JPH049732A - 慣性シュミレータ - Google Patents

慣性シュミレータ

Info

Publication number
JPH049732A
JPH049732A JP2114209A JP11420990A JPH049732A JP H049732 A JPH049732 A JP H049732A JP 2114209 A JP2114209 A JP 2114209A JP 11420990 A JP11420990 A JP 11420990A JP H049732 A JPH049732 A JP H049732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
inertia
input
transfer function
torque value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2114209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2884698B2 (ja
Inventor
Tadashi Ashikaga
足利 正
Yasuo Kataoka
康夫 片岡
Masayuki Terajima
寺嶋 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2114209A priority Critical patent/JP2884698B2/ja
Publication of JPH049732A publication Critical patent/JPH049732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884698B2 publication Critical patent/JP2884698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は原動機の試験等に用いられる慣性ンユミレータ
に関する。
B1発明の概要 電動機の入力トルクと負荷トルクをもとに回転速度を算
出し、この回転速度を基に演算した値と前記入力トルク
を基に演算した値を基に負荷トルクオブザーバにより推
定負荷トルクを算出する慣性シュミレータにおいて、 前記推定負荷トルクを基に所定の演算を実行することに
より、 見かけ上の慣性を自由に設定できるようにする。
C2従来の技術 原動機の試験用負荷として用いられるモータシステムに
おいては、実際の負荷の慣性を電気的に模擬する機能が
必要であり、従来より慣性を見かけ上大きくする方式は
実現されている。
第3図はモータの速度検出部を示し、同図において1は
入力トルクT0と負荷トルクTLを入力とする加減算器
、2は加減算器lの出力を入力とを算出する回転速度演
算部である。
直流電動機やベクトル制御された誘導電動機のように、
電流に比例したトルクを発生する電動機の伝達関数は次
式で表され、そのブロック図は第3図のようになる。
ωr =    (Tw  TL)    ・・・・・
・・・(1)−J ここで、J、をモータ慣性モーメント、J!を負荷慣性
モーメントとするとトータルの慣性モーメントJはJ−
J I+ J tとなる。また、ωr It回転角速度
、Sはラプラス演算子である。
第3図に示す負荷トルクを推定するために、最小次元オ
ブザーバをゴビナスの方法により導出すると、第4図の
ブロック図で表現することが知られており、推定負荷ト
ルク?、は次式となる。
1   TL     ・・・・・・(2)?・” 1
+s’rx すなわち、第4図は負荷トルク推定部を示すもので、3
は負荷トルクオブザーノ(である。4は入力トルクT1
を入力として− ’   X T xの演1+STx 算を行うトルク演算部、5は回転角速度ωrを入−J 力として□×ωr の演算を行うトルク1+STx 演算部、1aは加減算器であって、これらによって負荷
トルクオブザーバ3が構成される。第4図においてTx
は遅れ時定数である。
D1発明が解決しようとする課題 第3図〜第4図に示す慣性シュミレータにおいては、慣
性を見かけ上大きくする方式を採っているので、検出に
際して、可変速装置のハードウェアやソフトウェアを変
更する必要があると共に、慣性を任意に設定できず不便
なものであった。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その
目的は、原動機試験などに用いられる模擬負荷装置とし
てのモータシステムにおいて、見かけ上の慣性を自由に
設定できる慣性シュミレータを提供することである。
21課題を解決するための手段と作用 本発明においては、上記目的を達成するために、電動機
の入力トルクと負荷トルクに基づくトルク値を電動機と
負荷の総合慣性モーメントに関連させて演算して速度信
号を得、この速度信号と所定の伝達関数によって得られ
た第1のトルク値と前記入力トルクと所定の伝達関数に
よって得られた第2のトルク値を基に推定負荷トルク値
を算出する慣性シュミレータにおいて、前記入力トルク
と推定負荷トルクに基づいて算出された第3のトルク値
を見かけ上の慣性モーメントを関数とする伝達関数によ
り演算して見かけ上の速度信号を得ると共に、この見か
け上の速度信号と前記速度信号に基づく演算値を前記入
力トルクに加算する。
また、本発明においては、電動機の入力トルクと負荷ト
ルクに基づくトルク値を電動機と負荷の総合慣性モーメ
ントに関連させて演算して速度信号を得、この速度信号
と所定の伝達関数によって得られた第1のトルク値と前
記入力トルクと所定の伝達関数によって得られた第2の
トルク値を基に推定負荷トルク値を算出する慣性シュミ
レータにおいて、前記入力トルクを所定の伝達関数を基
に演算して第3のトルク値を得、この第3のトルク値と
前記推定負荷トルク値を加減算して第4のトルク値を得
ると共に、この第4のトルク値を見かけ上の慣性モーメ
ントを関数とする伝達関数により第5のトルク値を得、
この第5のトルク値を前記入力トルクに加算する。
F、実施例 以下に本発明の実施例を第1図〜第2図を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の第1実施例による慣性シュミレータの
ブロック図であって、同図においてlb。
Ic、ld、Ieは加減算器、2は第1の速度演算部、
6は第1のトルク演算部、7は第2のトルク演算部、8
は第2の速度演算部、9は第3のトルク演算部である。
第1図の慣性シュミレータにおいて、加減算器1bは、
入力トルクT1と後述する第3のトルク演算部9の演算
出力を入力として、これらを加算してトルクTaを得る
。第1の速度演算部2は、加減算器1の出力(Ta  
Tt、)を入力として、出する。
加減算器1cは、第1のトルク演算部6の演算算器1d
は入力トルクTrと加減算器1cの演算を算出する。第
2の速度検出部8は、加減算器lを算出する。第1のト
ルク演算部6はトルクTa減算器1eは、第1の速度演
算部2の演算出力する。第3のトルク演算部9は、(ω
m−ωr)を入力として、(ωm−ωr )G (S 
)の演算をして、が一致するように制御すれば良く、第
4図に示す構成でしシュミレータを実現できる。
第1図の慣性シュミレータにおいて要約すると次式が得
られる。
する。
したがって、加減算器】bの算出トルクTaは(Tx+
 C0m−ωr)3G(S)となる。
負荷トルクオフザーバを利用した慣性制御方法として、
第3図の電動機と負荷の慣性Jを制御で見かけ上任意の
慣性Jmにすることを考える。このためには、推定した
負荷トルクとJmで構成されるモータモデルの角速度ω
mと実際の速度ωrTa=Tr+(ωm ωr )G (S ) ・・・・・(5) 上記(1)〜(4)式より、ωrの伝達関数は・・・・
・・・(6) (6)式において、負荷トルクオフザーバの推定遅れ時
定数Txが十分小さい(Tx(1)とすると、 ここで、 C(S)を定数にとすると (7)式は J/K (Jmとなるように定数Kを設定すれば、また、 C(S)を比例微分要素(G (S)=K p+KdS)とすると、 (10)式において、 Kp。
Kdを適当に調整すれば 周波数領域にわたって1に近似でき、 ωrは(9) 式の伝達関数で表される。
と (9)式を比較すれば明らかなように、本来電 動機と負荷が持つ慣性Jを、第1図の構成により見かけ
上Jmの慣性を持ったシステムに近似できる。これより
、本システムにおいては、実機の慣性モーメントを予め
求めておけば、モータの速度を検出するのみで、任意の
慣性での運転を可能とする慣性ンユミレータを実現でき
る。
上記第1実施例の慣性シュミレータによれば、次の如き
種々の利点がある。
(1)検出としては、速度検出が必要なだけであり、第
1図に示すような簡単な演算で慣性シュミレータを構成
している。このため、従来の可変速装置のハードウェア
やソフトウェアを変更せずに容易に実現できる。
(2)(9)式かられかるように、Jmは実機の慣性J
に対して大きい値でも小さい値でも任意に設定して、こ
れを実現できる。
(3)任意に慣性を設定できるため、原動機等の試験用
負荷として使用すれば、実際の負荷の慣性を容易に模擬
できる。
(4)実機の慣性Jよりも低い慣性に設定できるため、
(3)項とは逆にモータに比べて慣性の小さい原動機を
模擬することも可能であり、原動機につながる負荷装置
の試験にも適用できる。
第2図は本発明の第2実施例による慣性シュミレータの
ブロック図であって、同図において第1図のものと同−
又は相当部分には同一符号を付しており、10は第4の
トルク演算部、11は第5のトルク演算部である。
第2図の慣性シュミレータにおいて、加減算器1bには
入力トルクT、と第5のトルク演算部10の演算値を加
算してトルクTaを得る。トルクTaは第1のトルク演
算部6と加減算器1に入力される。加減算器1は、トル
クTaと負荷トルクTLを入力として、トルク偏差信号
を得る。第1の回転速度演算部2は加減算器lのトルク
偏差信号を入力として回転角速度ωrを算出する。
第1のトルク演算部6はトルクTaを入力としと第3の
トルク演算部8の演算出力であるを算出する。
加減算器1dは加減算器1cの演算出力TLを算出する
。第5のトルク演算部11は加減算器(11) 、  
(12) (13)式より ここで、負荷トルク推定の一次遅れ時定数Txが全体の
系の応答に比べて十分小さければ、STXは1に近似で
き、伝達関数は(15)式となる。
となる。
第2図の慣性シュミレータにおいて要約すると、次式が
得られる。
比較すれば明らかなように、電動機と負荷が持つ慣性J
を、第2図の構成より見かけ上Jmの慣性を待ったシス
テムとして取り扱えることになる。
これにより、Jmを任意に設定することにより、任意の
慣性での運転を可能とする慣性シュミレータを実現でき
る。
また、本実施例のシステムは、実機の慣性を予め求めて
おけば、モータの速度を検出するだけの簡単な構成で慣
性シュミレータを実現でき、第1図の慣性シュミレータ
と同様な利点を有すると共に、第1図のものに比べて演
算が簡単になっており、コンピュータを用いてハードウ
ェアとソフトウェアで実現する時は演算時間を短くでき
る。
G3発明の効果 本発明は、上述の如くであって、検出要素として速度検
出が必要なだけであり、簡単な演算で慣性シュミレータ
が可能にして、任意に慣性を設定できるので、適用範囲
が広く、しかも高性能な慣性シュミレータを得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による慣性シュミレータの
ブロック図、第2図は本発明の第2実施例による慣性ン
ユミレータのブロック図、第3図はモータの速度検出部
のブロック図、第4図は従来の慣性シュミレータのブロ
ック図である。 I、Ib、Ic、Id、le−加減算器、2・・・第1
の速度演算部、6・・・第1のトルク演算部、7・・・
第2のトルク演算部、8・・・第2の速度検出部、9・
・・第3のトルク演算部、10・・・第4のトルク演算
部、II・・・第5のトルク演算部。 外2名 第1図 第7実施例 第2図 第2実あセ例

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電動機の入力トルクと負荷トルクに基づくトルク
    値を電動機と負荷の総合慣性モーメントに関連させて演
    算して速度信号を得、この速度信号と所定の伝達関数に
    よって得られた第1のトルク値と前記入力トルクと所定
    の伝達関数によって得られた第2のトルク値を基に推定
    負荷トルク値を算出する慣性シュミレータにおいて、前
    記入力トルクと推定負荷トルクに基づいて算出された第
    3のトルク値を見かけ上の慣性モーメントを関数とする
    伝達関数により演算して見かけ上の速度信号を得ると共
    に、この見かけ上の速度信号と前記速度信号に基づく演
    算値を前記入力トルクに加算するようにして構成したこ
    とを特徴とする慣性シュミレータ。
  2. (2)電動機の入力トルクと負荷トルクに基づくトルク
    値を電動機と負荷の総合慣性モーメントに関連させて演
    算して速度信号を得、この速度信号と所定の伝達関数に
    よって得られた第1のトルク値と前記入力トルクと所定
    の伝達関数によって得られた第2のトルク値を基に推定
    負荷トルク値を算出する慣性シュミレータにおいて、前
    記入力トルクを所定の伝達関数を基に演算して第3のト
    ルク値を得、この第3のトルク値と前記推定負荷トルク
    値を加減算して第4のトルク値を得ると共に、この第4
    のトルク値を見かけ上の慣性モーメントを関数とする伝
    達関数により第5のトルク値を得、この第5のトルク値
    を前記入力トルクに加算するように構成したことを特徴
    とする慣性シュミレータ。
JP2114209A 1990-04-27 1990-04-27 慣性シュミレータ Expired - Fee Related JP2884698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114209A JP2884698B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 慣性シュミレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114209A JP2884698B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 慣性シュミレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049732A true JPH049732A (ja) 1992-01-14
JP2884698B2 JP2884698B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=14631943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114209A Expired - Fee Related JP2884698B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 慣性シュミレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2884698B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180956A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Shinko Electric Co Ltd 動力伝達系の試験装置とその制御方法
JP2009074834A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Meidensha Corp シャシーダイナモメータシステムの制御方法
JP2009145364A (ja) * 2009-03-30 2009-07-02 Sinfonia Technology Co Ltd 動力伝達系の試験装置とその制御方法
JP2010019711A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Meidensha Corp 動力計測システムの速度制御方法とその装置
JP2010019712A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Meidensha Corp 電気慣性制御装置
JP2010019713A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Meidensha Corp 動力計システムの電気慣性制御装置
AT510041A4 (de) * 2011-02-09 2012-01-15 Seibt Kristl & Co Gmbh Verfahren und vorrichtung zur simulation eines translatorisch oder rotatorisch bewegten körpers

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180956A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Shinko Electric Co Ltd 動力伝達系の試験装置とその制御方法
JP4639046B2 (ja) * 2003-12-16 2011-02-23 シンフォニアテクノロジー株式会社 動力伝達系の試験装置とその制御方法
JP2009074834A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Meidensha Corp シャシーダイナモメータシステムの制御方法
JP2010019711A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Meidensha Corp 動力計測システムの速度制御方法とその装置
JP2010019712A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Meidensha Corp 電気慣性制御装置
JP2010019713A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Meidensha Corp 動力計システムの電気慣性制御装置
JP2009145364A (ja) * 2009-03-30 2009-07-02 Sinfonia Technology Co Ltd 動力伝達系の試験装置とその制御方法
JP4656245B2 (ja) * 2009-03-30 2011-03-23 シンフォニアテクノロジー株式会社 動力伝達系の試験装置とその制御方法
AT510041A4 (de) * 2011-02-09 2012-01-15 Seibt Kristl & Co Gmbh Verfahren und vorrichtung zur simulation eines translatorisch oder rotatorisch bewegten körpers
AT510041B1 (de) * 2011-02-09 2012-01-15 Seibt Kristl & Co Gmbh Verfahren und vorrichtung zur simulation eines translatorisch oder rotatorisch bewegten körpers
US8689640B2 (en) 2011-02-09 2014-04-08 Kristl, Seibt & Co. Gesellschaft M.B.H. Method and device for simulating a body that is moved in a translational or rotational manner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2884698B2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhao et al. Adaptive feedforward compensation of force ripples in linear motors
Khorashadizadeh et al. Robust task-space control of robot manipulators using Legendre polynomials for uncertainty estimation
JP2000270600A (ja) 誘導モータドライブ及びそのパラメータ評価方法
Akpolat et al. Experimental dynamometer emulation of nonlinear mechanical loads
Luo et al. Chaos RBF dynamics surface control of brushless DC motor with time delay based on tangent barrier Lyapunov function
JPS58165685A (ja) 回転界磁電動機の固定子抵抗を決定する方法および装置
Lin et al. Decoupled stator-flux-oriented induction motor drive with fuzzy neural network uncertainty observer
Zorgani et al. A very-low-speed sensorless control induction motor drive with online rotor resistance tuning by using MRAS scheme
JPH0312534A (ja) エンジン試験制御装置
Lin et al. A comparative study of sliding mode and model reference adaptive speed observers for induction motor drive
JPH049732A (ja) 慣性シュミレータ
JP3235242B2 (ja) 2慣性ねじり振動系の速度制御におけるイナーシャ推定方法
JP2841902B2 (ja) ダイナミック・シミュレータの制御装置
Kenne et al. Nonlinear systems parameters estimation using radial basis function network
Wai et al. Rotor time-constant estimation approaches based on energy function and sliding mode for induction motor drive
Siqueira et al. Algorithm to identification of parameters and automatic re-project of speed controller of bldc motor
Ali et al. Experimental testing of observers comprising discrete Kalman filter and high-gain observers
Nguyen et al. Asynchronous machine rotor speed estimation using a tabulated numerical approach
JPH07121239A (ja) ロボット装置の制御方法
JPH0651803A (ja) 離散時間型acモータ制御装置および方法
JPH09238489A (ja) モータ速度制御方法及びモータ速度制御装置
RodiC et al. An approach to the dynamic emulation of mechanical loads
JPH02219485A (ja) 電動機の回転速度制御装置
Moscrop et al. Control of servo systems in the presence of motor-load inertia mismatch
Tran et al. The Sensorless Speed Controller of Induction Motor in DFOC Model Based on the Voltage and Current

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees