JPH0486040A - タイミング抽出回路 - Google Patents

タイミング抽出回路

Info

Publication number
JPH0486040A
JPH0486040A JP2199181A JP19918190A JPH0486040A JP H0486040 A JPH0486040 A JP H0486040A JP 2199181 A JP2199181 A JP 2199181A JP 19918190 A JP19918190 A JP 19918190A JP H0486040 A JPH0486040 A JP H0486040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
signal
circuit
timing
extraction circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2199181A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tanaka
孝一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2199181A priority Critical patent/JPH0486040A/ja
Publication of JPH0486040A publication Critical patent/JPH0486040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、受信アナログ信号をA/D変換する際に、復
調された複素信号に基づいて、サンプリングのタイミン
グを決定するタイミング波形を抽出するタイミング抽出
回路に関する。
[従来の技術] 従来、この種の回路では、第4図に示すようにデータ復
調装置等の復調部lから出力される複素信号によってタ
イミング波形を抽出するために、実部、虚部の信号をそ
れぞれボーレイト周波数fゎ= 1/T、のl/2を通
過域中心周波数とする狭帯域フィルタ9に通してから自
乗し、さらにf、を通過域中心周波数とする狭帯域フィ
ルタ10に通してから加えるように構成されている。
例えば、復調部1から出力された信号の実部s+*D)
が狭帯域フィルタ9を通過した後の信号S+*(t)を
、 S z* (t) = Acosπfゎt      
・・・(1)とすると、自乗回路11の出力信号S3□
(1)は、Snx(t)=A”(1+cos2πfbt
)/2   −(2)となる。ここで、必要とされるタ
イミング波形はボーレイト周波数の正弦波であるので、
信号S sp+D)から直流分A2/2を除去する必要
がある。
そのため、信号5ap(t)を通過域中心周波数がfl
、である狭帯域フィルタ10に通してタイミング波形5
4p(t)を得る。
S 411 (t) = A”cos2i fbt  
     −(3)同様にして、復調部1から出力され
た信号の虚部5z(t)からタイミング波形S4+(t
)を得ることができる。
しかし、送信されるデータの内容によっては、復調部1
の出力信号の実部、もしくは虚部の値が連続的に同じ値
を取る場合がある。
この場合、実部のみ、あるいは虚部のみの信号を使って
正弦波状のタイミング波形を得ることが困難になる。
そこで、復調部lから出力された信号の実部51R(t
)と虚部sz+D)とから独立に抽出されたタイミング
波形S4*(t)とS4□D)とを加算する方法によっ
て、正弦波状のタイミング波形を抽出するように構成さ
れている。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来例では、周波数がf、/2であ
る信号から、周波数がf、である信号を得るために、自
乗回路を使用しなければならず、後段に直流分を除去す
る回路が必要であった。
また、復調部出力信号の実部、虚部から独立にタイミン
グ波形を抽出して加算するために、回路に冗長性があっ
た。
これらのことから、ディジタル信号処理装置の小型化、
低価格化、演算の高速化を妨げるという欠点があった。
本発明は、上記課題を解決するために成されたもので、
簡単な構成で、かつ高速に複素信号からタイミング波形
を抽出できるタイミング抽出回路を提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段及び作用]上記目的を達成
するために、本発明のタイミング抽出回路は以下の構成
から成る。すなわち、受信アナログ信号をA/D変換す
る際に、復調された複素信号に基づいて、サンプリング
のタイミングを決定するタイミング波形を抽出するタイ
ミング抽出回路において、複素信号を複素狭帯域フィル
タによりフィルタリングする複素狭帯域フィルタリング
手段と、前記複素信号を自乗する複素信号自乗手段とを
有し、簡単な構成で、かつ高速に複素信号からタイミン
グ波形を抽出することができる。
また、好ましくは、前記複素狭帯域フィルタリング手段
は、通過域中心周波数がボーレイト周波数の定数倍のデ
ィジタルフィルタであることを一態様とする。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な一実施例
を詳細に説明する。
第1図は、本実施例でのタイミング抽出回路の構成を示
すブロック図である。
図において、太線は複素信号を示し、1は復調部、2は
複素狭帯域フィルタ(C−BPF)、3は複素自乗回路
である。
ここで、復調部1から出力された信号5Z(t)を通過
域中心周波数が(十fb/2)である複素狭帯域フィル
タ2に通すことにより、信号 S x (t) = e3rt fbtを取り出す。こ
の信号5Z(t)を複素自乗回路3に入力すると、 S m(t)= S z(t)” = ej2′7cf
btというボーレイト周波数の複素正弦波が直流成分を
除去することな(得られる。
次に、上述した複素狭帯域フィルタ2の具体的な構成を
第2図を参照して以下に説明する。
第2図は、第1図に示す複素狭帯域フィルタの構成を示
すブロック図である。
図において、4,5は複素乗算器、6は複素加算器、7
はT、/2遅延器である。
この回路の伝達関数H(z)は、 であり、標本化間隔T■/2で動作させた時の周波数特
性は、 である。これは、通過域中心周波数が1/2Ts =+
fゎ/2である複素狭帯域フィルタである。
以上説明したように、本実施例によれば、復調部の後段
に、複素狭帯域フィルタと複素信号を自乗する回路を縦
続することにより、自乗回路の後段に、直流分を除去す
る回路を使うことなく、複素信号から直接タイミング波
