JPH049556B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049556B2
JPH049556B2 JP58059474A JP5947483A JPH049556B2 JP H049556 B2 JPH049556 B2 JP H049556B2 JP 58059474 A JP58059474 A JP 58059474A JP 5947483 A JP5947483 A JP 5947483A JP H049556 B2 JPH049556 B2 JP H049556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing tub
water flow
clothes
washing
stirring blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58059474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59183794A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5947483A priority Critical patent/JPS59183794A/ja
Publication of JPS59183794A publication Critical patent/JPS59183794A/ja
Publication of JPH049556B2 publication Critical patent/JPH049556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は洗濯槽の内底部に配した撹拌翼を配し
た洗濯機に関するものである。 従来例の構成とその問題点 従来より、洗濯槽の底部に撹拌翼を設け、この
回転によつて渦巻撹拌水流を生じさせて洗濯する
いわゆる渦巻式洗濯機が実用化されている。 この種洗濯機においては、第1図に示すように
撹拌翼aは洗濯槽bの底面cから洗濯槽b内に突
出した形でとりつけられている。そのため、撹拌
翼aが直接衣類に当たる部分は非常に洗浄力が大
きく、一方、撹拌翼aから離れた衣類の部分は洗
浄力が弱くなるものである。その結果、洗いむら
が大きくなるとともに、直接撹拌翼aに当たる衣
類の部分のいたみが大きくなるものである。 また、洗濯槽bの形状として、その底面cは、
撹拌翼aの基盤面dの延長上に水平面を有し、そ
の水平面からコーナーeを経てほゞ直立する側壁
fへとつながる形状となつている。そして従来の
この種のものの常として洗濯槽bの内径d2に対し
て撹拌翼aの外径d1は、約1/2程度もしくはそ
れ以下にとり、また回転数は毎分300回転前後に
設定しており、したがつて、比較的径の小さい撹
拌翼を高速回転させるものである。その結果、洗
濯槽bの中心部に小さくて、流れの強いうずgが
発生し、また、水流は矢印で示すように、撹拌翼
aから放射方向に出た水流はコーナー部eで側壁
fに当つて急激な方向転換をして側壁fに沿つて
上昇し、前記うずgに向つて流れる。 すなわち、小さくて流れの強いうずと急激に方
向転換する水流とが特徴で、大きな水流にのせて
衣類をやさしく洗うというものではなく、撹拌翼
aに直接当たる衣類の部分をひつかけて回し、そ
の部分ないしはその部分に近い部分を或る程度よ
じつて全体の衣類、とくに洗濯槽b上方にある衣
類に撹拌力を与える形となつている。 このため、衣類のよじれが大きく、前述の洗い
むらの大きいこと、いたみの大きいことが欠点と
なつている。 また、上述したものとは別に実公昭57−31010
号公報に示すように、洗濯槽の底部から非突出状
態に撹拌翼が収納され、外周部から中央部に向う
に従つて次第に深さを増すような凹状の基板と、
この基板の上面に中央部分が最も多く隆起し、外
周部分に向うに従つて次第に隆起度合が減少し、
その頂部が洗濯槽内底面と連続状をなすように設
けられた翼突条とからなる脱水兼用洗濯機の撹拌
翼が提案されている。この撹拌翼を設けた洗濯機
は、洗濯物が片寄らず、脱水時の振動を軽減する
効果を招来することが予測できる。 一方、撹拌翼から発生した水流が洗濯槽内で連
続状のスムーズな水流となることが洗濯物を水流
にのせて洗い、そして洗濯物をいためないことの
基本である。そのためには撹拌翼中心部から基
板、そして洗濯槽内底面にかけてスムースな連続
状をなすことが重要であるにかゝわらず、この提
案のものはそのようになつていないため、洗浄性
能と洗濯物のいたみに不安が残つているものであ
る。 発明の目的 本発明は前記従来の問題に留意し、衣類のいた
みやよじれを少なくし、しかも洗浄効果の優れた
撹拌翼と洗濯槽をもつ洗濯機を提供するものであ
