JPH0481444A - 農業用塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

農業用塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0481444A
JPH0481444A JP19695690A JP19695690A JPH0481444A JP H0481444 A JPH0481444 A JP H0481444A JP 19695690 A JP19695690 A JP 19695690A JP 19695690 A JP19695690 A JP 19695690A JP H0481444 A JPH0481444 A JP H0481444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
pts
vinyl chloride
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19695690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3013092B2 (ja
Inventor
Koji Tsuriga
釣賀 宏二
Kenji Nakazawa
中沢 健二
Hidehiro Ishizuka
秀博 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP2196956A priority Critical patent/JP3013092B2/ja
Publication of JPH0481444A publication Critical patent/JPH0481444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013092B2 publication Critical patent/JP3013092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、農業用塩化ビニル系樹脂組成物に関し、詳し
くは、特定の有機環状ホスファイト化合物を添加するこ
とにより耐候性、とくに塩化ビニル系樹脂を用いた農業
用ハウスやトンネルの支柱などの金属材料との接触部の
ヤケを引き起こさず、しかもシート中のブツの発生を改
良した農業用塩化ビニル系樹脂組成物に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
塩化ビニル系樹脂は、耐候性に優れ、強度が大きくまた
透明性が良好であるなどの特徴があり、広範な用途に用
いられている。と(に、可塑剤の配合した軟質製品は加
工が容易であり、農業用のフィルム、シートなどとして
汎用されている。
しかしながら、塩化ビニル系樹脂は熱および光に対する
安定性に劣り、加熱成形加工を行う際には、主として脱
塩化水素に起因する熱分解を起こしやすい欠点がある。
また、ハウスまたはトンネルなどの農業用途に用いる場
合には、屋外で使用されるため、太陽光、はこり、酸素
などの影響により、色調の悪化、強度の低下、透明性の
低下などの問題を生じ、その実用性を大きく損なうこと
が多かった。
従来から、塩化ビニル系樹脂の加熱成形加工時の熱安定
化および耐候性を改良するために、種々の熱安定剤や耐
候安定剤が用いられていた。
これらの、熱安定剤としては、有機カルボン酸金属塩(
金属石ケン)、有機リン酸金属塩、有機ボスファイト化
合物、エポキシ化合物などが知られており、また、耐候
安定剤としてはベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール
系などの各種紫外線吸収剤、2.2,6.6−チトラメ
チルピベリジン誘導体に代表されるヒンダードアミン系
の光安定剤などが知られている。
これらの光安定剤を用いることにより、初期の耐候性は
比較的満足し得るまでに改善され、とくにヘンシフエノ
ン系およびベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤はその
効果が大きい。また、有害波長の紫外線吸収剤をカント
することにより病害の発生を防止する効果を奏すること
も報告されており、比較的多量の紫外線吸収剤を添加す
ることが行なわれている。
しかしながら、これらの紫外線吸収剤は樹脂表面へブリ
ードあるいはブルームしやすく、また雨水などにより、
抽出されたりするために長期間にわって有効に作用する
ことができなかった。
また、塩化ビニル系樹脂の熱劣化に起因する塩化水素に
より、とくに農業用ハウスやトンネルの支柱などに使用
されている金属に錆あるいは腐食現象を引き起し、これ
が塩化ビニル系樹脂の劣化を促進させるという欠点があ
った。
このため、長期間にわっての耐候性に優れ、さらに支柱
