JPH0494250A - 音声蓄積装置 - Google Patents

音声蓄積装置

Info

Publication number
JPH0494250A
JPH0494250A JP20914390A JP20914390A JPH0494250A JP H0494250 A JPH0494250 A JP H0494250A JP 20914390 A JP20914390 A JP 20914390A JP 20914390 A JP20914390 A JP 20914390A JP H0494250 A JPH0494250 A JP H0494250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
message
voice
call
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20914390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sumi
有司 角
Akihiro Shinohara
篠原 彰広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20914390A priority Critical patent/JPH0494250A/ja
Publication of JPH0494250A publication Critical patent/JPH0494250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電話回線を介して音声メツセージの録音、再
生を行う音声蓄積装置に関するものである。
(従来の技術) 従来からアナログ電話回線を用いた音声蓄積装置として
、例えば留守番電話装置があり、近年の情報量の増大に
伴い情報の蓄積手段として需要が急増している。さらに
、オフィス内に電話を介したメツセージを蓄積して、統
合的に管理することにより、通信の効率化を進め、電話
に付随する煩わしい作業を軽減する音声メール装置の開
発も進んでおり、既に実用段階に入っている。
以下、アナログ回線を用いる音声メール装置の従来例に
ついて説明する。
第2図は従来の音声メール装置のブロック図であり、1
はアナログ回線に接続され、回線の制御や入出力の分離
を行う回線インタフェース部、2は回線インタフェース
部1の出力をA/D変換した後、さらに必要に応じて情
報圧縮したディジタル信号を出力する符号化部、3は上
記ディジタル信号をD/A変換し、回線インタフェース
部1に出力する復号化部、4は音声の録音時には、符号
化部2から出力されるディジタル信号を一時的に格納し
ておき、メツセージ再生時には、復号化部3へ入力され
るディジタル信号を一時的に格納しておく音声バッファ
、5は音声バッファ4の読み書きアドレスを制御するバ
ッファアドレス制御部、6は1!話回線を介して送られ
てくるDTMF信号を検知して、DTMFコードを出力
するDTMF検知部、7は回線インタフェース部lを制
御して音声の入出力や回線の制御部を管理する回線制御
部、8は電話回線にDTMFコードを出力するDTMF
出力部であり、以上で1回線分の音声処理部20を構成
している。9は音声バッファ4に格納された音声データ
を蓄積する音声メツセージ蓄積部で、各加入者毎に割り
当てられる。10は予め録音した音声ガイダンスを蓄積
しておく音声ガイダンス蓄積部、11は音声メツセージ
蓄積部9あるいは音声ガイダンス蓄積部10からディジ
タル信号を読み出し、あるいは音声メツセージ蓄積部9
にディジタル信号を格納する音声データ制御部、12は
複数の電話回線から音声の入出力を行う回線を選択して
、音声バッファ4を音声データ制御部11に接続するチ
ャネル選択部、13は各回線の音声処理部と情報を交換
しながら、加入者に応じた音声メツセージ蓄積部を選択
して音声データの録音、再生を行う中央制御部、14は
録音、再生メツセージの格納位置や、メツセージに付随
する情報を管理する音声メツセージ管理部、15は音声
ガイダンスの格納位置を管理する音声ガイダンス管理部
、16は中央側#部13と各回線の回線制御部7どの間
の、コマンドやステータスを中継するコマンド・インタ
フェース部、17は外線または内線への自動メツセージ
配送を管理するメツセージ配送管理部、I8は現在の時
刻を出力する時計部、21は着信通知先の情報を管理す
る着信通知管理部であり、以上で中央処理部22を構成
している。
以上のように構成された音声メール装置は次のように動
作する。
まず、加入者が第2図の音声メール装置にメツセージを
録音するために電話すると、回線インタフェース部lが
リング音を検知して、回線制御部7に通知する。回線制
御部7はコマンド・インタフェース部16を介して中央
制御部13に呼があったことを通知し、中央制御部13
はこれに応じて、音声ガイダンス管理部15を制御して
音声ガイダンス蓄積部IOから音声メール装置であるこ
とを知らせる。
その際、該当する電話回線をチャネル選択部12によっ
て音声データ制御部11に接続し、上記回線の音声バッ
ファ4に、上記ガイダンスのディジタル音声信号を格納
し、音声データの読み込みが終了したことをコマンド・
インタフェース部16経出で回線制御部7に通知する。
回線制御部7は上記通知を受けて上記ディジタル音声信
号を音声バッファ4から出力させ、復号化部3によりD
/A変換し回線インタフェース部1に入力し、電話回線
に例えば、[こちらはメツセージ・センタです。ボック
ス番号を入力してください。」との音声ガイダンスを出
力する。
上記メツセージを聞いた加入者が、ブツシュホンのダイ
ヤルキーにより相手のボックス番号の例えば1312を
入力すると、上記ボックス番号はDTMF信号として、
回線インタフェース部1を介してDTMF検知部6に入
力され、数字列からなるDTMFコードに変換され、回
線制御部7およびコマンド・インタフェース部I6経由
で中央制御部13に達する。
中央制御部13は上記ボックス番号に割り当てられた音
声メツセージ蓄積部、例えば9bを選択し、音声メツセ
ージ管理部14にメツセージの格納位置を探させた後、
再び音声ガイダンス管理部15を制御して、録音を促す
音声ガイダンスを音声ガイダンス蓄積部IOから出力さ
せ、音声データ制御部ll、音声バッファ4及び復号化
部3を経て回線インタフェース部lに、アナログ音声信
号、例えば「ボックス1312にメツセージを録音しま
す。メツセージをどうぞ。」と通知する。
上記加入者が上記のガイダンスを聞いて、音声によりメ
ツセージを入力すると、音声信号が回線インタフェース
部1を経て符号化部2に入力され、A/D変換されて音
声バッファ4に格納される。
音声バッファ4は所定の量だけデータを格納すると、回
線制御部7を経て、そのことを中央制御部13に通知し
、それを受けて中央制御部13は通知してきた上記回線
を、チャネル選択部12により選択して、音声メツセー
ジ管理部14により指定された上記格納位置に、音声バ
ッファ4内のデータを格納する。
以後、加入者が入力し終えるまで上記の手順が繰り返さ
れ、入力を終えて終了を通知するダイヤルキーを押すと
、DTMF検知部6が検知して回線制御部7を経て中央
制御部13に伝える。
中央制御部13は上記終了コマンドを受けて、音声メツ
セージ管理部14にメツセージを格納するよう要求し、
音声バッファ4上のデータを音声メツセージ蓄積部9b
に格納して、録音が終了する。
上記のように録音したメツセージを、外線のサービス加
入者に配送するよう設定している場合、配送時刻と配送
先の電話番号を記憶しているメツセージ配送管理部17
が、時計部18から出力される現在時刻と指定の配送時
刻を一定の時間毎に比較し、指定時刻になった時点で配
送メツセージの情報と配送先の電話番号とを中央制御部
13に通知する。
また、加入者が着信通知管理部21に通知先のサービス
加入者の電話番号を設定している場合は、メツセージや
コールを着信した時点で着信通知先の電話番号を中央制
御部13に通知する。
中央制御部I3は上記の通知を受けて、現在使っていな
い回線を検索し、その回線の回線制御部7に配送要求コ
マンドまたは着信通知要求コマンドと、配送先の電話番
号とをコマンド・インタフェース部16経出で音声処理
部20に出力し、メツセージ配送の場合は同時に音声メ
ツセージ管理部14に配送メツセージの情報を出力して
、配送すべきメツセージの格納位置を検索する。
回線制御部7は配送要求、あるいは着信通知要求を受け
ると、回線インタフェース部lを制御して回線をオフフ
ックし、DTMF出力部8に配送先の電話番号コードを
出力し、DTMF出力部8は上記のコードを受けて、電
話番号のDT’MF回線インタフェース部1を介し電話
回線に出力する。
回線インタフェース部lは、その後電話回線からのリン
グ・バック・トーンの終了を検知して、相手がオフフッ
クしたことを回線制御部7に通知し、回線制御部7はコ
マンド・インタフェース部16を介して中央制御部13
に電話回線が閉結されたことを通知し、中央制御部I3
は音声ガイダンス管理部15に、メツセージ配送または
着信の通知の音声ガイダンスを要求して、音声ガイダン
ス蓄積部10から音声データ制御部11を介してガイダ
ンス・コードを転送し、電話の相手のサービス加入者に
音声ガイダンス、例えば[こちらはメツセージ・センタ
です。・・・さんにメツセージが届いています。」の音
声を出力する。
続いて中央制御部13は音声メツセージ管理部14に、
上記格納位置のメツセージを要求して音声メツセージ蓄
積部9aからメツセージ・データを転送し、サービス加
入者にメツセージを伝える。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような従来の音声メツセージ装置では電話回線を
介して転送する形で、メツセージの着信、または電話の
転送が相手のサービス加入者に対して行われる。したが
って、サービス加入者が電話機のハンドセットを持ち上
げてオフフックしなければ、すなわち電話回線が閉結さ
れないとメツセージまたは電話の着信はサービス加入者
に通知されないことになる。
本発明は上記のような問題点を排除して、電話機から離
れていても着信を知ることが容易、完全な音声蓄積装置
の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を、音声メツセージ装置において、
サービス加入者へのメツセージの通知または電話の転送
を、音声蓄積装置に無線呼び出し部を備えて、ページャ
−を介して受信者に行うことにより解決する。
(作 用) 上記のように構成するメールサービス加入者は、電話機
のハンドセットには関係なく無線呼び出しによってメツ
セージまたは電話の着信が通知され、しかも、それは電
話機から離れた場所に居ても確実に通知されることにな
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例の音声メール装置を示す構成
図で、23はデータ処理部、24は無線送信部であり、
無線呼び出し部25を構成しており、その他の部位は第
2図の対応する符号と機能、動作が同じで音声メール装
置を構成している。
以上のように構成した本発明は、次のように動作する。
まず、メツセージの録音、再生と配送における動作は第
2図で説明した従来例と同様である。次に、サービス加
入者が着信通知管理部21に指定した専用無線受信機、
例えばポケットベルに着信通知をするよう設定している
状態で、自分のメールボックスにメツセージの着信、あ
るいは自分の電話番号に電話の転送が実行された場合、
中央制御部13に着信通知先の情報とサービス加入者の
情報、例えば識別番号を着信通知管理部21に要求し、
着信通知管理部21はこれを受けて上記情報を中央制御
部13に転送する。中央制御部13は上記情報を無線呼
び出し部25に転送する。無線呼び出し部25では、デ
ータ処理部23により上記情報を、制御データ、例えば
サービス加入者の識別番号とメツセージの着信を示す識
別番号に変換し、無線送信部24を介してアンテナ26
より出力する。上記制御データを専用無線受信機が受信
して、サービス加入者にメツセージや電話の着信を知ら
せる情報、例えば発信音により、あるいは専用無線受信
機のデイスプレィに「メツセージが届いてます。j等の
表示を出力する。すなわちサービス加入者は直接情報等
の着信を知ることができる。
(発明の効果) 以上のように本発明は、予め指定されたページャ−を介
して着信通知を実行する。
これにより、音声メールサービスの加入者は電話機のハ
