JPH0482477A - ファクシミリ通信による情報提供装置 - Google Patents
ファクシミリ通信による情報提供装置Info
- Publication number
- JPH0482477A JPH0482477A JP2196883A JP19688390A JPH0482477A JP H0482477 A JPH0482477 A JP H0482477A JP 2196883 A JP2196883 A JP 2196883A JP 19688390 A JP19688390 A JP 19688390A JP H0482477 A JPH0482477 A JP H0482477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- facsimile
- group
- telephone number
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 20
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、ファクシミリ通信による情報提供装置に関す
る。
る。
U従来の技術]
従来、ファクシミリを対象とした情報提供サビスとして
、情報提供者が提供しようとする各種情報を情報ファイ
ルに蓄積し、情報要求者のファクシミリ端末機から情報
要求を受けると上記ファイルに蓄積された情報を読出し
てファクシミリ送信するようにしたシステムがある。
、情報提供者が提供しようとする各種情報を情報ファイ
ルに蓄積し、情報要求者のファクシミリ端末機から情報
要求を受けると上記ファイルに蓄積された情報を読出し
てファクシミリ送信するようにしたシステムがある。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながらこのようなシステムの場合、情報要求者が
ファクシミリ端末機を操作して情報ファイルを制御する
装置に情報要求を行わなければ所望情報の提供が受けら
れなかった。このため、常に最新情報の提供を受けよう
とするものは頻繁に情報要求を行わなければならず面倒
であり、サービス性が悪かった。
ファクシミリ端末機を操作して情報ファイルを制御する
装置に情報要求を行わなければ所望情報の提供が受けら
れなかった。このため、常に最新情報の提供を受けよう
とするものは頻繁に情報要求を行わなければならず面倒
であり、サービス性が悪かった。
そこで本発明は、情報要求者が希望する最新情報を自動
的にファクシミリ送信することができ、サービス性の向
上をはかり得るファクシミリ通信による情報提供装置を
提供しようとするものである。
的にファクシミリ送信することができ、サービス性の向
上をはかり得るファクシミリ通信による情報提供装置を
提供しようとするものである。
[課題を解決するだめの手段]
本発明は、情報提供者が提供しようとする各種情報を複
数のグループに分類して記憶する提供情報記憶手段と、
情報要求者のファクシミリ端末機の電話番号に対応して
その情報要求者が指定した情報グループの識別コードを
記憶する予約情報記憶手段と、この予約情報記憶手段に
より電話番号が記憶されたファクシミリ端末機に対して
未送信の情報が該電話番号に対応する識別コードの情報
グループに記憶されているか否かを判断する未送信情報
判断手段と、この判断手段により未送信情報と判断され
た情報を該当するファクシミリ端末機に自動的にファク
シミリ送信する自動送信手段とを備えたものである。
数のグループに分類して記憶する提供情報記憶手段と、
情報要求者のファクシミリ端末機の電話番号に対応して
その情報要求者が指定した情報グループの識別コードを
記憶する予約情報記憶手段と、この予約情報記憶手段に
より電話番号が記憶されたファクシミリ端末機に対して
未送信の情報が該電話番号に対応する識別コードの情報
グループに記憶されているか否かを判断する未送信情報
判断手段と、この判断手段により未送信情報と判断され
た情報を該当するファクシミリ端末機に自動的にファク
シミリ送信する自動送信手段とを備えたものである。
[作 用コ
このような構成の本発明であれば、情報提供者か提供し
ようとする各種情報は複数のグループに分類されて記憶
されている。また情報要求者のファクシミリ端末機の電
話番号に対応してその情報要求者か指定した情報グルー
プの識別コードが記憶されている。しかして例えば−日
の所定時刻になると、電話番号が記憶されているファク
シミリ端末機に対して未送信の情報か該電話番号に対応
する識別コードの情報グループに記憶されているか否か
が判断され、記憶されている場合にはその未送信情報か
該当するファクシミリ端末機に自動的にファクシミリ送
信される。したがって、情報要求者は予め必要なファク
シミリ端末機の電話番号と情報提供を希望する情報グル
ープの識別コードを登録しておくだけで、そのグループ
に分類される最新情報が発生する毎にファクシミリ端末
機を介して自動的に得られるようになる。
ようとする各種情報は複数のグループに分類されて記憶