る。 発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は中央部が
球面状に盛りあがり、この球面部から外方に下降
して基面底部をなし、さらに、その基面底部から
外周へ向かい曲面で上昇する基盤と、この基盤の
上面に一体的に形成された複数個の山とよりなる
撹拌翼を洗濯槽内底部に装置し、洗濯槽の底部に
はコーナー部と前記コーナー部に複数個の突起を
設け、この突起の頂部は前記撹拌翼の曲面の延長
上にほぼ連続的につながる曲面をもたせる構成と
したものである。 実施例の説明 以下添付図面にもとづいて本発明の一実施例を
説明する。 第2図は全自動洗濯機の全体構成を示しており
1は本体外板、2は多数の脱水孔3を穿設した洗
濯槽兼脱水槽(以下洗濯槽という)、4は洗濯槽
2の内底部に回転自在に装設した撹拌翼、5は水
受槽である。6はモーターで、この回転力はプー
リ7、ベルト8、プーリ9を経、さらに減速駆動
機構部10によつて減速されて前記撹拌翼4に伝
えられる。 以上が全体構成の概要であるが、次に撹拌翼4
と洗濯槽2の具体構成について第3図以降(1部
第2図)参照して説明する。 撹拌翼4はその上面中央部が球面状にもり上が
つた半球部11になつており、外周部に向つて基
面12が下降し、或る距離下降して基面底部13
となり、中心部14と外周部15のほゞ中間点近
傍から外方に向つてゆるやかに上昇する曲面16
をもたせた基盤17と、この基盤17の上に一体
的に形成された複数個の山18とよりなり、山1
8は中心部14と外周部15の間に高低の変化を
もたせ、その頂部19は第4図にみるように中間
点近傍20から外方はほゞ水平で、また中間点近
傍20から中心に向う部分21は低くする。 そして、この山18の断面形状は、第3図のC
〜Jに対応した第5図のC〜Jにみられるような
形とし、頂部19と基盤17の間は適当な曲面2
2でつながり、頂部19の基盤17に対する高さ
は(F)部が最も高く、基盤17に接する部分2
3での山18の広さは(E)部が最も広い。こゝ
で山18、頂部19の高さや山18の基盤に接す
る部分23の広さは撹拌翼4の径や回転数により
変化させられる。また、撹拌翼4の外径d1は、洗
濯槽2の内径をd2とすると、ほゞ0.7〜0.9程度に
し、第2図に示したように洗濯槽2底部に装設す
る。 次に、洗濯槽2の形状について説明する。 本発明は、前述の撹拌翼4に加えて、洗濯槽2
の特に底部形状に特徴を有するものである。この
詳細を示すのが第7図、第8図であり、第7図は
本発明の要部平面図、第8図は第7図のA−B線
断面矢印図である。 洗濯槽2の底部域は適当曲面で構成されるコー
ナー部24と前記コーナー部24に複数個所設け
られた突起25とよりなる。この突起25は円周
方向の水流を弱め、特に洗濯物が少ない時適切な
洗濯を行うために有効であるが、この突起25の
頂部26は撹拌翼4の曲面16を延長した形で曲
面27とするものである。 すなわち、この頂部26の曲面27は撹拌翼4
の基面底部13から外方に向つて上昇する曲面1
6の延長上にほぼスムースにつながる曲面とし、
この曲面26は上昇して洗濯槽2の側壁29に接
するものである。 そして、コーナー部24は、前記頂部26に対
しては、凹んだ形で構成され、この部分は一種の
水流のよどみとなり、洗浄効果に良好な結果をも
たらすものである。 なお、頂部26の曲面27を単一な曲率半径と
せず、2次曲面をもたせて点線28で示すように
してもよい。かくして、撹拌翼4の中央部の半球
部11から下降して、基面底部13となり、前記
基面底部13から外方に上昇する曲面16、さら
に洗濯槽2の底部域の突起25の頂部26の曲面
27が連続的につながつて、洗濯槽2の側壁29
に至るものである。 このような構成において、その動作を説明す
る。撹拌翼4を右回転一休止一左回転……と反転
させ、その回転数は毎分約200回転前後ないしは
それ以下にして、比較的低速回転させる。 こゝで、洗濯衣類に与える洗浄作用について考
えると、撹拌翼4の回転により生じる水流の効果
と、撹拌翼4の山18が直接衣類を動かす効果の
二つに大別される。 上記撹拌翼4の回転によつて発生する水流は、
第4図、第6図および第8図中の矢印に示すとお
りであつて、中心部14から入つてきた水は半球
部11に沿つて下降して基面底部13に至り、そ
こから曲面16に沿つて外方に広がりながら上昇
して、洗濯槽2底部域のコーナー24に至り、そ
して、これに沿つて上昇する大きくて、スムース
な円弧水流となる。 こゝで、水流はコーナー24にほぼ沿つて流れ
る水流と、突起25頂部26に沿つて流れる水流
とに分かれる。量的にはコーナー24に沿つて流
れる水流が多いが、衣類は突起25の頂部26に
沿つて上昇する傾向が強く、コーナー24のすみ
まで入り込むことは少ない。 すなわち、撹拌翼4の中心部14から、外周部
15へ、さらに、洗濯槽2底部域から上方へと水
流がスムースに方向転換される。このとき、洗濯
槽2の底部から側壁29にかけて、撹拌翼4の発
生する広がり水流を基本的にはうまく受けついで
上昇水流に転換するが、コーナー部24では局部
的に単一連続水流とはならず乱流を伴つた複雑水
流となるのである。 かくして、洗濯槽2内の全体の水流として、大
きな連続水流となり、従来実用化されていたもの
が、第1図にみられるような小さく強い渦水流g
と、撹拌翼aから外方に向かいコーナー部eで衝
突的に急激に方向転換され、側壁fに沿つて上昇
する水流、すなわち非連続的な水流となるものと
は大きな異なりを生ずる。 また、上記実用化されているものとは別に提案
されている実公昭57−31010号公報ものは、撹拌
翼の翼突条の頂部が洗濯槽内底面と連続状をなし
ているものであつて、翼基板と洗濯槽内底面とは
連続状をなしていない。 水流は撹拌翼基板に沿つて外方に拡がるもので
あるから、翼基板と洗濯槽内底面とが連続状にな
つていなければ、洗濯槽内の全体水流としては、
スムースな連続的水流とはならず、この点におい
て異なるものである。 次に、撹拌翼4の山18が直接衣類を動かす効
果について述べる。基盤17の中央は半球部11
とし山を形成していないので、この部分での衣類
のひつかかりを生じず、また山18の頂部19
は、中心部14と外周部15の中間点近傍から内
方に寄つたところは低くし、また、上記中間点近
傍20は山19の高さは高くても幅を広くとり、
さらに、中間点近傍20から外方は頂部19を
ほゞ水平にしているので、ここでも衣類をひつか
けて回すことが少ない。 上記した形状効果をもつ撹拌翼4と、底部形状
とを組み合わせ、撹拌翼4の外径d1を洗濯槽2の
内径d2に対してほゞ70〜90%と大きくとり、か
つ、その回転数を約200回転/分前後ないしはそ
れ以下にとることにより、洗濯槽2内に広くゆつ
くりした、しかも連続したスムースな水流をおこ
し、洗濯衣類をゆつくりと動かす効果を生む。 本来、渦巻式洗濯機において、洗濯衣類を動か
す作用は衣類を水流に乗せて動かす要素と、衣類
を直接撹拌翼4の山18にひつかけて回す要素の
大別二要素によつて成り立ち、これが洗浄効果を
生むのである。 そこで、この二要素のもたらす作用効果につい
て述べると、水流に乗せて動かす要素が強ければ
衣類はいたまず、またよじれや、からみが少なく
なるが洗浄力は若干弱いものとなる。 一方、衣類を直接撹拌翼4の山18でひつかけ
て回す要素が強ければ、洗浄効果は強いが、洗浄
むらや、衣類のいたみが大きくなり、また衣類の
よじれやからみが大きくなる。 この二要素のバランスをとり、できるだけ衣類
のいたみをおさえ、衣類のよじれやからみを少な
くし、基本的な洗浄力を確保するのが望ましい。 そこで、本実施例においては、従来の渦巻式洗
濯機に比して水流による洗浄効果の要素を大きく
し、衣類を直接ひつかけて撹拌する要素を減じた
ものである。特に水流による洗浄効果の要素を大
きくとれた要因として、撹拌翼2の基盤17の形
状をほぼ連続的に延長した曲面を、洗濯槽2底部
の頂部26にもたせ、さらにコーナー部24を構
成したことが大きく寄与している。 上記実施例の構成を採用したことにより、次表
に示したように、洗浄効果(洗浄度)は従来品と
同等レベルに確保でき、洗浄むら、衣類のいた
み、衣類のよじれ、からみを軽減できたものであ
る。 特に、洗濯槽2の底部を上述した構成にとるこ
とにより、洗浄度の確保と衣類のいたみを大幅に
軽減することに寄与できた。
【表】 なお、ここにいう洗浄度は電気洗濯機JIS−C
−9606に規定された試験方法によつて測定された
ものであり、洗浄むらは4回洗浄テストして40枚
の汚染布の洗浄度の標準偏差にもとづくものであ
り、また、衣類のいたみはガーゼ類を20回洗濯し
た時の重量減(%)をしたものである。 なお、本実施例においては、全自動洗濯機につ
いて説明したが、洗濯槽と脱水槽を併設した二槽
式洗濯機の洗濯槽にても同様の効果が得られる。 この場合は、通常洗濯槽が略角型の平面形状を
有しており、洗濯槽底部域の曲面を、少なくとも
平面図形で表わされるコーナー部を除いた辺部に
採用、また、洗濯槽の内径d2を洗濯槽の対辺距離
におきかえれば同様な効果を奏するものである。 発明の効果 上記実施例から明らかなように、本発明によれ
ば、従来に比して水流の影響力を高め得て、衣類
を撹拌翼に直接ひつかけて回す効果を減じたもの
であつて、洗浄力を高いレベルに維持し、洗浄む
ら、衣類のいたみ、よじれ、からみを低くおさえ
バランスのとれた洗濯性能を発揮しうるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の洗濯機の全体構成を示す縦断面
図、第2図は本発明の一実施例における洗濯機の