ンドセットを取ることなく、また電話機から離れていて
もメツセージや電話の着信を知ることができ、行動の自
由が大きく確保されるとともに、連帯なく情報を受けら
れる大きな効果があり、用いて益するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の音声メール装置のブロック
図、第2図は従来の音声メール装置のブロック図である
。 1 ・・・回線インタフェース部、 4 ・・・音声バ
ッファ、 7 ・・・回線制御部、 9 ・・・音声メ
ツセージ蓄積部、10・・・音声ガイダンス蓄積部、1
3・・・中央制御部、14・・・音声メツセージ管理部
、15・・・音声ガイダンス管理部、16・・・コマン
ド・インタフェース部、20・・・音声処理部、21・
・・着信通知管理部、22・・・中央処理部、23・・
・データ処理部、24・・・無線送信部、25・・・無
線呼び出し部。 特許出願人 松下電器産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線の閉結、開放を行う回線制御部と、電話回線か
    らのDTMF信号を検出するDTMF検知部と、上記電
    話回線から受信される音声メッセージを格納する音声メ
    ッセージ蓄積部と、上記DTMF検知部からの制御信号
    により音声メッセージ再生の統括制御を行うべく上記音
    声メッセージ蓄積部及び回線制御部を制御する中央制御
    部と、着信通知先を管理する着信通知管理部と、加入者
    情報と制御データを出力する無線呼び出し部を備え、音
    声メールサービス加入者にメッセージや電話の着信があ
    った場合に、上記無線呼び出し部から制御データを出力
    し、サービス加入者は専用無線受信機を介して上記メッ
    セージあるいは電話の着信を知ることを特徴とする音声
    蓄積装置。
JP20914390A 1990-08-09 1990-08-09 音声蓄積装置 Pending JPH0494250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20914390A JPH0494250A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 音声蓄積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20914390A JPH0494250A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 音声蓄積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0494250A true JPH0494250A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16568021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20914390A Pending JPH0494250A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 音声蓄積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0494250A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960011831B1 (ko) 호출 전달 기능 제공 방법 및 장치
AU596502B2 (en) Message service system network
EP0210221B1 (en) Integrated message service system
AU617882B2 (en) Telephone answering service with integrated voice and textual message storage
JPH04230151A (ja) 電子メッセージシステム用装置及びその方法
US6721399B2 (en) Apparatus and systems for utilizing caller ID data to automate return call processing
WO1993020647A1 (en) Data communication device___________________________________
US7391857B2 (en) Methods and apparatus for forwarding caller ID data from a call answering device utilizing a call control system
KR100336014B1 (ko) 구내망에서 통합 메시징 시스템 및 방법
US6978000B2 (en) Key telephone system and interface unit for key telephone
JPH0494250A (ja) 音声蓄積装置
JP3180414B2 (ja) 移動体端末に対するメッセージ送信装置
JPH037311B2 (ja)
JP2876249B2 (ja) 音声蓄積装置
JPS5992663A (ja) 自動配送メ−ルサ−ビス方式
KR20020018351A (ko) 간이 전자교환기에서의 전자메일 자동전달 및음성응신방법과 그 장치
JP2001204078A (ja) 携帯電話システムにおける留守番電話サービス方式および留守番電話サービス方法
JP3421752B2 (ja) メッセージ自動転送装置
KR920002958B1 (ko) 응답 메세지 테이프를 이용한 호전환 메세지 운용방법
JPS6243951A (ja) 音声郵便方式
JPH04850A (ja) メール蓄積再生装置の制御方法
JPH05110680A (ja) 音声蓄積装置
JPH05336237A (ja) メールサービスシステム
KR20010018652A (ko) 국선의 호출자 식별정보를 이용한 키폰시스템의 음성사서함 제어장치 및 방법
JPH09182121A (ja) ボイスメール機能付ボタン電話装置