JPH049496A - 密着性に優れた着色チタン材の製造方法 - Google Patents

密着性に優れた着色チタン材の製造方法

Info

Publication number
JPH049496A
JPH049496A JP11242090A JP11242090A JPH049496A JP H049496 A JPH049496 A JP H049496A JP 11242090 A JP11242090 A JP 11242090A JP 11242090 A JP11242090 A JP 11242090A JP H049496 A JPH049496 A JP H049496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
titanium
colored
adhesion
colored film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11242090A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishiro Ito
征司郎 伊藤
Takashi Onaka
大中 隆
Shinichi Ishida
石田 慎一
Tadayoshi Haneda
羽田 忠義
Michiaki Hirochi
広地 通明
Hideyuki Matsunaga
松永 秀之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aluminium Co Ltd
Tokai Denshi Inc
Original Assignee
Nippon Aluminium Co Ltd
Tokai Denshi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aluminium Co Ltd, Tokai Denshi Inc filed Critical Nippon Aluminium Co Ltd
Priority to JP11242090A priority Critical patent/JPH049496A/ja
Publication of JPH049496A publication Critical patent/JPH049496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建材や装飾品などに使用する密着性に優れた
着色チタン材の製造方法に関する。
(従来の技術) チタン又はチタン合金(以下チタンなどと略称する)を
陽8iifI!i化処理することにより、種々の色調を
もった干渉皮膜が生成されることは、広く知られている
が、このようにして得られる干渉皮膜は密着性が極めて
悪いことから、実用には供し得なかったのである。
そこで、従来、着色皮膜の密着性を高めることを目的と
して、例えば特開昭62−86197号公報や特開昭6
2−161993号公報が提案されており、これら各公
報に記載のものは、チタンなどを弗酸処理浴で酸洗など
の前処理を行った後に、陽極酸化処理して着色皮膜を生
成し、この陽極酸化処理後に、酸洗時にチタン表面に生
成したフッ素化合物(水を含んだゲル状物)が、陽極酸
化処理時に生成される着色皮膜との間に残存されて密着
性を損なうのを阻止するため、二次処理として、前記着
色皮膜を所定温度以上の高温で所定時間以上にわたって
加熱処理し、前記フッ素1ヒ合物中の水分を除去するこ
とにより、前記着色皮膜の密着性を高めるようにした着
色チタン材の製造方法が提案された。
(発明が解決しようとする課題) 所で、以上のように、チタンなどを弗酸などの処理浴で
前処理した後に、陽極酸化処理を行って着色皮膜を生成
し、この後に、二次処理として高温の加熱処理を行うと
きには、この高温加熱処理によりチタン表面に生成され
たフッ素化合物中の水分を除去して、着色皮膜の密着性
をある程度は向上させ得るが、前記フッ素化合物中の水
分は陽極酸化処理で生成された着色皮膜を通して除去さ
れることから、水分の除去が充分でなく、また、密着性
の点でも充分とは言えないのであり、しかも、前記高温
加熱処理が陽極酸化処理を行った後に行われるなめに、
陽極酸化処理で生成された着色皮膜が、高温加熱処理に
よって目的の色から変化してしまい、所定色調の皮膜が
得られ難い問題もあった。
本発明は以上のような問題に鑑みてなしなもので、その
目的は、色の変化を招くことなく、所定色調の皮膜を得
ることができながら、着色皮膜の密着性をさらに高める
ことができる着色チタン材の製造方法を提供することに
ある。
〈課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明にかかる着色チタン
材の製造方法では、チタン又はチタン合金を前処理した
後に、一次処理として加熱処理を行い、この一次処理後
に二次処理として陽極酸化処理を行うことを特徴とする
ものである。
また、前記一次処理条件は、温度150〜400℃、処
理時間10秒以上である。
〈作用ン チタンなどを前処理した後で陽極酸化処理を行う以前に
、一次処理として加熱処理を行うことにより、前処理時
にチタン表面に生成されたフ・ソ素化合物中の水分がチ
タン表面から直接かつ確実に除去され、チタン表面が活
性化され状態で、二次処理として陽極酸化処理が行われ
るのであり、従って、陽極酸化処理で生成される着色皮
膜の密着性が著しく高められ、しかも、加熱処理後に陽
極酸化処理が行われるために、着色皮膜が変色すること
なく、所定色調の着色皮膜が確実に生成される。
また、前記一次処理条件を、温度150〜400℃、処
理時間10秒以上とすることにより、所定色調の皮膜が
確実に得られながら、着色皮膜の密着性が著しく高めら
れる。
(実施例) 次に、本発明にかかる着色チタン材の製造方法を、具体
例を挙げて説明する。
具体例1 先ず、試料として純チタン板を使用し、この試料を、5
重量%の弗化水素から成り、浴温30°Cに保持された
処理洛中に1分間浸漬した後に、1重量%の弗化水素と
3重量%の硝酸と10重量%の過酸化水素水とから成り
、浴温50℃に保持された処理洛中に2分間浸漬して前
処理を行った。
次に、以上のように前処理した試料を、一次処理として
150℃で60分間にわたって加熱処理した。
また、以上のように加熱処理された試料を、二次処理と
して陽8ii酸化処理した。この陽極酸化処理は、25
重量%のリン酸と35重量%の硫酸と10重量%の過酸
化水素水とで電解浴を調整し、この電解洛中に前記各試
料を陽極として浸漬し、カーボンを陰極として、電流密
度I A / d rn’、直流電圧50V、電解時間
10分間で陽8ii酸化処理した。
この結果、前記試料には、黄色系統の着色皮膜が生成さ
れ、また、着色皮膜について、JIS−88602に基
づく密着性試験(基盤目試験)を行っ之ところ、’lO
O/100で良好な密着性が得られた。
具体例2 具体例1と同様な前処理を行った試料を用い、一次処理
として200℃で30分間にわたって加熱処理した。
次に、以上のように加熱処理した試料を、二次処理とし
て陽極酸化処理を行い、このときの電解条件は、電解時
間15分間となし、その池は具体例1と同様にし、また
、電解浴も同一のものを使用した。
この結果、前記試料には、黄色系統の着色皮膜が生成さ
れ、また、着色皮膜についての密着性試験(基盤目試験
)を行ったところ、’+00/100で良好な密着性が
得られた。
具体例3 具体例1と同様な前処理を行った試料を用い、一次処理
として250℃で30分間にわたって加熱処理した。
次に、以上のように加熱処理した試料を、二次例1と同
様にし、また、電解浴も同一のものを使用した。
この結果、前記試料には、青色系統の着色皮膜が生成さ
れ、また、着色皮膜についての密着性試験く基盤目試験
)を行った所、100/1.00で良好な密着性が得ら
れた。
具体例4 具体例1と同様な前処理を行った試料を用い、一次処理
として300℃で15分間にわたって加熱処理した。
次に、以上のように加熱処理した試料を、二次処理とし
て陽極酸化処理を行い、このときの電解例1と同様にし
、また、電解浴も同一のものを使用した。
この結果、前記試料には、緑色系統の着色皮膜が生成さ
れ、また、着色皮膜についての密着性試験〈基盤目試験
)を行ったところ、100/100で良好な密着性が得
られた。
具体例ら 具体例1と同様な前処理を行った試料を用い一次処理と
して350℃で10分間にわたって加熱処理した。
次に、以上のように加熱処理した試料を、二次体例1と
同様にし、また、電解浴も同一のものを使用した。
この結果、前記試料には、青色系統の着色皮膜が生成さ
れ、また、着色皮膜についての密着性試験(基盤目試験
)を行ったところ、+00/100で良好な密着性が得
られた。
具体例6 具体例Iと同様な前処理を行った試料を用い、一次処理
として400℃で 1 分間にわたって加熱処理した。
次に、以上のように加熱処理した試t4を、二次とがで
きながら、着色皮膜の密着性を著しく高め得るに至った
のである。
また、前記一次処理条件を、温度150〜400℃、処
理時間10秒以上とすることにより、所定色調の皮膜が
確実に得ることができ、着色皮膜の密着性を著しく高め
得るのである。
体刑1と同様にし、また、電解浴も同一のものを使用し
た。
この結果、前記試料には、紫色系統の着色皮膜が生成さ
れ、また、着色皮膜についての密着性試験(基盤目試験
)を行つ之ところ、100/100で良好な密着性が得
られた。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明にかかる着色チタン材の製
造方法では、チタン又はチタン合金を前処理した後に、
一次処理として加熱処理を行い、この一次処理後に二次
処理として陽極酸化処理を行うようにしたから、従来の
ように、色の変化を招いたりすることなく、所定色調の
皮膜を得るこ出願人 日本アルミニクム工業株式会社同
  東海電子株式会社 神奈川県茅ケ崎市矢畑1071 東海電子株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)チタン又はチタン合金を前処理した後に、一次処理
    として加熱処理を行い、この一次処理後に二次処理とし
    て陽極酸化処理を行うことを特徴とする密着性に優れた
    着色チタン材の製造方法。 2)一次処理条件が、温度150〜400℃、処理時間
