JPH048237Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048237Y2
JPH048237Y2 JP14550086U JP14550086U JPH048237Y2 JP H048237 Y2 JPH048237 Y2 JP H048237Y2 JP 14550086 U JP14550086 U JP 14550086U JP 14550086 U JP14550086 U JP 14550086U JP H048237 Y2 JPH048237 Y2 JP H048237Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
rotational force
shaft
closing shaft
force transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14550086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351097U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14550086U priority Critical patent/JPH048237Y2/ja
Publication of JPS6351097U publication Critical patent/JPS6351097U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048237Y2 publication Critical patent/JPH048237Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業状の利用分野) 本考案はブラインドまたはカーテンの回転力伝
達構造に関し、特に開閉軸に引張力を与えるタイ
プのブラインドまたはカーテンに用いられる回転
力伝達構造に関する。
(従来の技術) 一般に、例えば縦型の伝動ブラインドにおいて
は、函枠体内にスラツトの開閉軸および回動軸を
並列して横架し、函枠体に設けられた駆動モータ
によつて、開閉軸を回転することにより複数個の
ランナーを互いに連係して走行させ、回動軸を回
転することにより各ランナーに吊持したスラツト
を回動するように構成されている。そして開閉軸
と回動軸との間隔およびこれら両軸と函枠体との
間隔を一定に保つて開閉軸の振れを防止するた
め、前記両軸には開閉軸の回転によつて往復動す
るようにサポートが掛装されている。
しかし、開閉軸の回転によつて、複数のサポー
トが往復動して開閉軸の振れを防止するように構
成した場合、ブラインド等が大型になるに伴いラ
ンナーに加わる負荷が大きくなり、サポートによ
つては開閉軸の振れを防止できないという問題を
有していた。
そこで開閉軸に適宜引張手段によつて引張力を
与え、開閉軸の引張力によりランナーに加わる負
荷に耐えられるようにすることが考られる。
(考案が解決しようとする問題点) しかし上記のように開閉軸に引張力を加えるに
は、適宜引張手段によつて開閉軸に引張力を与え
た状態に保持し、その後引張手段を取り外してか
ら駆動モータと開閉軸とを適宜な回転力伝達手段
により連結する方法が考えられるがこの方法では
一旦開閉軸に加えられた引張力を適正状態に調整
できない上、引張手段を着脱しなければならない
煩しさを有する。
一方、予め駆動モータと開閉軸とを適宜な回転
力伝達手段によつて連結して組付けたのち開閉軸
に引張力を与えることにより、開閉軸に加わる引
張力を適正状態に調整できるようにすることが可
能である。しかし、このようにした場合、開閉軸
に引張力が与えられると予め開閉軸に組付けられ
ている回転力伝達部材が開閉軸と一体的にずれて
しまい回転力伝達部材の枢支構造部分等が破損さ
れるという虞れがある。
そこで本考案は開閉軸に引張力が加えられても
予め開閉軸に設けられている回転力伝達手段がず
れることがないブラインド等の回転力伝達構造を
提供することを目的とする。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 本考案は函枠体の一端に設けられた回転力伝達
ユニツトにおけるフレームの受孔に、回転力伝達
部材の両側に形成されたフランジを嵌合して枢支
し、開閉軸に設けられた取付部を軸方向に摺動可
能でかつ周方向に係合するようにして回転力伝達
部材に挿通して構成される。
(作用) 本考案は開閉軸に引張力を与えても回転力伝達
部材はフランジと受孔との嵌合による枢支状態で
保持される。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を添付図面を参照して
説明する。
第1図および第2図に示すようにギヤ1の両側
には円筒状のフランジ2,2が一体に突出形成さ
れており、この両フランジ2,2が回転伝達ユニ
ツト3のフレームを構成する外板3Aおよび内板
3Bのそれぞれ対向位置に形成された円孔4,4
に嵌合されて外板3Aおよび内板3Bにギヤ1が
枢支されている。またギヤ1の中心には断面形状
が矩形の孔5が形成されていると共に開閉軸6に
連結されて開閉軸6の一部を構成する引張軸7に
は断面形状矩形に形成され取付部8が軸方向に形
成されている。そして前記ギヤ1の孔5には引張
軸7の取付部8が挿通されて、引張軸7とギヤ1
