JPH0483989A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH0483989A
JPH0483989A JP19418590A JP19418590A JPH0483989A JP H0483989 A JPH0483989 A JP H0483989A JP 19418590 A JP19418590 A JP 19418590A JP 19418590 A JP19418590 A JP 19418590A JP H0483989 A JPH0483989 A JP H0483989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
pipe
pipes
housing
trapezoidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19418590A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Fukushima
福嶋 朝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19418590A priority Critical patent/JPH0483989A/ja
Publication of JPH0483989A publication Critical patent/JPH0483989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として上下水道、農業用水、工業用水およ
び流体輸送設備などの配管の接合に用いる管継手に関す
るものである。
(従来の技術) 従来の管継手には、ねじ込み式、フランジ式、スリーブ
式および矩形環状パツキンの中空部へ凝固液を注入、硬
化する方式がある。
(本発明が解決しようとする問題点) ねじ込み式およびフランジ式管継手は、ねじ切り、ねじ
込み、溶接およびボルトの締結など、煩雑な作業工程と
特殊技能を要し、また、継手の接合が固定式のため配管
に作用する外力(伸縮、曲げ、振動)に対応できない。
そのため−部の管継手をスリーブ式にして外力に対応さ
せている。
スリーブ式管継手は、被継管とスリーブとの空隙部へ、
くさび形リング状パツキンを被継管の接線方向へボルト
で押込んで被継管を接合して、ある程度の外力に対応さ
せ得るが、スリーブの長さ、ボルトの締結力に施工上で
制約があり、伸縮量、曲げ変位量が大きい時、被継管が
管継手より離脱することがある。特に、軟弱地盤の埋設
配管では、地盤の不等沈下による曲げ変位量が大きいた
め被継管の離脱が生じている。
接合作業は、スリーブの挿入、パツキンの装着およびボ
ルトの締結などが全周にわたって均一性が要求され、特
殊技能が必要であり、作業工程が煩雑である。
矩形リング状パツキンの環状中空部に、凝固液を圧入し
て接合する継手は、凝固液を凝固時間内に圧入する特殊
技能が必要であり、作業工程が煩雑である。また、パツ
キン中空部で凝固液が凝固するため、パツキンの取替が
不可能であり、接合が地獄となる。
本発明は、従来のものがもつ、煩雑で特殊技能を必要と
する作業工程を排除して、被継管の接合を容易にすると
ともに、可撓性と密封性を保持して被継管に作用する外
力(伸縮、曲げ、振動)に対応する管継手を提供するこ
とを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成させるため、本発明による管継手3は次
のように構成されている。
(a)  ハウジング5は、複数個に横方向が分割され
、弾性を有する環状パツキン7〔以下、環状パツキン7
と記述〕および接続管のフランジ4aを装着する環状溝
6を内周面に、環状パツキン7を圧縮する押圧物体の挿
入口8および9を外周面に設け、分割部を締結して一体
化されている。
0))環状溝6の内周面は、円弧パツキン7aの被押圧
部7cを装着する台形状溝6aおよび内側面に設けられ
た突起部5a、5bによる狭隘部6Cが形成され、開放
口を被継管1または2の緊塞面へ全周にわたって垂直に
向けている。
(C)  環状パツキン7を押圧する押圧物体が嵌入さ
れる中空部6cが、台形状溝6aの内周と円弧状パツキ
ン7aの被押圧面7dとで形成されている。
(d)  環状パツキン7は、被押圧面7dと■状溝7
bを設けた被押圧部7cおよび緊塞部7eを設けた断面
がY形状の円弧パツキン7aおよび円弧パツキン7aを
接続する台形パツキン7gとで形成され、円弧パツキン
7aの要所にパツキン押え7fが、台形パツキン7gに
シールプレート7hおよびパツキン押え7iが装着され
ている。
(e)  接続管4は、環状溝6の接合側内側面部に装
着されるフランジ4aが管端部に設けられ、内周面に被