    10秒以上である請求項1記載の密着性に優れた着色チ
    タン材の製造方法。
JP11242090A 1990-04-27 1990-04-27 密着性に優れた着色チタン材の製造方法 Pending JPH049496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11242090A JPH049496A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 密着性に優れた着色チタン材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11242090A JPH049496A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 密着性に優れた着色チタン材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH049496A true JPH049496A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14586205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11242090A Pending JPH049496A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 密着性に優れた着色チタン材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049496A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318099A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Kobe Steel Ltd 着色皮膜の密着性に優れたチタン材の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318099A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Kobe Steel Ltd 着色皮膜の密着性に優れたチタン材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11502567A (ja) マグネシウムおよびマグネシウム合金基盤の陽極酸化処理
US3961111A (en) Method of increasing corrosion resistance of anodized aluminum
US4043880A (en) Method for producing green-colored anodic oxide film on aluminum or aluminum base alloy articles
US4430169A (en) Method of producing green coatings on aluminum and aluminum alloys
JPH049496A (ja) 密着性に優れた着色チタン材の製造方法
JPH06235091A (ja) 陽極酸化法による着色チタン材の予備処理方法および 着色チタン材の製造方法
US1946150A (en) Coating of aluminum
JPH0472100A (ja) チタン又はチタン合金の電解研磨法
US2107318A (en) White coating on aluminum
US2414090A (en) Bath for and electrolytic treatment of magnesium and magnesium alloys
JPH0474438B2 (ja)
JPS60138095A (ja) 陽極酸化アルミニウム物品の着色方法
JPS63100195A (ja) マグネシウムまたはその合金の陽極酸化処理液
JPS58221283A (ja) ステンレス鋼着色前処理方法
JPS62161993A (ja) 曲げ加工性および密着性に優れた着色チタン材の製造方法
JPS5831400B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の着色方法
JPS593559B2 (ja) アルミニウム若しくはその合金材の浸漬着色法
JPS6286197A (ja) 密着性に優れた着色チタン材の製造方法
JPH0660437B2 (ja) 着色皮膜の密着性に優れたチタン材の製造方法
JP3655932B2 (ja) 酸化皮膜の密着性に優れた発色チタン材の製造方法
JPH0121873B2 (ja)
JPS6020478B2 (ja) アルミニウムの表面処理方法
US1417413A (en) Coloration of metallic surfaces
JPS6210297A (ja) チタンまたはチタン合金の被膜形成方法
JPS63203795A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の着色法