して説明する。第2実施例のガラス扉枠解錠装置50a
における電気的駆動手段80は、図14に示すようにモ
ータ76のモータ軸77に螺旋体81が固定されてい
る。この螺旋体81にはナツト82が螺合されており、
モータ76の駆動による螺旋体81の正逆回転で該ナッ
ト82を上下に移動し得るように構成されている。また
ナット72の側面には係合孔83を有する。
【0020】第2実施例におけるヘッド部材84は、円
板状のフランジ85の後部にシリンダ部材40の係合部
45に係合する四角形の係合凹孔86を有する筒部87
を設け、フランジ85の前部にシリンダ錠53の座車6
0の錠軸59に形成された係合凹孔65に係合可能な角
柱状突起88を設けて一体に構成されている。このフラ
ンジ85の前面には係合ピン93を有するカム円盤89
が重合状に配設され、かつ前記ヘッド部材84のフラン
ジ85に設けられた突起90に切欠き部91を係合させ
ることによりヘッド部材84と一体に回転可能にしてい
る。
【0021】前記シリンダ錠53とカム円盤89の間に
は、スプリング92が配設される。スプリング92は、
図16のようにシリンダ錠53を常時後方に押圧付勢す
ると共に、ヘッド部材84とシリンダ部材40との係合
状態を確実に保持する。また前記カム円盤89の係合ピ
ン93にはリンク片94の一端がスプリング95を介し
て係止される。このリンク片94は、他端に前記ナット
82の係合孔83に嵌脱自在な突起96を有する。該突
起96はリンク片94を付勢する板ばね94aによって
通常係合孔83に嵌合されており、ナット82が下方へ
移動するとき、カム円盤89を介してヘッド部材84を
回転する。また、前記シリンダ錠53の外ケース55の
後端にはカム片97が突出されており、シリンダ錠53
が鍵で前方へ押圧されるとき、リンク片94に接触して
突起96を係合孔83から外すように作用する。
【0022】以上、説明した第2実施例に係るガラス扉
枠解錠装置50aの動作について説明すると、鍵により
シリンダ錠53を前方へ押圧することによりこれのカム
片97がリンク片94に接触して該リンク片94を板ば
ね94a及びスプリング75の付勢に抗して図16,図
17鎖線のように前方へ移動させる。これによって、リ
ンク片94の突起96がナット82の係合孔83から外
れると同時にシリンダ錠53の錠軸59の係合凹孔65
がヘッド部材84の角柱状突起88に係合する。そし
て、この状態で鍵を回すと座車60の回転によりヘッド
部材84が回転し、第1実施例と同じようにガラス扉枠
施錠杆30および開閉用レバー片4aが押し下げられて
ガラス扉枠4は開かれることになる。
【0023】一方、通常の状態においてモータ76が駆
動されるとモータ軸77に固定された螺旋体81の回転
によって図18鎖線のようにナット82が下方へ移動
し、これによってカム円盤89がリンク片94に引かれ
て所定角度(本実施例の場合ほぼ90度)回転する。そ
して、カム円盤89の回転によりヘッド部材84が一体
となって回転し、前述の動作と同じようにガラス扉枠4
が開かれる。以上、説明したように上記した2つの実施
例においては、いずれもモータ76の駆動によってガラ
ス扉枠4を鍵を用いないで電気的に開くことができる。
【0024】次に、図19ないし図21を参照して第3
実施例に係るガラス扉枠解錠装置50bについて説明す
る。この第3実施例のガラス扉枠解錠装置50bが第2
実施例のガラス扉枠解錠装置50aと異なるところは、
主として電気的駆動手段であるため、図19において第
2実施例と同じ構造のものには同一符号を付して説明す
る。第3実施例のガラス扉枠解錠装置50bにおける電
気的駆動手段99は、ソレノイド100を用い、該ソレ
ノイド100のプランジヤー101上端に連結体102
を固定している。そして、連結体102に板ばね94の
突起96が嵌脱する係合孔103を設けて構成されてい
る。すなわち、第3実施例のガラス扉枠解錠装置50b
においては、ソレノイド100が励磁するとこれのプラ
ンジヤー101がコイルばね104の付勢に抗して図2
0,21鎖線のように連結体102とともに下方に引か
れる。このため、カム円盤89が板ばね94に引かれて
図21鎖線のようにほぼ90度回転し、同時にヘッド部
材84が一体となって回転してガラス扉枠4が開かれる
ことになる。なお、鍵を用いてガラス扉枠4を開く場合
には上記した第2実施例の動作と同じである。
【0025】
【発明の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、本発明に係るパチンコ機のガラス扉枠解錠装置は、
パチンコ機の前面枠に装着される飾り兼用の錠ケース内
にガラス扉枠を電気的に開放する電気的駆動手段を設け
るようにしたので、電気的駆動手段の設置に場所をとら
ず、かつ装置全体を非常にコンパクトにすることができ
る。また、合鍵の使用による不正行為が困難な防犯効果
の高い特殊構造の錠装置にも容易に適用することができ
るという特段の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるパチンコ機の正面図であ
る。
【図2】図1のパチンコ機の前面枠を開いて裏面から見
た斜視図である。
【図3】施錠機構の分解斜視図である。
【図4】シリンダ部材の分解斜視図である。
【図5】シリンダ部材を施錠機構に取付けた状態を示す
斜視図である。
【図6】施錠機構を前面枠に取付けた状態の側面図であ
る。
【図7】施錠機構を前面枠に取付けた状態の正面図であ
る。
【図8】本発明の第1実施例に係るガラス扉枠解錠装置
の分解斜視図である。
【図9】図6のガラス扉枠解錠装置を前面枠に取付けた
状態の断面図である。
【図10】図9の要部の拡大断面図である。
【図11】ガラス扉枠を開く状態の作用説明図である。
【図12】図10の作用説明図である。
【図13】前面枠を開く状態の作用説明図である。
【図14】本発明の第2実施例に係るガラス扉枠解錠装
置の分解斜視図である。
【図15】図10のガラス扉枠解錠装置を前面枠に取付
けた状態の断面図である。
