JPH0492808A - 疎水化シリカゾルの製造方法 - Google Patents

疎水化シリカゾルの製造方法

Info

Publication number
JPH0492808A
JPH0492808A JP2205730A JP20573090A JPH0492808A JP H0492808 A JPH0492808 A JP H0492808A JP 2205730 A JP2205730 A JP 2205730A JP 20573090 A JP20573090 A JP 20573090A JP H0492808 A JPH0492808 A JP H0492808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica sol
hydrophobized silica
alkali
hydrophobized
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2205730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764540B2 (ja
Inventor
Akira Umigami
暁 海上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2205730A priority Critical patent/JPH0764540B2/ja
Priority to US07/575,294 priority patent/US5185037A/en
Priority to EP19900116821 priority patent/EP0469180A3/en
Publication of JPH0492808A publication Critical patent/JPH0492808A/ja
Publication of JPH0764540B2 publication Critical patent/JPH0764540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5076Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with masses bonded by inorganic cements
    • C04B41/5089Silica sols, alkyl, ammonium or alkali metal silicate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/145Preparation of hydroorganosols, organosols or dispersions in an organic medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/146After-treatment of sols
    • C01B33/148Concentration; Drying; Dehydration; Stabilisation; Purification
    • C01B33/1485Stabilisation, e.g. prevention of gelling; Purification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/02Processes; Apparatus
    • B27K3/15Impregnating involving polymerisation including use of polymer-containing impregnating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00112Mixtures characterised by specific pH values
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/924Significant dispersive or manipulative operation or step in making or stabilizing colloid system
    • Y10S516/928Mixing combined with non-mixing operation or step, successively or simultaneously, e.g. heating, cooling, ph change, ageing, milling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は疎水化シリカゾルの製造方法に関し、特にコン
クリート、金属、繊維などの表面処理剤として好適に使
用される疎水化シリカゾルの製造方法に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来、シリカゾルを疎水化する多くの方法が知られてい
る。例えばシリカゾル中のシリカ表面のシラノール基を
高級アルコールでエステル化することにより、シリカゾ
ルを疎水化する方法が特開昭49−126594号公報
に開示されている。
そして同公報によれば、シリカ濃度10〜30%の安定
で不純物の少ない疎水化シリカゾルが得られると記載さ
れている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、この方法で得られた疎水化シリカゾルはpHが
例えば3.89と強酸性であるため、上記の諸用途に使
用すると、コンクリートを劣化させコンクリート内部の
鉄筋を腐食させたり、また金属を腐食させたり、さらに
繊維を劣化させたりするなどの問題があった。
従って本発明の目的は、コンクリートの劣化、金属の腐
食、繊維の劣化などを惹き起さず、表面処理剤として好
適に用いられる疎水化シリカゾルの製造方法を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するために、本発明者は鋭意検討を重ね
た結果、pHが酸性領域にある疎水化シリカゾルをアル
カリで処理することによって、その疎水性を何ら損うこ
となく、前記従来の疎水化シリカゾルに固有の強酸性に
伴なう諸問題を解消できることを見い出して、本発明に
到達した。
すなわち、本発明は、pHが酸性領域にある疎水化シリ
カゾルをアルカリで処理することにより、pHを上昇さ
せた疎水化シリカゾルを得ることを特徴とする疎水化シ
リカゾルの製造方法を要旨とするものである。
本発明において出発物質として用いられる、pHが酸性
領域にある疎水化シリカゾルとしては、シリカゾルを酸
性化した後、有機溶媒を添加して共沸脱水し、次いで高
級アルコールを添加してエステル化反応することにより
、シリカ表面を疎水化したものが特に好ましい。
上記出発物質である疎水化シリカゾルの調製において用
いられるシリカゾルとしては、特に制限はなく、例えば
水ガラスを用いた酸分解電解透析法、解膠法、イオン交
換法、ケイ酸エチルを用いた加水分解法などの方法によ
り得られるものを好適に用いることができる。またシリ
カゾルの酸性化は硫酸などの鉱酸の添加またはイオン交
換等によって行われ、通常pHを3〜4に調整する。ま
た共沸脱水のための有機溶媒としては、特に低級アルコ
ールが好ましく、たとえばメタノール、エタノール、n
−プロパツール、イソプロパツール、n−ブタノール、
アミルアルコールなどを挙げることができるが、これら
のものに限定されるものではない。共沸脱水は常法によ
り行なわれる。またエステル化のための高級アルコール
としては、たとえばヘキサノール、ヘプタツール、オク
タツール、ノナノール、カプリルアルコール、ラウリル
アルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール
、ステアリルアルコールなどが挙げられるが、これらの
ものに限定されるものではない。
高級アルコールを用いるエステル化反応は、好ましくは
加熱還流下に行なわれる。このエステル化反応によれば
、シリカゾル中のシリカ表面のシラノール基(S 1−
0H)が高級アルコール(R−OH)と反応し、エステ
ル基(S 1−0R)が形成されて疎水化シリカゾルが
得られる。この疎水化シリカゾル中のシリカ濃度は通常
0.01重量%以上、好ましくは0.1重量%以上であ
る。
また疎水化率[シリカ表面の全OH基に対する有機疎水
基(OR基)の割合(%)]は、通常、1%以上である
。その理由は、疎水化率が1%未満であると、充分な防
水性が得られないことがあるからである。疎水化率は好
ましくは3%以上、さらに好ましくは8%以上である。
この疎水化シリカゾルは、酸性領域で調製されるため、
そのpHが3.89以下と低く、これを例えばコンクリ
ートの表面処理剤として使用した場合、コンクリートの
劣化やコンクリート内部の鉄筋の腐食などの問題を生ず
る。
そこで、本発明によれば、このpHが酸性領域にある疎
水化シリカゾルをアルカリで処理することにより、pH
を上昇させた疎水化シリカゾルを得るものである。
前記アルカリとしては、有機または無機の塩基化合物を
使用でき、有機塩基化合物としては、(1) N、 N
−ジメチルエタノールアミン、メチルジェタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、N、  N−ジエチルエタ
ノールアミン、N、N−ジプロピルエタノールアミンな
どのエタノールアミン類、 (2)トリエチルアミン、t−ブチルアミン、2−エチ
ルヘキシルアミン、トリアミルアミンなどのアルキルア
ミン類、 (3)ピリジン、アニリン、ピロール、シクロヘキシル
アミンなどの芳香族または環状アミン類を挙げることが
できるが、これらに限定されるものではない。
無機塩基化合物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム等を挙げることができるが、これらに限定される
ものではない。これらの無機アルカリ類は通常0.01
〜ION、好ましくは約0、INの水溶液として使用さ
れる。
pHが酸性領域にある疎水化シリカゾルにアルカリを添
加した場合、疎水化シリカゾルがゲル化することが懸念
される。またエステル基(Si−OR)がアルカリによ
って加水分解されて再び親水化することも懸念される。
このゲル化及び加水分解を防止しつつ疎水化シリカゾル
のpHを上昇させるためにアルカリ処理は、例えば以下
のような方法で行なうのが好ましい。
(i)pHが酸性領域にあり、低級アルコール含有率が
10重量%以上の疎水化シリカゾルを、そのまま又は希
釈溶剤で希釈後、アルカリで処理してpHを5.0以上
(好ましくは7.0以上、特に好ましくは9.0以上)
に上昇させ、さらに必要に応じて希釈溶剤で希釈する方
法。
この方法(1)において、アルカリとして、前記の無機
又は有機塩基化合物が使用される。また用いられる希釈
溶剤としては、たとえば水、メタノール、エタノール、
プロパツール、イソプロパツール、ブタノール、ペンタ
ノール、ヘプタソール、オクタツール等のアルコール;
ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、クメ
ン、シクロヘキサン、エチルシクロヘキサン、デカリン
等の炭化水素;ジエチルエーテル、エチルビニルエーテ
ル、ブチルビニルエーテル、アニソール、ジオキサン、
グリコールメチルエーテル、グリコールエチルエーテル
