JPH048194Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048194Y2
JPH048194Y2 JP18474485U JP18474485U JPH048194Y2 JP H048194 Y2 JPH048194 Y2 JP H048194Y2 JP 18474485 U JP18474485 U JP 18474485U JP 18474485 U JP18474485 U JP 18474485U JP H048194 Y2 JPH048194 Y2 JP H048194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
clamping
draining
floor
clamping part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18474485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6291838U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18474485U priority Critical patent/JPH048194Y2/ja
Publication of JPS6291838U publication Critical patent/JPS6291838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048194Y2 publication Critical patent/JPH048194Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、建物の側壁部に連設されるベラン
ダ、バルコニー等の床の端部から、床面の上に降
つた雨水が建物側に浸入するのを防止する床の端
部水切り部材に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の端部水切り部材としては、実開
昭56−110233号公報に記載されているように、一
方の側端部に係止体を設けた固定板と、該係止体
に係合する係合部を下部に設けた遮蔽板とにより
水切材部材を構成したものが知られている。
〔解決しようとする問題点〕
上記従来の床の端部水切り部材の場合、固定板
と遮蔽板との2部品から構成され、且つ固定板を
横架材に別途固定しなければならず、床材の敷設
作業が煩雑である。
又、水切り部材と床材との間に浸入した雨水は
固定板の端部から床下に落下すると言う問題があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記欠点を解消せんとしてなされたも
のであつて、その要旨は、2枚の挟持板が、その
板面を対向して並設され、その長手方向の一方の
側縁同志が連結されて断面略コ字形の挟持部が形
成され、該挟持部の連結部分の上端部付近から上
方に突出する水切り板が立設され、該水切り板の
上部の挟持部と反対側に弾性材料からなるシール
部が設けらると供に前記挟持部の少なくとも上部
の挟持板の下面にシール部が設けられてなる床の
端部水切り部材に存する。
〔作用〕
床材の側縁部に挟持部が冠着された水切り部材
の弾性部材からなるシール部が建物の壁面に圧接
され、壁面と床材端部との間がシールされる。
床材の側縁部の上下面が挟持部の上部挟持板と
下部挟持板とにより挟圧されて水切り部材が床材
の側縁に取着される。
又、挟持部の上部挟持板の下面に弾性材料から
なるシール部を設けた場合には、該シール部が床
材の表面との間をシールするので壁面と床材端部
との間がより確実にシールされる。
〔実施例〕
以下、本考案床の端部水切り部材の一例を図面
に基づいて説明する。
第1図は本考案床の端部水切り部材の一実施例
を示す一部切欠いた斜視図である。記号は第1図
〜第4図において同一の部位、部品は同じにして
ある。
第1図において、1は水切り部材本体であつ
て、硬質塩化ビニル樹脂等からなる長尺体であ
り、2枚の挟持板12,12が略平行に上下方向
に所定の間隙をおいて配設されると供にその一方
の側縁側が連結板13により連結されて断面略コ
字形の挟持部11が形成され、連結板13の上端
から外側上方の傾斜された水切り板14が設けら
れ、該水切り板14の上端部15は上方に折曲さ
れて略垂直とされている。
該、水切り板14の上端部15の外側面に軟質
塩化ビニル樹脂等の弾性材料からなるシール部2
1が外側面に取着されている。
又、挟持部11の上部の挟持板12の下面にシ
ール部22が挟持板12の略全域に亘つて設けら
れている。
上記挟持部11の上下2枚の挟持板12,12
との間隔は床材3(後記)の厚みと略同じ寸法と
されている。
次に、上記実施例に示した本考案床の端部水切
り部材の使用態様を図面に基づいて説明する。
第2図及び第3図は、本考案床の端部水切り部
材の使用態様を示した一部切欠いた断面図であ
る。
第2図において3は、床材であつて、硬質塩化
ビニル樹脂等からなり、表面板31と底板32と
が両側板33,33により連結されて長尺の角筒
状の板状体が形成され、該板状体の巾方向の略中
央部に長手方向に沿つて凹溝34が形成され、一
方の側板33の下端部が外側方に僅か突出される
と供にその先端が上方に向けて立設されて、係止
部35が設けられ、上端部が外側方に僅か突出さ
れて突出片36が設けられ、該突出片36の先端
と係止部35の先端との間に間隙が形成されてお
り、他方の側板33の上端部付近から僅かに下が
つた段部を介して外側方に僅か突出して形成され
た延設片が設けられ、更にその先端が下方に向け