継管lまたは2が挿入されている。
(作 用) 各台形状溝6aに装着された円弧パツキン7aの被押圧
面7dを、挿入口8より中空部6bへ圧入した押圧物体
で押圧、被押圧部7cを狭隘部6Cを通過させて緊塞部
7eを圧縮する。
ハウジング5の分割部5dに装着された台形パツキン7
gおよびパツキン押え7iを、挿入口9より圧入された
押圧物体で押圧、円弧パツキン7aの端部7eを圧接し
て、円弧パツキン7aおよび台形パツキン7gを被継管
1または2の緊塞面に倣った環状パツキン7に成形する
押圧物体に押圧された環状パツキン7は、狭隘部6cお
よびパツキン押え7「、7iにより全周にわたり均一に
圧縮されて、被継管1または2の緊塞面を垂直方向に圧
接する。
台形パツキン7gに装着されたシールプレート7hは、
台形パツキン7gに押圧されて、被継管lまたは2の軸
方向に向は線接触して緊塞面を圧接している。
(実施例) 本発明による実施例を、第一図〜第八図を参照しながら
説明する。
(樽 管継手3を構成する接続管4の内周面に被継管1
および2の緊塞部を挿入する。
(b)  複数個で構成され内周面に環状溝6を形成す
るハウジング5を分割、分割されたハウジングの台形状
溝6aに、円弧パツキン7aおよびパッキンン押え7f
を装着する。
(C)  被継管1および2の緊塞部を挿入した接続管
4のフランジ4aに、台形状溝6aに円弧パツキン7a
およびパツキン押え7rを装着して生じた空隙部を接合
側内周面に設けたハウジング(分割)を装着し、分割部
に台形パツキン7g、パツキン押え7hおよびシールプ
レート7iを装着して締結具5cでハウジング5を一体
化する。
(d)  一体化されたハウジング5の挿入口8および
9より、台形状溝6aの中空部6cおよび分割部のパツ
キン押え7hへ押圧物体を圧入する。
(e)  台形状溝6aの中空部6cに圧入された押圧
物体が、当該状溝に装着された円弧パツキン7aの被押
圧面7dおよびパツキン押え7fを押圧、被押圧部7c
およびパツキン押え7fが■状溝7bにより狭隘部6b
を容易に通過、台形状溝6aより膨出して、緊塞部7e
を圧縮、緊塞部7eが被継管1および2の緊塞面を均一
に圧接する。
(f)  分割部の挿入口9より田人された押圧物体が
、パツキン押え7hおよび台形パツキン7gを押圧、円
弧パツキン7aの緊塞部7eの両端部を圧接し、被継管
lおよび2の緊塞面を全周にわたって均一に押圧する環
状パツキン7に成形する。
((至)台形パツキン7gに装着されたシールプレート
7hは、台形パツキン7gに押圧され被継管1および2
の軸方向に向は線接触して緊塞面を圧接する。
(効 果) 本発明による管継手3は、接続管4、ハウジング5およ
び環状パツキン7で構成され、複数個に分割されるバジ
ング5の内周面に設けた環状溝6に、環状パツキン7お
よび接続管4のフランジ4aを装着し、接続管4の内周
面に挿入された被継管lおよび2を、挿入口8および9
より圧入した押圧物体で環状パツキン7を、緊塞面に圧
接させて緊塞、接合するもので、つぎのような効果を有
するものである。
(a)  環状パツキン7を構成する円弧パツキン7a
および台形パツキン7gが、押圧物体および押圧物体に
より変形したパツキン押え7f、7iにより、被継管l
および2の緊塞面を全周にわたり垂直方向へ幅広に圧接
するため、管の接合作業の芯出しく被継管の直線度、管
継手との平行度)が容易であり管の敷設が迅速にできる
また、外力(伸縮、曲げ、振動)に対応する可撓性およ
び高い密封性が保持できる。
(b)  被継管1および2が無頭管で接合するため、
ねじ切り、ねじ込みおよび溶接などの煩雑な作業が不要
である。
また、管の内外面に施工された塗・覆装を損傷しないで
管の接合が施工でき、異径管および異質管の接合が容易
である。
(C)  ハウジング5が複数個に分割できるため、環
状パンキン7の取換が可能であり、環状パツキン7の退
化に対応できる。
【図面の簡単な説明】
第一図  本発明による管継手の正面図第二図  本発
明による管継手の側面図第三図  管継手の断面図 ハウジング5、環状パツキン7 および接続管4の装着前を示す図 ハウジング5の断面図 管継手3の断面図 第一図のI矢視、第二図の■矢視 (環状パツキン7が装着された状 態を示す図) 第一図の■矢視、第二図の■矢視 (環状パツキン7が圧接された状 態を示す図) 環状パツキン7の側面図 円弧パツキン7aの断面図 第六図のV矢視 円弧パツキンの断面図 第六図の■矢視 第四図 第五図 第六図 第七図 第八図 符号の説明 l  被継管 2  被継管 3  管継手 4  接続管 4a    フフンン 5  ハウジング 5a    突起部 5b    突起部 5c    締結具 6  環状溝 6a    台形状溝 6b    狭隘部 6c    中空部 7  環状パツキン 7a    円弧パツキン 7b    V状溝 7c    被押圧部 7d    被押圧面 7e   vi塞部 第 国 一1 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハウジング5の内周面に全周囲にわたって形成され
