JPS6332475B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332475B2
JPS6332475B2 JP58183376A JP18337683A JPS6332475B2 JP S6332475 B2 JPS6332475 B2 JP S6332475B2 JP 58183376 A JP58183376 A JP 58183376A JP 18337683 A JP18337683 A JP 18337683A JP S6332475 B2 JPS6332475 B2 JP S6332475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water level
water
detergent
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58183376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6075089A (ja
Inventor
Mitsuaki Awazu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58183376A priority Critical patent/JPS6075089A/ja
Publication of JPS6075089A publication Critical patent/JPS6075089A/ja
Publication of JPS6332475B2 publication Critical patent/JPS6332475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、洗濯行程内で洗濯水位が複数に変わ
る洗濯機に関するものである。 従来例の構成とその問題点 従来より、日本においては洗濯槽の底部に撹拌
翼を設け、この回転によつて渦巻撹拌水流を生じ
させて洗濯するいわゆる渦巻式洗濯機が実用化さ
れている。 この種の洗濯機は、第1図に示すように、撹拌
翼aは洗濯槽bの底面cから洗濯槽b内に突出し
た形でとりつけられている。 そして、通常、撹拌翼d1は、洗濯槽bの内径d2
に対して約1/2ないしはそれ以下であり、また撹
拌翼aの回転数は毎分300回転程度に設定してい
る。 すなわち、径の小さい撹拌翼aを高速回転さ
せ、洗濯槽bの中心部に小さくて流れの強い渦d
を発生させて洗濯するものである。また、水流は
矢印で示す様な流れとなる。 そして、洗濯に際して給水装置(図示せず)か
ら給水された水は圧力スイツチなどでいわゆる規
定水位eに達すると給水停止し洗濯が始まる。 全自動洗濯機の基本的な行程は、洗濯−排水−
脱水−すすぎ−排水−脱水−すすぎ−排水−脱水
であり、洗濯とすすぎの水位は常に規定水位もし
くは、洗濯に先立つて設定された水位で運転され
る。通常、洗濯に先立つて洗剤を洗濯槽b内に入
れるが、当然の結果として、洗濯行程内における
洗剤濃度は一定である。 したがつて、常に一定の洗剤濃度下において径
の小さい撹拌翼aを高速回転させて洗濯をするも
ので、一定の洗浄効果のレベルを維持すれば、衣
類のいたみが大きくなり、また洗いむらが大き
く、さらには衣類のよじれが大きくなることが欠
点となつている。 発明の目的 本発明は前記の問題に着目し、洗いむらが少な
い洗浄効果の優れた洗濯機を提供するものであ
る。 発明の構成 上記目的を達成するために、本発明の洗濯機は
洗濯行程を少なくとも二分し、洗濯行程の前半は
定格規定水位よりも低い水位で洗濯し、洗濯行程
の後半は定格規定水位で洗濯するようにしたもの
である。 実施例の説明 以下添付図面にもとづいて本発明の一実施例を
説明する。 第2図は全自動洗濯機の全体構成を示しており
図中の1は本体外板、2は多数の脱水孔3を穿設
した洗濯槽兼脱水槽(以下洗濯槽という)、4は
洗濯槽2の内底部に回転自在に装設した撹拌翼、
5は水受槽である。 6はモーターで、この回転力はプーリ7、ベル
ト8、プーリー9を経て、さらに減速駆動機構部
10によつて減速されて前記撹拌翼4に伝えられ
る。 以上が全体構成の概要であるが、次に撹拌翼4
と洗濯槽2の具体構成について第3図以降(一部
第2図)参照して説明する。 撹拌翼4はその上面中央部が球面状にもり上が
つた半球部11になつており、外周部に向つて基
面12が下降し、ある距離下降して基面底面部1
3となり、中心部14と外周部15のほぼ中間点
近傍から外方に向つてゆるやかに上昇する曲面1
6をもたせた基盤17と、この基盤17の上に一
体的に形成された複数個の山18とよりなり、こ
の山18の断面形状は第5図のc〜jにみられる
ような形とし、頂部19と基盤17の間は適当な