て垂下され、隣接した床材1′の上記係止部3
5′と係合する係合部37が設けられている。
建物の壁面4に溝型鋼よりなる縦桟5が固定さ
れ、該縦桟5に横桟6が渡されてベランダ、バル
コニー等の骨組みが構成されている。
骨組みの横桟6の上に複数個の床材1,1′が
各々の係合部37と係止部35′が係合されると
供に床材1の凹溝34に於いてビス8等によつて
横桟6に固定され、更に凹溝34にカバー材7が
嵌着されて床が構成されている。
壁面4側に最も近い床材1の壁面4側の側縁を
包むようにして、上記水切り部材の挟持部11が
冠着され、水切り板14に設けられたシール部2
1が壁面4に圧接されている。又、第3図は、床
材1の他方の側縁係合部37側が壁面4に面して
床が構成された場合の使用態様を示したもので、
この場合係合部37側の側縁部に水切り部材が取
着されている。
第2図及び第3図に示した例でもわかる如く、
本考案床の水切り部材は、係合構造の異なる他の
床材にも適用することができるものである。
第4図は、他の実施例を示した一部切欠斜視図
であり、挟持部11の上部挟持板12が連結板1
3側の外側に僅か突出されておりその先端が上方
に向けて水切り板14が略垂直に立設されてお
り、該水切り板14の上部外側のシール部が複数
の弾性材料からなる突条21,21にて形成さ
れ、挟持部11の上下の挟持板12,12の各々
の内面に複数の突条22,22からなるシール部
が構成されている。
〔効果〕
本考案床の端部水切り部材は、上述の通り構成
されており、水切り施工に際しては側縁部がいか
なる構成の係合部を有する床剤においても、水切
り部材の挟持部を壁面に最も近い床材の側縁部に
冠着して、横桟に固定するだけでよく、施工が容
易に且つ迅速になし得るものである。
又、弾性材料からなるシール材にて圧接シール
されるので、壁面と床材端部との間における雨水
の漏水乃至浸入を完全に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案床の端部水切り部材の一実施例
を示す一部切欠いた斜視図であり、第2図及び第
3図は、本考案水切り部材の使用態様を示した一
部切欠断面図であり、第4図は他の実施例を示す
一部切欠いた斜視図である。 記号の説明、1……水切り部材本体、11……
挟持部、21……シール部、3……床材、4……
壁面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2枚の挟持板が、その板面を対向して並設さ
    れ、その長手方向の一方の側縁同士が連結されて
    断面略コ字形の挟持部が形成され、該挟持部の連
    結部分の上端部付近から上方に突出する水切り板
    が立設され、該水切り板の上部の挟持部と反対側
    に弾性材料からなるシール部が設けらると供に前
    記挟持部の少なくとも上部の挟持板の下面にシー
    ル部が設けられてなる床の端部水切り部材。
JP18474485U 1985-11-29 1985-11-29 Expired JPH048194Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18474485U JPH048194Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18474485U JPH048194Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291838U JPS6291838U (ja) 1987-06-12
JPH048194Y2 true JPH048194Y2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=31132709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18474485U Expired JPH048194Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048194Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6291838U (ja) 1987-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0359219B2 (ja)
JP6718709B2 (ja) 外装材の取付具及び建物の外装構造
JPH048194Y2 (ja)
JPH0714535Y2 (ja) 外装材の目地部分の水仕舞い構造
JP5154722B2 (ja) 外壁目地の下屋部分における止水構造
JPH048193Y2 (ja)
JP4033080B2 (ja) 外装材の接続構造
JPH0339558Y2 (ja)
JPH0613307Y2 (ja) 外装材の目地部分の水仕舞い構造
JPH0339557Y2 (ja)
JP6706090B2 (ja) 目地縁切部材
JPH043045Y2 (ja)
JPH0352367Y2 (ja)
JPH0516328Y2 (ja)
JP4421738B2 (ja) 建造物における平場端縁の排水溝構造
JPH0241229Y2 (ja)
JPH0236833Y2 (ja)
JPH0322964Y2 (ja)
JP2003097018A (ja) 入隅部施工構造
JPS6318685Y2 (ja)
JPH0237924Y2 (ja)
JP2000345630A (ja) 4辺合じゃくり外装材用止水部品および止水構造
JPS5815534Y2 (ja) 建築物の外壁用パネル
JPS6224644Y2 (ja)
JPH0322970Y2 (ja)