JPH0486151A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0486151A
JPH0486151A JP2201720A JP20172090A JPH0486151A JP H0486151 A JPH0486151 A JP H0486151A JP 2201720 A JP2201720 A JP 2201720A JP 20172090 A JP20172090 A JP 20172090A JP H0486151 A JPH0486151 A JP H0486151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
originals
sent
notice
transmission
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2201720A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroto Ito
弘人 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2201720A priority Critical patent/JPH0486151A/ja
Publication of JPH0486151A publication Critical patent/JPH0486151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は1文書、図形、写真等の静止画像を電気的手
段で走査し、電気信号に変換して伝送し2送信画像と略
同じ静止画像を再生するファクシミリ装置に関する。
〔発明の背景コ ファクシミリ装置は、文書、図形、写真等の静止画像情
報を手軽に伝送できる情報伝達手段として急速に普及し
、広い範囲で使用されている。
そして、−度で多数枚の原稿が送られることが増加して
いる。
このような多数枚の原稿を送った場合の送信されたか否
かの確認は、原稿−枚毎に押印される済スタンプの有無
を目視で行なっていた。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、済スタンプの押印は、 「オン」「オフ
Jの切り換えができ、 「オフ」状態とした場合にはチ
エツクができなかった。
また、 「オン」状態の送信であっても、少数枚ではチ
エツクし易いが、多数枚のときには面倒がってチエツク
しないことが多い。さらに、チェッりを行なっても重送
される原稿は原稿同志が密着している場合が多く見落と
されがちだった。
さらにまた、多数枚送信の場合には、ファクシミリ装置
から離れて他の仕事をするのが普通であり、済スタンプ
の確認が遅れることが多かった。
[課題を解決するための手段] 上述の課題を解決するため、この発明においては、送信
する原稿の枚数を操作パネル上のテンキーで入力する送
信原稿の枚数入力手段と、送信した原稿の枚数をカウン
トする送信原稿の枚数検出手段と、 送信原稿の枚数入力手段から出力された数値と、送信原
稿の枚数検出手段から出力された数値とを比較し、不一
致のときに通報駆動手段に出力する比較手段と、 比較手段からの出力によって通報手段を作動させる駆動
手段と、 視覚的通報手段、聴覚的通報手段等の通報手段を備えた
ことを特徴とするものである。
[作 用コ この発明の実施の一例を示す第1図〜第4図において、
ファクシミリ装置FT原稿46を送る場合には、そのフ
ァクシミリ装置Fが現在送受信中でないかを確認する。
送受信中でなく、送信可能ならば、原稿46を原稿スタ
ッカ5にセットした後に、その送信する原稿46の枚数
を操作ボタン44およびテンキー42で入力する。
次いで、例えば、ワンタッチ送信ボタン41を押動する
と、送信がスタートする。
送信された原稿46は、−枚毎にカウントされ、総数が
テンキーで予め入力されたカウントと比較され、送信原
稿46が少ない場合には1重送と判断され、駆動手段2
6に出力される。
そして、駆動手段26によって聴覚的通報手段27a、
視覚的通報手段27b等でオペレータや周知の人に重送
であることが通報される。
[実 施 例〕 続いて、この発明に係るファクシミリ装置の一例を、第
1図以下を参照して詳細に説明する。
説明の都合上、この発明の機能ブロックを第1図で説明
する。
この第1図において、 送信原稿の枚数入力手段21Aは、原稿スタッカにセ・
ノドして送る原稿の枚数を、操作パネル上のテンキーで
入力する手段である。
送信原稿の枚数検出手段23は、例えば読み取り位!セ
ンサで原稿の終端を検出し、通信制御部を通して、原稿
の1ペ一ジ終了信号を送り出すことにより送信原稿の枚
数をカウントする手段である。また、この送信原稿の枚
数検出は、送信ドアに取り付けたアクチエーターで検出
してもよい。
比較手段25は、原稿枚数入力手段21Aから出力され
た数値と、送信原稿の枚数検出手段23から出力された
数値とを比較する。この比較手段25において、両者の
数値が不一致の場合、すなわち、セットした原稿枚数よ
り検出した原稿が少ないときには、重送発生として通報