曲面20でつながつている。なお、第5図c〜j
は第3図c〜j部位に対応する。 また、撹拌翼4の外径d1は洗濯槽2の内径d2
1とするとほゞ0.7〜0.9程度にし、第2図に示し
たように洗濯槽2の底部に装設してある。 なお、21は行程を制御するタイムスイツチも
しくは制御装置、22は電磁給水弁、23は洗濯
槽2内の水位の複数水位を検知する圧力センサー
である。 以上の構成において、その動作を説明する。洗
濯に先立つて洗濯槽2内に衣類と洗剤を投入す
る。洗剤量は通常洗濯水量に対して一定比率で投
入するが、例えば洗濯水量が40で、洗濯衣類が
乾燥状態で3.0Kgであれば、洗濯の標準水量40
の水位は第2図24に示した水位で、これが定格
衣類に対する定格規定水位である。 また、洗剤量は洗濯水量の0.133%の濃度にす
るのが洗剤の標準濃度であり、したがつて洗剤53
gを投入する。 そして、タイムスイツチまたは制御装置21を
操作すれば、電磁給水弁22が作動して給水開始
する。給水された水位が、規定水位24より一段
下の中水位25になると圧力センサ23が働らい
て電磁給水弁22への通電を断ち、同時にモータ
ー6に通電して撹拌翼4が回転し、洗濯開始す
る。したがつてこの洗濯開始時においては、洗剤
濃度は標準濃度より濃い状態であり、例えば、中
水位での水量が30であれば、洗濯水量に対する
洗剤濃度は0.133%×40/30=0.177%の濃度で洗濯 を始める。 洗濯時間は通常10分程度に時間設定されるが洗
濯開始後しばらく経過して、例えば5分経過する
と、給水電磁弁22を作動させ、定格規定水位2
4まで給水すると圧力センサ23が働らいて電磁
給水弁22への通電を断ち、ここからはいわゆる
定格衣類容量に対する定格水量、そして洗剤に対
して標準濃度0.133%で洗濯が続けられ、洗濯時
間が経過すれば排水−脱水−すすぎ行程へと移行
する。 ここで、圧力センサー23は異なる水位を検出
できるよう検出水位値の異なるものを複数個設け
るか、1個であつても検出水位値が複数とり出せ
るようにしたものである。 この洗濯時において、撹拌翼4は右回転一休止
一左回転…と反転し、その回転数は毎分約200回
転前後ないしはそれ以下にとり、比較的低速回転
させるとともに、一方向の運転時間は数秒ないし
はそれ以下にとり比較的小刻み運転とする。 以上のことをまとめると第1表のようになる。
【表】 このように本実施例は洗濯行程の前半を洗剤濃
度の濃い状態で洗濯をするものである。 この洗剤濃度の濃い状態での洗濯は、標準濃度
の時より水量が少なく、一般に洗濯衣類が働きに
くいことは否めない。しかし、布の動きが少なく
ても洗剤濃度が濃いことにより、洗浄効果はよ
く、さらに本実施例では撹拌翼4に改良を加えて
あり、この効果をさらに向上させるのである。 すなわち、撹拌翼4の基盤13が全体として略
凹形をなし、その基盤17の上に山18を形成し
かつ、撹拌翼4の外径は洗濯槽2の内径に対して
0.7〜0.9と大きくとり、したがつて、洗濯衣類を
大きく受けて撹拌するようにしたため、洗濯水量
が標準水量よりも少なくても、衣類は比較的スム
ースな動きになるのである。 洗剤は標準濃度に相当する量を入れて洗濯をす
るのが一般的である。しかし、実生活における汚
れは多種類であり、これらが混在し、また汚れの
程度もひどい汚れから、軽い汚れまである。 したがつて、一概に標準濃度のみで洗濯するの
は好ましくなく、汚れの種類や程度に応じて加減
するのが賢明である。 そこで、汚れのひどい時には洗剤濃度を濃くす
るのがよいのであるが、標準水量に対して濃度を
濃くする方法は洗剤量を多く要し好ましくない。 そこで、本発明は洗濯行程の前半を標準水量よ
り低い水位で洗剤濃度を濃くして、落ちにくい汚
れに対して十分な洗剤の洗浄効果を発揮させ、後
半は標準水量、標準濃度にしてゆつたりと十分な
撹拌効果を与えて洗濯をするもので、この時洗い
むらが少なくなりしたがつて、洗剤量は多く要す
ることなく、洗浄効果を従来より約10%向上する
ことができ、さらに、撹拌翼の形状が全体に略凹
状で、その外径を大きくとり、低速回転させるこ
とにより、衣類のいたみや、よじれも軽減させう
るものである。 以上の実施例により第2表に示すような具体効
果があげられた。
【表】 ここで洗浄効果は洗浄度の平均レベル、洗浄む
らは洗浄度の標準偏差で示す。 なお、以上の説明は全自動洗濯機を例にあげて
説明してきたが、二槽式洗濯機の洗濯側が自動に
なつた、いわゆる自動二槽式洗濯機においても、
有効なものである。 発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明
によれば、洗濯行程の前半を標準水位より低い水
位で、また洗剤濃度を標準濃度より濃い濃度で洗
濯し、落ちにくい汚れに対しても有効に働らい