などの金属材料との接触部のヤケを引き起こさず、しか
もシート中のブツの発生を改良した農業用塩化ビニル系
樹脂用の添加剤組成物を見出すことが強く要望されてい
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は上記の現状に鑑み鋭意検討を重ねた結果、
ある特定の有機環状ホスファイト化合物を塩化ビニル系
樹脂に添加することによって長期間にわたる耐候性にす
ぐれ、金属材料との接触部のヤケを引き起こさず、しか
もシート中のブッの発生させない、実用上満足できるま
でに改善することを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は塩化ビニル系樹脂100重量部に、
(a)可塑剤20〜90重量部ら)下記一般式(I)で
表される特定の有機環状ホスファイト化合物0.01〜
5重量部、(c)エポキシ化合物0゜01〜10重量部
および(切防曇剤0.1〜5重量部を添加してなる、農
業用塩化ビニル系樹脂組成物を提供するものである。
(式中、R1は炭素原子数1〜9のアルキル基を示し、
R2は水素原子または炭素原子数1〜4のアルキル基を
示し、R3は炭素原子数1〜30の一価の基またはエー
テル結合を有してもよい炭素原子数2〜20の二価の基
を示し、nは1または2の数を示す。) 以下、上記要旨をもってなる本発明についてさらに詳細
に説明する。
本発明で用いられる(a)成分の可塑剤としては、ジブ
チルフタレート、ブチルベンジルフタレート、ジオクチ
ルフタレート、ジオクチルフタレート、ジイソノニルフ
タレート、ジイソデシルフタレート、ジラウリルフタレ
ート、ジシクロへキシルフタレート、ジオクチルテレフ
タレートなどのフタレート系可塑剤;ジオクチルアジペ
ート、ジイソノニルアジペート、ジイソデシルアジペー
ト、ジ(ブチルジグリコール)アジペートなどのアジペ
ート系可塑剤;トリフェニルホスフェート、トリクレジ
ルホスフェート、トリキシレニルホスフェート、トリス
(イソプロピルフェニル)ホスフェート、トリエチルホ
スフェート、トリブチルホスフェート、トリオクチルホ
スフェート、トリ (ブトキシエチル)ホスフェート、
オクチルジフェニルホスフェートなどのホスフェート系
可塑剤;その他、ポリエステル系、テトラヒドロフタレ
ート系、アゼレート系、セバケート系、ステアリン酸系
、クエン酸系、トリメリテート系可塑剤などがあげられ
る。とくにフタレート系可塑剤およびホスフェート系可
塑剤を用いることが好ましく、とくに両者を併用した場
合に著しい効果が認められる。
これら可塑剤の添加量は樹脂100重量部に対して20
〜90重量部、好ましくは30〜80重量部である。ま
た、上記のフタレート系可塑剤およびホスフェート系可
塑剤を併用する場合、一般にはフタレート系可塑剤を2
0〜70重量部、ホスフェート系可塑剤を1〜20重量
部配置部ることが好ましい。
上記一般式(I)で表される有機ホスファイト化合物に
おいて、R3で示される炭素原子数1〜9のアルキル基
としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
ブチル、イソブチル、第二ブチル、第三ブチル、アミル
、第三アミル、ヘキシル、オクチル、イソオクチル、2
−エチルへキシル、第三オクチル、ノニル、イソノニル
などがあげられ、R2で示される炭素原子数1〜4のア
ルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、第ニブチル、第三ブチル、イソブチル
などがあげられる。
また、R8で示される炭素原子数1〜30の一価の基と
しては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブ
チル、第ニブチル、第三ブチル、イソブチル、アミル、
第三アミル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、イソオク
チル、2−エチルヘキシル、第三オクチル、ノニル、第
三ノニル、デシル、イソデシル、ドデシル、テトラデシ
ル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイコシル、トコシ
ル、テトラデシル、トリアコンチルなどがあげられ、エ
ーテル基を有してもよい炭素原子数2〜20の二価の基
としては、エチレングリコール、ジエチレンブレコール
、トリエチレングリコール、12−プロパンジオール、
1.3−プロパンジオール、2−メチル−1,3−プロ
パンジオール、2゜2−ジメチル−1,3−プロパンジ
オール、1゜2−ブタンジオール、1.4−ブタンジオ
ール、1.5−ベンタンジオール、3−メチル−1,5
−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1.
