JPH04872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04872B2
JPH04872B2 JP61300342A JP30034286A JPH04872B2 JP H04872 B2 JPH04872 B2 JP H04872B2 JP 61300342 A JP61300342 A JP 61300342A JP 30034286 A JP30034286 A JP 30034286A JP H04872 B2 JPH04872 B2 JP H04872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging arm
bicycle
arm
holder
bicycle parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61300342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63151590A (ja
Inventor
Hideo Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30034286A priority Critical patent/JPS63151590A/ja
Publication of JPS63151590A publication Critical patent/JPS63151590A/ja
Publication of JPH04872B2 publication Critical patent/JPH04872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自転車やオートバイ等をスペースの
利用効率良く係留できる駐輪装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来の平地式駐輪装置では、駐輪場に搬入され
て来た自転車類は、前輪と後輪が共に床面や路面
に接地した横長の直立状態、即ち通常の走行状態
のまま係留されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前輪と後輪が水平方向に整列し
た横長の直立状態で自転車類を係留する駐輪方式
では、駐輪スペースの奥行を深くとらなければな
らず、また、駐輪された自転車類の上方空間は未
利用のまま放置されるので、スペースの利用効率
が良くない。
これに対して実開昭54−181455号公報に開示さ
れた駐輪装置では、基礎面に固定した支柱の中間
部に吊下げアームの基端部を水平枢軸で連結し、
自転車の前輪のリム部に引掛けられるフツクを吊
下げアームの先端部に設けている。
この駐輪装置では、吊下げアームの倒伏位置に
おいて前記フツクを前輪のリム部に引掛け、水平
枢軸を中心に吊下げアームを起立位置へ回転させ
ることによつて、自転車は前輪と後輪が上下方向
に配置された縦長の直立状態で係留される。その
ため、駐輪スペースの奥行は半減され、上方空間
も有効利用される。
しかしながら、この直立式駐輪装置では、吊下
げアームの倒伏位置において前記フツクが水平枢
軸の斜め下方側に配置されているので、フツクを
前輪のリム部に引掛けた後、自転車を支柱に向か
つて押したときには、吊下げアームには水平枢軸
を中心に下向きの回転モーメントが作用すること
になり、自転車を押す力は吊下げアームを起立さ
せる駆動力に転化され得ない。
そのため、この直立式駐輪装置では、吊下げア
ームを起立回転させる動力付き駆動手段として、
封入ガスの圧縮力を利用した操作シリンダを組込
んでいるが、このようなガス圧操作シリンダの組
込みは、駐輪装置の製作コストの低減を妨げる。
また、このガス圧操作シリンダは吊下げアーム
を常時起立方向に回転付勢しているため、係止手
段が偶発的に解除されて吊下げアームが不意に起
立回転したときには、通行者等が吊下げアームに
接触して打撲負傷する危険性がある。
従つて本発明の目的は、ガス圧操作シリンダ等
の動力付き駆動手段を別途装備する必要が全くな
く、吊下げアームの偶発的回転による危険性もな
い直立式駐輪装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 以下、添付図面中の参照符号を用いて本発明を
説明すると、本発明の直立式駐輪装置は、基礎面
1に固定される支持台2と、該支持台2の先端部
2bに基端部4aが水平枢軸3で連結された吊下
げアーム4と、該吊下げアーム4の先端部4bに
設けられ、自転車類6の前輪6aの車軸ナツト1
2が回転可能に支持される受孔17を有する保持
体7とから成り、吊下げアーム4が倒伏位置にあ
るとき、前記受孔17を前記水平枢軸3の斜め上
方側に配置する。
(作用) 待機状態では吊下げアーム4は保持体7が基礎
面1に近接するように倒伏されている。第1図に
示したように利用者が自転車類6の前輪6aの車
軸ナツト12を保持体7の受孔17に係止保持さ
せた後、自転車類6を押しながら吊下げアーム4
を水平枢軸3を中心に上向きに回転させると、第
3図に示したように吊下げアーム4は基礎面1に
対し垂直に直立する。
この過程で自転車類6は保持体7による前記受
孔17を中心に垂直面内で回動し、後輪6bが前
輪6aの下方に来て、ハンドル6cとサドル6
d、荷台6eが吊下げアーム4の前方に来る。こ
のように直立した吊下げアーム4は、適当な拘束
手段によつて自転車類6を縦長に係留した位置に
錠止される。
(実施例) 第1図から第6図に示した本発明の一実施例で
は、基礎面1は駐輪場の床面で構成され、支持台
2は埋設や溶接、ボルト締め等の適宜手段によつ
て基礎面1に固着されている。左右一対の吊下げ
アーム4はL字状に形成され、基端部4a側の部
分が先端部4b側の部分より短くなつている。吊
下げアーム4の先端部4bには支え棒12が突設
されている。
保持体7は、左右一対の吊下げアーム4,4の
間に配置された左右一対の挟持板13と、吊下げ
アーム4の先端部4bの水平孔14に嵌挿され、
基端部を前記挟持板13に固着されたストツパー
頭部付き案内棒15と、該案内棒15に嵌合され
て挟持板13と吊下げアーム7の間に挿入された
圧縮コイルバネ16とで構成されている。
挟持板13には受孔17を設けてある。自転車
類6の前輪6aの車軸6fを車体フレーム6gに
固定する袋ナツト型の車軸ナツト12は、該受孔
17に嵌め込まれる。挟持板13の前端部内面に
は傾斜カム面13aが形成されている。吊下げア
ーム4の倒伏時に前記支え棒11が基礎面1に当
接したとき、前記受孔17は吊下げアーム4の回
転中心である水平枢軸3よりも高い位置にある。
自転車類6の前輪6aが左右一対の挟持板1
3,13間に進入して来たとき、該傾斜カム面1
3aに摺接した前輪6aのタイヤは、前記コイル
バネ16の付勢に抗して挟持板13,13を押し
開く。挟持板13の内面を摺動した前輪6aの車
軸ナツト12が受孔17に嵌合したとき、左右一
対の挟持板13,13はコイルバネ16の付勢に
よつて瞬時に内側移動し、自転車類6の前輪6a
を係止保持する。吊下げアーム4が起立回転する
とき、車軸ナツト12は前記受孔17内を下動し
て受孔の下端屈曲部17bに入り込み、安定に係
合する。
また、受孔17の前方側縁部には、前記カム面
13aとは逆傾斜のカム面17aを設けてあり、
自転車類6を取外すとき車体を強く引出せば、該
カム面17aの作用によつて左右一対の挟持板1
3,13の間隔が自動的に拡大され、車軸ナツト
12が受孔17から脱出する。
大人用、子供用等の用途によつて前輪6aの直
径が異なり、前輪6aの車軸ナツト12の高さが
相違するため、第6図に示したように受孔17を
最大規格差に対応した長さの斜め又は縦長の長孔
状に形成すれば、各種規格の前輪6aを同一の挟
持板13で保持することができる。尚、各種の車
輪規格に対応させて、前端開口部の高さ位置が異
なる数個の受孔を挟持板13の内面に形成して置
くこともできる。
本実施例では、直立した吊下げアーム4の基端
部4aは支持台2の後方台部2cに当接し、該基
端部4aの外側面の突起20には、該後方台部2
cに水平枢軸18で枢着されたフツク板19が掛
合される。これによつて吊下げアーム4は逆回動
を阻止され、自転車類を縦長に吊下げた直立位置
に的確に拘束される。
第7図から第10図に示した別の実施例では、
保持体7は吊下げアーム4とは別個独立に構成さ
れ、保持体7の基端部7aは略T字状の左右一対
の基板25で構成されている。保持体7は基板2
5の上方突出部26において吊下げアーム4の先
端部4bに水平枢軸5で連結され、基板25の下
方突出部27において牽引リンク10の先端部1
0bに水平枢軸9で連結されている。
保持体7の先端部7bに車軸ナツト12の回転
支持用受孔17を設け、支持台2の基端部2aに
牽引リンク10の基端部10aを水平枢軸8で連
結し、該牽引リンク10の先端部10bを水平枢
軸9で前記保持体7の中間部7cに連結し、吊下
げアーム4の倒伏時に前記受孔12が水平枢軸3
より高い位置にあるように牽引リンク10によつ
