JPH0485940A - 化合物半導体装置の製造方法 - Google Patents

化合物半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0485940A
JPH0485940A JP20202490A JP20202490A JPH0485940A JP H0485940 A JPH0485940 A JP H0485940A JP 20202490 A JP20202490 A JP 20202490A JP 20202490 A JP20202490 A JP 20202490A JP H0485940 A JPH0485940 A JP H0485940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist layer
layer
metal
semiconductor device
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20202490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nakamura
行雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP20202490A priority Critical patent/JPH0485940A/ja
Publication of JPH0485940A publication Critical patent/JPH0485940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はレジストパターンよりゲート長を短くすること
ができる化合物半導体装置の製造方法に関する。
(ロ)従来の技術 砒化ガリウムはシリコンに比べ電子移動度が4〜5倍大
きいため、砒化ガリウムを能動層とする種々の電界効果
トランジスタが高速および高周波トランジスタとして使
用されている。代表的なものとしてショットキーゲート
電界効果型トランジスタ(MESFET)やヘテロ接合
型電界効果トランジスタがあげられる。
一般的なGaAs −F E Tは第2図の如き構造を
有する。即ち、GaAs基板(1)表面にn型能動層(
2)と03型ソース・ドレイン領域(3)を形成し、能
動層(2)の表面をリセス構造としてゲート電極(4)
を、ソース・ドレイン領域(3)の表面にはこれとオー
ミンク接触するソース・ドしイン電極〈5)を設けたも
のである。このようなGaAs −F E Tの緒特性
は、大体においてゲート電極(4)の線幅(ゲート長)
に依存する。細ければ細い程FETの高性爺化が可能で
おる。また、ゲート電極(4)の材料としては、種々の
材料が用いられている(例えば、特開平01−1258
70号公報)が、単体のGaAs−FETのゲート電極
(4)としてはTi/Apが多く用いられている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、ゲート電極(4)の形成には膜厚を厚く
できるリフトオフ法が用いられており、ゲート電極(4
)の線幅は単純にレジストの解像度に依存する。そのた
めゲート電極(4)の微細化には限界がある欠点があっ
た。また、線幅が縮小するのと同時にゲート電極(4〉
の断面積も減少するので、ゲート抵抗Rgの増大が避け
られない欠点があった。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は上記従来の欠点に鑑み成きれたもので、第2の
レジスト層(16)が突出部(17)を形成するように
開口を形成し、斜め蒸着を行うことにより絶縁膜(12
)の一部を覆う第1の金属層(18)を形成し、該第1
の金属層<18)をマスクとして基板(11)表面をリ
セス形成し、次いでゲート電極(19)材料を堆積する
ことにより、第2のレジスト(16)の線幅よりゲート
長を微細化できる化合物半導体装置の製造方法を提供す
るものである。
(杓作用 本発明によれば、斜め蒸着した第1の金属層(18)を
マスクとしてリセスエッチを処すので、ゲート電極(1
9〉は約半分が第1の金属層(18)の上、残りの約半
分がリセスの表面で基板(11)とショットキー接合す
る。従って、第2のレジスト層(16)のパターン寸法
より実質的なゲート長を短縮できる。
(へ)実施例 以下に本発明の一実施例を図面を参照しながら詳細に説
明する。
第1図A−Fは本発明の製造方法を工程順に示す断面図
である。
半絶縁性GaAs基板(11)の表面には、n  Ga
As層とn”−GaAs層とが、エピタキシャル法によ
る積層か若しくはイオン注入法による拡散で順次形成さ
れる。n−GaAs層が能動層、n”−GaAs層がソ
ース・ドレイン領域となる。装置がヘテロ接合型電界効
果トランジスタであれば、GaAs基板(11)上にノ
ンドープGaAs層とn A I GaAs層、n ”
GaAs層とが形成される。n ”GaAs層がソース
・ドレイン領域である。
先ず第1図Aに示す通り、GaAs基板(11)の表面
に能動層上を覆う絶縁膜(12)とn ”GaAs層か
ら成るソース・ドレイン領域とオーミック接触するソー
ス・ドレイン電極(13)(14)を形成し、続いて第
1のレジスト層(15)と第2のレジスト層(16)を
順次積層すると共に第2のレジスト層(16)をパター
ニングしてマスクパターンを形成する。ソース・ドレイ
ン電極(13)(14)は−船釣にAuにe/ Ni 
/Auが用いられる。絶縁膜(12)は第1のレジスト
層(15)との選択性を有するものであり、シリコン酸
化膜(Sin、)でも良いがここではパッシベーション
効果を期待してプラズマ窒化膜(SixNy)ヲ100
0人程度積した。第1のレジスト層(15)はゲート電
極材料をリフトオフさせるもので、微細加工が必要なこ
とから先ず平坦化用レジスト(ex、 5HPLEYS
ALI l0PLI )を膜厚1μ程度と厚く、270
℃、30分のベーキングを処した。第2のレジスト層(
16)は第1のレジスト(15)のマスクとなるもので
、高解像度のレジスト(ex、ヘキストAZ5200E
)を膜厚0.5〜1,0μと薄く、90℃、数分間のベ
ーキングを処した。第2のレジスト層(16)の代替に
、S OG (Spin on Glass)膜や金属
材料膜を堆積してパターニングしたものをマスクとして
も良い。第2のレジスト層(16)のパターン寸法は、
線幅0.5μとした。