形を抽出することが可能になり、ディジタル信号処理装
置の小型化及び低価格化、さらには演算の高速化を計る
ことができる。
[他の実施例] 前述した実施例では、複素狭帯域フィルタ2の構成法と
して、1次の複素IIRフィルタを例に説明したが、フ
ィルタの構成法をこれに限定するものではない。通過域
中心周波数が+f5/2である複素狭帯域フィルタであ
れば、他の構成法をとることも可能である。
また、第3図に示すように、復調部1の後段に複素自乗
回路3と通過域中心周波数が+fbである複素狭帯域フ
ィルタ8を縦属することによってタイミング波形を抽出
することも可能である。
また、上述の実施例において、タイミング波形の出力段
は、実部、もしくは虚部のみを出力するように簡略化し
てもさしつかえない。
更に、ディジタルシグナルプロセッサのソフトウェアに
よって、タイミング抽出回路を構成することも可能であ
る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、受信アナログ信
号をA/D変換する際に、復調された複素信号に基づい
て、サンプリングのタイミングを決定するタイミング波
形を抽出するタイミング抽出回路において、複素信号を
複素狭帯域フィルタによりフィルタリングする複素狭帯
域フィルタリング手段と、前記複素信号を自乗する複素
信号自乗手段とを有し、簡単な構成で、かつ高速に複素
信号からタイミング波形を抽出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例におけるタイミング抽出回路の構成を
示すブロック図、 第2図は第1図に示す複素狭帯域フィルタの構成を示す
ブロック図、 第3図は他の実施例におけるタイミング抽出回路の構成
を示すブロック図、 第4図は従来例でのタイミング抽出回路の構成を示すブ
ロック図である。 図中、1・・・復調部、2・・・複素狭帯域フィルタ、
3・・・複素自乗回路、4.5・・・複素乗算回路、6
・・・複素加算回路、7・・・T、/2遅延回路である
。 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信アナログ信号をA/D変換する際に、復調さ
    れた複素信号に基づいて、サンプリングのタイミングを
    決定するタイミング波形を抽出するタイミング抽出回路
    において、 複素信号を複素狭帯域フィルタによりフィルタリングす
    る複素狭帯域フィルタリング手段と、前記複素信号を自
    乗する複素信号自乗手段とを有することを特徴とするタ
    イミング抽出回路。
  2. (2)前記複素狭帯域フィルタリング手段は、通過域中
    心周波数がボーレイト周波数の定数倍のディジタルフィ
    ルタであることを特徴とする請求項第1項に記載のタイ
    ミング抽出回路。
JP2199181A 1990-07-30 1990-07-30 タイミング抽出回路 Pending JPH0486040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199181A JPH0486040A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 タイミング抽出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199181A JPH0486040A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 タイミング抽出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486040A true JPH0486040A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16403491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199181A Pending JPH0486040A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 タイミング抽出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486040A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2160045A1 (en) Parallel Cascaded Integrator-Comb Filter
JPH0234204B2 (ja)
US4794556A (en) Method and apparatus for sampling in-phase and quadrature components
SU1281185A3 (ru) Демодул тор частотно-модулированного сигнала
JP3166494B2 (ja) 遅延検波方法および装置
JPH0486040A (ja) タイミング抽出回路
JP2721454B2 (ja) タイミング抽出方法
EP0643511B1 (en) Synchronization circuit for subcarrier signal
JP2635361B2 (ja) 変調装置
JPH06120935A (ja) タイミング抽出装置
JP2555140B2 (ja) サンプリング位相制御装置
IE801957L (en) Data modem
Saramaki et al. An implicit solution for IIR filters with equiripple group delay
US5373246A (en) Digital FFSK demodulator
JPH01180162A (ja) 復調装置
JP3502665B2 (ja) Am受信機
JPS62289006A (ja) デイジタル補間フイルタ
JPH03209911A (ja) タイミング抽出処理装置
JP3134389B2 (ja) 衛星搭載用復調器
Babic Simple efficient digital filters for specific applications: DC blockers
JPH0621983A (ja) Fsk復調回路
JPH07114342B2 (ja) ディジタル周波数シフト方法
SU1501291A1 (ru) Устройство интерпол ции дискретных сигналов
JP2833829B2 (ja) 復調装置
JPS617714A (ja) 内挿フイルタ