て、結果として洗浄力を高め、さらに、洗濯行程
の後半には標準水量、標準洗剤濃度で洗濯し、結
合して洗浄レベルを高め、洗浄むら、衣類のいた
み、からみを低くおさえ良好な洗濯性能を発揮し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の洗濯機の全体構成を示す縦断面
図、第2図は本発明の一実施例における洗濯機の
全体構成を示す断面図、第3図はその撹拌翼の平
面図、第4図は第3図A−O−B断面図、第5図
c〜jは第3図のc〜jの部位における各断面図
である。 2……洗濯槽、4……撹拌翼、13……基面底
面部、16……曲面、17……基盤、22……電
磁給水弁、23……圧力センサー、24……定格
規定水位、25……中水位。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 洗濯行程の前半は、定格現定水位よりも低い
    水位で洗濯し、洗濯行程の途中で給水されて、洗
    濯行程の後半は定格規定水量で洗濯するようにし
    た洗濯機。
JP58183376A 1983-09-30 1983-09-30 洗濯機 Granted JPS6075089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183376A JPS6075089A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183376A JPS6075089A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075089A JPS6075089A (ja) 1985-04-27
JPS6332475B2 true JPS6332475B2 (ja) 1988-06-30

Family

ID=16134682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58183376A Granted JPS6075089A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075089A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074463B2 (ja) * 1986-02-20 1995-01-25 松下電器産業株式会社 洗濯機の運転方法
JPS6324990A (ja) * 1986-07-18 1988-02-02 三洋電機株式会社 洗濯機
JPH074466B2 (ja) * 1987-12-02 1995-01-25 松下電器産業株式会社 洗濯機
JP4751919B2 (ja) * 2008-07-07 2011-08-17 日立アプライアンス株式会社 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6075089A (ja) 1985-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9334598B2 (en) Washing method for washing machine and a washing machine
KR20000014198A (ko) 전자동 세탁기의 세탁방법
KR880000660B1 (ko) 의류 세탁 방법
JPS6332475B2 (ja)
JPH074466B2 (ja) 洗濯機
US7578019B2 (en) Method for repositioning articles in a washing machine
JPH02960B2 (ja)
KR100424306B1 (ko) 세탁기의 세탁행정방법
KR100424302B1 (ko) 세탁기의 세탁행정방법
JPH0141408Y2 (ja)
KR100424305B1 (ko) 세탁기의 세탁행정방법
JPS59149181A (ja) 洗濯機
JPS6099296A (ja) 洗濯機のすゝぎ方法
JPH0316593A (ja) 洗濯機
KR100424304B1 (ko) 세탁기의 세탁행정방법
JPS6112957Y2 (ja)
JPH0728990B2 (ja) 洗濯機
KR100221127B1 (ko) 세탁기
JPH08155183A (ja) 洗濯物の縺れ防止用偏心リンクを備えた洗濯機
KR100429634B1 (ko) 세탁기의 세탁행정방법
JPS60261493A (ja) 洗濯機用撹拌翼
KR100424303B1 (ko) 세탁기의 세탁행정방법
JPH09225175A (ja) 洗濯機
JPS6112958Y2 (ja)
JPH0226460Y2 (ja)