JPH049061Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049061Y2
JPH049061Y2 JP9775687U JP9775687U JPH049061Y2 JP H049061 Y2 JPH049061 Y2 JP H049061Y2 JP 9775687 U JP9775687 U JP 9775687U JP 9775687 U JP9775687 U JP 9775687U JP H049061 Y2 JPH049061 Y2 JP H049061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seaming
jaw
roll
hem
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9775687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS645726U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9775687U priority Critical patent/JPH049061Y2/ja
Publication of JPS645726U publication Critical patent/JPS645726U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH049061Y2 publication Critical patent/JPH049061Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、缶胴の開口部に蓋を二重巻締すると
同時に、缶同志の積み重ねを可能とした新しいネ
ツクイン加工金属缶を製造する際に用いる一対の
巻締ロールに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、缶胴表面より二重巻締のシームバンドが
外方に突出している、いわゆる、第8図a,b,
cの加工手順で示すストレート缶用の一対の巻締
ロールは、二重巻締の寸法上、第1巻締ロール1
については第6図に示すように、ロールグルーブ
1aに続いてこれの下方に、厚さt10.8〜1.0mmの
垂直部1bをもつ顎部1cを形成し、この顎部1
cの下側にこれと連続的に垂直角度α130°の裾部
1dを形成したものであり、また、第2巻締ロー
ル2については第7図に示すように、ロールグル
ーブ2aに続いてこれの下方に、厚さt20.8〜1.0
mmの垂直部2bをもつ顎部2cを形成し、この顎
部2cの下側にこれと連続的に垂直角度α230°の
裾部2dを形成したものである。第8図に示す3
はシーミングチヤツク、4は缶胴、5は蓋であ
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述した従来技術によつて、積み重ね性をもつ
ネツクイン加工金属缶の巻締加工を行う場合に
は、缶胴のネツクイン部にシワなどを発生させ、
また、潰れやクラツクなどが発生し、缶全体の美
観を損ねるばかりでなく、商品価値を著しく低下
させるという問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、簡単な而も合理的手段によつて従来
技術の問題点を解消しようとするもので、二重巻
締を行うと同時に、二重巻締部分に続き積み重ね
に適したネツクイン加工金属缶製造用の巻締ロー
ルであつて、ロールグルーブに続いて、これの下
方に垂直部を有しない断面形状が円弧状の顎部を
形成し、顎部の下側にこれと連続的に垂直角度
35°〜50°で、かつ、上記顎部を形成する円弧の中
心レベルより垂直長さ1.5〜2.5mmの範囲に裾部を
形成した第1巻締ロールと、ロールグルーブに続
いて、これの下方に半径Rの円弧面を介して0.1
〜0.4mmの垂直部をもつ顎部を形成し、該顎部の
下側にこれと連続的に垂直角度35°〜45°で、か
つ、上記Rの中心レベルより垂直長さ1.5〜2.5mm
の範囲に第1裾部を形成し、更に、この第1裾部
の下側にこれと連続的に、垂直角度50°〜55°の第
2裾部を形成した第2巻締ロールとよりなること
を特徴とするものである。
〔実施例〕
図面について本考案実施例の詳細を説明する。
第1図は第1巻締ロールの縦断正面図、第2図
は同上要部の拡大断面図、第3図は第2巻締ロー
ルの縦断正面図、第4図は同上要部の拡大断面
図、第5図a,b,cは二重巻締とネツクイン加
工工程を示す流れ図である。
第1図に示す11は第1巻締ロールで、この第
1巻締ロール11の下部外周には、ロールグルー
プ11a、顎部11b、裾部11cが形成されて
いる。上記ロールグルーブ11aは、第1巻締工
程に適するように断面形状が半円形の溝構造によ
つて形成せしめられ、このロールグループ11a
の下方には、垂直部を有しない断面形状が半径R
(0.3mm)の円弧面をもつ上記顎部11bが形成し
てあり、更に、この顎部11bの下側にこれと連
続的に垂直角度α335°〜50°で、かつ、上記顎部1
1bを形成する半径Rの中心レベルより1.5〜2.5
mmの垂直長さh1の範囲に裾部11cを形成したも
のである。
第3図に示す12は第2巻締ロールで、この第
2巻締ロール12の下部外周には、ロールグルー
ブ12a、顎部12b、第1裾部12c、第2裾
部12dが形成されている。上記ロールグルーブ
12aは、第2巻締工程に適するように断面形状
がコ字形の溝構造によつて形成せしめられ、この
ロールグルーブ12aに続いてこれの下方に半径
R(0.3mm)の円弧面12eを介して厚さt30.1〜
0.4mmの垂直部12fをもつ上記顎部12bを形
成し、この顎部12bの下側に、これと連続的に
垂直角度α435°〜45°で、かつ、上記Rの中心レベ
ルより1.5〜2.5mmの垂直長さh2の範囲に上記第1
裾部12cを形成するとともに、この第1裾部1
2cの下側にこれと連続的に、垂直角度α550°〜
55°の上記第2裾部12dを形成したものである。
第5図に示す13はシーミングチヤツク、14は
缶胴、15は蓋である。
次に、第1巻締ロール11の裾部11cと第2
巻締ロール12の第1裾部12cの範囲を定める
垂直長さh1,h2を1.5〜2.5mmとした理由は、缶同
志の積み重ねに最適なネツクイン量である径差
3.5〜5.5mmをうることと、後述する裾部11c,
12cの角度により決定される。
第2巻締ロール12の顎部12bに形成した垂
直部12fの厚さt3を0.1〜0.4mmとした理由は、
従来のように垂直部の厚さが長いと、キズやシワ
が発生するので、これを防止するためである。
第1巻締ロール11の裾部11cの垂直角度α3
を35°〜50°とした理由は、角度が35°より小さい
と、最適ネツクイン量をうるためには裾部11c
が缶胴へ異常な当たりを示し、ネツクインという
より缶胴を変形させてしまう。また、逆に50°よ
り大きくすると、缶胴が腰折れとなる。
第2巻締ロール12の第1裾部12cの垂直角
度α4を35°〜45°と特定した理由は、上述した第1
巻締ロール11の裾部11cの角度設定と同様で
あり、特にこの垂直角度35°〜45°をもつ第1裾部
12cは缶胴にそつて滑らかなネツクイン部を形
成させるものである。
第2巻締ロール12の第2裾部12dの垂直角
度α5を50°〜55°とした理由は、第1裾部12cか
ら第2裾部12dを逃すことにより、缶胴のシワ
や潰れを防ぐためである。
そして第5図a,b,cに示すように、従来の
二重巻締と同様な工程で、缶同志の積み重ねに適
したネツクイン加工金属缶が得られる。
〔考案の効果〕
従来の巻締ロールに比べ、巻締ロールの顎部の
厚さを薄くし、更に裾部の垂直角度を大きくする
ことにより、缶胴巻締部の下側において、二重巻
締部分に続き、直線部分を有することなくネツク
イン部を形成させ、緊密な積み重ね可能なネツク
イン加工金属缶を提供させると同時に、缶胴ネツ
クイン部にシワなどの発生を防止し、また、潰れ
やクラツクなどの発生を防止させ、ネツクイン缶
としての審美観を伴つたネツクイン加工金属缶が
連続的に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1巻締ロールの縦断正面図、第2図
は同上要部の拡大断面図、第3図は第2巻締ロー
ルの縦断正面図、第4図は同上要部の拡大断面
図、第5図a,b,cは二重巻締とネツクイン加
工工程を示す流れ図、第6図は従来の第1巻締ロ
ールの要部の拡大断面図、第7図は同上第2巻締
ロールの要部の拡大断面図、第8図a,b,cは
二重巻締加工工程を示す流れ図である。 11……第1巻締ロール、11a……ロールグ
ルーブ、11b……顎部、11c……裾部、12
……第2巻締ロール、12a……ロールグルー
ブ、12b……顎部、12c……第1裾部、12
d……第2裾部、12e……円弧面、12f……
垂直部、h1,h2……垂直長さ、t3……厚さ、α3
α4,α5……垂直角度。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 二重巻締を行うと同時に、二重巻締部分に続き
    積み重ねに適したネツクイン加工金属缶製造用の
    巻締ロールであつて、 (a) ロールグルーブに続いて、これの下方に垂直
    部を有しない断面形状が円弧状の顎部を形成
    し、顎部の下側にこれと連続的に垂直角度35°
    〜50°で、かつ、上記顎部を形成する円弧の中
    心レベルより垂直長さ1.5〜2.5mmの範囲に裾部
    を形成した第1巻締ロールと、 (b) ロールグルーブに続いて、これの下方に半径
    Rの円弧面を介して0.1〜0.4mmの垂直部をもつ
    顎部を形成し、該顎部の下側にこれと連続的に
    垂直角度35°〜45°で、かつ、上記Rの中心レベ
    ルより垂直長さ1.5〜2.5mmの範囲に第1裾部を
    形成し、更に、この第1裾部の下側にこれと連
    続的に、垂直角度50°〜55°の第2裾部を形成し
    た第2巻締ロール とよりなることを特徴とする積み重ねに適したネ
    ツクイン加工金属缶製造用の巻締ロール。
JP9775687U 1987-06-24 1987-06-24 Expired JPH049061Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9775687U JPH049061Y2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9775687U JPH049061Y2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS645726U JPS645726U (ja) 1989-01-13
JPH049061Y2 true JPH049061Y2 (ja) 1992-03-06

Family

ID=31323438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9775687U Expired JPH049061Y2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049061Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5912826B2 (ja) * 2012-05-09 2016-04-27 麒麟麦酒株式会社 缶の二重巻締め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS645726U (ja) 1989-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0303837A2 (en) Container closure with increased strength
US4796772A (en) Metal closure with circumferentially-variegated strengthening
JPH049061Y2 (ja)
JPH03291115A (ja) 板材から軸芯が屈曲するテーパ管を製造する方法
US6336780B1 (en) Blank edge reform method and apparatus for a container end closure
JP2642110B2 (ja) 二重巻締用缶蓋及びその製造方法
JP2524973B2 (ja) 容器用本体の製造装置とその方法
JPS6260166B2 (ja)
JPH05228568A (ja) アクスルケースのプレス成形法
JPS6219927B2 (ja)
JPH03193228A (ja) ネックイン接着缶胴の製造方法
CN217233069U (zh) 一种锁面板结构
JPH0455029A (ja) ホイール用リムの製造方法
JPS61232149A (ja) 飲料缶の溶接缶胴
JPS5750213A (en) Manufacture of square metallic blank pipe
JPH0780022B2 (ja) 多段ネックイン缶体の製造方法と工具
JPH11216521A (ja) パンチング材のカール方法
JPS60162504A (ja) フランジ先端部r付形鋼の製造方法
JPS61176433A (ja) 変形缶の製法
EP0510759B1 (en) A method of producing a thin-walled pipe bend
JPS61235024A (ja) 特殊絞りしごき缶の製造方法
JPH0677783B2 (ja) 金属蓋およびその製造方法
JPH0777652B2 (ja) スリ−ピ−ス缶用の缶胴の製造方法
JPS5861926A (ja) 継ぎ目無し容器の製造方法
JPS6268634A (ja) ネツクイン加工容器の製造方法