JPH0495164A - 電子ファイリング装置の文書管理システム - Google Patents
電子ファイリング装置の文書管理システムInfo
- Publication number
- JPH0495164A JPH0495164A JP2209516A JP20951690A JPH0495164A JP H0495164 A JPH0495164 A JP H0495164A JP 2209516 A JP2209516 A JP 2209516A JP 20951690 A JP20951690 A JP 20951690A JP H0495164 A JPH0495164 A JP H0495164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- fragmenting
- instruction
- file
- documents
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 abstract description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 5
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 4
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は電子ファイリング装置の文書管理システムに関
し、特に単なるページの集合体あるいは一文書として登
録されている文書を複数の文書に細分化すべく再定義す
る際の文書管理システムに関するものである。
し、特に単なるページの集合体あるいは一文書として登
録されている文書を複数の文書に細分化すべく再定義す
る際の文書管理システムに関するものである。
従来技術
従来、電子ファイリング装置において、スキャナから入
力された複数ページからなる多くの文書を、夫々文書と
してファイルに登録する場合、文書名、キーワード、ペ
ージ数等の管理情報を付して光デイスクファイルに記録
するようになっている。
力された複数ページからなる多くの文書を、夫々文書と
してファイルに登録する場合、文書名、キーワード、ペ
ージ数等の管理情報を付して光デイスクファイルに記録
するようになっている。
この様な電子ファイリング装置において、ファイルに登
録されているある1文書を更に複数の文書に細分化して
再定義し直す必要が生じることがある。この場合、当該
文書のページの削除、複写等のページ編集処理を繰返し
行うことによって、複数文書に細分化し新たな文書とし
てファイルに登録する方式となっている。
録されているある1文書を更に複数の文書に細分化して
再定義し直す必要が生じることがある。この場合、当該
文書のページの削除、複写等のページ編集処理を繰返し
行うことによって、複数文書に細分化し新たな文書とし
てファイルに登録する方式となっている。
この様な従来の電子ファイリング装置において、−文書
として登録された文書の細分化をなす場合の再定義方式
では、再定義の対象となる文書のぺ−ジに対して複写や
削除という作業を行わなければならず、よって作業工数
の増加は勿論、入力された文書原稿を記憶しておく光デ
イスク部の記憶領域に対して無駄な領域を増大させてし
まうとい゛う欠点がある。
として登録された文書の細分化をなす場合の再定義方式
では、再定義の対象となる文書のぺ−ジに対して複写や
削除という作業を行わなければならず、よって作業工数
の増加は勿論、入力された文書原稿を記憶しておく光デ
イスク部の記憶領域に対して無駄な領域を増大させてし
まうとい゛う欠点がある。
発明の目的
そこで、本発明はこの様な従来技術の欠点を解決すべく
なされたものであって、その目的とするところは、登録
文書の細分化に際してページの複写や削除等の処理をな
くして、処理工数の削減及び光デイスク部の記憶領域の
無駄をなくした電子ファイリング装置の文書管理システ
ムを提供することにある。
なされたものであって、その目的とするところは、登録
文書の細分化に際してページの複写や削除等の処理をな
くして、処理工数の削減及び光デイスク部の記憶領域の
無駄をなくした電子ファイリング装置の文書管理システ
ムを提供することにある。
発明の構成
本発明によれば、複数ページからなる文書を入力する文
書入力部と、この入力された文書を格納するファイル部
と、この入力された文書の文書名を記憶するデータベー
ス部とを含む電子ファイリング装置の文書管理システム
であって、前記文書を複数文書に細分化すべく再定義し
なおすために、これ等複数文書に対応する文書名、キー
ワード、ページ数を入力する細分化指示入力部と、これ
等入力された文書名、キーワード、ページ数の細分化指
示情報を格納する文書細分化指示ファイル部とを有する
ことを特徴とする文書管理システムが得られる。
書入力部と、この入力された文書を格納するファイル部
と、この入力された文書の文書名を記憶するデータベー
ス部とを含む電子ファイリング装置の文書管理システム
であって、前記文書を複数文書に細分化すべく再定義し
なおすために、これ等複数文書に対応する文書名、キー