次に第1図Bに示すように、第2のレジスト層(16)
をマスクとして第1のレジスト層(15)をO2雰囲気
中のRIE(リアクティブ・イオン・エツチング)によ
りエツチングを行い、第2のレジスト層(16)のパタ
ーンが転写された後にもきらにオーバーエツチングを行
う。前記RIEのエツチングモードは異方性ではあるが
、横方向へのエツチングし−トも若干存在するのでオー
バーエツチングを行うことにより第1のレジスト層(1
5)の開口を第1のレジスト層(15)の開口より広く
形成できる。これで、開口部の上部に第2のレジスト層
(16〉による突出部(17)を形成できる。第1のレ
ジスト層(15)のパターン寸法は、線幅0.7μとし
た。
次いで第1図Cに示すように、蒸着源に対してウェハー
を若干傾けてセツティングすることにより第1の金属(
1りを斜め方向に蒸着する。角度はウェハー水平面に対
して70〜85°、膜厚は数百人、方向はソース電極(
13)に向うような傾きで行った。これで第2のレジス
ト層(16)上にANが堆積されると共に、第1のレジ
スト層(15)の開口部内の絶縁膜(12)上にもAj
2が堆積される。
ソース電極(13)側へ傾けているので、ANはソース
電極(13)側の絶縁膜(16)上と第1のレジスト層
(15)側壁に付着し、第1の金属層(18)を形成す
る。ドレイン電極(14)側の絶縁膜(12)には被着
きれないのである。被着されない部分の線幅は蒸着方向
の角度に依存する。また、第2のレジスト層(16)が
突出部(17)を形成するので、第1のレジスト層(1
5)側壁に被着するAN2と第2のレジスト層〈16)
表面に堆積するANとが分離される。
次に第1図りに示すように、堆積した第1の金属層(1
8)を一方のマスクとして絶縁膜(12)を除去し、さ
らにGaAs基板(11)の表面をリセスエッチングす
る。絶縁膜(12)の除去にはCF4を主体とする雰囲
気中でのRIEを、GaAs基板(11〉のりセスエツ
チングにはリン酸水溶液を利用した。
次いで第1図Eに示すように、ウェハ表面から今度は垂
直方向にゲート金属材料を堆積する。材料は膜厚400
人のTiと膜厚6000人のAlとの積層構造から成り
、TiはGaAs表面とのショットキー接合用材料であ
る。今度の堆積は第2のレジスト層(16)のパターン
がそのまま反映されるので、ゲート電極(19)の約半
分はりセス底面に、残りの約半分は第1の金属層(18
)上に堆積される。
リセス底面にショットキー接触する部分が実質的なゲー
トであり、そのゲート長しは第2のレジスト層(16)
パターンと第1の金属層(18)パターンによって決ま
るので、本構造は第2のレジスト層(16)の線幅より
微細化したゲート長(0,2〜0.3μ)が実現できる
。また、第2のレジスト層(16)が突出部(17)を
形成しているので、リセスのパターンに対しゲート電極
(19)はソース電極(13〉側に片寄る。そのため、
ゲート電極(19)からドレイン電極(14)側へのり
セス幅を広くとることができる。この幅は、第2のレジ
スト層(16)に対する第1のレジスト層(15)のオ
ーバーエッチ量に相当する。
そして第1図Fに示すように、第1のレジスト層(15
)をリフトオフして余分な金属材料を除去し、その後パ
ッシベーションSiN膜やポンディングパッドの形成を
行う(図示せず)。リフトオフ工程においては、第2の
レジスト層(16)の突出部(17)によって第2のレ
ジスト(17)上の金属材料と第1の金属層(18)と
が分離されているので、前記金属材料の剥離が極めて容
易である。
上記本願の製造方法によれば、斜め蒸着した第1の金属
層(18)をメタルマスクとすることによって、ゲート
電極(19)の約半分しかGaAs能動層とショットキ
ー接触しないので、第2のレジスト層(16)のパター
ン寸法より微細化した寸法のゲート長を実現できる。こ
の寸法は、第2のレジスト層〈16)のパターン寸法と
、斜め蒸着の角度によって制御できる。また、ゲート電
極(19)の断面積は第2のレジスト層(16)のパタ
ーン寸法に依存するので、微細ゲート長に係わらず大き
な断面積が得られ、ゲート抵抗Rgの増大が無い。きら
に第2のレジスト層(16)に突出部(17)を設ける
ことによって、第2のレジスト層(16)上の金属材料
と第1の金属層(18)を分断できるので、前記金属材
料のりフトオフが容易である他、ゲート電極(19)が
接触する部分をソース電極(13)側にシフトしドレイ
ン側のリセス幅を広くできる。そのため、ゲート・ドレ
イン間容量Cdgを低減できる。
(ト)発明の効果 以上に説明した通り、本発明によれば、微細寸法のゲー
ト長を得ることによってゲート・ソース間容量Cgsを
低減し、大きなゲート断面積を得ることによってゲート
抵抗Rgを低減し、さ〜)にはゲート電極(19)から
ドレイン側へのりセス幅を広くすることによってゲート
・ドレイン間容量Cdgを低減できる利点を有する。そ
のため、高周波特性、最小雑音指数NFm1n、ゲイン
Gaを向上した化合物半導体装置を提供できる利点を有
する。さらに、突出部(17)によって金属材料のりフ
トオフが容易にでき、製造工程を簡略化できる利点をも
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図A〜第1図Fは本発明の製造方法を説明するため
の断面図、第2図は従来例を説明するための断面図であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半絶縁性基板の能動領域上にゲート電極を形成す
    る化合物半導体装置の製造方法において、前記能動領域
    の表面を絶縁膜で覆う工程、 前記基板の全面を第1のレジスト層と第2のレジスト層
    を順次積層する工程、 前記第2のレジスト層を開口してマスクパターンを形成
    する工程、 前記マスクパターンをマスクとして前記第2のレジスト
    層をエッチングし、前記第1のレジスト層の開口より広
    い開口を形成する工程、 第1の金属を斜め蒸着して、前記開口部分に露出する絶
    縁膜の一部分を被覆する第1の金属層を形成する工程、 前記絶縁膜の前記第1の金属層で覆われなかった部分を
    除去しさらに前記半絶縁性基板の表面をリセスエッチン
    グする工程、 表面から第2の金属を垂直方向に蒸着して、前記リセス
    表面にショットキー接触し且つ前記第1の金属層上に堆
    積されるゲート電極を形成する工程、 前記第1のレジスト層をリフトオフする工程、とを具備
    することを特徴とする化合物半導体装置。
  2. (2)前記化合物半導体装置はMESFETであること
    を特徴とする請求項第1項記載の化合物半導体装置の製
    造方法。
  3. (3)前記化合物半導体装置はヘテロ接合型電界効果ト
    ランジスタであることを特徴とする請求項第1項記載の
    化合物半導体装置の製造方法。
  4. (4)前記斜め蒸着は60度乃至85度の角度で行うこ
    とを特徴とする請求項第1項記載の化合物半導体装置の
    製造方法。
  5. (5)前記斜め蒸着はソース電極側に向って傾けたこと
    を特徴とする請求項第1項記載の化合物半導体装置の製
    造方法。
JP20202490A 1990-07-30 1990-07-30 化合物半導体装置の製造方法 Pending JPH0485940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20202490A JPH0485940A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 化合物半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20202490A JPH0485940A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 化合物半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0485940A true JPH0485940A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16450663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20202490A Pending JPH0485940A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 化合物半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0485940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882415B2 (en) 2012-06-11 2014-11-11 Fanuc Corporation Telescopic cover of machine tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882415B2 (en) 2012-06-11 2014-11-11 Fanuc Corporation Telescopic cover of machine tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0448307B1 (en) Method of producing a conductive element
US4711701A (en) Self-aligned transistor method
JPH03292744A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法
US5550065A (en) Method of fabricating self-aligned FET structure having a high temperature stable T-shaped Schottky gate contact
US5374835A (en) Field effect transistor using compound semiconductor
US5231040A (en) Method of making a field effect transistor
JPH03194931A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03248439A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
US5837570A (en) Heterostructure semiconductor device and method of fabricating same
CA1271850A (en) Method for fabricating a field-effect transistor with a self-aligned gate
JPH0485940A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS62237763A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0770547B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP3153560B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02192172A (ja) 超伝導トランジスタ
KR100366422B1 (ko) 금속트랜지스터제조방법
JPH04274332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04212428A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6323366A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62115782A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05211170A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6155967A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2607310B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH02250335A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6378575A (ja) 半導体装置の製造方法