【図16】図15の要部の拡大断面図である。
【図17】ナットとリンク片の係合状態を示す断面図で
ある。
【図18】ガラス扉枠を電気的に開く状態の作用説明図
である。
【図19】本発明の第3実施例に係るガラス扉枠解錠装
置の分解斜視図である。
【図20】本発明の第3実施例に係るガラス扉枠解錠装
置を前面枠に取付けた状態の要部の拡大断面図である。
【図21】ガラス扉枠を電気的に開く状態の作用説明図
である。
【符号の説明】
2 前面枠 30 ガラス扉枠解錠杆 50,50a,50b ガラス扉枠解錠装置 52 錠ケース 53 シリンダ錠 66 ヘッド部材 67,80,99 電気的駆動手段 75 スプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコ機の前面枠の前面に装着される
    錠ケースと、 前記錠ケース内に摺動ならびに回転できるように設けら
    れたシリンダ錠と、 回転によりガラス扉枠施錠杆を解錠位置に移動するヘッ
    ド部材と、 前記ヘッド部材と係合離脱可能なように連結され係合時
    にヘッド部材を回転し得るように設けられた電気的駆動
    手段とを備え、 前記シリンダ錠は、スプリングにより常にヘッド部材と
    離隔されており、かつ鍵による押し込み操作で摺動して
    ヘッド部材に係合し、それによって該ヘッド部材を回転
    し得るようになっており、 前記電気的駆動手段は、シリンダ錠とヘッド部材とが離
    隔した状態でヘッド部材を回転し得るように構成したこ
    とを特徴とするパチンコ機のガラス扉枠解錠装置。
JP29504291A 1991-10-14 1991-10-14 パチンコ機のガラス扉枠解錠装置 Pending JPH05103867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29504291A JPH05103867A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 パチンコ機のガラス扉枠解錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29504291A JPH05103867A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 パチンコ機のガラス扉枠解錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05103867A true JPH05103867A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17815572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29504291A Pending JPH05103867A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 パチンコ機のガラス扉枠解錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05103867A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008125777A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Samii Kk 枠体の施錠装置及び遊技機
JP2008125776A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Samii Kk 枠体の施錠装置及び遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008125777A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Samii Kk 枠体の施錠装置及び遊技機
JP2008125776A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Samii Kk 枠体の施錠装置及び遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0853959A (ja) 押釦式平面ハンドル装置
JP3522715B2 (ja) 符号合わせ錠組込み型扉用ロックハンドル装置
US20010049950A1 (en) Electrical panel lock with locking plug head
JPH08135279A (ja) 左右兼用型扉用ロックハンドル装置
JP3127290B2 (ja) ゲーム機の施錠装置
JP2004081605A (ja) 遊技機
JP2004049341A (ja) 遊技機
JPH05103867A (ja) パチンコ機のガラス扉枠解錠装置
JP2002364211A (ja) 符号合わせ錠組込み型扉用ロックハンドル装置
JP2922468B2 (ja) 自動販売機等の扉用ロックハンドル装置
JPS62243577A (ja) 遊技機の施錠装置
JP3523436B2 (ja) 施錠装置
JPH0632682B2 (ja) 遊技機の施錠装置
JP3963992B2 (ja) 錠におけるサムターン軸の係止装置
JPS6329679A (ja) 遊技機の施錠装置
JP2729680B2 (ja) 引戸用自動施錠
JPH08151841A (ja) 両開戸の施錠装置
JP2024076838A (ja) ゲーム機の施錠装置
JPH07317399A (ja) 自動販売機の扉鎖錠装置
JPS58117182A (ja) ドア錠の非常解錠装置
JP3721501B2 (ja) 可変入賞装置の防犯機構
JPH0652419A (ja) 自動販売機の扉体施錠装置
JPH04108589U (ja) パチンコ機
JP2004245015A (ja) 扉用施錠装置
JPH0634856B2 (ja) パチンコ遊技場