ワード、ページ数を入力する細分化指示入力部と、これ
等入力された文書名、キーワード、ページ数の細分化指
示情報を格納する文書細分化指示ファイル部とを有する
ことを特徴とする文書管理システムが得られる。
実施例
以下に本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明す
る。
る。
第1図は本発明の実施例の概念を示すシステムブロック
図である。図において、1は単なるペジの集合体あるい
は1文書として光デイスク部に格納された文書を示す。
図である。図において、1は単なるペジの集合体あるい
は1文書として光デイスク部に格納された文書を示す。
2は文書細分化指示ファイルであり、本発明の特徴部分
である。この文書細分化指示ファイル2には、光デイス
ク部に登録されている文書1を細分化する際の再定義の
ためのデータ3が格納される。
である。この文書細分化指示ファイル2には、光デイス
ク部に登録されている文書1を細分化する際の再定義の
ためのデータ3が格納される。
すなわち、細分化される個々の細分化文書の文書、キー
ワード及びページ数からなる細分化指示情報である。4
はこの細分化指示情報3に従って文書1を細分化した場
合の複数文書のイメージを示すものである。
ワード及びページ数からなる細分化指示情報である。4
はこの細分化指示情報3に従って文書1を細分化した場
合の複数文書のイメージを示すものである。
第2図は本発明の実施例が適用される電子ファイリング
装置のシステム構成図である。本電子ファイリング装置
は、文書管理用の文書名、キーワード、ページ数等を入
力するキーボード7と、このキーボード7から入力され
た当該文書管理用のデータをデータベース9として格納
すると共に、文書細分化用の指示データ2をも格納する
磁気ディスク8と、文書をイメージデータとして入力す
るイメージスキャナ14と、このイメージデータを格納
すると共に、文書細分化指示データ2のバックアップ用
データ2′をも格納する光ディスク11と、イメージデ
ータを可視表示するモニタ5と、プリンタ15と、これ
等各部を制御する制御部6からなっている。
装置のシステム構成図である。本電子ファイリング装置
は、文書管理用の文書名、キーワード、ページ数等を入
力するキーボード7と、このキーボード7から入力され
た当該文書管理用のデータをデータベース9として格納
すると共に、文書細分化用の指示データ2をも格納する
磁気ディスク8と、文書をイメージデータとして入力す
るイメージスキャナ14と、このイメージデータを格納
すると共に、文書細分化指示データ2のバックアップ用
データ2′をも格納する光ディスク11と、イメージデ
ータを可視表示するモニタ5と、プリンタ15と、これ
等各部を制御する制御部6からなっている。
第3図は文書の登録及び細分化用再定義の処理を示す動
作フロー図である。先ず、登録すべき文書が1文書とし
て登録すべきかどうかが判定され(ステップ31)、そ
うであれば、当該文書の文書名、キーワード、ページ数
等の文書管理データが入力される(ステップ32)。
作フロー図である。先ず、登録すべき文書が1文書とし
て登録すべきかどうかが判定され(ステップ31)、そ
うであれば、当該文書の文書名、キーワード、ページ数
等の文書管理データが入力される(ステップ32)。
ステップ31で、1文書として登録しないと判定された
場合や、ステップ32で文書管理データが入力されると
、イメージスキャナ14により登録すべき文書原稿が読
取られ(ステップ33)、このイメージデータが光ディ
スク11に格納される(ステップ34)。
場合や、ステップ32で文書管理データが入力されると
、イメージスキャナ14により登録すべき文書原稿が読
取られ(ステップ33)、このイメージデータが光ディ
スク11に格納される(ステップ34)。
すべての文書原稿か入力され終ると(ステップ35)、
文書再定義の必要性の判断がなされる(ステップ36)
。再定義必要であれば、キーボード7より、細分化後の
複数の文書の文書名、キーワード、ページ数等の再定義
用指示データが入力される(ステップ37)。
文書再定義の必要性の判断がなされる(ステップ36)
。再定義必要であれば、キーボード7より、細分化後の
複数の文書の文書名、キーワード、ページ数等の再定義
用指示データが入力される(ステップ37)。
この入力された再定義用指示データは磁気ディスク8内
にデータベースと共に文書細分化指示情報2として格納
されることになる(ステップ38)。尚、バックアップ
用情報2゛として光ディスク11へも格納される。
にデータベースと共に文書細分化指示情報2として格納
されることになる(ステップ38)。尚、バックアップ
用情報2゛として光ディスク11へも格納される。
第4図は登録文書の検索時の動作フロー図である。検索
対象となる文書の文書名、キーワード、ページ数がキー
ボード7より入力される(ステップ41)。このとき、
文書細分化ファイル2が存在するかどうかが調べられ(
ステップ42)、有ればその文書細分化指示ファイル2
を参照して光ディスク11の検索か行われる(ステップ
43)。
対象となる文書の文書名、キーワード、ページ数がキー
ボード7より入力される(ステップ41)。このとき、