されている。また情報要求者のファクシミリ端末機の電
話番号に対応してその情報要求者か指定した情報グルー
プの識別コードが記憶されている。しかして例えば−日
の所定時刻になると、電話番号が記憶されているファク
シミリ端末機に対して未送信の情報か該電話番号に対応
する識別コードの情報グループに記憶されているか否か
が判断され、記憶されている場合にはその未送信情報か
該当するファクシミリ端末機に自動的にファクシミリ送
信される。したがって、情報要求者は予め必要なファク
シミリ端末機の電話番号と情報提供を希望する情報グル
ープの識別コードを登録しておくだけで、そのグループ
に分類される最新情報が発生する毎にファクシミリ端末
機を介して自動的に得られるようになる。
[実施例コ
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
。なお、この実施例では中古車販売に関する情報を不特
定多数のユーザに提供する場合を例にあげる。
。なお、この実施例では中古車販売に関する情報を不特
定多数のユーザに提供する場合を例にあげる。
第1図において1は中古車販売に関する情報を提供する
サービス会社が所有する情報提供装置、2は情報提供者
であるところの中古車販売業者及び情報要求者であると
ころの各ユーザがそれぞれ所有する市販のファクシミリ
端末機であって、これらは電話回線3及び交換機4を介
して相互に接続されている。しかして、情報提供者は自
己のファクシミリ端末機2を用いて提供しようとする情
報を情報提供装置1に登録し、情報要求者は自己のファ
クシミリ端末機2を用いて情報提供装置1から必要情報
を取得するものとなっている。
サービス会社が所有する情報提供装置、2は情報提供者
であるところの中古車販売業者及び情報要求者であると
ころの各ユーザがそれぞれ所有する市販のファクシミリ
端末機であって、これらは電話回線3及び交換機4を介
して相互に接続されている。しかして、情報提供者は自
己のファクシミリ端末機2を用いて提供しようとする情
報を情報提供装置1に登録し、情報要求者は自己のファ
クシミリ端末機2を用いて情報提供装置1から必要情報
を取得するものとなっている。
第2図は上記情報提供装置1の回路構成を示すブロック
図である。同図において11は制御部本体を構成するメ
インプロセッサ、12はこのメインプロセッサ11に制
御されてイメージ読取装置]3および記録装置14を制
御するサブプロセッサである。前記イメージ読取装置1
3は図示しない送信原稿の挿入部から挿入される送信原
稿から文字や図形等を光学的に読取り電気信号に変換し
て出力するようになっている。
図である。同図において11は制御部本体を構成するメ
インプロセッサ、12はこのメインプロセッサ11に制
御されてイメージ読取装置]3および記録装置14を制
御するサブプロセッサである。前記イメージ読取装置1
3は図示しない送信原稿の挿入部から挿入される送信原
稿から文字や図形等を光学的に読取り電気信号に変換し
て出力するようになっている。
前記メインプロセッサ11には、データ処理のための各
種メモリを設けたRAM15、メインプロセッサ11が
各部を制御するだめのプログラムデータや文字コードか
ら印字用の文字イメージを発生させるキャラクタジェネ
レータデータなどを格納したROM16、日付及び時刻
をカウントする時計回路17、ファクシミリデータの圧
縮・伸張を行うデータ圧縮伸張回路18、人工的手段に
よって音声を出力する音声合成回路]9、キーボド及び
デイスプレィを備えたコントロールパネル部20がそれ
ぞれ接続されている。
種メモリを設けたRAM15、メインプロセッサ11が
各部を制御するだめのプログラムデータや文字コードか
ら印字用の文字イメージを発生させるキャラクタジェネ
レータデータなどを格納したROM16、日付及び時刻
をカウントする時計回路17、ファクシミリデータの圧
縮・伸張を行うデータ圧縮伸張回路18、人工的手段に
よって音声を出力する音声合成回路]9、キーボド及び
デイスプレィを備えたコントロールパネル部20がそれ
ぞれ接続されている。
また前記メインプロセッサ11にはファクシミリ(FA
X)用モデム21及び電話回路22が接続されている。
X)用モデム21及び電話回路22が接続されている。
このファクシミリ用モデム21及び電話回路22はリレ
ー接点回路23を有する網制御装置24に接続されてい
る。そして前記リレー接点回路23を前記メインプロセ
ッサ11が切替え制御するようになっている。このリレ
ー接点回路23の切替え動作により電話回線3は電話回
路22に接続されたり、ファクシミリ用モデム21に接
続されたりする。
ー接点回路23を有する網制御装置24に接続されてい
る。そして前記リレー接点回路23を前記メインプロセ
ッサ11が切替え制御するようになっている。このリレ
ー接点回路23の切替え動作により電話回線3は電話回
路22に接続されたり、ファクシミリ用モデム21に接
続されたりする。
さらに電話回線3から前記網制御装置24を介してファ
クシミリ用モデム21に入力される信号からDTMF