とは相互に軸方向に摺動可能でかつ周方向に係合
するように回転力伝達構造Aが形成されている。
次に上記回転力伝達構造Aを用いた場合を第3
図〜第8図によりブラインドの例で説明する。
9はアルミニウム合金等で形成された函枠体で
あり、図示しない取付ブラケツトにより壁等に固
定されている。10は函枠体9内に対向して形成
された一対のガイドレールであり、ランナー11
の両端に軸支されたローラ12が走行可能に嵌合
されている。ランナー11の中央部にはウオーム
軸13が垂直に回転可能に嵌合していると共にウ
オーム軸13の左右には開閉軸6と回動軸14と
が挿通されており、開閉軸6の回転により図示し
ない先頭ランナーが走行し、先頭ランナーはスペ
ーサー11Aを介して順次後続するランナー11
を引張つて走行させ、回動軸14の回転によりラ
ンナー11に設けられたウオームギヤ15を介し
ウオーム軸13が回動してウオーム軸13の下端
にフツク16を介し吊持されたスラツト17が任
意の角度で開閉するように構成されている。
開閉軸6および回動軸14の一端にはそれぞれ
引張軸7,7の一端に形成された受部18,18
の嵌合孔19,19が嵌合していると共に両者を
ビス20,20により止着して開閉軸6と引張軸
7および回動軸14と引張軸7がそれぞれ一体的
に連結されている。なお、図示しないスプリング
により受部18,18を軸6,14側に付勢して
もよい。
函枠体9の一端側には回転伝達構造Aを構成す
る回転伝達ユニツト3が図示しないビスにより止
着されていると共に、円孔4,4とフランジ2,
2との嵌合により枢支されたギヤ1,1の孔5,
5に引張軸7,7の取付部8,8が挿通されてい
る。また引張軸7の外板3Aからの挿通端の螺子
部21,21には軸受板22および軸受23,2
3を介して引張用のナツト24,24が螺締され
ている。25はカバーである。
開閉軸6および回動軸14の他端はそれぞれ函
枠体1の他端側に図示しないビスにより止着され
た側板26に挿通されており、その挿通端には軸
受板27および軸受28,28を介して軸ストツ
パー29,29がビス30,30により止着され
ている。31はカバーである。
函枠体9の上部には開閉軸用駆動モータ32が
設けられており、この図示しない駆動軸に連結さ
れた螺軸33は回転制御装置34を通つてギヤ3
5およびギヤ36を介し前記ギヤ1に連結され、
駆動モータ32の回転力が螺軸33、ギヤ35,
36,1により開閉軸6に伝達されるように構成
されている。なお図示しないが回動軸用駆動モー
タの回転力も上記と同様な構成により回動軸14
に伝達されるようにしている。
そして、上記のように構成されたブラインドの
組付作業を完了したのち引張用のナツト24,2
4を緊締すると、開閉軸6および回動軸14の他
端は軸ストツパー29,29により留められてい
るため、引張軸7,7を介して開閉軸6および回
動軸14に引張力が導入される。また引張力の微
妙な調整もナツト24,24の締め具合によつて
可能となり適正な引張力が加えられる。
このように上記実施例においては、引張用のナ
ツト24による引張力が引張軸7に加えられても
ギヤ1と引張軸7とは相互に軸方向に遊動状態で
あるのでギヤ1にずれの力が加わらずギヤ1は円
孔4とフランジ2との嵌合により枢支された状態
で保持される。このため組付け後の引張力調整が
可能となり引張力を適正状態に保持できる。
上記実施例においては開閉軸6に一部を構成す
る引張軸7にギヤ1を取付ける場合を示したが第
9図および第10図のように開閉軸6の端部に断
面形状三角形の取付部8Aを形成し、この取付部
8Aを回転伝達構造Aのギヤ1の三角形の孔5A
に挿通するように構成してもよく、また第11図
のように取付部8Bを突起25を軸方向に有する
形状とし、ギヤ1に取付部8Bに対応する形状の
孔5Bを設けて、この孔5Bに取付部8Bを挿通
してもよい。
なお本考案は上記実施例に限定されるものでは
なく本考案の要旨の範囲内において種々の変形実
施が可能である。例えば引張軸とギヤとの取付構
造は要旨の範囲内において適宜選定すればよく、
また引張手段は少なくとも開閉軸側に設けられて
いればよく、その構成は適宜選定すればよい。ま
たギヤと引張軸との関連構造は開閉軸の両端のい
ずれか一方に設ければよい。またサポートと共に
設けてもよい。また開閉軸および回動軸の両端に
駆動モータをそれぞれ連結するようにしてもよ
い。またブラインドの実施例で説明したがカーテ
ンにも適応できることが勿論である。さらに上記
実施例では片締タイプを示したが第12図のよう
に開閉軸6の両端をナツト24により緊締できる
ようにしてもよい。
[考案の効果] 本考案は函枠体の一端に設けられた回転力伝達
ユニツトにおけるフレームの受孔に、回転力伝達
部材の両側に形成されたフランジを嵌合して枢支
し、開閉軸に設けられた取付部を軸方向に摺動可
能でかつ周方向に係合するように回転力伝達部材
に挿通して構成されるので開閉軸に引張力を与え
ても回転力伝達部材はずれることなく枢支状態が
保持され、引張力が調整可能な開閉力引張装置を
備えたブラインドまたカーテンを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は回転力伝達構造の一実施
例を示し、第1図は断面図、第2図はギヤの斜視
図、第3図〜第8図は回転力伝達構造をブライン
ドに用いた場合を示し、第3図は一部切欠平面
図、第4図は分解斜視図、第5図は第3図のA−
