JPH0510227Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510227Y2
JPH0510227Y2 JP1986015940U JP1594086U JPH0510227Y2 JP H0510227 Y2 JPH0510227 Y2 JP H0510227Y2 JP 1986015940 U JP1986015940 U JP 1986015940U JP 1594086 U JP1594086 U JP 1594086U JP H0510227 Y2 JPH0510227 Y2 JP H0510227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
refrigerator
evaporator
auxiliary
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986015940U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62127488U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986015940U priority Critical patent/JPH0510227Y2/ja
Publication of JPS62127488U publication Critical patent/JPS62127488U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510227Y2 publication Critical patent/JPH0510227Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、圧縮式の電気冷凍機を使用した温水
容器付きの冷蔵装置に関する。
<従来の技術> 一般の電気冷蔵庫は、冷媒を凝縮器において放
熱し液化する構造であるが、この凝縮器は貯蔵庫
外側に設置され、放熱エネルギーは大気中に放出
しているため、圧縮機で消費される電気エネルギ
ーを最大限に有効利用されていない。
<考案が解決しようとする問題点> そこで、電気冷蔵庫に温蔵庫を並設し、その凝
縮器を温蔵庫内に設置して温蔵庫の熱源を凝縮器
の放熱から得るようにした温蔵庫付き冷蔵庫が提
案されているが、冷蔵庫を使用する場所において
必ずしも温蔵庫を必要としない場合もあり、冷蔵
庫の凝縮器の放熱をその他の目的に有効利用する
ことが要望されていた。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、上記の点にかんがみなされたもの
で、圧縮式の電気冷凍機の凝縮器を温水容器内に
設置し、凝縮器の放熱エネルギーを利用して少な
い消費電力で温水や熱エネルギーを得ることがで
きる冷蔵装置を提供するものであり、以下のよう
に構成される。
すなわち、本考案の冷蔵装置は、冷蔵庫1内に
圧縮冷凍機の蒸発器8を設置し、冷蔵庫1の外部
に設けた温水容器2内に圧縮冷凍機の凝縮器4を
設置し、凝縮器4の吐出側には補助凝縮器5が接
続され、補助凝縮器5の吐出側には方向切換弁9
を介して蒸発器8と補助蒸発器6が切換可能に接
続され、凝縮器4にはバイパス路12が設けら
れ、圧縮機3の吐出側に方向切換弁11を介して
凝縮器4とバイパス路12が切換可能に接続さ
れ、バイパス路12の他端は凝縮器4の吐出側に
接続され、圧縮機3の吸入側が蒸発器8と補助蒸
発器6の吐出側に接続され、補助凝縮器5と補助
蒸発器6は庫外に並べて設置され、補助凝縮器5
から補助蒸発器6の方向に送風を行なう送風機7
を設けて構成したものである。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は冷蔵装置の概略断面図を示し、冷蔵庫
1の上には圧縮冷凍機の圧縮機3が設置され、圧
縮機3はモータにより回転駆動され冷媒を圧縮す
る。2は冷蔵庫1とは別に設置された温水容器
で、内部には凝縮器4が設けられ、圧縮機3の吐
出側は方向切換弁11を介して凝縮器4に接続さ
れる。凝縮器4にはバイパス路12が接続され、
方向切換弁11の切換え動作により、圧縮機3か
らの冷媒はバイパス路12に流される。5は冷蔵
庫1の外側上部に設置された補助凝縮器で、電気
冷凍機の放熱不足を補うために凝縮器4に接続さ
れ、さらにこの補助凝縮器5には後述する補助蒸
発器6が並設され、補助凝縮器5から補助蒸発器
6に向けて送風する送風機7が配設される。8は
冷蔵庫1内に設置された蒸発器で、方向切換弁9
と膨張弁10を介して補助凝縮器5の吐出側に接
続され、ここで冷媒が気化し吸熱を行ない、冷蔵
庫1内を冷却する。蒸発器8の吐出側は圧縮機3
の吸入側に接続され、気化された冷媒は圧縮機3
に戻されて圧縮される。補助蒸発器6は、冷蔵庫
1内が設定温度に達した状態で且つ温水容器2が
設定温度に達せず、圧縮機3が運転されている場