(デュアル・トーン・マルチフレキュエンシイ)信号を
検出するためのDTMF検出回路25が前記メインプロ
セッサ11に接続されている。
クシミリ用モデム21に入力される信号からDTMF
(デュアル・トーン・マルチフレキュエンシイ)信号を
検出するためのDTMF検出回路25が前記メインプロ
セッサ11に接続されている。
前記電話回路22には送受話器26、スピーカ装置27
及びベル検知回路28が接続されている。
及びベル検知回路28が接続されている。
前記ベル検知回路28は電話回路22においてベル音信
号を検知するとそれを前記メインプロセッサ11に知ら
せるようになっている。
号を検知するとそれを前記メインプロセッサ11に知ら
せるようになっている。
また極性反転検知回路29で電話回線3の極性反転を検
知し、相手局が接続されたか切断されたかを前記メイン
プロセッサ11に知らせるようになっている。
知し、相手局が接続されたか切断されたかを前記メイン
プロセッサ11に知らせるようになっている。
前記RAM15には、特に第3図に示すガイダンステー
ブル31、提供情報管理ファイル32及び予約情報管理
ファイル33が設けられている。
ブル31、提供情報管理ファイル32及び予約情報管理
ファイル33が設けられている。
前記ガイダンステーブル31は、情報提供者が提供しよ
うとする各種情報を分類するためのグループを識別する
グループコードと、そのグループに集合化される情報を
統括する名称とを音声の特性を表すパラメータで記憶す
るものである。因みに本実施例では国産の軽自動車で製
造から5年を経過している中古車のグループをグループ
コード「1」、国産の軽自動車で製造から5年未満の中
古車のグループをグループコード「2ヨ、国産の普通車
で製造から5年を経過している中古車のグループをグル
ープコード「3」、国産の普通車で製造から5年未満の
中古車のグループをグループコード「4」、外車の中古
車のグループをグループコード「5」としてそれぞれ分
類している。
うとする各種情報を分類するためのグループを識別する
グループコードと、そのグループに集合化される情報を
統括する名称とを音声の特性を表すパラメータで記憶す
るものである。因みに本実施例では国産の軽自動車で製
造から5年を経過している中古車のグループをグループ
コード「1」、国産の軽自動車で製造から5年未満の中
古車のグループをグループコード「2ヨ、国産の普通車
で製造から5年を経過している中古車のグループをグル
ープコード「3」、国産の普通車で製造から5年未満の
中古車のグループをグループコード「4」、外車の中古
車のグループをグループコード「5」としてそれぞれ分
類している。
前記提供情報管理ファイル32は、情報提供者が提供し
ようとする各種情報を複数のグループに分類して記憶す
る提供情報記憶手段として機能し、各情報がファイル3
2に入力された日付もそれぞれ記憶する。
ようとする各種情報を複数のグループに分類して記憶す
る提供情報記憶手段として機能し、各情報がファイル3
2に入力された日付もそれぞれ記憶する。
前記予約情報管理ファイル33は、情報要求者のファク
シミリ端末機2に割り付けられた電話番号に対応してそ
の情報要求者が指定した情報グループのグループコード
を記憶する予約情報記憶手段として機能し、各ファクシ
ミリ端末機2に最新の情報を提供した日付もそれぞれ記
憶する。
シミリ端末機2に割り付けられた電話番号に対応してそ
の情報要求者が指定した情報グループのグループコード
を記憶する予約情報記憶手段として機能し、各ファクシ
ミリ端末機2に最新の情報を提供した日付もそれぞれ記
憶する。
しかして前記メインプロセッサ11は第4図に示す制御
を行うようにプログラム設定されている。
を行うようにプログラム設定されている。
通常、リレー接点回路23は電話回路22側に接続され
ている。この状態で、電話回路22を介して相手局から
の着呼を検知すると音声合成回路19を制御し、この合
成回路19に予め設定されている業務案内の音声を電話
回路22を介して電話回線3へ出力する。ここで、業務
案内とは情報要求者が情報要求を行う場合の押しボタン
ダイヤルの操作方法や情報提供者が情報を入力する場合
の押しボタンダイヤルの操作方法等を伝えるメツセージ
である。
ている。この状態で、電話回路22を介して相手局から
の着呼を検知すると音声合成回路19を制御し、この合
成回路19に予め設定されている業務案内の音声を電話
回路22を介して電話回線3へ出力する。ここで、業務
案内とは情報要求者が情報要求を行う場合の押しボタン
ダイヤルの操作方法や情報提供者が情報を入力する場合
の押しボタンダイヤルの操作方法等を伝えるメツセージ
である。
次いてリレー接点回路23をファクシミリ用モデム21
側に切替えてDTMF検出回路25を監視する。そして
、DTMF信号が検出されるとそのD T MF倍信号
より情報要求者か情報要求を行ったのか(情報要求業務
)、情報提供者が情報を入力するのか(情報入力業務)
等を判断する。
側に切替えてDTMF検出回路25を監視する。そして
、DTMF信号が検出されるとそのD T MF倍信号