A線断面図、第6図は第3図のB−B線断面図、
第7図は回転力伝達手段を示す断面図、第8図は
縦断面図、第9図〜第11図は回転力伝達構造の
他の実施例を示し、第9図は断面図、第10図は
第9図のC−C線断面図、第11図は断面図、第
12図は両締タイプを示す一部切欠平面図であ
る。 1……回転力伝達部材、2……フランジ、3…
…回転伝達ユニツト、3A,3B……フレーム、
4……受孔、6……開閉軸、7……引張軸、9…
…函枠体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 函枠体内にスラツト等を開閉する開閉軸を横
    架すると共にその開閉軸に引張手段により引張
    力を与えるようにしたブラインド等の回転力伝
    達構造において、前記函枠体の一端に回転力伝
    達ユニツトを設け、この回転力伝達ユニツトの
    フレームに形成された受孔に、回転力伝達部材
    の両側に形成されたフランジを嵌合して枢支
    し、前記開閉軸に設けられた取付部を軸方向に
    摺動可能でかつ周方向に係合するようにして前
    記回転力伝達部材に挿通したことを特徴とする
    ブラインド等の回転力伝達構造。 (2) 回転力伝達部材に挿通される取付部は開閉軸
    と一体的に連結され開閉軸の一部を構成する引
    張軸に形成されていることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のブラインド等の
    回転力伝達構造。 (3) 開閉軸の端部には係合部が軸方向に形成され
    た取付部が設けられ、この取付部が回転力伝達
    部材に挿通されていることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のブラインド等の
    回転力伝達構造。 (4) 開閉軸の端部に設けられた取付部が断面形状
    角形であることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のブラインド等の回転力伝達
    構造。
JP14550086U 1986-09-22 1986-09-22 Expired JPH048237Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14550086U JPH048237Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14550086U JPH048237Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351097U JPS6351097U (ja) 1988-04-06
JPH048237Y2 true JPH048237Y2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=31057099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14550086U Expired JPH048237Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048237Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351097U (ja) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253903A (en) Espagnolette mechanism
CA2876877C (en) Door closer mechanism for display case
US5119872A (en) Arcuately adjustable roller and corner key for sliding screen door
US5419640A (en) Adjustable support for journals and hinge pins, especially for use with doors and gates
JPH048237Y2 (ja)
US11746593B2 (en) Roller blind apparats
JP2606045Y2 (ja) 左右兼用型の嵌込み部材
US5056578A (en) Carrier structure for a vertical blind assembly
JPH048236Y2 (ja)
JP3313494B2 (ja) 電動機取付機構
JP5134235B2 (ja) 開閉装置用後付け駆動ユニット装着セット
JP3347855B2 (ja) 手動開閉式シャッターの後付け駆動装置
JP3738323B2 (ja) 吊車型のランナー
JP2710920B2 (ja) 扉取付装置
JPH0417746Y2 (ja)
JPH059943Y2 (ja)
JP2559279Y2 (ja) 開閉体用動力伝達機構
JPH06346662A (ja) 折り戸装置
JP2526616Y2 (ja) スイングドアの旋回軸取付け装置
JP5613116B2 (ja) 調整ヒンジ
JPH0431428Y2 (ja)
JPH0137114Y2 (ja)
JPH0430298Y2 (ja)
JP2577867B2 (ja) カーテンの構造
JP2745288B2 (ja) 戸車付建具