合、冷媒を蒸発器8に送らずこの補助蒸発器6へ
送つて蒸発させるものであり、補助蒸発器6の吸
入側は方向切換弁9の一方のポートに、補助蒸発
器6の吐出側は圧縮機3の吸入側に接続される。
なお、13は冷蔵庫1内に設けられた冷風循環用
の送風機である。
第2図は冷蔵装置の結線図であり、1R,2R
はリレー、THCは冷蔵庫1内のサーモスイツチ
14のb接点、THHは温水容器2内のサーモス
イツチ15のb接点、Pは圧縮機3,S1は方向
切換弁9のソレノイド、S2は方向切換弁11の
ソレノイドである。
次に、上記冷蔵装置の動作を説明する。
先ず、冷蔵庫1内のサーモスイツチ14の設定
温度を例えば10℃、温水容器2のサーモスイツチ
15の設定温度を例えば50℃とすると、両方の内
部が設定温度に達していない状態ではb接点
THC,THHはオンを維持し、リレー1Rと2R
の付勢によりその接点1R1,2R2はオン、そ
して接点1R2と2R1はオフし、方向切換弁9
と11のソレノイドS1,S2は消勢状態にあ
る。よつて、圧縮機3の運転によりフロンガス等
の冷媒が圧縮されて温水容器2内の凝縮器4に送
られ、冷媒はここで放熱して液化され、温水容器
2内の水は加熱されていく。一方、冷媒は凝縮器
4から補助凝縮器5に送られ、ここでさらに放熱
して液化された後、膨張弁10及び方向切換弁9
を通り冷蔵庫1内の蒸発器8に送られる。蒸発器
8において冷媒は気化して吸熱を行ない、冷蔵庫
1内は冷却され、気化した冷媒は圧縮機3に戻
り、このようなサイクルが繰り返されることによ
り温水容器2内の水は加熱され、冷蔵庫1内は冷
却される。
ここで、冷蔵庫1の温度が設定温度の10℃まで
下ると、サーモスイツチ14が作動してb接点
THCがオフする。よつてリレー1Rが消勢し、
そのb接点1R2がオンするため、方向切換弁9
のソレノイドS1が付勢され、方向切換弁9は切
り換えられる。すると、補助凝縮器5から方向切
換弁9を経て蒸発器8に送られていた冷媒は、方
向切換弁9で切り換えられて庫外の補助蒸発器6
に送られるようになり、冷蔵庫1内の冷却は停止
される。補助蒸発器6に送られた冷媒はここで気
化して吸熱を行ない、圧縮機3へ戻されるが、補
助蒸発器6は補助凝縮器5の隣に設置され、送風
機7によつて補助凝縮器5の方向から風が送られ
るため、補助凝縮器5で放熱され加温された風を
補助蒸発器6は受け、補助蒸発器6における吸熱
は効率良く行なわれ、補助蒸発器6の表面に付着
しやすい霜の発生が防止される。
一方、温水容器2内の温度が設定温度に達する
と、サーモスイツチ15が作動してそのb接点
THHがオフし、リレー2Rが消勢し、その接点
2R1がオンし、2R2がオフする。これにより
方向切換弁11が作動し、圧縮機3から送出され
る冷媒をバイパス路12に流すように切り換えら
れ、よつて凝縮器4に冷媒が送出されず、温水容
器2内の加熱は停止される。そして、冷蔵庫1と
温水容器2が共に設定温度となつた場合には圧縮
機3が停止することになる。
このように、温水容器2でつくられた温水は冷
蔵庫が設置された厨房などにおいて、洗浄水等と
して有効に利用される。
なお、温水容器2は、第3図に示すように熱交
換器20とすることもでき、これは密閉形の温水
容器23内に凝縮器4を入れ、温水循環路21,
22に接続して構成され、熱交換器20によつて
取出した熱エネルギーを暖房などに使用すること
もできる。
<考案の効果> 以上説明したように、本考案の冷蔵装置によれ
ば、冷蔵庫外部に設けた温水容器内に圧縮冷凍機
の凝縮器を設置し、凝縮器から放出される熱によ
り温水をつくるようにしたから、冷凍機の使用電
力を有効に利用して温水をつくり、この温水を厨
房などの洗浄用水として便利に使用することがで
きる。また、補助凝縮器と補助蒸発器が庫外に並
べて設置され、補助凝縮器から補助蒸発器の方向
に送風を行なう送風機を設けたから、冷蔵庫内の
温度が設定温度まで下がり、方向切換弁が切り換
わつて冷蔵庫内の冷却が停止された場合、冷媒が
庫外の補助蒸発器に送られ、補助蒸発器に送られ
た冷媒はここで気化して吸熱を行なうが、補助蒸
発器が補助凝縮器の隣に設置され、送風機によつ
て補助凝縮器の方向から風が送られるため、補助
凝縮器で放熱され加温された風を補助蒸発器が受
け、補助蒸発器における吸熱が効率良く行なわ
れ、冬期などに補助蒸発器の表面に付着しやすい
霜の発生も防止される。さらに、温水容器を熱交
換器とすることにより、冷凍機の凝縮器からの放
熱を暖房などにも利用することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図は冷蔵装置
の概略断面図、第2図は結線図、第3図は他の実
施例の温水容器の断面図である。 1……冷蔵庫、2……温水容器、3……圧縮
機、4……凝縮器、5……補助凝縮器、6……補
助蒸発器、8……蒸発器、9,11……方向切換
弁、12……バイパス路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷蔵庫1内に圧縮冷凍機の蒸発器8を設置し、