10−デカンジオール、3,9−ビス(I゜1−ジメチ
ル−2−ヒドロキシエチル)−2,4゜8.10−テト
ラオキサスピロ(5,5) カンy”カンなどのグリコ
ール残基があげられる。
この中で、R1が炭素原子数1〜30の一価の基である
ことが好ましい。
次に、本発明で用いられる上記一般式(I)で表される
有機環状ホスファイト化合物の具体例としては、たとえ
ば次の表−1の化合物があげられる。
表−1 t−C4H* t−CaH* −CaHq −CaHq −CaHq t−CJq t−CaHq −CJq −CaL これらの有機環状ホスファイト化合物の添加量は、塩化
ビニル系樹脂100重量部に対して、0゜01〜10重
量部、好ましくは0.1〜5重量部である。
また、エポキシ化合物としては、ビスフェノール型およ
びノボラック型のエポキシ樹脂、エポキシ化大豆油およ
びエポキシ化アマニ油などの天然油脂のエポキシ化物、
エポキシ化トール油脂肪酸オクチルなどのエポキシ化不
飽和脂肪酸のアルキルエステル、ビニルシクロヘキセン
ジェポキシなどの脂環式エポキシ化合物、トリス(エポ
キシプロピル)イソシアヌレート、ハイドロキノンジグ
リシジルエーテル、N−グリシジルフタルイミド、グリ
シジルアクリレート系樹脂、グリシジルメタクリレート
系樹脂などがあげられる。
これらのエポキシ化合物の添加量は、塩化ビニル系樹脂
100重量部に対して0.01〜10重量部、好ましく
は0.1〜5重量部である。
さらに、本発明における防曇剤は、樹脂に防曇性(防滴
性)を付与する目的で配合するものであり、通常、農業
用被覆剤の防曇性(防滴性)付与剤として用いられてい
るものが使用できる。たとえば、ソルビタンモノステア
レート、ソルビタンジステアレート、ソルビタンセスキ
ステアレート、ソノビタンモノバルミテート、およびこ
れらのエチレンオキサイドおよび/またはプロピレンオ
キサイド付加化合物などのソルビタン高級脂肪酸エステ
ル系化合物、ソルビトール脂肪酸エステル系化合物、グ
リセリン脂肪酸エステル系化合物などがあげられる。こ
れらの防曇剤は単独でまたは二種以上の混合物賭して使
用することができる。
これらの防曇剤の添加量は、塩化ビニル系樹脂100重
量部に対して0.1〜5重量部、好ましくは0.5〜3
重量部である。
本発明の対象となる塩化ビニル系樹脂としては、塩化ビ
ニルホモポリマーおよび塩化ビニルと酢酸ビニル、エチ
レンなどの共重合体があげられ、また、塩化ビニル系樹
脂としては、重合度約500〜3000の通常市販され
ている樹脂を用いることができる。
また、本発明の組成物には、通常農業用塩化ビニル系樹
脂組成物に用いられる他の安定剤および他の添加剤を併
用することもできる。
本発明の組成物に併用できる他の安定剤としては、カル
ボン酸またはフェノール類の金属(リチウム、カリウム
、ナトリウム、カルシウム、バリウム、マグネシウム、
ストロンチウム、亜鉛、カドミウム、錫、セシウム、ア
ルミニウム、有機錫など)塩、有機錫メルカプタイド化
合物、無機金属化合物、前記以外の有機ホスファイト化
合物、純有機系安定化助剤などがあげられる。
上記カルボン酸またはフェノール類の金属塩を構成する
カルボン酸としては、カプロン酸、ペラルゴン酸、ラウ
リン酸、2−エチルヘキシル酸、ミリスチン酸、バルミ
チン酸、ウンデシレン酸、リシノール酸、リノール酸、
リルイン酸、ネオデカン酸、オレイン酸、ステアリン酸
、イソステアリン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、
12−ケトステアリン酸、クロロステアリン酸、フェニ
ルステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、エルカ酸、ブ
ラシジン酸などの脂肪族カルボン酸および獣脂脂肪酸、
やし油脂肪酸、大豆油脂肪酸および綿実油脂肪酸のごと
き天然油脂から得られる混合脂肪酸;安息香酸、クロロ
安息香酸、トルイル酸、サリチル酸、第三ブチル安息香
酸、第三オクチルサリチル酸などの芳香族カルボン酸;
マレイン酸、アジピン酸などの二価カルボン酸またはそ
の半エステルなどがあげられ、フェノール類としては、
フェノール、クレゾール、シクロヘキシルフェノール、
ノニルフェノール、ドデシルフェノールなどがあげられ
る。
これら金属塩の添加量は樹脂100重量部に対して0.
01〜10重量部、好ましくは0.1〜5重量部である
有機錫メルカプタイド化合物としては、モノまたはジメ
チル錫、モノまたはジブチル錫あるいはモノまたはジオ
クチル錫のチオグリコレート、メルカプトプロピオネー
ト、イソオクチルチオグリコレートまたはイソオクチル
メルカプトプロピオネートなどの有機錫メルカプトカル
ボン酸エステルなどがあげられる。
これら有機錫メルカプタイド化合物の添加量は樹脂10
0重量部に対して0.01〜5重量部、好ましくは0.