のために駆動手段26に駆動指令を発する。
駆動手段26は、比較手段25がらの指令によって、通
報手段27を作動させる。この通報手段27は、ブザー
、音声アラーム、警報メロディ等の聴覚的通報手段27
aおよび警報ランプ、デイスプレィ苓の視覚的通報手段
27bで重送発生をオペレータに知らせる。
第2図は、この発明に係るファクシミリ装置における通
信制御手段10の一例を示すブロック図である。
この第2図において、 11は通信制御を管理するCP
Uである。
12は、画像データの間引き処理機能やその他のP7i
Jmプログラムが格納されたROM、13は読み取られ
た画情報(1(#データ)を−時的に蓄積するRAMで
、着信画情報などもメモリされる。
原稿読み取り部14で読み取られた画情報は、インター
フェース15を介してRAM 13に格納されたのち、
若しくは直接モデムおよび網制御回路(NCU)16に
供給される。
回線より入力した画情報は、このモデムおよびNCU1
6を経てRAM13に一旦格納される。
そして、RAM13より読み出された画情報はインター
フェース17を経て記録部18に供給されて記録される
送信相手先の電話番号などはインターフェース19を介
して表示部20に供給されることによって、これが表示
される。
21は電話番号および送信原稿枚数などを入力する操作
部、 22はそのインターフェースである。
27は駆動手段26によって作動する通報手段、28は
そのインターフェースである。
第3区は、この発明に係るファクシミリ装置における電
送通報の機能動作の一例を示すフローチャートである。
まず、そのファクシミリ装置が原稿を送れる送受信可能
待機状態(ステップ101)であるかどうかを確認し、
送信可能な状態であれば原稿スタッカに送信原稿をセッ
トする(ステップ102)。
そして、セットした原稿の枚数を操作パネル上のテンキ
ーで入力する(ステップ103)。
入力された原稿の枚数は、−旦RAM1Bにメモリされ
る(ステップ104)、 その後、送信ボタンが押動され、送信動作がスタートす
る(ステップ1o5)。
原稿が送信されると、−枚毎に送信M稿の枚数検出手段
23でカウントされ(ステ・ツブ106)、次の原稿の
有無の判断がなされる(ステ・・lプ107)。
続葉のある場合には、再び送信原稿の枚数検出手段23
でカウントされ、続葉の有無が判断される(ステップ1
06.107)。
続葉のない場合には、原稿の枚数入力手段21Aによる
入力の有無が判断(ステップ108)され、入力が確認
されたならば、送信原稿の枚数検出手段23でカウント
された数値と比較手段25で比較される(ステップ10
9 >。
比較の結果、原稿の枚数入力手段21Aからの出力数値
と、送信原稿の枚数検出手段23からの出力数値が一致
したら送信が終了する。
比較が終了すると、受信可能待機状態となる(ステップ
110)。
そして、ステップ109においての比較の結果、原稿の
枚数入力手段21Aからの出力数値と、送信原稿の枚数
検出手段23からの出力数値が不一致の場合には、通報
手段27を作動させる(ステップ111)。
通報手段27で重送が知らされたならば、通報手段27
の解除の入力をする(ステップ112)。
第4図°は、この発明に係るファクシミリ装置の斜視図
である。
この第4図において、ファクシミリ装置本体Fの外装ケ
ース1は、箱型のケース2と、上面に操作部21として
の操作パネル21Bが配設された送信ドアカバー4およ
び受信ドア7に装着された原稿スタッカ5と、記録紙受
け6とがらなっている。
送信ドアカバー4の上面に配設された操作パネル21B
は、ワンタッチ送信ボタン41、テンキー42、停止ボ
タン43、操作ボタン44、表示部20として液晶デイ
スプレィ、アラームランプ27A′が配置されると共に
、明示しない自動受信ランプ、会話予約ランプ、 メ・
ソセージラシブ等のランププロンクが表示部20の上部
に配置され、さらに、会話予約、モード、自動受信等の
ランプボタンスイッチが配置されている。
さらに詳しく説明すると、ワンタッチ送信ボタン41は
、モードボタンスイッチ、テンキー42等を操作して特
定の送信先を登録し、原稿46を原稿スタッカ5にセッ
トした後、ワンタッチで押すだけで送信を開始される。
テンキー42は、原稿スタッカ5にセットした原稿46
の枚数の入力およびブツシュボタン式ダイヤル、短縮ダ
イヤルの登録等のダイヤル情報入力に使用される。
停止ボタン43は、全ての作動を途中で停止させるとき
に使用される。
操作ボタン44は、送信、受信、コピーをスタートさせ
るときに使用される。
表示部20としての液晶デイスプレィは、現在時刻や作
動状況が表示される。
送信ドアカバー4は、原稿46が詰まったときに開ける
ドアで、ケース2の上面に配設されたレバー47を引く
ことにより開放される。
原稿スタッカ5は、送信する原稿46をセットする台で
、原稿幅を揃える原稿ガイド48.48が摺動自在に対
設されている。
受信ドア7は、記録紙(図示しない)の交換時や記録紙
詰まり時に開けるドアで、ケース2の上面に配設され、
レバー49を引くことにより開放される。
[発明の効果] 以上のように、この発明に係るファクシミリ装置におい
ては、複数枚の原稿を送信するのに先だって、その原稿