て保持体7を傾斜配置させている。
第10図に示したように保持体7の左右一対の
挟持板13,13は前記基板25,25の間に配
置され、基端部を挟持板13に固着されたストツ
パー頭部付き案内棒15は、基板25の水平孔2
8に嵌挿され圧縮コイルバネ16は挟持板13と
基板25の間に圧入されている。前記受孔17は
挟持板13に設けてあり、保持体7の作動は上記
実施例と同様である。
支え棒11は基端部を水平枢軸21によつて吊
下げアーム4の先端部4bに連結され、支え棒1
1の中間部には連動リンク22の基端部が水平枢
軸23によつて連結され、該連動リンク22の先
端部は水平枢軸24によつて保持体7の前記基板
25に連結されている。そのため、吊下げアーム
4の起立回動に伴なつて牽引リンク10の作動に
よつて保持体7が水平枢軸5を中心に多少下向き
に回動するとき、支え棒11は水平枢軸21を中
心に自動的に回動し、吊下げアーム4の側面に収
納される。
本実施例では、吊下げアーム4の倒伏時におい
て受孔17が吊下げアーム4の水平枢軸3より出
来るだけ高い位置にあるように、駐輪場の基礎面
1には支持台2に向つて上り傾斜のスロープ台2
9を設けてある。そのため、自転車類6を支持台
2の方向に押すとき、押圧力の大部分が吊下げア
ーム4を上向き回動させる力に転化され、女性等
の非力な者にも楽々と操作することができる。
本実施例では、吊下げアーム4と支持台2の基
端部2aとの間には引張コイルバネ30が連結さ
れており、吊下げアーム4が起立回転すると間も
なく、該バネ30の上端3aと下端30bを結ぶ
直線が吊下げアーム4の水平枢軸3を後方に越え
るため、吊下げアーム4は該バネ30の引張力に
よつて起立方向に回転付勢される。そのため、吊
下げアーム4の起立回転の操作が更に軽快になさ
れると共に、吊下げアーム4は直立状態により的
確に保持される。
保持体7は最終段階では、吊下げアーム4と同
方向に整列し、自転車類6の前輪6aと後輪6b
の一部は左右一対の吊下げアーム4,4の間から
後方に突出する。保持体7又は吊下げアーム4と
自転車類6との間に更にチエーンやフアスナー金
具等を掛け渡して、自転車類6を保持体7や吊下
げアーム4に二重に拘束保持させてもよい。
尚、本発明は種々の態様で実施できるものであ
り、吊下げアーム4の形状、保持体7の形状構
造、吊下げアーム4の拘束手段の構造等は図示の
ものに限定されるものではない。
(発明の効果) 以上のように本発明の直立式駐輪装置では、基
礎面1に固定した支持台2の先端部2bに吊下げ
アーム4の基端部4aを水平枢軸3で連結し、自
転車類6を垂直面内で回転可能に支持する保持体
7を吊下げアーム4の先端部4bに設け、自転車
類6の前輪6aの車軸ナツト12が回転可能に嵌
め込まれる受孔17を保持体7に設け、吊下げア
ーム4が倒伏位置にあるとき、前記受孔17を前
記水平枢軸3の斜め上方側に配置したので、自転
車類6を支持台2に向かつて押したとき、吊下げ
アーム4には水平枢軸3を中心に上向きの回転モ
ーメントが作用する。
すなわち、本発明の駐輪装置では、自転車類6
を前向きに押す力が吊下げアーム4を起立させる
駆動力に的確に転化されるため、従来の直立式駐
輪装置のようにガス圧操作シリンダ等の動力付き
駆動手段を別途組込む必要が一切なく、構造が簡
単となつて製作と保守のコストを大幅に節減する
ことができる。
また、このように本発明の駐輪装置は、吊下げ
アームを常時起立方向に回転付勢する動力付き駆
動手段を備えていないものであり、使用者が自ら
の意思によつて自転車類を押すという積極的な操
作を行わない限り、吊下げアームが起立回転する
ものではないので、吊下げアームの偶発的回転に
よる打撲負傷の危険性は皆無であり、安全に設置
使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第6図は本発明の一実施例に係る直
立式駐輪装置を示し、第1図は保持体に自転車類
を係止した状態の該駐輪装置の概略的な右側面図
であり、第2図は同状態の該駐輪装置の概略的な
平面図である。第3図は吊下げアームを直立させ
たときの該駐輪装置の概略的な右側面図であり、
第4図は同状態における該駐輪装置の概略的な正
面図である。第5図は該駐輪装置の保持体部分の
拡大断面図であり、第6図は該保持体の構成する
挟持板の側面図である。 第7図から第9図は本発明の別の実施例に係る
直立式駐輪装置を示し、第7図は保持体に自転車
類を係止した状態の該駐輪装置の概略的な右側面
図である。第8図は吊下げアームを直立させたと
きの該駐輪装置の概略的な右側面図であり、第9
図は同状態における駐輪装置の概略的な正面図で
ある。第10図は該駐輪装置の保持体部分の拡大
断面図である。 1……基礎面、2……支持台、3……水平枢
軸、4……吊下げアーム、5……水平枢軸、6…
…自転車類、7……保持体、8,9……水平枢
軸、10……牽引リンク、11……支え棒、12
……案内棒、17……回転支持用受孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基礎面1に固定される支持台2と、該支持台
    2の先端部2bに基端部4aが水平枢軸3で連結
    された吊下げアーム4と、該吊下げアーム4の先
    端部4bに設けられ、自転車類6の前輪6aの車
    軸ナツト12が回転可能に支持される受孔17を
    有する保持体7とから成り、吊下げアーム4が倒
    状位置にあるとき、前記受孔17を前記水平枢軸
    3の斜め上方側に配置した直立式駐輪装置。
JP30034286A 1986-12-17 1986-12-17 直立式駐輪装置 Granted JPS63151590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30034286A JPS63151590A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 直立式駐輪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30034286A JPS63151590A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 直立式駐輪装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63151590A JPS63151590A (ja) 1988-06-24
JPH04872B2 true JPH04872B2 (ja) 1992-01-09

Family

ID=17883619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30034286A Granted JPS63151590A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 直立式駐輪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63151590A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103887U (ja) * 1989-02-03 1990-08-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54181455U (ja) * 1978-06-12 1979-12-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63151590A (ja) 1988-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04872B2 (ja)
JPH0464388B2 (ja)
US4846491A (en) Bicycle kickstand foot
JP2605815Y2 (ja) 自転車用発電機の遠隔起倒操作装置
JPH056235Y2 (ja)
CN2259343Y (zh) 车辆自动撑脚
CN216834032U (zh) 用于承载两轮车的装置
JP3026314U (ja) 直立式駐輪装置
JPH0733921Y2 (ja) キャスタの制動装置
JPH0718897A (ja) 直立式駐輪装置
JPH0423161Y2 (ja)
JPS6221506Y2 (ja)
CN218463795U (zh) 一种三折电动自行车
JP2515037Y2 (ja) 三輪自転車用スタンド
JPS623333Y2 (ja)
JPH0114485Y2 (ja)
JPS625425Y2 (ja)
JPH0535919Y2 (ja)
CN114313073A (zh) 用于承载两轮车的装置
JP3026313U (ja) 直立式駐輪装置
JPS6221505Y2 (ja)
JP2583072Y2 (ja) 折畳式車椅子
JPH0247148Y2 (ja)
JP3019377U (ja) 駐輪機
JP3539681B2 (ja) 駐輪装置