より情報要求者か情報要求を行ったのか(情報要求業務
)、情報提供者が情報を入力するのか(情報入力業務)
等を判断する。
ここで情報要求業務の場合にはリレー接点回路23を電
話回路22側へ復帰させるとともに音声合成回路19を
制御し、前記ガイダンステーブル31に設定されている
データに基いてメニュー案内の音声を電話回路22を介
して電話回線3へ出力する。次いでリレー接点回路23
をファクシミリ用モデム21側に切替えてDTMF検出
回路25を監視する。たたし、極性反転検知回路29に
より電話回線3の極性反転が検知された場合には相手局
が切断されたのでこの業務を終了スル。
話回路22側へ復帰させるとともに音声合成回路19を
制御し、前記ガイダンステーブル31に設定されている
データに基いてメニュー案内の音声を電話回路22を介
して電話回線3へ出力する。次いでリレー接点回路23
をファクシミリ用モデム21側に切替えてDTMF検出
回路25を監視する。たたし、極性反転検知回路29に
より電話回線3の極性反転が検知された場合には相手局
が切断されたのでこの業務を終了スル。
極性反転が検知されることなくDTMF信号が検出され
た場合には情報要求者が情報提供を希望する情報グルー
プのグループコードを選択したので、提供情報管理ファ
イル32から該当グループコードに属する全情報を読出
し、ファクシミリデータとしてファクシミリ用モデム2
1を介して電話回線3へ出力する。その後、リレー接点
回路23をを話回路22側へ復帰させるとともに音声合
成回路1つを制御し、この合成回路19に予め設定され
でいる予約案内の音声を電話回路22を介して電話回線
3へ出力する。ここで、予約案内とは情報要求者に対し
て後日希望するグループに最新情報が入力された場合に
その情報を自動送信するか百かを間合わせるメツセージ
であって、予約する場合には情報要求者が所有するファ
クシミリ端末機2の電話番号の入力を促す。次いでリレ
ー接点回路23をファクシミリ用モデム21側に切替え
てり、TMF検出回路25を監視する。そしてD T
MF倍信号検出されるとそのDTMF信号により予約す
るか否かを判断する。そして予約する場合のみDTMF
検出回路25により検出されたDTMF信号の電話番号
、当該情報要求者が選択した情報グループのグループコ
ード及び時計回路】7から読出した現在の日付を予約フ
ァイルデータとして予約情報管理ファイル33に追加す
る。
た場合には情報要求者が情報提供を希望する情報グルー
プのグループコードを選択したので、提供情報管理ファ
イル32から該当グループコードに属する全情報を読出
し、ファクシミリデータとしてファクシミリ用モデム2
1を介して電話回線3へ出力する。その後、リレー接点
回路23をを話回路22側へ復帰させるとともに音声合
成回路1つを制御し、この合成回路19に予め設定され
でいる予約案内の音声を電話回路22を介して電話回線
3へ出力する。ここで、予約案内とは情報要求者に対し
て後日希望するグループに最新情報が入力された場合に
その情報を自動送信するか百かを間合わせるメツセージ
であって、予約する場合には情報要求者が所有するファ
クシミリ端末機2の電話番号の入力を促す。次いでリレ
ー接点回路23をファクシミリ用モデム21側に切替え
てり、TMF検出回路25を監視する。そしてD T
MF倍信号検出されるとそのDTMF信号により予約す
るか否かを判断する。そして予約する場合のみDTMF
検出回路25により検出されたDTMF信号の電話番号
、当該情報要求者が選択した情報グループのグループコ
ード及び時計回路】7から読出した現在の日付を予約フ
ァイルデータとして予約情報管理ファイル33に追加す
る。
その後、再度DTMF検出回路25を監視し、DTMF
信号により次のグループコードが選択された場合には上
記処理を繰り返す。また極性反転検知回路29により電
話回線3の極性反転が検知された場合には相手局が切断
されたのでこの業務を終了する。
信号により次のグループコードが選択された場合には上
記処理を繰り返す。また極性反転検知回路29により電
話回線3の極性反転が検知された場合には相手局が切断
されたのでこの業務を終了する。
一方、業務案内の音声出力に応答してD T MF倍信
号より情報入力業務が選択された場合には、リレー接点
回路23を電話回路22側へ復帰させるとともに音声合
成回路]9を制御し、この合成回路19に予め設定され
ている入力案内の音声を電話回路22を介して電話回線
3へ出力する。ここで、入力案内とは情報提供者か所有
するファクシミリ端末機2を用いて提供しようとする情
報を提供情報格納ファイル32へ入力するための操作方
法のメツセージである。次いでリレー接点回路23をフ
ァクシミリ用モデム21側に切替えてDTMF検出回路
25を監視する。ただし、極性反転検知回路29により
電話回線3の極性反転が検知された場合には相手局が切
断されたのでこの業務を終了する。極性反転が検知され
ることなくDTMF信号か検aされた場合には情報提供
者により提供情報が分類される情報グループのグループ