05〜3重量部である。
無機金属化合物としては、上記金属の酸化物、水酸化物
、炭酸塩、リン酸塩、ビロリン酸塩、合成ハイドロタル
サイトなどのような上記金属の複塩化合物、ゼオライト
類などがあげられる。
これら無機金属化合物の添加量は樹脂100重量部に対
して0.01〜10重量部、好ましくは0.1〜5重量
部である。
上記以外の有機ホスファイト化合物としては、トリフェ
ニルホスファイト、トリス(2,4−’;第三ブチルフ
ェニル)ホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホス
ファイト、トリス(モノおよびジノニルフェニル)ホス
ファイト、ジフェニルデシルホスファイト、トリオクチ
ルホスファイト、フエニルジオクチルホスファイト、ト
リオクチルホスファイト、ジイソデシルペンタエリスリ
トールジホスファイト、ジステアリルペンタエリスリト
ールジホスファイト、ビス(2,4−ジ第三ブチルフェ
ニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2
,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリ
スリトールジホスファイト、テトラ(トリデシル)ビス
フェノールAジホスファイト、テトラ(c,□〜CI5
混合アルキル)ビスフェノールAジホスファイト、ヘキ
サ(トリデシル)−1,1,3−1−リス(3−第三ブ
チル−4ヒドロキシ−6−メチルフェニル)メタントリ
ホスファイト、ジフェニルアシドホスファイト、ビス(
ノニルフェニル)アシドホスファイトなどがあげられる
これら有機ホスファイト化合物の添加量は樹脂100重
量部に対して0.01〜10重量部、好ましくは0.1
〜5重量部である。
上記純有機系安定化助剤としては、ペンタエリスリトー
ル、ジペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール
アジペート、マンニトール、ソルビトールのごとき多価
アルコール類およびこれらのエステル化合物または部分
エステル化合物類;ジベンゾイルメタン、ベンゾイルア
セトン、ステアルイルベンゾイルメタン、デヒドロ酢酸
などのβ−ジケトン化合物;2,6−ジメチル−14ジ
ヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸ジドデシルエス
テル、2−フェニルインドール、メラミンなどの有機含
窒素化合物などがあげられる。
これら純有機系安定化助剤の添加量は、樹脂100重量
部に対して、0.001〜5重量部、好ましくは0.0
05〜3重量部である。
これらの他の安定剤は目的に応じて二種以上を組み合わ
せて用いることができる。−船釣には、本発明の組成物
に、さらに、有機酸の金属塩/有機ホスファイト化合物
を組合せて用いることが好ましい。
また、トンネルやハウス内部で、朝、夕などの急激な温
度の変化の場合に、水蒸気が霧滴化して作物表面を濡ら
し病害発生の原因となるのを防止するため、霧発生を抑
える目的で防霧剤を添加することができる。これらは、
従来農業用被覆剤の防霧性付与剤として提案されている
ものは全て使用できるが、たとえば、パーフロオロアル
キル基、パーフルオロアルキレ基、ポリフルオロアルキ
ル基、パーフルオロアルケニル基、ポリフルオロアルケ
ニル基、パーフルオロアルキレン基などを有するフッ素
系化合物あるいはシラン系化合物が好ましい。
これらの防霧性付与剤の添加量は、樹脂100重量部に
対して、0.001〜5重量部、好ましくは0.01〜
1重量部である。
その他必要に応じて、本発明の組成物にはたとえば紫外
線吸収剤、光安定剤、架橋剤、充填剤、顔料、発泡剤、
帯電防止剤、プレートアウト防止剤、表面処理剤、滑剤
、難燃剤、蛍光剤、光劣化剤、防黴剤、殺菌剤、非金属
安定剤、加工助剤、離型剤などを包含させることができ
る。
[実施例〕 以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 〔配合〕              重量部塩化ビニ
ル樹脂(重合度1400 ’)      100ジー
2−エチルへキシルフタレート   45トリクレジル
ホスフエート        5ビスフエノールAジグ
リシジルエーテル 3B a / Z n系液状複合安
定剤      1.68 a / Z n系粉末複合
安定剤      1.0メチレンビスステアリン酸ア
ミド     0.3ポリオキシエチレンソルビタンモ
ノ    1.0ラウレート 環状ホスファイト化合物(表−2)     0.5上
記の配合物を用い、混練ロールで厚さ0. 1閣のフィ
ルムを作成し、屋外暴露によるフィルムおよび金属接触
部のシートの耐候性試験、伸び残率および厚さ1m11
のプレスシートによる1年後のブツの生成状況の試験を
行った。
耐候性試験は、屋外暴露10ケ月および20ケ月後のフ
ィルムの表面状態を観察し、その評価基準を10段階に
表し、1はほとんど変色なしであり、10は黒褐変の状
態であることを示す。
表−2 また、伸び残率は、屋外暴露1年後のフィルムの伸びを
暴露前の伸びと比較して、その残率(%)で示す。
ブッの生成状況は+および−で表示し、十が多いほど、
フッの生成が多くみられ、−はほとんどブツの生成がみ
られないことを示す。
その結果を表−2に示す。
傘: フィルムが完全劣化し、破れて飛んだためにサン
プルがなく、測定不能。
実施例2 [配合]              重量部塩化ビニ
ル樹脂(重合度1300 )      100ジオク
チルフタレート          45トリクレジル
ホスフエート        5エポキシ化大豆油脂肪
酸オクチル    3B a / Z n系液状複合安
定剤      1.5ステアリン酸亜鉛      
      0.8ジフエニル・イソデシルホスファイ
ト  0.8メチレンビスステアリン酸アミド    
0.5ソルビタンモノパルミテート       1.
0ソルビタンモノステエレート       1.0環
状ホスファイト化合物(表−3)     0.3上記
の配合物を用い、実施例1と同様の試験を行った。
その結果を表−3に示す。
[発明の効果] 上記の結果から、本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、
長期間に渡る耐候性に優れるばかりでなく、と(に金属
との接触部分の樹脂のヤケがほとんど起こらないことが
明らかである。
これに対し、本発明になる特定の有機環状ホスファイト
化合物を使用しない場合あるいは前記以外の有機ホスフ
ァイト化合物を使用した場合は、耐候性に劣るばかりで
なく、金属との接触部分に樹脂のヤケが発生し、また、
樹脂シートにブツの生成が認められた。
本発明の効果は、特定の有機環状ホスファイト化合物を
可塑剤、エポキシ化合物および防曇剤とを組合わせるこ
とよる極めて特異的な効果であることは明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 塩化ビニル系樹脂100重量部に、(a)可塑剤20〜
    90重量部、(b)下記一般式( I )で表される特定
    の有機環状ホスファイト化合物0.01〜10重量部、
    (c)エポキシ化合物0.01〜10重量部および(d
    )防曇剤0.1〜5重量部を添加してなる、農業用塩化
    ビニル系樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) (式中、R_1は炭素原子数1〜9のアルキル基を示し
    、R_2は水素原子または炭素原子数1〜4のアルキル
    基を示し、R_3は炭素原子数1〜30の一価の基また
    はエーテル結合を有してもよい炭素原子数2〜20の二
    価の基を示し、nは1または2の数を示す。)
JP2196956A 1990-07-25 1990-07-25 農業用塩化ビニル系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3013092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196956A JP3013092B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 農業用塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196956A JP3013092B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 農業用塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0481444A true JPH0481444A (ja) 1992-03-16
JP3013092B2 JP3013092B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=16366447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196956A Expired - Fee Related JP3013092B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 農業用塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013092B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001019816A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Achilles Corp 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2002234983A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 C I Kasei Co Ltd 農業用ポリ塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2002294089A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Asahi Denka Kogyo Kk 硬質塩素含有樹脂組成物
WO2008012982A1 (en) 2006-07-26 2008-01-31 Adeka Corporation Vinyl chloride resin composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001019816A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Achilles Corp 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2002234983A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 C I Kasei Co Ltd 農業用ポリ塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2002294089A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Asahi Denka Kogyo Kk 硬質塩素含有樹脂組成物
WO2008012982A1 (en) 2006-07-26 2008-01-31 Adeka Corporation Vinyl chloride resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3013092B2 (ja) 2000-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04261452A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
EP2241596B1 (en) Stabilized polymer compositions
JPH03157437A (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
JP6514637B2 (ja) 半硬質又は硬質透明製品用塩化ビニル系樹脂組成物
WO2002070625A1 (en) Phosphite ester additive compositions
US2935491A (en) Synergistic stabilizer composition containing a benzoate, a phenolate, and triphenyl phosphite
WO2016035315A1 (ja) 塩化ビニル系樹脂用安定剤組成物、該安定剤組成物を用いた塩化ビニル系樹脂組成物及び該樹脂組成物から得られる成形品
JPH0485354A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
EP3030610B1 (en) Heat stabilizer for halogen-containing polymers
JPS5946981B2 (ja) 改良されたビニルハライド安定剤組成物
JP3712308B2 (ja) 食品包装フィルム用ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0481444A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
US3390112A (en) Vinyl halide resins stabilized with mixtures comprising polyols, phenols and barium and cadmium salts
JPH0135014B2 (ja)
JP2926183B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
JP3841760B2 (ja) 安定化された塩素含有樹脂組成物
JPS6234346B2 (ja)
JP2683257B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
JP3288790B2 (ja) 軟質塩化ビニル系樹脂組成物
JP2691742B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH04202452A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JP2006124502A (ja) ハロゲン含有樹脂用安定化剤及びハロゲン含有樹脂組成物
JP3713270B1 (ja) 混合溶剤及びその混合溶剤を用いた塩素含有樹脂の液状安定剤組成物
JP5067558B2 (ja) 硬質押出用塩化ビニル樹脂組成物及びその安定剤
JPH07157617A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees