JPH048766A - アスフアルト組成物 - Google Patents

アスフアルト組成物

Info

Publication number
JPH048766A
JPH048766A JP2112132A JP11213290A JPH048766A JP H048766 A JPH048766 A JP H048766A JP 2112132 A JP2112132 A JP 2112132A JP 11213290 A JP11213290 A JP 11213290A JP H048766 A JPH048766 A JP H048766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
test
asphalt composition
polyester
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2112132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3004312B2 (ja
Inventor
Shiro Kobayashi
四郎 小林
Takeo Kojima
児島 武男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2112132A priority Critical patent/JP3004312B2/ja
Priority to EP19900311247 priority patent/EP0425151B1/en
Priority to DE1990622161 priority patent/DE69022161T2/de
Publication of JPH048766A publication Critical patent/JPH048766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004312B2 publication Critical patent/JP3004312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発F!Aは道路舗装用に適したアスファルト組成物に
関する。
(従来の技術) 道路舗装用のアスファルト組成物としては、アスファル
トに、5BR(スチレン・ブタジェンゴム)を配合し九
組成物が用いられている。
(発明が解決しようとする課題) SBRを配合したアスファルト組成物は、脆化温度が約
2℃でちゃ、寒冷地ではクラックを生じるため施工でき
ない欠点があった。
本発F!Aij、脆化温度が低くO〜−4℃の低温でも
施工可能であり、さらに高温下でも安定性を保持した路
面に走行車による轍の跡のっきK〈い道路舗装用に適し
たアスファルト組成物を提供するものである。
(111題を解決するための手段) 本発明は、アスファルトおよびポリエステル系重合体を
含有してなるアスファルト組成物に関する。
本発明になるアスファルト組成物は、アスファルト、ポ
リエステル系重合体、骨材、充填剤等を含むものである
本発明において用いられるアスファルトには特ニ制限は
なく、天然アスファルト、ストレートアスファルト、ズ
ローンアスファルト等の石油アスファルト、これらの混
合物などが用いられ、タール、ピッチ等のat物が添加
されてもよい。
本発明において用いられるポリエステル系重合体は、主
鎖がエステル官能基から成る重合体であシ、その例とし
ては。
(ジオール型) R−+CHzC迅CO→−H (ポリ−β−プロピオラクトン) Hs (上式において、j、mおよびnii正の整数であシ、
Rはアルキル基、アルコキシ基、水散基、アラルキル基
、アミノ基、アリル基、了り−ル基。
アルコキシアルキル基、アリルオキシアルキル基。
カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル
基等をあられす)などがあシ、商品名としては、ダイセ
ル化学工業■製、プラクセル(Placcel) H−
I P (ポリ−8−カプロラクトン、分子量10,0
00.融点60℃、Tg−60℃)。
Placcel  220 (ポリ−ε−カプロラクト
ン。
ジオール型1分子量2,000.融点53−55℃)。
Placcel  320 (ポリ−ε−カプロラクト
ン。
トリオール型9分子量zo o o、融点40−45℃
)、  Placcel  260 (ポリ−ε−カプ
ロラクトン、ジオール型1分子量6,000)などがあ
る。
アス7アル)100重量部に対して、ポリエステル系重
合体を1〜20重量部の範囲で用いることが好ましい。
骨材としては1粒度L2〜13mの砕石1粒度0.6〜
15mの砂等が用いられ、充填剤としては。
炭酸カルシウム、メルク、クレー、酸化亜鉛、ガラスピ
ーズ等が用いられる。
これらは、公知の方法によシ溶融、混合されてアスファ
ルト組成物とされ、道路上に舗装される。
(作用) 本発明になるアスファルト組成物においては。
アスファルトに、アスファルトとの相fg性に優tl−
7レキシビリテイーに富み、耐衝撃性のよいポリエステ
ル系重合体を配合することによシ、アスファルト組成物
に柔軟性が付与され2本発明の効果が奏されるものと推
定される。
(実施例) 本発明の詳細な説明する。部とあるのは重量部である。
実施例1 ストレートアスファルト(針入度80)    100
部プラクセル(Placcel ) H−I P   
   10部粒度25〜13閣の砕石       8
40部粒度z5閣未満の砂       1310部炭
散カルシウム           150部上記の量
の砕石、砂および炭酸カルシウムをアスファルト用混合
機に入れ、156℃で混合した。
次に上記の量のストレートアスファルトを加えて3分間
混合しついで上記の量のプラクセルH−IPを加えてさ
らに3分間混合した。得られた混合物をその温度で型砕
に入れ、ローラコンパクタ(荷重540KG)’を用い
てローラを24回走行させ締め固めて供試体を得た。
1)ホイールトラッキング試験 上記で得た供試体からダイヤモンドカッターで5cfI
IX30cmX30cmの試験片を切シ出してホイール
トラッキング試験を行なった。
この試験片の上[45℃で鉄輪に厚み15−のソリッド
ゴム(ゴム硬度: JIS硬度78)タイヤを装着した
外径203.2m+、幅5.08 Mの車輪(荷重55
.1に9)を21往復/分で走行させ、車輪の沈下量を
測定して轍の掘れ方を試験した。
下式によシ変形率(RD値)、動的安定度(DS値)を
求めて第1表に示す。
第1表 D45:試験開始後45分後の沈下量 D3゜:試験開始後30分後の沈下量 上記の沈下量は車輪に固定されたアームに差動変圧器型
変位測定器を用いて自動的に記録して測定した。
この試験はニーディングされた試験片とニーディングさ
れない試験片について行なった。
ニーディングとは上記の車輪を45℃で2時間試験片の
全面に走行させ充分こねかえしを与えることである。
同様の試験をプラクセルH−IP、10部をプラクセル
220またはプラクセル320.ICIに変えた組成に
ついて行なった。また同様の試験をプラクセルH−IP
、10部を除外した組成について行ない、これらの結果
も合わせて第1表および第1図に示す。
この結果によれば、プラクセルH−IPの添加はニーデ
ィング前の安定性を著しく向上させていることが分かる