コードが選択されたので、ファクシミリ用モデム2]を
介してファクシミリデータが受信されるのを待つ。そし
てファクシミリデータを受信したならばそのファクシミ
リデータを時計回路17にて計時されている現在の日付
とともに選択されたYループコードの提供情報管理ファ
イル32に追加する。
号より情報入力業務が選択された場合には、リレー接点
回路23を電話回路22側へ復帰させるとともに音声合
成回路]9を制御し、この合成回路19に予め設定され
ている入力案内の音声を電話回路22を介して電話回線
3へ出力する。ここで、入力案内とは情報提供者か所有
するファクシミリ端末機2を用いて提供しようとする情
報を提供情報格納ファイル32へ入力するための操作方
法のメツセージである。次いでリレー接点回路23をフ
ァクシミリ用モデム21側に切替えてDTMF検出回路
25を監視する。ただし、極性反転検知回路29により
電話回線3の極性反転が検知された場合には相手局が切
断されたのでこの業務を終了する。極性反転が検知され
ることなくDTMF信号か検aされた場合には情報提供
者により提供情報が分類される情報グループのグループ
コードが選択されたので、ファクシミリ用モデム2]を
介してファクシミリデータが受信されるのを待つ。そし
てファクシミリデータを受信したならばそのファクシミ
リデータを時計回路17にて計時されている現在の日付
とともに選択されたYループコードの提供情報管理ファ
イル32に追加する。
その後、再度DTMF検出回路25を監視し、D T
M F信号により次のグループコードが選択された場合
には上記処理を繰り返す。また極性反転検知回路29に
より電話回線3の極性反転が検知された場合には相手局
が切断されたのでこの業務を終了する。
M F信号により次のグループコードが選択された場合
には上記処理を繰り返す。また極性反転検知回路29に
より電話回線3の極性反転が検知された場合には相手局
が切断されたのでこの業務を終了する。
また前記メインプロセッサ11は例えば1日の決められ
た時刻になると第5図に示す制御を行うようにプログラ
ム設定されている。
た時刻になると第5図に示す制御を行うようにプログラ
ム設定されている。
先ず、予約情報管理ファイル33に対するアドレスカウ
ンタnを“1″に初期設定する。次いで、上記予約情報
管理ファイル33からアドレスカウンタnに対応するア
ドレスのファイルデータ(電話番号、グループコード、
提供臼)を読出す。そして該当ファイルデータ中のグル
ープコードに対応する提供情報管理ファイル32の情報
人カ日をサーチし、該当ファイルデータ中の提供日量後
の情報入力臼が設定された提供情報が存在するが否かを
判断する。(未送信情報判断手段)そして存在するなら
ば該当ファイルデータ中の電話番号でダイヤル発信を行
い、一定時間内に極性反転検知回路29にて電話回線3
の極性反転が検知されたか否かを監視する。そして極性
反転が検知された場合には相手局と回線が接続されたの
で、リレー接点回路23をファクシミリ用モデム21側
に切替え、該当ファイルデータ中の提供日量後の情報入
力臼が設定された情報をファクシミリデータとしてファ
クシミリ用モデム21を介して電話回線3へ送信する。
ンタnを“1″に初期設定する。次いで、上記予約情報
管理ファイル33からアドレスカウンタnに対応するア
ドレスのファイルデータ(電話番号、グループコード、
提供臼)を読出す。そして該当ファイルデータ中のグル
ープコードに対応する提供情報管理ファイル32の情報
人カ日をサーチし、該当ファイルデータ中の提供日量後
の情報入力臼が設定された提供情報が存在するが否かを
判断する。(未送信情報判断手段)そして存在するなら
ば該当ファイルデータ中の電話番号でダイヤル発信を行
い、一定時間内に極性反転検知回路29にて電話回線3
の極性反転が検知されたか否かを監視する。そして極性
反転が検知された場合には相手局と回線が接続されたの
で、リレー接点回路23をファクシミリ用モデム21側
に切替え、該当ファイルデータ中の提供日量後の情報入
力臼が設定された情報をファクシミリデータとしてファ
クシミリ用モデム21を介して電話回線3へ送信する。
(自動送信手段)その後、回線を切断する。そして上記
アドレスカウンタnを「+1」だけカウントアツプし、
次の予約ファイルデータについて同様の処理を行う。
アドレスカウンタnを「+1」だけカウントアツプし、
次の予約ファイルデータについて同様の処理を行う。
なお、提供日量後の情報入力臼が設定された情報か該当
グループの提供情報管理ファイル32に存在しない場合
、あるいはダイヤル発信後一定時間内に極性反転が検知
されず、かつ所定回数のりダイヤルを行っても以前とし
て検知されない場合には、直ちにアドレスカウンタnを
「+1」だけカウントアツプして次の予約ファイルデー
タに対する処理に移る。こうして、予約情報管理ファイ
ル33に格納された全データについて同様の処理が行わ
れたならばこの業務を終了する。
グループの提供情報管理ファイル32に存在しない場合
、あるいはダイヤル発信後一定時間内に極性反転が検知