、グリコールブチルエーテル等のエーテル;アセトン、
メチルエチルケトン、2−ペンタノン、3−ペンタノン
、メチルイソブチルケトン、2−ヘプタノン、4−ヘプ
タノン、ジイソブチルケトン、アセトニルアセトン、メ
シチルオキシド等のケトン;ミネラルスピリット等の工
業ガソリン、灯油等の石油化学系溶剤などが挙げられる
(ii)pHが酸性領域にあり、低級アルコール含有率
が10重量%以下の疎水化シリカゾルを、有機アルカリ
化合物で処理してpHを5.0以上(好ましくは7,0
以上、特に好ましくは9.0以上)に上昇させ、さらに
必要に応じて希釈溶剤で希釈する方法。
この方法(11)においては、疎水化シリカゾル中のア
ルコール含有率が10重量%以下であり、前記の無機塩
基化合物を添加するとゲル化が生じるため、アルカリと
しては前記の有機塩基化合物か用いられる。また必要に
応じて用いられる希釈溶剤としては、前記(i)で例示
したものが挙げられる。
(lii) pHが酸性領域にあり、低級アルコール含
有率が10重量%以下の疎水化シリカゾルに低級アルコ
ール含有溶剤を加えて、低級アルコール含有率を10重
量%以上に上昇させた後、アルカリで処理してpHを5
.0以上(好ましくは7.0以上、特に好ましくは9.
0以上)に上昇させ、さらに必要に応じて希釈溶剤で希
釈する方法。
この方法(fit)においては、アルカリとして、前記
の無機又は有機塩基化合物が用いられる。また低級アル
コール含有率の上昇に用いられる低級アルコール含有溶
剤としては、前記(1)において例示した低級アルコー
ル(エタノール、プロパツール、イソプロパツールなど
)と、同じく前記(i)において例示した炭化水素、エ
ーテル、ケトン、石油化学系溶剤との混合物が挙げられ
る。また必要に応じて用いられる希釈溶剤としては、前
記(1)で例示したものが挙げられる。
上記アルカリ処理によりpHを上昇させた疎水化シリカ
ゾルは、pHが3.89以下と極めて低い従来の疎水化
シリカゾルと異なり、例えばコンクリート表面に塗布し
た場合、コンクリートの劣化やコンクリート内部の鉄筋
の腐食を起すことがないので、コンクリート用表面処理
剤として好適に使用することができる。また金属の腐食
や繊維の劣化を起さないので、金属や繊維の表面処理剤
としても好適に使用することができる。この疎水化シリ
カゾルはゲル化を起すことなく、また長時間保持しても
沈殿物が生じず、安定性に優れている。
[実施例] 本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されるものではない。
参考例 シリカコロイド水溶液(シリカ濃度20重量%)40g
に濃硫酸0.08gを滴下攪拌し、これにイソプロパツ
ール(IPA)240gを攪拌下に添加混合した後、共
沸脱水を行い留出液が150g留出した時点で新たにI
PA  150gを添加し、共沸脱水を繰り返し含水率
1重量%の溶液を得た。この溶液にラウリルアルコール
50gを攪拌下に添加混合し8時間還流してシリカ濃度
2゜7重量%、IPA含有率80.7重量%の疎水化シ
リカゾル(A)300gを得た。さらに、この疎水化シ
リカゾル(A)からIPAを常圧蒸留により留去し、シ
リカ濃度12.9重量%、TPA含有率6重量%の疎水
化シリカゾル(B)62gを得た。
実施例1 参考例で得られた、シリカ濃度2.7重量%、IPA含
有率80.7重量%の疎水化シリカゾル(A)9.6g
に、エタノールアミン系、アルキルアミン系、芳香族・
環状アミン系有機塩基化合物および無機塩基化合物をそ
れぞれ0.3g添加することにより、pHを上昇させた
疎水化シリカゾルを得た。表−1に示すように、得られ
た疎水化シリカゾルはいずれもpHが9以上であり、ま
たゲル化は認められなかった。従ってコンクリートなど
の表面処理剤として好適に用いられることが確認された
表−1 (以下余白) 実施例2 参考例で得られた、シリカ濃度12.9重量%、IPA
含有率6重量%の疎水化シリカゾル(B)2gにエタノ
ールアミン系、アルキルアミン系、芳香族・環状アミン
系有機塩基化合物をそれぞれ0.3g添加することによ
り、pHを上昇させた疎水化シリカゾルを得たが、表−
2に示すように、いずれもpHが9以上であり、またゲ
ル化は認められなかった。また、IPAでさらに希釈し
て24時間放置しても沈殿物を生じなかった。従ってコ
ンクリートなどの表面処理剤として好適に用いられるこ
とが確認された。
(以下余白) 実施例3 参考例で得られた、シリカ濃度12.9重量%、IPA
含有率6重量%の疎水化シリカゾル(B)2gにトルエ
ン2gを加え攪拌混合後、エタノールアミン系、アルキ
ルアミン系、芳香族・環状アミン系有機塩基化合物をそ
れぞれ0.3g添加することにより、pHを上昇させた
疎水化シリカゾルを得たが、表−3に示すように、いず
れもpHが9以上であり、またゲル化は認められなかっ
た。
従ってコンクリートなどの表面処理剤として好適に用い
られることが確認された。
(以下余白) 実施例4 参考例で得られた、シリカ濃度12.9重量%、IPA
含有率6重量%の疎水化シリカゾル(B)2gにIPA
を20重量%含有したトルエン混合溶剤を2g攪拌下に
添加混合してIPA含有率を13重量%にした後、エタ
ノールアミン系、アルキルアミン系、芳香族・環状アミ
ン系有機塩基化合物および無機塩基化合物をそれぞれ0
.3g添加してpHを上昇させた疎水化シリカゾルを得
たが、表−4に示すように、いずれもpHが9以上であ
り、またゲル化は認められなかった。従ってコンクリー
トなどの表面処理剤として好適に用いられることが確認
された。
(以下余白) [発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、従来の疎水化シリ
カゾルよりも高いpH値を有し、その結果、コンクリー
トの劣化、金属の腐食、繊維の劣化などを惹き起さず、
コンクリート、金属、繊維などの表面処理剤として好適
な疎水化シリカゾルが提供された。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)pHが酸性領域にある疎水化シリカゾルをアルカ
    リで処理することにより、pHを上昇させた疎水化シリ
    カゾルを得ることを特徴とする疎水化シリカゾルの製造
    方法。
  2. (2)pHが酸性領域にある疎水化シリカゾルが、シリ
    カゾルを酸性化した後、有機溶媒を添加して共沸脱水し
    、次いで高級アルコールを添加してエステル化反応する
    ことにより、シリカ表面を疎水化したものであることを
    特徴とする、請求項(1)記載の方法。
  3. (3)pHが酸性領域にあり、低級アルコール含有率が
    10重量%以上の疎水化シリカゾルをそのまま又は希釈
    溶剤で希釈後、アルカリで処理してpHを5.0以上に
    上昇させ、さらに必要に応じて希釈溶剤で希釈すること
    を特徴とする、請求項(1)記載の方法。
  4. (4)pHが酸性領域にあり、低級アルコール含有率が
    10重量%以下の疎水化シリカゾルを有機塩基化合物で
    処理してpHを5.0以上に上昇させ、さらに必要に応
    じて希釈溶剤で希釈することを特徴とする、請求項(1
    )記載の方法。
  5. (5)pHが酸性領域にあり、低級アルコール含有率が
    10重量%以下の疎水化シリカゾルに低級アルコール含
    有溶剤を加えて低級アルコール含有率を10重量%以上
    に上昇させた後、アルカリで処理してpHを5.0以上
    に上昇させ、さらに必要に応じて希釈溶剤で希釈するこ
    とを特徴とする、請求項(1)記載の方法。
JP2205730A 1990-08-02 1990-08-02 疎水化シリカゾルの製造方法 Expired - Lifetime JPH0764540B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205730A JPH0764540B2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 疎水化シリカゾルの製造方法
US07/575,294 US5185037A (en) 1990-08-02 1990-08-30 Process for the production of organosilica sol and surface treating agent containing same
EP19900116821 EP0469180A3 (en) 1990-08-02 1990-09-01 Process for the production of organosilica sol and surface treating agent containing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205730A JPH0764540B2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 疎水化シリカゾルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0492808A true JPH0492808A (ja) 1992-03-25
JPH0764540B2 JPH0764540B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=16511726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2205730A Expired - Lifetime JPH0764540B2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 疎水化シリカゾルの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5185037A (ja)
EP (1) EP0469180A3 (ja)
JP (1) JPH0764540B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009256562A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Arakawa Chem Ind Co Ltd 表面被覆シリカオルガノゾルの製造方法、および表面被覆シリカ粒子含有エポキシ樹脂組成物の製造方法
JP2012500766A (ja) * 2008-08-22 2012-01-12 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 疎水性ケイ酸の水分散体
JP2016124715A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 三菱マテリアル株式会社 シリカゾル分散液及びシリカ多孔質膜形成用組成物並びにシリカ多孔質膜
WO2023013504A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 日産化学株式会社 疎水性有機溶媒分散シリカゾル及びその製造方法
KR20240039042A (ko) 2021-08-06 2024-03-26 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 에스테르 분산 실리카졸 및 그의 제조방법

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2646150B2 (ja) * 1990-08-27 1997-08-25 出光興産 株式会社 撥水性シリカゾルおよびその製造方法
US5431852A (en) * 1992-01-10 1995-07-11 Idemitsu Kosan Company Limited Water-repellent emulsion composition and process for the production thereof
US5254195A (en) * 1992-05-08 1993-10-19 Industrial Technology Research Institute Process for manufacturing moisture exchange element
WO1995017347A1 (en) * 1993-12-23 1995-06-29 Ppg Industries, Inc. Silica aerogel produced under subcritical conditions
US5470802A (en) * 1994-05-20 1995-11-28 Texas Instruments Incorporated Method of making a semiconductor device using a low dielectric constant material
DE69504792T2 (de) * 1994-08-05 1999-03-04 Nissan Chemical Ind Ltd Verfahren zur Herstellung eines Kieselsols in Propanol
EP0881192B1 (en) * 1997-05-26 2002-03-27 Nissan Chemical Industries, Ltd. Process of producing hydrophobic organosilica sol
KR100553381B1 (ko) * 2002-03-30 2006-02-20 (주)뉴일광 백화제거 기능을 갖는 방수제 및 제조방법
US8039517B2 (en) * 2003-12-02 2011-10-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Colloidal particle sols and methods for preparing the same
US20050221087A1 (en) * 2004-02-13 2005-10-06 James Economy Nanoporous chelating fibers
US20050202241A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Jian-Ku Shang High surface area ceramic coated fibers
SE532581C2 (sv) * 2007-07-11 2010-02-23 Agneta Sunden Bylehn Produktion av sura polysilikatprodukter och deras användning för att stärka trästrukturer
KR20200118047A (ko) * 2018-02-01 2020-10-14 로디아 오퍼레이션스 유기 용매 중 실리카 현탁액 및 이의 제조 방법
CN110549443B (zh) * 2019-08-30 2021-06-11 贵州大学 一种多元素复合纳米硅溶胶制备的多功能木材保护剂及其制备方法
CN115232493B (zh) * 2022-08-18 2023-03-31 常州绿玛特建筑科技有限公司 一种混凝土用渗透型防护涂料

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB660593A (en) * 1947-09-29 1951-11-07 Monsanto Chemicals Improvements in or relating to methods of making aquasols and organo-aquasols
JPS49126594A (ja) * 1973-04-09 1974-12-04
US4054536A (en) * 1974-12-23 1977-10-18 Nalco Chemical Company Preparation of aqueous silica sols free of alkali metal oxides
US4324712A (en) * 1978-11-30 1982-04-13 General Electric Company Silicone resin coating composition
US4476281A (en) * 1978-11-30 1984-10-09 General Electric Company Silicone resin coating composition
US4605446A (en) * 1983-12-01 1986-08-12 Kansai Paint Company, Limited Process for preparing organosilicon high condensation products
US4950502A (en) * 1987-09-10 1990-08-21 Dow Corning Corporation Method of hydrophobing silica

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009256562A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Arakawa Chem Ind Co Ltd 表面被覆シリカオルガノゾルの製造方法、および表面被覆シリカ粒子含有エポキシ樹脂組成物の製造方法
JP2012500766A (ja) * 2008-08-22 2012-01-12 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 疎水性ケイ酸の水分散体
JP2016124715A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 三菱マテリアル株式会社 シリカゾル分散液及びシリカ多孔質膜形成用組成物並びにシリカ多孔質膜
WO2023013504A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 日産化学株式会社 疎水性有機溶媒分散シリカゾル及びその製造方法
KR20240039189A (ko) 2021-08-06 2024-03-26 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 소수성 유기용매 분산 실리카졸 및 그의 제조방법
KR20240039042A (ko) 2021-08-06 2024-03-26 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 에스테르 분산 실리카졸 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0469180A2 (en) 1992-02-05
US5185037A (en) 1993-02-09
EP0469180A3 (en) 1992-07-15
JPH0764540B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0492808A (ja) 疎水化シリカゾルの製造方法
DE69020278T2 (de) Verfahren zur Herstellung von lösliche Siltgruppen enthaltenden Siloxanharzen mit einem niedrigen Gehalt an Silanolgruppen.
DE69304695T2 (de) Verfahren zur herstellung anorganischer gele
US8299303B2 (en) Process for producing a concentrated solution for a photoresist-stripping liquid having low water content
EP0789667B1 (de) Verfahren zur herstellung von aerogelen
KR20160018746A (ko) 실리카 졸 및 실리카 졸의 제조 방법
RU2728346C1 (ru) Способ получения фосфорновольфрамовой кислоты
TWI426050B (zh) A method for preparing titanium-silicon molecular sieve and method for producing cyclohexanone oxime using the molecular sieve
CN112717998A (zh) 一种高活性苯酚羟基化钛硅分子筛催化剂及其制备方法
WO2020262406A1 (ja) キレート剤含有水ガラス及びシリカゾルの製造方法
US4770813A (en) Process for preparing stable colloidal sols of antimony pentoxide in organic solvents
EP0739935B1 (de) Stabilisierung von reaktiven Organopolysiloxanharzen
DE19624066A1 (de) Verfahren zur Herstellung von organisch modifizierten Aerogelen
US2386247A (en) Preparation of sols
CN104945250A (zh) 一种合成乙酸正丁酯的方法
EP0238744A1 (en) Improvements in or relating to glass-forming compositions for immobilizing nuclear waste
EP0604847A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Organopolysiloxanharz
US2900348A (en) Preparation of silica sols
CZ177097A3 (en) Process for preparing dispersions of silicate sol with low content of salt in low-boiling alcohols
US5796117A (en) Preparation of waterborne silane/titanium chelates composition
CN110241653B (zh) 基于十二烷基苯磺酸钠改性氢氧化镁的纸张脱酸剂及其制备方法
RU2674801C1 (ru) Способ получения алюмосиликатного клея-связки
KR900000320A (ko) 페놀 및 페놀 에테르의 히드록실화 방법
CN114605231B (zh) 一种液相烷基化制备2-叔丁基苯酚的方法
CN113493324A (zh) 一种混凝土搅拌用固体消泡剂制备方法