またプラクセル220もニーディング前後で無添加よシ
安定性を増大させ、プラクセル320Fiニーデイング
前後で安定性はほとんど変らない。
2)曲げ強度試験 上記で得た供試体からダイヤモンドカッターでZ5cm
XZ5cmXZ5国の試験片を切シ出して曲げ強度試験
を行なった。
この試験はインストロン型引張圧縮試験機(新興通信機
株式会社製TOM1500型万能引張圧縮試験機、容量
500KG)を用い、ノ・−ケタイブの低温循環水槽(
冷媒:水)を用いて温度制御を行なった。
荷重:500kg クロスヘツド移動速度:50m/分 ストローク:850■ 曲げのたわみ速度=50閣/ m i n荷重測定:ロ
ードセルによる電子的検出変位測定:セルシンモータに
よる電子的検出記録計ニライナー・レコーダー(LIN
ERRECORDER)(2ペン式)タイプTR281 チャートスピード:500閣/分 低温循環水槽 温度ニア℃〜−15℃ (デジタル温度計で±0.05℃で管理)ポンプ容量:
25//分 試験の結果を第2図に示す。
第2図は曲げたわみ速度を50m/minにとり。
温度を横軸にとり縦軸に曲げ強度をとって示したもので
ある。一般にこのピークは曲げたわみ速度や、アスファ
ルトの感温性によって規則正しく左右に移動する性質を
持っており、混合物のレオロジー特性を知るのに便利な
試験である。ピークよシ右側は延性破壊であシ、左@F
i脆性破壊で、ピークは脆化点と呼ぶことにする。ピー
クの温度が低い方にあるほど、脆化する温度が低いこと
を示し、混合物にとって好ましい性状である。無添加材
料の5℃に比し、プラクセルH−IP及びプラクセル3
20は一4℃及び+2℃で各々9℃及び3℃脆化点が低
下している。プラクセル220ではほとんど変らない。
これらの添加剤に見られる脆化点の低下は従来の常識か
らみて顕著な脆化点の移動とすることができる。
上記の試験結果から本発明になるアスファルト組成物に
おいては、高温での安定性を確保したまま、低温脆性が
著しく改善されることが示される。
(発明の効果) 本発明になるアスファルト組成物は、高温時における路
面の轍掘れを同等かあるいは大幅に軽減して従来のアス
ファルト組成物に比べて脆化温度が大きく低下するため
、寒冷地での道路舗装の施工が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で行なったホイールトラッキング試験の
結果を示す図および第2図は、実施例で行なった曲げ強
度試験の結果を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、アスファルトおよびポリエステル系重合体を含有し
    てなるアスファルト組成物。
JP2112132A 1989-10-16 1990-04-27 アスフアルト組成物 Expired - Lifetime JP3004312B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112132A JP3004312B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 アスフアルト組成物
EP19900311247 EP0425151B1 (en) 1989-10-16 1990-10-15 Asphalt composition
DE1990622161 DE69022161T2 (de) 1989-10-16 1990-10-15 Asphaltzusammensetzung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112132A JP3004312B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 アスフアルト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048766A true JPH048766A (ja) 1992-01-13
JP3004312B2 JP3004312B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=14579006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2112132A Expired - Lifetime JP3004312B2 (ja) 1989-10-16 1990-04-27 アスフアルト組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004312B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162972A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Sekiso:Kk 制振材
US7358289B2 (en) 2002-10-22 2008-04-15 3M Innovative Properties Company Heat-curable adhesive composition
WO2017125421A1 (en) 2016-01-20 2017-07-27 Kao Corporation Asphalt composition for road pavement
WO2018003151A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 花王株式会社 道路舗装用アスファルト組成物
JP2018030996A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 花王株式会社 アスファルト組成物
WO2018134921A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 花王株式会社 道路舗装用アスファルト組成物
WO2019017334A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 花王株式会社 アスファルト組成物
US10662110B2 (en) 2016-06-27 2020-05-26 Kao Corporation Asphalt composition for paving roads
JP2020090618A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 花王株式会社 アスファルト組成物、舗装用アスファルト混合物、及び舗装体
US11168215B2 (en) 2017-07-18 2021-11-09 Kao Corporation Asphalt composition
WO2022004706A1 (ja) 2020-06-30 2022-01-06 花王株式会社 アスファルト改質剤
WO2022071508A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 花王株式会社 アスファルト改質剤
US11708669B2 (en) 2017-07-18 2023-07-25 Kao Corporation Road paving method