されず、かつ所定回数のりダイヤルを行っても以前とし
て検知されない場合には、直ちにアドレスカウンタnを
「+1」だけカウントアツプして次の予約ファイルデー
タに対する処理に移る。こうして、予約情報管理ファイ
ル33に格納された全データについて同様の処理が行わ
れたならばこの業務を終了する。
このように構成された本実施例においては、情報提供者
であるところの中古車販売業者が情報提供装置1の提供
情報管理ファイル32に中古車販売に関する情報を登録
する場合、ファクシミリ端末機2を用いて情報提供装置
1を発呼する。そうすると情報提供袋N1から業務案内
のメツセージが音声で送信されてくるので、その案内に
従い押しボタンダイヤルを操作して情報入力業務を選択
する。そうすると情報提供装置1から入力案内のメツセ
ージが音声で送信されて(るので、その案内に従い押し
ボタンダイヤルを操作して提供しようとする中古車販売
情報が属するグループのグループコードを入力する。次
いて、当該中古車販売情報として例えば車名9年式、設
備、写真等が記録された原稿をファクシミリ端末機2の
イメージ読取り装置で読取らせてファクシミリ送信する
。
であるところの中古車販売業者が情報提供装置1の提供
情報管理ファイル32に中古車販売に関する情報を登録
する場合、ファクシミリ端末機2を用いて情報提供装置
1を発呼する。そうすると情報提供袋N1から業務案内
のメツセージが音声で送信されてくるので、その案内に
従い押しボタンダイヤルを操作して情報入力業務を選択
する。そうすると情報提供装置1から入力案内のメツセ
ージが音声で送信されて(るので、その案内に従い押し
ボタンダイヤルを操作して提供しようとする中古車販売
情報が属するグループのグループコードを入力する。次
いて、当該中古車販売情報として例えば車名9年式、設
備、写真等が記録された原稿をファクシミリ端末機2の
イメージ読取り装置で読取らせてファクシミリ送信する
。
そうすると、情報提供装置1においては選択されたグル
ープコード提供情報管理ファイル32にファクシミリ送
信されてきた情報か情報入力臼とともに記憶される。
ープコード提供情報管理ファイル32にファクシミリ送
信されてきた情報か情報入力臼とともに記憶される。
こうして、情報提供装置1の提供情報管理ファイル32
には中古車販売業者からファクシミリ送信されてきた各
種中古車販売に関する情報がグループ別に分類されて格
納されることになる。
には中古車販売業者からファクシミリ送信されてきた各
種中古車販売に関する情報がグループ別に分類されて格
納されることになる。
一方、情報要求者であるところのユーザもファクシミリ
端末機2を用いて情報管理装置1を発呼する。そうする
と情報提供装置1から業務案内のメツセージが音声で送
信されてくるので、その案内に従い押しボタンダイヤル
を操作して情報要求業務を選択する。そうすると情報提
供装置1からメニュー案内のメツセージが音声で送信さ
れてくるので、押しボタンダイヤルを操作して希望する
メニューの番号つまりグループコードを入力する。
端末機2を用いて情報管理装置1を発呼する。そうする
と情報提供装置1から業務案内のメツセージが音声で送
信されてくるので、その案内に従い押しボタンダイヤル
を操作して情報要求業務を選択する。そうすると情報提
供装置1からメニュー案内のメツセージが音声で送信さ
れてくるので、押しボタンダイヤルを操作して希望する
メニューの番号つまりグループコードを入力する。
そうすると情報案内装置1から提供情報管理ファイル3
2に記憶されている情報のうち当該グループコードに分
類された全情報がファクシミリ送信されてくる。これに
より、ユーザは希望する情報を取得できるようになる。
2に記憶されている情報のうち当該グループコードに分
類された全情報がファクシミリ送信されてくる。これに
より、ユーザは希望する情報を取得できるようになる。
また、必要情報のファクシミリ送信後、情報提供装置1
から業務案内のメツセージが音声で送信されてくるので
、予約を希望する場合には押しボタンダイヤルを操作し
てファクシミリ端末機2の電話番号を入力する。そうす
ると、情報提供装置1においては予約情報管理ファイル
33に入力された電話番号と希望する情報のグループコ
ードが予約日とともに格納される。
から業務案内のメツセージが音声で送信されてくるので
、予約を希望する場合には押しボタンダイヤルを操作し
てファクシミリ端末機2の電話番号を入力する。そうす
ると、情報提供装置1においては予約情報管理ファイル
33に入力された電話番号と希望する情報のグループコ
ードが予約日とともに格納される。
そして、例えば1日の決められた時刻になると上記予約
情報管理ファイル33が検索され、予約情報の日付と該
当グループコードの提供情報管理ファイル32に格納さ
れている提供情報の情報入力臼とか比較される。そして
予約情報の日付以後に入力された提供情報が存在すると
、その提供情報が該当する電話番号のファクシミリ端末
機2ヘフアクシミリ送信されることになる。このとき、
予約情報の日時は現在の日付に書き替えられる。
情報管理ファイル33が検索され、予約情報の日付と該
当グループコードの提供情報管理ファイル32に格納さ
れている提供情報の情報入力臼とか比較される。そして
予約情報の日付以後に入力された提供情報が存在すると
、その提供情報が該当する電話番号のファクシミリ端末
機2ヘフアクシミリ送信されることになる。このとき、
予約情報の日時は現在の日付に書き替えられる。
このように本実施例によれば、情報要求者は自己のファ
クシミリ端末機2の電話番号と自身が希望するグループ
のグループコードとを情報提供装置1に登録しておくた
けで、その後当該グループに属する提供情報が入力され
るごとに、その提供情報が自動的にファクシミリ送信さ
れるようになる。従って、情報要求者が頻繁に情報要求
を行わなくても希望するグループの最新情報を確実に取
得できるのでサービス性に優れ、利用効率の向上が期待
できる。
クシミリ端末機2の電話番号と自身が希望するグループ
のグループコードとを情報提供装置1に登録しておくた
けで、その後当該グループに属する提供情報が入力され
るごとに、その提供情報が自動的にファクシミリ送信さ
れるようになる。従って、情報要求者が頻繁に情報要求
を行わなくても希望するグループの最新情報を確実に取
得できるのでサービス性に優れ、利用効率の向上が期待
できる。
なお、前記実施例では提供情報管理ファイル32に対す
る情報の登録を情報提供者からのファクシミリ通信によ
って行う例を示したがこれに限定されるものではなく、
当該情報提供装置1におけるコントロールパネル部20
のキーボードをキー操作して登録するようにしてもよい
。また当該情報提供装置1のイメージ読取装置13によ
って読み取った画像データを登録するようにしてもよい
。また、前記実施例ではガイダンステーブル31、提供
情報管理ファイル32及び予約情報管理ファイル33を
それぞれRAM15に形成したか、ハードディスク装置
やフロッピーディスク装置を設けてそれに必要情報を保
存することも考えられる。この他、本発明の要旨を逸脱
しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
る情報の登録を情報提供者からのファクシミリ通信によ
って行う例を示したがこれに限定されるものではなく、
当該情報提供装置1におけるコントロールパネル部20
のキーボードをキー操作して登録するようにしてもよい
。また当該情報提供装置1のイメージ読取装置13によ
って読み取った画像データを登録するようにしてもよい
。また、前記実施例ではガイダンステーブル31、提供
情報管理ファイル32及び予約情報管理ファイル33を
それぞれRAM15に形成したか、ハードディスク装置
やフロッピーディスク装置を設けてそれに必要情報を保
存することも考えられる。この他、本発明の要旨を逸脱
しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
[発明の効果]
以上詳述したように、本発明によれば、情報要求者か希
望する最新情報を自動的にファクシミリ送信することか
でき、サービス性の向上をはかり得て利用効率の増加が
期待できるファクシミリ通信による情報提供装置を提供
できる。
望する最新情報を自動的にファクシミリ送信することか
でき、サービス性の向上をはかり得て利用効率の増加が
期待できるファクシミリ通信による情報提供装置を提供
できる。
図は本発明の一実施例を示す図であって、第1図はシス
テム全体の模式図、第2図は情報提供装置の回路図、第
3図はRAMの主要なメモリ構成図、第4図及び第5図
はメインプロセッサの本発明に関わる主要な制御を示す
流れ図である。 1・・・情報提供装置、2・・・ファクシミリ端末機、
11・・・メインプロセッサ、15・・・RAM。 1−7・・・時計回路、19・・・音声合成回路、21
・・ファクシミリ用モデム、22・・・電話回路、25
・・・DTMF検出回路、 31・・・ガイダンステーブル、 32・・・提供情報管理ファイル、 33・・予約情報管理ファイル。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第4図
テム全体の模式図、第2図は情報提供装置の回路図、第
3図はRAMの主要なメモリ構成図、第4図及び第5図
はメインプロセッサの本発明に関わる主要な制御を示す
流れ図である。 1・・・情報提供装置、2・・・ファクシミリ端末機、
11・・・メインプロセッサ、15・・・RAM。 1−7・・・時計回路、19・・・音声合成回路、21
・・ファクシミリ用モデム、22・・・電話回路、25
・・・DTMF検出回路、 31・・・ガイダンステーブル、 32・・・提供情報管理ファイル、 33・・予約情報管理ファイル。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 情報提供者が提供しようとする各種情報を複数のグルー
プに分類して記憶する提供情報記憶手段と、 情報要求者のファクシミリ端末機の電話番号に対応して
その情報要求者が指定した情報グループの識別コードを
記憶する予約情報記憶手段と、この予約情報記憶手段に
