JPH0498679A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPH0498679A
JPH0498679A JP2215997A JP21599790A JPH0498679A JP H0498679 A JPH0498679 A JP H0498679A JP 2215997 A JP2215997 A JP 2215997A JP 21599790 A JP21599790 A JP 21599790A JP H0498679 A JPH0498679 A JP H0498679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
transfer gate
lines
line
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2215997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2716251B2 (ja
Inventor
Katsunori Zaitsu
財津 克宜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP2215997A priority Critical patent/JP2716251B2/ja
Publication of JPH0498679A publication Critical patent/JPH0498679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716251B2 publication Critical patent/JP2716251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体メモリに関し、特にダイナミックメモリ
等に代表される半導体メモリに関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の半導体メモリは、第2図に示す様に、ワ
ード線2.3は一本ずつ絶縁され、−組のデジット線6
.7対に対して、常に一本のワード線が選択されていた
。つまり、1ビツトのデータの記憶に、−本のワード線
と一対のデジット線とにより選択される一個のメモリセ
ルと使用していた。メモリの読み出しの際には、センス
アンプ(S、A、)9が増幅する。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述した従来の半導体メモリは、ワード線は一本ずつ絶
縁され、−組のデジット線対に対して、常に一本のワー
ド線が選択されていた。つまり。
1ビ・ソトのデータの記憶に1個のメモリセルを使用し
ていたので、1個のメモリセルの不良や悪特性が、直接
にビット不良となり、さらにはその製品を完全な不良品
としなければならない場合もあるという欠点があった。
本発明の目的は、前記欠点を解決し、−個のメモリセル
の不良が直接ビット不良とならないようにした半導体メ
モリを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体メモリの構成は、複数のワード線と、複
数のデジット線対と、前記複数のワード線のうち二本の
ワード線を短絡する第1のトランスファゲートと、前記
二本のワード線のうち一方をゲート入力としかつ前記デ
ジット線対の一方と第1の記憶用コンデンサとの間に接
続した第2のトランスファゲートと、前記二本のワード
線のうち他方をゲート人力としかつ前記デジット線対の
他方と第2の記憶用コンデンサとの間に接続した第3の
トランスファゲートとき備えたことを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の半導体メモリの回路図であ
る。
第1図において、本実施例の半導体メモリは。
メモリセル本体10にそれぞれ接続されたトランスファ
ゲート4.5と、ワード線2.3短絡用トランスファゲ
ート1とを備えている。
本実施例の半導体メモリの構成は、二本のワード線2,
3を短絡するためのトランスファゲート1を配置し、短
絡された二本のワードt!2.3をそれぞれゲート入力
とする二個のトランスファゲート4.5の内、第一のト
ランスファゲート4をデジット線6.7対の一方6とコ
ンデンサ10の間に配置し、もう一つの第二のトランス
ファゲート5をデジット線対のもう一方7とコンデンサ
lOの面に配置する事を特徴とする。
トランスファゲート1は、制御信号8によりON/’O
FFされ、ワード線2.3を短縮する。メモリセル中の
トランスファゲート4は、ワード線2をゲート入力とし
、デジット線6に接続する。
同様に2メモリセル中のトランスファゲート5は、ワー
ドR3をゲート入力とし、デジット線7に接続する。
本実施例は、制御信号8により、トランジスタ1をON
した場合(以降ツイン・ワード・モードと呼ぶ)に、二
本のワード線2,3が短絡され、1ビツトのデータの記
憶に二個のメモリセルが使用される。もちろん、この時
、メモリ容量自体は通常時の半分となる。この結果とし
て、一般のユーザーにとっては、通常時のメモリ容量と
ツイン・ワード・モード時のメモリ容量との二選択が可
能となる。もちろん、ツイン・ワード・モード時のメモ
リ容量は通常時の半分である0反面、メモリセルを二個
づかいするため、センス時間の短縮やデータホールド時
間の増大など、A C特性面でのいくつかの規格アップ
が可能となる。
また、通常時にビット不良やワード不良により、不良品
とされる製品でも、ツイン・ワード・モードにより、不
良が解消され、メモリ容量こそ半分となるが、良品の別
製品として取り扱う事が出来る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、1ビ・ソトのデータの
記憶に二個のメモリセルが使用て′きるから、−個のメ
モリセルが不良となっても、不良品扱いにせずに済むと
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の半導体メモリの回路図、第
2図は従来の半導体メモリの回路図である。 1・・・トランスファゲート、2.3・・・ワード線、
4.5・・・メモリセル中のトランスファゲート、6.
