JPH0485112A - 氷雪路面走行用空気入りタイヤ - Google Patents

氷雪路面走行用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0485112A
JPH0485112A JP2199110A JP19911090A JPH0485112A JP H0485112 A JPH0485112 A JP H0485112A JP 2199110 A JP2199110 A JP 2199110A JP 19911090 A JP19911090 A JP 19911090A JP H0485112 A JPH0485112 A JP H0485112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
width direction
blocks
sipe
center block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2199110A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takamatsu
剛 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2199110A priority Critical patent/JPH0485112A/ja
Publication of JPH0485112A publication Critical patent/JPH0485112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、摩擦係数の低い氷結、積雪路面に対して有
用なスタッドレスタイプの空気入りタイヤに関するもの
であり、氷雪路面の一般走行に使用されて、高いブレー
キ性能、トラクション性能およびコントロール性能を発
揮することはもちろん、冬季のラリ−競技に使用されて
、氷上に近い走路でも極めてすぐれた運動性能を発揮す
るものである。
(従来の技術) 積雪および/または氷結路面の走行に使用されるタイヤ
、なかでも、ラリー用スタッドレスタイヤに関する先行
技術としては、たとえば特開昭63−275408号公
報に開示されたものがあり、これは、特定の硬さをもつ
ゴムからなるトレッド上に、所定の条件を満足するブロ
ックパターンを形成することにより、ブレーキ性能、ト
ラクション性能およびコントロール性能を、とくに圧雪
路において改善しようとするものである。
またここでは、トレッド幅方向の中央区域と、この中央
区域を挟むそれぞれの側部区域とにそれぞれ形成した中
央域ブロック列および側部域ブロック列の各ブロックに
、トレッド幅方向にのび、タイヤの負荷転勤時に溝壁が
相互に接触する程度の溝幅を有するサイプの複数本を形
成したところにおいて、サイプ間距離とフェザ−エツジ
偏摩耗とは高い相関関係を有することを考慮して、耐摩
耗レベルを確保すべく、各ブロックのサイプ間隔をとも
に、比較的大きく設定することとしている。
(発明が解決しようとする課題) これがため、この従来技術のタイヤでは、接地面内に存
在するサイプエツジの数が比較的少なくなるところ、発
明者のその後の研究によれば、接地面内のサイプエツジ
の数の増加が、氷上スピニングトラクション性能および
氷上ブレーキ性能に効果が大きいことが判明した。
従って、それらのそれぞれの性能を向上させるためには
、サイプの数を増やすことが好ましいも、前述したよう
に、このことは同時に、耐摩耗性の低下をもたらすとい
う問題があり、また、側部ブロックと中央ブロックとで
は同−人力下に於てもブロック剛性が異なる為、とくに
は側部ブロックでのサイプ本数の増加は、ブロック剛性
の低下に伴う、耐摩耗性の著しい低下をもたらすという
問題があった。
そしてさらには、側部ブロックおよび中央ブロックに作
用する、タイヤ転勤時の入力レベルに差があることから
、それら両者のサイプ間隔を同一とした場合には、側部
ブロックと中央ブロックとの剛性がともに同一であって
も、それらの変形量に差が生じて、接地面内のそれぞれ
のブロックの動きに均一性がなく、運動性能、なかでも
とくにコントロール性能に問題があった。
この発明は、従来技術のかかる問題を有利に解決するも
のであり、耐摩耗性を低下させることなしに、氷上スビ
ニングトラクシッン性能、氷上ブレーキ性能およびコン
トロ−ル性能をともに太き(向上させることができる氷
雪路面走行用空気入りタイヤを提供するものである。
(課題を解決するための手段) 発明者は、種々の検討を重ねた結果、氷上スピニングト
ラクション性能および氷上ブレーキ性能はいずれも、ト
レッド接地面内の、主には中央ブロックのサイプエツジ
数によって大きく影響されることを見い出した他、中央
ブロックのサイプ間隔を、従来技術における同様のサイ
プ間隔より狭める一方、側部ブロックのサイプ間隔を、
従来技術と同様の間隔とすることによって、上述した各
性能を大きく向上させてなお、耐摩耗性の低下を十分に
防止し得ることを見い出した。
そこで、この発明の氷雪路面走行用空気入りタイヤでは
、とくに、各中央ブロックを、トレッド幅方向にのびる
切離しサイプによって、踏込側および蹴出側の各半部に
二分するとともに、それらの各半部を周方向へのびる細
溝によってトレッド幅方向にさらに二分したところで、
中央ブロックに形成したサイプの間隔を、側部ブロック
に形成したサイプのそれより狭くし、 ここでより好ましくは、中央ブロックおよび側部ブロッ
クのそれぞれを、トレッド幅方向へのびる線分と、トレ
ッド周方向へステップ状にのびる折線とによって囲繞し
た輪郭形状とし、中央ブロックの、出隅および入隅を合
わせた輪郭隅部の数を、側部ブロックの輪郭隅部の数よ
り多くする。
(作 用) この空気入りタイヤでは、各中央ブロックのサイプ間隔
を各側部ブロックのサイプ間隔より狭くして、接地面内
のサイプ総数を増加させるとともに、その面内のサイプ
数を、側部域ブロック列より中央域ブロック列で多くす
ることにより、第1には、前述したように、氷上スピニ
ングトラクション性能および氷上ブレーキ性能の両者を
大幅に向上させ、第2には、側部ブロックの剛性が中央
ブロックのそれより大きいことに基づいて、車両の旋回
走行時に、中央ブロックに作用する負荷より側部ブロッ
クに作用する負荷の方が大きくなることに起因するそれ
ぞれのブロックの変形量の差を十分小ならしめて、氷雪
路面上でのとくにはコントロール性能を向上させ、そし
て第3には、ドライ路面上での旋回走行時において、負
荷転勤時のブロック入力が、中央ブロックより側部ブロ
ックで大きくなることにより、中央ブロックのサイプ間
隔が側部ブロックのそれより狭くても、両ブロックの摩
耗の進行度合にはほとんど差を生じることなく、逆に、
トレッド接地面全体の均一摩耗を促進させることができ
る。
またここで、各中央ブロックを、トレッド幅方向へのび
る線分と、トレッド周方向へステップ状にのびる折線と
によって囲繞した輪郭形状とし、その中央ブロックの入
隅からトレッド幅方向へのびるサイプを、側部ブロック
のサイプ間隔より狭い間隔で形成することによって、中
央ブロックの出隅の数も増加させた場合には、タイヤの
負荷転動に際するサイプエツジの動き量を多くして雪上
性能を大きく向上させることができる。
そしてここでは、少なくとも各中央ブロックを、切離し
サイプによって踏込側と蹴出側とに二分することにより
、トレッド周方向の適切なブロック剛性を確保すること
ができ、また、踏込側および蹴出側の各半部を細溝によ
って、トレッド幅方向にさらに二分することにより、と
くにはトレッド幅方向のブロック剛性を有利に低下させ
て、中央ブロックと側部ブロックとの剛性差を小さくし
、接地面内でのそれぞれのブロックの動きをほぼ均一な
らしめてコントロール性能を一層向上させることができ
る。
しかも、細溝によってトレッド幅方向に二分されたそれ
ぞれのブロック二分は、接地に際してより自由に変形し
てサイプの開閉によるエツジ効果をより有効に引き出す
ことができる他、各ブロック二分の周方向エツジ成分の
増加によって、横すべり抗力を十分に高めることができ
、この結果として、ラリ−競技で必要なスピニングトラ
フシラン性能およびサイドグリップ性能をより有効に改
善することができる。
さらに、中央ブロックおよび側部ブロックのそれぞれを
、トレッド幅方向へのびる線分と、トレッド周方向へス
テップ状にのびる折線とで囲繞した輪郭形状としたとこ
ろにおいて、中央ブロックの輪郭隅部の数を、側部ブロ
ックのその数より多くし、より好ましくは中央ブロック
のそれを35〜45個、側部ブロックのそれを20〜3
0個の範囲とすることにより、雪上、氷上に於けるブロ
ックエツジ効果が高まると共に隅部と隅部とを結ぶサイ
プが活性化される為、中央ブロックの輪郭隅部の数を側
部ブロックのその数より多(することにより、ブロック
エツジ活性化に伴なうサイプエツジ効果を有効に引き出
すことが可能となり先に述べたサイプ数確保と相まって
氷上トラクシロン性能およびブレーキ性能はより一層向
上する。
(実施例) 以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すトレッド展開図であ
る。
なおタイヤの内部構造は、−船釣なラジアルタイヤのそ
れと同様であるので、ここでは図示を省略する。
図中1は、トレッド幅方向の中央区域に形成した中央域
ブロック列を、2は、トレッド中央区域を挟むそれぞれ
の側部区域に形成した側部域ブロック列をそれぞれ示し
、また、3.4はそれらのそれぞれのブロック列を形成
する中央ブロックおよび側部ブロックをそれぞれ示し、
これらのブロック3.4は、トレッド幅方向にほぼ千鳥
状に位置する。
ここで、中央ブロック3および側部ブロック4のそれぞ
れを、トレッド幅方向へのびる線分と、トレッド周方向
へステップ状にのびる折線とによって囲繞される輪郭形
状とし、好ましくは、中央ブロック3の、出隅と入隅と
を合わせた輪郭隅部5の総数を35〜45個の範囲、側
部ブロック4の輪郭隅部6の総数を20〜30個の範囲
とする。
かかるブロック3,4のそれぞれには、ブロックの各入
隅からトレッド幅方向へのびて各ブロックの両側端に開
口するサイプ7.8を複数本っづ形成して、中央ブロッ
ク3に形成したサイプ7の間隔を、側部ブロック4に形
成したサイプ8の間隔より狭くする。ここで、各サイズ
7.8は、タイヤの負荷転勤時に溝壁が相互に接触する
程度の溝幅、たとえば0.3〜1.0−の溝幅を有する
そして、少なくとも各中央ブロック3を、トレッド幅方
向へのび、前述した各サイプ7.8よりは幾分広い溝幅
、たとえば1.0〜2.0 m−の溝幅を有するも、タ
イヤの負荷転勤時には溝壁が相互に接触する切離しサイ
プ9によって、踏込側二分および蹴出側二分にほぼ三等
分し、さらに、それらの各二分を、トレッド周方向への
びる細溝10によってトレッド幅方向に二分する。なお
ここでは、中央ブロック3の踏込側二分および蹴出側二
分のそれぞれをいわゆる点対称形状としていることから
、それぞれの細溝10をトレッド幅方向へ距離eだけオ
フセットさせることとした。
さらにこの例では、各側部ブロック4の外g!端に、わ
だち走行時の操安性を高めるべ(機能する各−個の富み
部11を設け、そしてそのブロック4を、タイヤ周方向
へステップ状にのびるクランク細溝12によって、これ
もトレッド幅方向に二分する。
ところで、図に示すところからは明らかではないが、そ
れぞれのサイプ7.8の深さは、その全長にわたって均
一なものとすることができる他、各ブロック3.4のそ
れぞれの側端二分と細溝10゜12の近傍二分でとくに
浅くして、サイプエツジの動きに幾分の拘束を加えるこ
とにより、トラクション性能の向上、ブレーキ性能の改
善に有利なブロック剛性をもたらすことができる。
以上のように構成してなるタイヤによれば、各中央ブロ
ック3に設けた切離しサイプ9および細溝10のそれぞ
れにより、中央域ブロックを構成すル各すフブロックの
動きを活性化させると共に、横方向人力に対しても周方
向細溝を介するブロックエツジの活性化が確保される為
トラクション性能および横グリップレベルがともに向上
し、コントロール性が向上する。また、中央ブロック3
のサイプ間隔を側部ブロック4のそれより狭くすること
によって、前述したように、氷上トラクションスピニン
グ性能、氷上ブレーキ性能および氷雪路面上でのコント
ロール性能のそれぞれを十分に向上させてなお、耐偏摩
耗性をも有利に向上させることができる。
そしてまた、中央ブロック3の各サイプを、それの入隅
位置からトレッド幅方向へ延在させることによって、サ
イプエツジの変位量を多くすることにより、これも前述
したように、雪上性能を大きく向上させることができる
加えて図示例では、側部ブロック4をクランク細溝12
によってトレッド幅方向に二分することにより、中央域
ブロックと同じ効果が得られる共にクランク形状とする
ことにより、細溝に、よるブロック剛性の極端な低下を
避け、入力に対して適度なブロック剛性を確保する。
〔比較例〕
以下に発明タイヤと従来タイヤとの、各種路面での実車
走行におけるラップタイム、グリップレベルおよびコン
トロール性能ならびに、乾燥舗装路での実車走行におけ
る耐摩耗性の比較試験について説明する。
◎供試タイヤ ・発明タイヤ 第1図に示すトレッドパターンを有するサイズが195
/65 R15のタイヤであって、中央ブロックのサイ
プ間隔を4−一、側部ブロックのサイプ間隔を5層温と
したもの ・従来タイヤ 第2図に示すトレッドパターンを有するタイヤであって
、中央ブロックのサイプ間隔および側部ブロックのサイ
プ間隔をともに5冒■とした他は、サイズ、ゴム質など
を発明タイヤと同一としたもの ◎試験方法 上記二種類のタイヤを実車に装着し、内圧2.0 kg
f/am” 、荷重505kgの条件下で、新雪ないし
柔らかい圧雪路および硬い圧雪ないしアイスバーン路を
それぞれ走行したときのラップタイム、グリップレベル
およびコントロール性能について調査するとともに、乾
燥舗装路での摩耗レベルを調査した。
なお、グリップレベルおよびコントロール性能は、テス
トドライバーのフィーリングにより、また、摩耗レベル
は目視検査によりそれぞれ評価した。
◎試験結果 それぞれ試験の結果を、従来タイヤをコントロールとし
て下表に指数表示する。
ここで、表1は、新雪ないし柔らか圧雪路での結果を、
表2は、硬い圧雪ないしアイスバーン路での結果をそれ
ぞれ示し、また表3は、摩耗レベルについての結果を示
す。
なお、表1.2の指数は大きいほど、表3の指数は小さ
いほどすぐれた結果を示すものとする。
表1 表2 表3 これらの表によれば、発明タイヤは、各種条件の氷雪路
面において、ラップタイム、グリップレベルおよびコン
トロール性能の全てにつき、従来タイヤよりはるかにす
ぐれた結果を示し、なかでも、グリップレベルが秀でた
結果を示すことが明らかであり、しかも、耐摩耗性を低
下させることもない。
(発明の効果) かくして、この発明によれば、上記比較例からも明らか
なように、新雪路からアイスバーン路に至るまでの、低
摩擦係数の各種走路において、極めてすぐれた運動性能
を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例を示すトレッド展開図、 第2図は、従来例を示すトレッド展開図である。 1・・・中央域ブロック列  2・・・側部域ブロック
列3・・・中央ブロック    4・・・側部ブロック
5.6・・・輪郭隅部    7,8・・・サイプ9・
・・切離しサイプ    10・・・細溝11・・・窪
み部       12・・・クランク細溝第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トレッド幅方向の中央区域と、この中央区域を挟む
    それぞれの側部区域とに形成した中央域ブロック列およ
    び側部域ブロック列のそれぞれを具え、中央域ブロック
    列の各中央ブロックおよび側部域ブロック列の各側部ブ
    ロックのそれぞれに、トレッド幅方向にのび、それぞれ
    のブロックの両側端に開口するサイプの複数本を形成し
    てなるタイヤであって、各中央ブロックを、トレッド幅
    方向にのび る切離しサイプによって、踏込側および蹴出側の各半部
    に二分するとともに、それらの各半部をトレッド周方向
    へのびる細溝によってトレッド幅方向にさらに二分し、 中央ブロックに形成したサイプの間隔を、 側部ブロックに形成したサイプのそれより狭くしてなる
    氷雪路面走行用空気入りタイヤ。2、中央ブロックおよ
    び側部ブロックのそれぞれを、トレッド幅方向へのびる
    線分と、トレッド周方向へステップ状にのびる折線とに
    よって囲繞した輪郭形状とし、中央ブロックの輪郭隅部
    の数を、側部ブロックの輪郭隅部の数より多くしてなる
    請求項1記載の空気入りタイヤ。
JP2199110A 1990-07-30 1990-07-30 氷雪路面走行用空気入りタイヤ Pending JPH0485112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199110A JPH0485112A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 氷雪路面走行用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199110A JPH0485112A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 氷雪路面走行用空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0485112A true JPH0485112A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16402293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199110A Pending JPH0485112A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 氷雪路面走行用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0485112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11129709A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
WO2015029442A1 (ja) * 2013-08-28 2015-03-05 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JP2019127094A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11129709A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
WO2015029442A1 (ja) * 2013-08-28 2015-03-05 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
CN105517816A (zh) * 2013-08-28 2016-04-20 株式会社普利司通 重载用充气轮胎
EP3040215A4 (en) * 2013-08-28 2016-08-31 Bridgestone Corp HEAVY DUTY TIRES
US10000094B2 (en) 2013-08-28 2018-06-19 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic tire
JP2019127094A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2019146370A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
AU2018404446B2 (en) * 2018-01-23 2022-02-24 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US11718130B2 (en) 2018-01-23 2023-08-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4934424A (en) Pneumatic tire having blocks with plural transverse sipes at different depths
JPH0355322B2 (ja)
JP3359000B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10230712A (ja) オール・シーズン乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JPH1081113A (ja) 空気入りタイヤおよび該空気入りタイヤの加硫用金型
JP2000511847A (ja) トラックまたはトレーラー用ラジアルタイヤ向けコンバーチブルトレッド
JP3127172B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3519474B2 (ja) 氷雪走行に適した空気入りタイヤ
JP2876450B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3145762B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07101210A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0392403A (ja) サイプつきブロックパターンを有する空気入りタイヤ
JPH1120413A (ja) オール・シーズン乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JP3062359B2 (ja) 乗用車用スタッドレスタイヤ
JPH0867114A (ja) 雪上走行および氷上走行に適した空気入りタイヤ
JP2001191740A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0523204B2 (ja)
JP3162829B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH04266505A (ja) 冬期型タイヤトレッド
CA2047947A1 (en) Pneumatic tires
JPH06305307A (ja) 空気入り冬用タイヤ
JPH0485112A (ja) 氷雪路面走行用空気入りタイヤ
JPH03186407A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03157209A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JPH0740711A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