より電話番号が記憶されたファクシミリ端末機に対して
未送信の情報が該電話番号に対応する識別コードの情報
グループに記憶されているか否かを判断する未送信情報
判断手段と、 この判断手段により未送信情報と判断された情報を該当
するファクシミリ端末機に自動的にファクシミリ送信す
る自動送信手段と、 を具備したことを特徴とするファクシミリ通信による情
報提供装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2196883A JPH0482477A (ja) | 1990-07-25 | 1990-07-25 | ファクシミリ通信による情報提供装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2196883A JPH0482477A (ja) | 1990-07-25 | 1990-07-25 | ファクシミリ通信による情報提供装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0482477A true JPH0482477A (ja) | 1992-03-16 |
Family
ID=16365242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2196883A Pending JPH0482477A (ja) | 1990-07-25 | 1990-07-25 | ファクシミリ通信による情報提供装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0482477A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001148756A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-05-29 | Nec Shizuoka Ltd | ファクシミリ情報サービス方法 |
-
1990
- 1990-07-25 JP JP2196883A patent/JPH0482477A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001148756A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-05-29 | Nec Shizuoka Ltd | ファクシミリ情報サービス方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5339353A (en) | Mobile communication system | |
JP2792563B2 (ja) | ファクシミリ装置間の管理情報通信方法 | |
JPH05327762A (ja) | 電子メールシステム | |
JPH0482477A (ja) | ファクシミリ通信による情報提供装置 | |
US5870206A (en) | Facsimile machine with a mailbox function | |
KR920007143B1 (ko) | 음성 우편장치의 계층적 부서 안내 방식에 의한 자동콜 접속방법 | |
JP3161872B2 (ja) | 交換機システム | |
JPS59214367A (ja) | 複合メ−ル装置 | |
JPH09282286A (ja) | スケジュール管理装置及びスケジュール管理システム | |
JP2541885Y2 (ja) | オーダリング処理装置 | |
JPH0223113B2 (ja) | ||
JP3132739B2 (ja) | Fax情報送信法及びそれに用いるfax情報送信装置 | |
JPH10290294A (ja) | 携帯電話における別番号提供装置および方法 | |
JP2756973B2 (ja) | 画情報通信装置 | |
JP2543866B2 (ja) | メッセ―ジ通信方法 | |
KR0138182B1 (ko) | 키폰과 결합하는 음성우편 시스템의 내선선택에 의한 사서함 연결방법 | |
KR100247070B1 (ko) | 팩시밀리의 음성통화 예약기능에서 전화요청메세지 전송방법 | |
JP3050815B2 (ja) | 画像データベース検索装置、および画像データベース装置 | |
JP2918917B2 (ja) | 代替番号発信方法 | |
JPH04323955A (ja) | ファクシミリ受信通知システム | |
JPH08265461A (ja) | 料金通知機能付き電話交換システム | |
JPH0241073A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH06268877A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0690302A (ja) | ファクシミリ受信通知装置 | |
JPH0234222B2 (ja) |