7・・・デジット線、8・・・制御信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数のワード線と、複数のデジット線材と、前記複数
    のワード線のうち二本のワード線を短絡する第1のトラ
    ンスファゲートと、前記二本のワード線のうち一方をゲ
    ート入力としかつ前記デジット線対の一方と第1の記憶
    用コンデンサとの間に接続した第2のトランスファゲー
    トと、前記二本のワード線のうち他方をゲート入力とし
    かつ前記デジット線対の他方と第2の記憶用コンデンサ
    との間に接続した第3のトランスファゲートとを備えた
    ことを特徴とする半導体メモリ。
JP2215997A 1990-08-16 1990-08-16 半導体メモリ Expired - Fee Related JP2716251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215997A JP2716251B2 (ja) 1990-08-16 1990-08-16 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215997A JP2716251B2 (ja) 1990-08-16 1990-08-16 半導体メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0498679A true JPH0498679A (ja) 1992-03-31
JP2716251B2 JP2716251B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=16681691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2215997A Expired - Fee Related JP2716251B2 (ja) 1990-08-16 1990-08-16 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2716251B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184181A (ja) * 2000-03-24 2002-06-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US6449204B1 (en) 2000-03-30 2002-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dynamic semiconductor memory device capable of rearranging data storage from a one bit/one cell scheme in a normal mode to a one bit/two cell scheme in a twin-cell mode for lengthening a refresh interval
US20040037112A1 (en) * 2002-08-22 2004-02-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Nonvolatile semiconductor memory device having improved redundancy relieving rate
JP2007109272A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置
JP2007141286A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Nec Electronics Corp 半導体集積回路装置及びその制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860489A (ja) * 1981-10-06 1983-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メモリ回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860489A (ja) * 1981-10-06 1983-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メモリ回路

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184181A (ja) * 2000-03-24 2002-06-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US6452859B1 (en) 2000-03-24 2002-09-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dynamic semiconductor memory device superior in refresh characteristics
US6449204B1 (en) 2000-03-30 2002-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dynamic semiconductor memory device capable of rearranging data storage from a one bit/one cell scheme in a normal mode to a one bit/two cell scheme in a twin-cell mode for lengthening a refresh interval
US6925022B2 (en) 2000-03-30 2005-08-02 Renesas Technology Corp. Refresh-free dynamic semiconductor memory device
US7139208B2 (en) 2000-03-30 2006-11-21 Renesas Technology Corp. Refresh-free dynamic semiconductor memory device
US20040037112A1 (en) * 2002-08-22 2004-02-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Nonvolatile semiconductor memory device having improved redundancy relieving rate
US7061800B2 (en) 2002-08-22 2006-06-13 Renesas Technology Corp. Nonvolatile semiconductor memory device having improved redundancy relieving rate
US7277330B2 (en) 2002-08-22 2007-10-02 Renesas Technology Corp. Nonvolatile semiconductor memory device having improved redundancy relieving rate
JP2007109272A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置
JP2007141286A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Nec Electronics Corp 半導体集積回路装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2716251B2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW517380B (en) Semiconductor memory device
JPS5812676B2 (ja) センス増幅器
US5003542A (en) Semiconductor memory device having error correcting circuit and method for correcting error
US5926422A (en) Integrated circuit memory device having current-mode data compression test mode
JPH0498679A (ja) 半導体メモリ
EP0840328B1 (en) Method and device for testing memory circuits
JP4659307B2 (ja) 強誘電体メモリ
JPH09259600A (ja) 半導体記憶装置
JPS63247992A (ja) 集積メモリ回路
KR100290493B1 (ko) 고속동작하는센스증폭기회로
US6459626B1 (en) Integrated memory having memory cells and reference cells, and corresponding operating method
JPH03120483A (ja) 半導体メモリ装置のテスト方法
JPS6146918B2 (ja)
US6838337B2 (en) Sense amplifier and architecture for open digit arrays
JP4065361B2 (ja) 複数のメモリセルを有するメモリ装置
JP3740312B2 (ja) Camセル回路
US20030206479A1 (en) High area efficient data line architecture
JPS63206991A (ja) ダイナミツク型ram
JPH0373959B2 (ja)
JPH01138681A (ja) ダイナミツクram
JPH035993A (ja) 半導体記憶装置
JPH06333382A (ja) 半導体記憶装置
JPH11306791A (ja) 半導体記憶装置
JPH02189791A (ja) 半導体メモリ
JPH04170788A (ja) メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees