JPH0498128A - 計量装置 - Google Patents

計量装置

Info

Publication number
JPH0498128A
JPH0498128A JP21621790A JP21621790A JPH0498128A JP H0498128 A JPH0498128 A JP H0498128A JP 21621790 A JP21621790 A JP 21621790A JP 21621790 A JP21621790 A JP 21621790A JP H0498128 A JPH0498128 A JP H0498128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articles
weighed
weighing
weighing machine
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21621790A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Akiba
秋葉 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP21621790A priority Critical patent/JPH0498128A/ja
Publication of JPH0498128A publication Critical patent/JPH0498128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く本発明の産業上の利用分野〉 本発明は、前段計量機で計量された物品に、組合せ計量
機で組合せ排出された物品を加えて所定量にし、後段側
へ搬出する計量装置に関する。
〈従来技術〉 肉や野菜等のように個々の重量にバラツキがある複数種
の物品を所定重量にまとめて包装するような場合、複数
の計量部を有し、その計量部で計量された複数種の物品
重量の組合せ演算により、所定重量に近い組合せを選定
して、選定された物品をまとめて排出する組合せ計量機
を用いることが多い。
ところが、粘着性の強い物品や型くずれしやすい物品、
あるいは、所定個数台まれていなくてはならない物品等
の特定物品を、他の物品に加えて所定重量にまとめる場
合には、組合せ計量様単独では困難である。
このため、第5図に示すような計量装置が従来よりあっ
た。
即ち、搬入コンベア1に受入れられた特定物品Aを計量
コンベア2へ送り、特定物品Aの重量を計量器3で計量
し、搬出コンベア4へ送る。
一方、この計量器3からの計量信号を受1プた組合せ計
量115は、複数の計量ホッパ6.6、・・・6に収容
され、各計量器7.7、・・・、7で計量された別物品
の重量の組合せの中から、所定重量と計量器3からの重
量との差に近い組合せを選定し、選定した物品をコンベ
ア8に排出させる。
このコンベア8から搬出される物品は、計量コンベア2
から搬出された計量済みの特定物品Aに加えられ、後段
へ送られる。
以下、同様にして、計量コンベア2で特定物品Aの重量
が検出される毎に、この重量に対応した組合せ重量の別
物品が排出され、はぼ所定重量のひとまとめの物品とし
て順次搬出されることになる。
〈解決すべき課題〉 しかしながら、計量コンベア2での計量は、物品の種類
が同一であれば、一定の能力で行なうことができるのに
対し、組合せ計量機5では、1回の組合せ選定で組合せ
が決定しない場合、空の計量ホッパ6に新たに収容され
た物品の計量が終了した後、2回目の組合せ選定を行な
うようにしているため、計量コンベア2側からの重量信
号を受けてから、組合せ選定された物品を排出するまで
のタイミングが一定でなく、平均的に計量コンベアでの
計量速度より理い場合が多い。
このため、計量コンベア2からの物品に、組合せ計量機
5の物品が加えられて搬出するまでは、計量コンベア2
に対する次の物品搬入を毎回規制してしまうように同期
運転することも考えられるが、これでは2つの計量様に
独立性がなく、それぞれを最高の効率で動作させること
ができない。
また、物品搬入を人手によって行なっている場合には1
組合上排出の終了を常時確立しなから物品搬入を行なわ
なければならず、非常に不便である。
本発明は、この課題を解決した4量装置を提供すること
を目的としている。