文書細分化ファイル2が存在するかどうかが調べられ(
ステップ42)、有ればその文書細分化指示ファイル2
を参照して光ディスク11の検索か行われる(ステップ
43)。
文書細分化指示ファイル2がなければ、そのままデータ
ベース9を参照しつつ光ディスク11の検索が行われる
ことになる(ステップ44)。しかる後に、検索された
文書がモニタ5にイメージ表示されるのである。
ベース9を参照しつつ光ディスク11の検索が行われる
ことになる(ステップ44)。しかる後に、検索された
文書がモニタ5にイメージ表示されるのである。
この様に、文書細分化ファイル2を設けて、以前に格納
されている文書を新たに細分化して再定義することが容
易となるので、例えば、最初に単なるページの集合体か
らなる文書としてファイルに格納しておいても、後で文
書細分化指示を文書細分化ファイル2に格納すれば、当
該文書が、複数の文書に細分化されて正式に登録されて
いることと等価に扱えることになる。
されている文書を新たに細分化して再定義することが容
易となるので、例えば、最初に単なるページの集合体か
らなる文書としてファイルに格納しておいても、後で文
書細分化指示を文書細分化ファイル2に格納すれば、当
該文書が、複数の文書に細分化されて正式に登録されて
いることと等価に扱えることになる。
更に、正式に1文書としてファイルに登録されている文
書でも、後から細分化された複数文書としたい場合にも
同様に、文書細分化指示ファイル2を用いれば、複数文
書か登録されていることと等価となるものである。
書でも、後から細分化された複数文書としたい場合にも
同様に、文書細分化指示ファイル2を用いれば、複数文
書か登録されていることと等価となるものである。
発明の効果
以上述べた如く、本発明によれば、単なるページの集合
体あるいは1文書としてファイルに格納された文書に対
して、後から文書細分化指示ファイルに細分化指示を登
録しておくことにより、文書の複写や削除等の処理を行
う必要がなくなり、また光デイスク媒体においてより少
い記録領域で文書の細分化を図ることができるという効
果がある。
体あるいは1文書としてファイルに格納された文書に対
して、後から文書細分化指示ファイルに細分化指示を登
録しておくことにより、文書の複写や削除等の処理を行
う必要がなくなり、また光デイスク媒体においてより少
い記録領域で文書の細分化を図ることができるという効
果がある。
また、登録時に文書のタイトル、キーワード等を入力す
る必要がなくなるので、登録が容易になる他、光ディス
クに登録されたページ数を確認した後に文書の句切りを
指示することができ、ページ数の指定誤り等の誤指示、
誤操作がなくなるという効果もある。
る必要がなくなるので、登録が容易になる他、光ディス
クに登録されたページ数を確認した後に文書の句切りを
指示することができ、ページ数の指定誤り等の誤指示、
誤操作がなくなるという効果もある。
更には、検索かめったに行われない文書については、登
録時に文書のタイトル等を付ける必要がなく、必要にな
ったときに初めて文書タイトル等を入力すれば良いこと
になり、作業の効率化が図れることになる。
録時に文書のタイトル等を付ける必要がなく、必要にな
ったときに初めて文書タイトル等を入力すれば良いこと
になり、作業の効率化が図れることになる。
第1図は本発明の実施例の概念を示すシステム図、第2
図は本発明の実施例が適用される電子ファイリング装置
のシステム構成図、第3図は文書の登録及び再定義時の
処理動作を示すフローチャート、第4図は文書検索時の
処理動作を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・入力文書 2・・・・・・文書細分化指示ファイル3・・・・・・
文書細分化指示データ 4・・・・・・細分化文書 6・・・・・・制御部 7・・・・・・キーボード 8・・・・・・磁気ディスク 11・・・・・・光ディスク 14・・・・・・スキャナ
図は本発明の実施例が適用される電子ファイリング装置
のシステム構成図、第3図は文書の登録及び再定義時の
処理動作を示すフローチャート、第4図は文書検索時の
処理動作を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・入力文書 2・・・・・・文書細分化指示ファイル3・・・・・・
文書細分化指示データ 4・・・・・・細分化文書 6・・・・・・制御部 7・・・・・・キーボード 8・・・・・・磁気ディスク 11・・・・・・光ディスク 14・・・・・・スキャナ
Claims (1)
- (1)複数ページからなる文書を入力する文書入力部と
、この入力された文書を格納するファイル部と、この入
力された文書の文書名を記憶するデータベース部とを含
む電子ファイリング装置の文書管理システムであって、
前記文書を複数文書に細分化すべく再定義しなおすため
に、これ等複数文書に対応する文書名、キーワード、ペ
ージ数を入力する細分化指示入力部と、これ等入力され
た文書名、キーワード、ページ数の細分化指示情報を格
納する文書細分化指示ファイル部とを有することを特徴