枚数を入力し、送信時にカウントした枚数と比較し、両
者の不一致で重送が確認されたならば、警報ランプ、ブ
ザー、音声、デイスプレィ表示等の通報手段でオペレー
タに知らせることができる。
これによって、重送を迅速に知ることができると共に、
速やかに対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るファクシミリ装置の機能を示す
機能プロ・ツク図、第2図はその通信制御手段を示すブ
ロック図、第3図は送信確認動作のフローチャート、第
4図はファクシミリ装置の斜視図である。 1A 27a  ・ 27b  ・ ・ ファクシミリ装置 枚数入力手段 枚数検出手段 比較手段 駆動手段 通報手段 ・聴覚的通報手段 視覚的通報手段 本発明の機能ブロック図 第1図 IO°iイ8鍔F1a1手段 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信する原稿の枚数を操作パネル上のテンキーで
    入力する送信原稿の枚数入力手段と、送信した原稿の枚
    数をカウントする送信原稿の枚数検出手段と、 送信原稿の枚数入力手段から出力された数値と、送信原
    稿の枚数検出手段から出力された数値とを比較し、不一
    致のときに通報駆動手段に出力する比較手段と、 比較手段からの出力によつて通報手段を作動させる駆動
    手段と、 視覚的通報手段、聴覚的通報手段等の通報手段を備えた
    ことを特徴とするファクシミリ装置。
JP2201720A 1990-07-30 1990-07-30 ファクシミリ装置 Pending JPH0486151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201720A JPH0486151A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201720A JPH0486151A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486151A true JPH0486151A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16445816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2201720A Pending JPH0486151A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472431B1 (ko) * 1997-07-07 2005-06-07 삼성전자주식회사 이중 원고 이송 검출 방법
KR100509468B1 (ko) * 1997-12-31 2005-10-21 삼성전자주식회사 원고 전송량 감지 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472431B1 (ko) * 1997-07-07 2005-06-07 삼성전자주식회사 이중 원고 이송 검출 방법
KR100509468B1 (ko) * 1997-12-31 2005-10-21 삼성전자주식회사 원고 전송량 감지 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532847A (en) Duplex document feeder for a facsimile machine
JPH0486151A (ja) ファクシミリ装置
JPH0548806A (ja) フアクシミリ装置
JP2764720B2 (ja) 情報処理装置
KR0174605B1 (ko) 상대방 전화번호 메모, 확인장치 및 방법
JPS6175755A (ja) 紙葉類繰出装置
JP3021095B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62163453A (ja) 画像処理装置
JPH05284323A (ja) ファクシミリ装置
JPH08256254A (ja) ファクシミリ通信における帳票の送達確認システム
JPH0897984A (ja) ファクシミリ通信方法
JPH08274907A (ja) ファクシミリ装置
JPS6328164A (ja) フアクシミリ装置
JPH03165174A (ja) ファクシミリ装置
JPH066557A (ja) ファクシミリ通信方法及びファクシミリ装置
JPH04328954A (ja) ファクシミリ装置
JPH0818710A (ja) 通信異常通知方法及びこれを用いたデータ通信装置
JPH04189259A (ja) ファクシミリ装置
JPH0486064A (ja) ファクシミリ装置
JPH0358662A (ja) ファクシミリ装置
JP2001211273A (ja) ファクシミリ装置
JPH0837572A (ja) ファクシミリ装置
JPH04110054U (ja) 送信証出力機能を有したフアクシミリ装置
JPH05103182A (ja) フアクシミリ装置
JPH01309559A (ja) ファクシミリ装置