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358289B2 (en) 2002-10-22 2008-04-15 3M Innovative Properties Company Heat-curable adhesive composition
JP2005162972A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Sekiso:Kk 制振材
WO2017125421A1 (en) 2016-01-20 2017-07-27 Kao Corporation Asphalt composition for road pavement
US10934434B2 (en) 2016-01-20 2021-03-02 Kao Corporation Asphalt composition for road pavement
US10662110B2 (en) 2016-06-27 2020-05-26 Kao Corporation Asphalt composition for paving roads
WO2018003151A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 花王株式会社 道路舗装用アスファルト組成物
JP2018030996A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 花王株式会社 アスファルト組成物
EP3505571A4 (en) * 2016-08-23 2020-04-01 Kao Corporation ASPHALT COMPOSITION
WO2018037771A1 (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 花王株式会社 アスファルト組成物
US11466156B2 (en) 2016-08-23 2022-10-11 Kao Corporation Asphalt composition
JPWO2018134921A1 (ja) * 2017-01-18 2019-11-07 花王株式会社 道路舗装用アスファルト組成物
WO2018134921A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 花王株式会社 道路舗装用アスファルト組成物
US11299631B2 (en) 2017-01-18 2022-04-12 Kao Corporation Asphalt composition for road paving
WO2019017334A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 花王株式会社 アスファルト組成物
US11168215B2 (en) 2017-07-18 2021-11-09 Kao Corporation Asphalt composition
US11708669B2 (en) 2017-07-18 2023-07-25 Kao Corporation Road paving method
JP2020090618A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 花王株式会社 アスファルト組成物、舗装用アスファルト混合物、及び舗装体
WO2022004706A1 (ja) 2020-06-30 2022-01-06 花王株式会社 アスファルト改質剤
WO2022071508A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 花王株式会社 アスファルト改質剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3004312B2 (ja) 2000-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6599057B2 (en) Cold in-place recycling of bituminous material
Teltayev et al. Evaluating the effect of asphalt binder modification on the low-temperature cracking resistance of hot mix asphalt
JPH048766A (ja) アスフアルト組成物
EP1809705B1 (en) Use of inorganic acids with crosslinking agents in polymer modified asphalts
KR100210163B1 (ko) 도로보수용 상온아스콘 포장재료 및 그의 제조방법
US20090149577A1 (en) Using Excess Levels of Metal Salts to Improve Properties when Incorporating Polymers in Asphalt
JPS61171727A (ja) 新設または修繕用エポキシ樹脂組成物およびそれを含んだ施工材料
Nasr et al. Evaluation of rheological behavior of asphalt binder modified by recycled polyethylene wax and crumb rubber
US4728683A (en) Surface dressing of roads
CN106278005A (zh) 无机系透水混凝土及其施工工艺和应用
US6441065B1 (en) Method for preparation of stable bitumen polymer compositions
CA1201555A (en) Asphalt compositions
EP0425151B1 (en) Asphalt composition
KR100780177B1 (ko) 고점도 고내구성 개질 아스팔트용 개질제 및 이를 이용한 개질 아스팔트
JPH0313603A (ja) アスファルト舗装組成物
JPH04320453A (ja) アスファルト組成物
JPH03131659A (ja) アスフアルト組成物
KR101940621B1 (ko) 고형 고무화 아스팔트 바인더 및 이의 제조방법, 그리고 이를 포함한 아스팔트 콘크리트 조성물
Omranian et al. Laboratory investigation on warm mix asphalt incorporating organo-silane additive
JPH04146302A (ja) アスファルト舗装材
JPS58122960A (ja) 硬化性舗装用瀝青混合物
JP6912951B2 (ja) ポリマー改質アスファルト組成物
Brown et al. Designing Stone Matrix Asphalt Mixtures
ES2232094T3 (es) Ligantes bituminosos modificados de alta cohesion y sus aplicaciones.
Takamura Characterization of emulsion based warm mix binder