とする文書管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2209516A JPH0495164A (ja) | 1990-08-07 | 1990-08-07 | 電子ファイリング装置の文書管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2209516A JPH0495164A (ja) | 1990-08-07 | 1990-08-07 | 電子ファイリング装置の文書管理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0495164A true JPH0495164A (ja) | 1992-03-27 |
Family
ID=16574089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2209516A Pending JPH0495164A (ja) | 1990-08-07 | 1990-08-07 | 電子ファイリング装置の文書管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0495164A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6353865A (ja) * | 1986-08-25 | 1988-03-08 | Ngk Insulators Ltd | ナトリウム−硫黄電池 |
JPS6432381A (en) * | 1987-07-28 | 1989-02-02 | Canon Kk | Document picture processing device |
JPH02178880A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-11 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 電子ファイル装置 |
-
1990
- 1990-08-07 JP JP2209516A patent/JPH0495164A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6353865A (ja) * | 1986-08-25 | 1988-03-08 | Ngk Insulators Ltd | ナトリウム−硫黄電池 |
JPS6432381A (en) * | 1987-07-28 | 1989-02-02 | Canon Kk | Document picture processing device |
JPH02178880A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-11 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 電子ファイル装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0850598A (ja) | 電子書類検索システム | |
JP2581375B2 (ja) | 文書管理装置 | |
JPH07319897A (ja) | 情報処理方法及び装置 | |
JPH06282584A (ja) | 画像情報処理装置 | |
JPH0495164A (ja) | 電子ファイリング装置の文書管理システム | |
JP2921095B2 (ja) | 電子ファイリング装置 | |
JP2971472B2 (ja) | 電子ファイル装置 | |
JP2810491B2 (ja) | 文書ファイリング装置 | |
JP2713405B2 (ja) | ファイルシステム | |
JP2002342137A (ja) | 文書管理装置及び文書管理方法並びに記録媒体 | |
JP2008186053A (ja) | ファイル管理装置、ファイル管理方法およびファイル管理プログラム | |
JPH02178880A (ja) | 電子ファイル装置 | |
JPH04153879A (ja) | 文書管理情報の自動検索方式 | |
JP3466792B2 (ja) | 図面検索方法及びその装置 | |
JPH01226270A (ja) | 電子ファイル装置 | |
JPH06231185A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS61178788A (ja) | 文書ファイル検索装置 | |
JP2001160052A (ja) | 文書管理システムおよびその文書管理方法ならびに記録媒体 | |
JPS6379287A (ja) | 記録媒体コピ−方法 | |
JPH09218809A (ja) | ファイル情報確認装置およびその方法 | |
JPH0424768A (ja) | 画像ファイリング装置の登録・検索方法 | |
JPH05324734A (ja) | 電子ファイリング装置 | |
JPH0550025B2 (ja) | ||
JPS63278138A (ja) | 書画ファイルシステム | |
JPH10171690A (ja) | 電子ファイル装置 |