く課題を解決するための手段〉 前記課題を解決するために、本発明の計量装置は、 前段計量機で計量された計量済み物品に、この計量済、
み物品の重量値に基づいて粗合せ計量機で組合せ排出さ
れた物品を加えて、後段側へ搬出する計量システムにお
いて、 前段計量機で計量された物品を組合せ計・量機側へ搬送
する中1111Wi送装置と、 前段計量機から中Ill!搬送装置に搬入される計量済
み物品の重量値を受け、この重量値に対応したデータを
搬入類にメモリに記憶させる記憶手段と、中継搬送装置
に搬入された計量済み物品を、組合せ計量機からの排出
物品を受は得る所定位置に一時停止させる停止手段と、 中継搬送装置上で一時停止する計量済み物品の重量値に
対応するデータを、メモリから読出して組合せ計i[へ
出力し、この読出しデータに基づく組合せ排出を促す読
出し手段と、 前段計量機から中継搬送装置の所定位置までの間にある
計量済み物品の数が所定値に達したとき、前段計量機に
対する物品受入れを規制するための規制信号を出力する
規制信号出力手段とを備えている。
く作、用〉 したがって、前段計量機で計量された物品は、順次中継
搬送装置により組合せ計量機側へ搬送され、その重量値
は記憶手段によってメモリに順番に記憶される。
組合せ計量機では、中am送装置上の所定位置に停止し
ている計量済み物品に対応してメモリから順番に読出さ
れるデータに基づく組合せ選定を行ない、組合せ選定さ
れた物品を排出して一時停止中の計量済み物品に加える
また、中継搬送装置上の計量済み物品の数が所定値に達
すると、前段計量機に対する物品受入れを規制するため
の規制信号が出力される。
〈本発明の実施例〉 以下1図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図は、一実施例の計量装置の構成を模式的に示す図
である。
第1図において、10は、容器Pに収容された特定物品
Aを、人手あるいは前段ラインから受入れる搬入コンベ
ア、11は、搬入コンベア10の搬出側に設()られた
搬入規制ゲートである。
この搬入規制ゲート11は、ゲート駆動装@12によっ
て、搬入コンベア10の側方から搬送路を横切るように
進出する。
搬入コンベア10から搬出された特定物品Aは、前段計
量機である計量選別機15のR1吊コンベア16に搬入
される。
計量コンベア16に搬入された特定物品Aの計量値(容
器P重量を含む)は、その搬入側に配置されたセンサ1
7を容器Pが横切ってから所定タイミング後(計量値が
安定した後)に、計量器18から出力される。
19は、計量器18からの計量値が許容範囲内にあるか
否かを判別し、許容範囲内にあるときは、その計量値を
出力し、許容範囲を越えるときは、その計量値の出力を
停止するとともに、判定結果に応じた判定信号(良品信
号あるいは不良信号)を出力する判定器である。
20は、計量コンベア16から受けた特定物品Aに対す
る判定信号が不良信号の場合、この物品を搬送路から排
除するための選別コンベアであり、エア供給装置21か
ら供給されるエアをノズル22から吹出して、不良の特
定物品Aをコンベア上から排除する。
25は、計量選別機15から搬出される良品の特定物品
Aを受は入れて後述する組合せ計量機40へ搬送する中
継コンベアであり、その搬出側には、前述の搬入規制ゲ
ート11と同様に搬送路を横切る2つのストッパグー1
・26.27が股りられている。
ストッパグ−1〜26.27を駆動するゲート駆動装置
28は、ゲート間に設【プられた光セン→ノー29を容
器Pが遮光すると、一方のストッパグー1〜26を搬送
路上に進出させてこの容器P(#1l12出端で停止さ
せた後、他方のストッパゲート27を進出させて次の容
器Pの動きを規制するとともに、組合せ計量機40に対
して、排出要求信号を出力する。また、組合せ計量機4
0からの排出完了信号を受けると、一方のストッパゲー
ト26を退出させ、この容器Pが光セン→)29を通過
したとき、他方のストッパゲート27を退出させて、次
の容器Pを搬出端まで進ませる。
計量選別vs15からの計量値および判定信号は、中継
装@30に入力されている。
31は、計量選別機15からの計量値を記憶するメモリ
回路であり、PIFORAM1eIfI成されている。
32は、良品信号が入力される毎に、メモリ回路31に
対する書込みアドレスを更新する害込みアドレス更新手
段、33は、読出し信号を受ける毎に、メモリ回路31
に対する読出しアドレスを更新する読出しアドレス更新
手段である。
34は、良品信号の入力数と読出し信号の入力数との差
を常数検出するアップダウンカウンタであり、その検出
値は、予め許容数設定器35に設定されている許容数り
と比較器36で比較され、検出値が1以上になると、規
制信号が出力される。
37は、メモリ回路31から読出された計量値を、予め
目標設定器38に設定されている合計目標重量Woから
減じた選定目標重量値を組合せ計量機40へ出力する減
輝器である。
中継コンベア25の搬出端上方に配置されている組合せ
計量機40は、上方から供給された物品Bを円形フィー
ダ41によって複数のフィーダ42.42、・・・、4
2に分散供給し、各フィーダ42.42、・・・、42
からそれぞれ中間ホッパ43.43、・・・、43に収
容させる。
各中間ホッパ43.43、・・・、43の下方にそれぞ
れ配置された計量ホッパ44.44、・・・、44には
、それぞれ2つの受入れ部44a、4.lbが設けられ
ており、中間ホッパ43は、受入れた物品Bを空の方の
受入れ部に収容させる。
各計量ホッパ44.44、・・・、44にそれぞれ設け
られた計量器45.45、・・・、45からの計量信号
は、重量算出手段46に入力されている。
重量算出手段46は、計量器45.45、・・・45か
ら計量信号を受けて、計量ホッパ44.44、・・・、
44の受入部44a、44bに収容された物品の重量値
を算出する。
なお、この重量算出は、計量ホッパ44に物品が収容さ
れる前の重量を、収容後の重量から減算することによっ
てなされる。
重量算出手段46で算出記憶された各重量値は、組合せ
選定手段47に入力されている。
組合せ選定手段47は、排出要求信号を受ける毎に、重
量算出手段46からの重量値の組合せ演算を行ない、中
継装置30から出力される選定月検車量値に近い組合せ
を選定する。
組合せに選定された物品を収容している受入部のゲート
(図示せず)は、粗合せ選定手段47からの選定信号に
よって所定時間開かれ、選定された物品が一斉に排出さ
れる。なお、この時相合せ排出の完了を示す排出完了信
号が組合せ選定手段47からゲート駆!ll装置28に
出力される。
排出されて空になった受入れ部には、供給手段48の制
御により対応する中間ホッパ43から新たな物品が供給
されることになる。
計量ホッパ44から排出された物品は、集合シュート4
9を介して中fuコンベア25の搬出端に停止している
容器Pに排出される。なお、ゲート駆動装置28は、排
出完了信号を受【プて、読出し信号を、読出しアドレス
更新手段33およびアップダウンカウンタ34へ出力す
る。
また、50は搬出コンベアであり、中継コンベア25か
ら搬出される容器Pを後続ラインへ送る。
次に、この計量装置の動作について説明する。
搬入コンベア10に対して、容器Pに収容され1ま た特定物品A1、A2、・・・・・・が順次搬入され、
第2図の(a)に示すように、先頭の特定物品A1が計
量選別機15の計量コンベア16に搬入されると、所定
タイミング後に、その重量値a1と判定信号が出力され
る。
この計量で良品と判定された特定物品の重量値は、第3
図に示すようにアドレスの初期番地から順にメモリ回路
31に記憶され、不良品と判定された特定物品(A4)
は、選別コンベア20上でエア吹付けによって排除され
る。
特定物品Aj、A2、・・・の計量が進んで、先頭の特
定物品A1を収容した容器Pが中継コンベア25の搬出
端に近づき、光センサ29が遮光されると、一方のスト
ッパゲート26が進出駆動されるとともに、組合せ選定
手段47に対して排出要求が出力される。
この排出要求信号を受けた組合せ選定手段47では、中
継装置30の減算器37から出力されている選定目標重
量′値が読込まれ、この選定目標重量に対する許容重量
範囲内に入る物品Bの組合せが選定され、この選定され
た物品Bは、第2図の(b)に示すように集合シュート
49を介して排出される。
集合シュート49よりひとまとめに排出された物品B1
は、中継コンベア25の搬出端に停止している容器P内
の特定物品A1に加えられ、この容器Pは、ストッパゲ
ート26の退出により搬出コンベア55へ搬出される。
組合せ計量1fi40からの物品排出が完了すると、メ
モリ回路31に対する読込みアドレスが更新され、次の
特定物品A2の重量データが減算器37に入力され、組
合せ計量1140に対する選定目標重量が出力される。
以下同様に、特定物品を収容した容器Pが中継コンベア
25の搬出端に停止する毎に、その特定物品の重量に対
応した重量の物品Bが加えられ、はぼ目標重量の混合品
が搬出されていく。
ここで、組合せ計量機40側での選定効率が一時的に低
下して(1回の組合せ選定で組合せが決定されない場合
が続いたとき等)、計量コンベア16から中継コンベア
25の搬出端までにある容器Pの数がLに達づ−ると、
中継装置30の比較器36からグー1〜駆動回路12へ
規制信号が出力されるため、第2図の(C)に示すよう
に、搬入規制ゲート11が進出して、R1@選別装置1
5に対する特定物品の搬入が規制され、泪量選別橢15
上での容器Pの停滞は起らない。
また、人手によって特定物品の搬入作業を行なっている
場合は、搬入規制ゲート11が作動リ−るまで、物品搬
入を続CIJでおけば、1−個分の別置が演むまで、他
の作業を行なうことができる。
〈本発明の他の実施例〉 なお、前記実施例では、前段計量機として、選別機能を
備えた計量選別機15を用いていたが、これは本発明を
限定するものではなく、選別機能を持たない計量機を用
いてもよい。
また、前記実施例では、比較器36からの規制信号で駆
動された搬入規制ゲートにより、計量選別機に対する物
品の搬入を規制していたが、この搬入作業を人手によっ
て行なっている場合には、ブザー音やランプ点灯によっ
て、搬入の禁止を促すようにしてもよい。
また、前記実施例では、別置選別機15と組合ゼ計量機
40の2つの泪量機により、2種の物品の混合を行なっ
ていたが、組合せ計量機40側で2種類以−トの物品の
組合せ排出をするようにしてもよく、組合せ計量機40
の後段に別物品用の組合せ計量機を設けるようにしても
よい。
さらに、計量選別機で計量された特定物品Aに対して、
物品Bを加えた製品と、物品Cを加えた製品とを同時生
産する場合は、第4図に示すように、搬入コンベア10
からの特定物品Aを計量コンベア16で計量して、計量
済みの特定物品を2つの中継コンベア25.25−へ振
分は装置160によって振分け、中継コンベア25,2
5−の搬出端にそれぞれ設けられた組合せ計量機40.
40−から物品81Cをそれぞれ加えて、搬出コンベア
55.55−より搬出するように構成すればよい。この
振分けは、交互に行なってもよいし、複数a毎に行なっ
てbよく、いずれの場合でも、組合せJ1重量40,4
0−に対応する2つの中継装置(図示せず)により、2
つの中継コンベア25.25−上の特定物品の数がとも
に規定数以上になったときに、計量コンベア16に対す
る特定物品の搬入を規制すればよい。
また、前記実施例では、メモリ回路31に刻づる占込み
信号(良品信号)の数と、読出し信号の数の差により、
中継二Jンベア25上の計量済み物品(特定物品A)の
数を検出するようにしていたが、計量コンベア16の搬
入側に設けられたセンサ17と、中継コンベア25の搬
出側に設りられた光レンサ29との出力(fi号数の差
で検出するようにしてもよい。
〈本発明の効果〉 本発明の計量システムは、前記説明のように、前段計量
機から排出される物品の則吊値に対応するデータをメモ
リに順次記憶しつつ、この計量潤み物品を中m搬送装置
によって相合ゼ計量機側へ搬送し、中継搬送装置上の所
定位置に達した計量流み物品に対しで、メモリから読出
されたデータに基づく重量の組合せ物品が、組合せΔ」
吊機から排出されて加えられる。また、前段計量機から
組合せ計量機までの間に存在する計量済み物品の数が所
定値を越えると規制信号が出力されるように構成されて
いる。
このため、前段hl量機と組合I!泪量群とを同期運転
さゼる必要がなく、それぞれを独白の能率で動作させる
ことができる。また、人手による物品搬入作業を行なう
際、中継搬送装置上に物品を溜めておくことができ、こ
の搬入作業の合間に他の作業を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成を模式的に小すブロ
ック図、第2図は、一実施例の動作を説明するための概
略図、第3図は、一実施例の要部の動作を説明するため
のメモリ図である。 第4図は、本発明の他の実施例の構成を示す概略平面図
、第5図は、従来システムの構成を模式%式% 11・・・・・・搬入規制ゲート、15・・・・・・計
量選別機、16・・・・・・計量コンベア、18・・・
・・・計量器、20・・・・・・選別コンベア、25・
・・・・・中継コンベア、26.27・・・・・・ス!
・ツバゲート、28・・・・・・ゲート駆動装置、30
・・・・・・中継装置、31・・・・・・メモリ回路、
32・・・・・・書込みアドレス更新手段、読出しアド
レス更新手段、34・・・・・・アップダウンカウンタ
、36・・・・・・比較器、37・・・・・・減算器、
40・・・・・・組合せt1吊機、44・・・・・・計
量ホッパ、45・・・・・・計量器、46・・・・・・
重量算出手段、47・・・・・・組合せ選定手段。 特許出願人    アンリツ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 前段計量機で計量された計量済み物品に、該計量済み物
    品の重量値に基づいて組合せ計量機で組合せ排出された
    物品を加えて、後段側へ搬出する計量装置において、 前記前段計量機で計量された物品を前記組合せ計量機側
    へ搬送する中継搬送装置と、 前記前段計量機から前記中継搬送装置に搬入される計量
    済み物品の重量値を受け、該重量値に対応したデータを
    搬入順にメモリに記憶させる記憶手段と、 前記中継搬送装置に搬入された計量済み物品を、前記組
    合せ計量機からの排出物品を受け得る所定位置に一時停
    止させる停止手段と、 前記中継搬送装置上で一時停止する計量済み物品の重量
    値に対応するデータを、前記メモリから読出して前記組
    合せ計量機へ出力し、該読出しデータに基づく組合せ排
    出を促す読出し手段と、前記前段計量機から前記中継搬
    送装置の前記所定位置までの間にある前記計量済み物品
    の数が所定値に達したとき、前記前段計量機に対する物
    品受入れを規制するための規制信号を出力する規制信号
    出力手段とを備えたことを特徴とする計量装置。
JP21621790A 1990-08-16 1990-08-16 計量装置 Pending JPH0498128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21621790A JPH0498128A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 計量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21621790A JPH0498128A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 計量装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0498128A true JPH0498128A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16685114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21621790A Pending JPH0498128A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 計量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0498128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2168892A1 (es) * 1999-02-02 2002-06-16 Ind Fac S L Maquina automatica para componer lotes de productos con un peso unificado para todos dichos lotes.
JP2008151668A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Prima Meat Packers Ltd 集積体用組合せ計量装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2168892A1 (es) * 1999-02-02 2002-06-16 Ind Fac S L Maquina automatica para componer lotes de productos con un peso unificado para todos dichos lotes.
JP2008151668A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Prima Meat Packers Ltd 集積体用組合せ計量装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024604A (ja) 重量式計量充填包装機
JP2008145122A (ja) 計量装置
WO1997014020A1 (fr) Procede de pesage combinatoire et balance combinatoire
JP6115771B2 (ja) 重量選別機及び充填計量システム
JP6664837B2 (ja) 搬送装置及び計量包装システム
JPH10305260A (ja) 重量選別装置
JPH0498128A (ja) 計量装置
JP2727024B2 (ja) 重量選別装置
JPH0829242A (ja) 計量方法と計量装置
JP3793450B2 (ja) 組合せ計量装置
JPH0249448B2 (ja)
JPH0715399B2 (ja) 計量方法
JPH0481625A (ja) 重量選別装置
JP3544738B2 (ja) 選別組合せ秤
JPH05312625A (ja) 重量選別装置
JP2001190175A (ja) 鶏卵の選別装置
JP3367037B2 (ja) 組合せ計量装置
JPH0481622A (ja) 重量選別装置
JPH01229914A (ja) 組合せ計量装置
JP3355427B2 (ja) 物品検査装置
JPS61211233A (ja) 貯留・搬出装置
JPH11342920A (ja) 物品処理システム
JPH07113568B2 (ja) 穀粒荷受け装置
JPS62235014A (ja) 鶏卵の選別包装装置
JPH0281819A (ja) 仕分け設備