    る環状溝6に、被継管1または2を挿入した接続管4の
    フランジ4aおよび弾性を有する環状パッキン7を装着
    した管継手3。 2、複数個に横方向が分割されるハウジング5の外周面
    に、弾性を有する環状パッキン7を押圧する押圧物体を
    挿入する複数個の押圧部5を設け、分割部を締結して一
    体化した、特許請求の範囲第一項記載の管継手3。 3、環状溝6は、内壁部に設けられた突起部5aおよび
    5bにより、台形状溝6aおよび狭隘部6bが形成され
    、開放口を被継管1または2の緊塞面へ全周にわたって
    垂直に向けた、特許請求の範囲第一項記載の管継手3。 4、弾性を有する環状パッキン7は、断面がY状の円弧
    パッキン7aおよび台形パッキン7gとで構成され、円
    弧パッキン7aに複数個のパッキン押え7f、台形パッ
    キン7gにパッキン押さえ7iおおよびシールプレート
    7hが装着されている、特許請求の範囲第一項記載の管
    継手3。
JP19418590A 1990-07-23 1990-07-23 管継手 Pending JPH0483989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19418590A JPH0483989A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19418590A JPH0483989A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0483989A true JPH0483989A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16320357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19418590A Pending JPH0483989A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0483989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102358515A (zh) * 2011-07-08 2012-02-22 武汉人天包装技术有限公司 一种吸附式夹取抓手

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102358515A (zh) * 2011-07-08 2012-02-22 武汉人天包装技术有限公司 一种吸附式夹取抓手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI638112B (zh) 轉接頭之連接器
JPS6215584Y2 (ja)
US5941576A (en) Connector and coupling means
JP2019132329A (ja) フランジ式管継手
JPH0483989A (ja) 管継手
JPH0669574U (ja) 鋳鉄管のメカニカル継手
JPH10227380A (ja) フランジ形管継手
CN108980486B (zh) 一种防漏水管道及其安装施工方法
JPH1130367A (ja) 管継手
JP4778297B2 (ja) 管と管継手との接続方法及びその接続方法に用いる押輪
JPH09257131A (ja) 配管接続用oリング装置
JPH0439508Y2 (ja)
JPH0514071Y2 (ja)
KR20010088989A (ko) 파이프연결구
JPH11108267A (ja) 管継手
GB2305481A (en) Pipe coupling with gasket and housing
JP3720122B2 (ja) 補修用管継手
JPH11108270A (ja) 異管種接合用継ぎ輪
JP2671777B2 (ja) バタフライ弁の継手
JPH068885U (ja) 配管用継手
KR200247987Y1 (ko) 비용접식 강관체결구조
JP2671776B2 (ja) バタフライ弁の継手
JPS5910471Y2 (ja) 無頭管とフランジ管との接続装置
JPH10122455A (ja) 管継手の耐震構造
KR200257366Y1 (ko) 플랜지와 슬리브형 연결이 가능한 파이프의 연결구조