全体構成を示す断面図、第3図はその撹拌翼の平
面図、第4図は第3図A−O−B線断面図、第5
図C〜Jは第3図のC〜Jの部位における各断面
図、第6図は本発明の作用を示す断面図、第7図
は本発明要部平面図、第8図は第7図A−B断面
矢視図である。 2……洗濯槽、4……撹拌翼、11……半球
部、13……基面底部、14……中心部、15…
…外周部、16……曲面、17……基盤、24…
…コーナー部、25……突起、26……突起頂
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中央部が球面状に盛りあがり、この球面部か
    ら外方に下降して基面底部をなし、さらに、その
    基面底部から外周へ向かい曲面で上昇する基盤
    と、この基盤の上面に一体的に形成された複数個
    の山とよりなる撹拌翼を洗濯槽内底部に装設し、
    前記洗濯槽底部には、コーナー部と、前記コーナ
    ー部に複数個の突起を設け、この突起の頂部は、
    前記撹拌翼の曲面の延長上にほぼ連続的につなが
    る曲面をもたせるとともに、撹拌翼は外径を洗濯
    槽の内径に対して、ほぼ70%〜90%程度に設定し
    てなる洗濯機。
JP5947483A 1983-04-04 1983-04-04 洗濯機 Granted JPS59183794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5947483A JPS59183794A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5947483A JPS59183794A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59183794A JPS59183794A (ja) 1984-10-18
JPH049556B2 true JPH049556B2 (ja) 1992-02-20

Family

ID=13114336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5947483A Granted JPS59183794A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183794A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519811U (ja) * 1974-07-09 1976-01-24
JPS5731010U (ja) * 1980-07-24 1982-02-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519811U (ja) * 1974-07-09 1976-01-24
JPS5731010U (ja) * 1980-07-24 1982-02-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59183794A (ja) 1984-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9920465B2 (en) Washing method for washing machine and a washing machine
EP3184685B1 (en) Washing machine and washing method
CN107227588A (zh) 一种洗衣机压盖及具有其的洗衣机
US4207760A (en) Vane arrangement for clothes washing machine
JPH049556B2 (ja)
US3464239A (en) Laundry apparatus
JPS6312862Y2 (ja)
JPS59183793A (ja) 洗濯機
JPH0254114B2 (ja)
JPH0141408Y2 (ja)
JPH0369559B2 (ja)
JPH0254113B2 (ja)
JPH0910467A (ja) 洗濯機用パルセーター
JPS6112957Y2 (ja)
KR880000114B1 (ko) 세탁기용 교반날개
JP3100004B2 (ja) 脱水機の脱水槽
JP2000296286A (ja) 洗濯機用撹拌翼
JPS59135095A (ja) 洗濯機の撹「はん」翼
JPS6332475B2 (ja)
JPS6112959Y2 (ja)
JP2589990Y2 (ja) 洗濯機用パルセータの布よじれ防止装置
JPH0365199B2 (ja)
JPH0141407Y2 (ja)
JPS637798B2 (ja)
JPS60261493A (ja) 洗濯機用撹拌翼