    冷蔵庫1の外部に設けた温水容器2内に圧縮冷凍
    機の凝縮器4を設置し、該凝縮器4の吐出側には
    補助凝縮器5が接続され、該補助凝縮器5の吐出
    側には方向切換弁9を介して該蒸発器8と補助蒸
    発器6が切換可能に接続され、該凝縮器4にはバ
    イパス路12が設けられ、圧縮機3の吐出側に方
    向切換弁11を介して該凝縮器4と該バイパス路
    12が切換可能に接続され、該バイパス路12の
    他端は該凝縮器4の吐出側に接続され、圧縮機3
    の吸入側が該蒸発器8と該補助蒸発器6の吐出側
    に接続され、該補助凝縮器5と該補助蒸発器6は
    庫外に並べて設置され、該補助凝縮器5から該補
    助蒸発器6の方向に送風を行なう送風機7を設け
    たことを特徴とする冷蔵装置。
JP1986015940U 1986-02-06 1986-02-06 Expired - Lifetime JPH0510227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986015940U JPH0510227Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986015940U JPH0510227Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62127488U JPS62127488U (ja) 1987-08-12
JPH0510227Y2 true JPH0510227Y2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=30807339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986015940U Expired - Lifetime JPH0510227Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510227Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136081A (en) * 1981-02-18 1982-08-21 Hitachi Ltd Refrigerator with hot water feeder

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126052U (ja) * 1974-08-17 1976-02-26
JPS5259964U (ja) * 1975-10-28 1977-04-30
JPS56114391U (ja) * 1980-01-31 1981-09-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136081A (en) * 1981-02-18 1982-08-21 Hitachi Ltd Refrigerator with hot water feeder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62127488U (ja) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1306228C (zh) 期特林加热和冷却装置
JPH1123135A (ja) 除霜装置を具える冷蔵庫
US20180266749A1 (en) Container with Dual Cooling refrigeration system
US3371504A (en) Heat exchanger for air conditioner
JPH0510227Y2 (ja)
JPS6029861B2 (ja) 太陽熱利用冷暖房給湯装置
JP2004144365A (ja) 冷蔵庫
JPH0125978B2 (ja)
JP2001074348A (ja) 電気冷蔵庫
JPH0891045A (ja) ヒートポンプ式車両用空調装置
JP4020668B2 (ja) 家庭用冷蔵庫
JPS59145467A (ja) 温蔵庫付き冷蔵庫
CN218328397U (zh) 一种空调多联机
JPS6256426B2 (ja)
CN217817078U (zh) 一种空调多联机
JPS6216595Y2 (ja)
JPH02141324A (ja) 車両用冷蔵庫
JPS6157985B2 (ja)
JPS6051016B2 (ja) 放熱装置としても使用可能な自然熱吸熱装置
JPH07269983A (ja) 店舗用空調装置
JP2513949Y2 (ja) トイレ用スポット空調機
JPH0362985B2 (ja)
JPS63204042A (ja) 冷暖房装置
JPH0718178U (ja) 家庭用温冷蔵庫
CN86100598A (zh) 多功能家用冷热装置