JPH0481130A - D/a変換回路 - Google Patents

D/a変換回路

Info

Publication number
JPH0481130A
JPH0481130A JP19454290A JP19454290A JPH0481130A JP H0481130 A JPH0481130 A JP H0481130A JP 19454290 A JP19454290 A JP 19454290A JP 19454290 A JP19454290 A JP 19454290A JP H0481130 A JPH0481130 A JP H0481130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
digit
order
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19454290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Miyata
美模 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19454290A priority Critical patent/JPH0481130A/ja
Publication of JPH0481130A publication Critical patent/JPH0481130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はD/A変換回路に関し、特にディジタルオーデ
ィオ信号をアナログオーディオ信号に変換するために用
いられるD/A変換回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のD/A変換回路はオーディオ機器等に用
いられており、その楕或は主として複数のD/A変換部
、それらの出力を加算するアナログ加算部とを備えてい
る。
第3図はかかる従来の一例を説明するためのD/A変換
回路のブロック図である。
第3図に示すように、従来のD/A変換回路はディジタ
ル入力信号1から供給されるにビットのディジタル2進
データのうち上位LビットのD/A変換を行う上位桁D
/A変換部3と、下位(KL)ビットのD/A変換を行
う下位桁D/A変換部4と、これら両変換部3.4の各
々の出力を加算するアナログ加算回路5とを有し、これ
によりアナログ出力端子6からアナログ出力を得るもの
である。また、上位桁D/A変換部3はにビットのディ
ジタル2進データの上位Lビットをデコードする手段(
図示省略)や第一の基準電位7と第二の基準電位8との
間を(2L−1)個の抵抗により分圧する手段(図示省
略)及びこれら抵抗により分圧する手段がらデコード手
段の出力に応じた一つの電位を選択的に取り出す手段(
図示省略)とを備えている。同様に、下位桁D/A変換
部4もにビットのディジタル2進データの下位くに−L
>ビットのデータをデコードする手段や前述した第一お
よび第二の基準電位とは独立した第三の基準電位9Aと
第四の基準電位10Aとの間を2(トレ1)個の抵抗に
より分圧する手段及びこの分圧手段から前述したデコー
ド手段の出力に応じた一つの電位を選択的に取り出す手
段とを備えている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のD/A変換回路は、上位桁の出力を発生
するD/A変換部のI LSBと下位桁の出力を発生す
るD/A変換部のフルスケール出力の比を合せ込むこと
が困難である。
このため、この種のD/A変換回路をディジタルオーデ
ィオ信号の再生に使用するとき、微小オーディオ信号再
生時に、上位桁の出力を発生するD/A変換部の出力が
変化すると、出力振幅ずれのなめにノイズを発生すると
いう欠点がある。
本発明の目的は、かかる上位桁のD/A変換部の出力変
化に伴なうノイズの発生を抑制することのできるD/A
変換回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のD/A変換回路は、上位桁のデータを変換する
上位桁のD/A変換部と、下位のL(L:自然数)桁デ
ータを変換する下位桁D/A変換部と、前記上位桁D/
A変換部の出力および前記下位桁D/A変換部の出力を
加算するアナログ加算回路とを有し、入力にビットデー
タのD/A変換(K<LでKは自然数)出力を得るD/
A変換回路において、前記入力にビットのディジタル2
進データに2L−1を加算して(K+1)ビットのディ
ジタル2進データを得るディジタル加算回路と、前記デ
ィジタル加算回路の(K+1)ビット比カデータのうち
上位(K+ 1−L)ビットをデコードする第一のデコ
ード手段と第一の基準電圧および第二の基準電位の間を
分圧する2+)[−L)個の抵抗により分圧する第一の
分圧手段及び前記第一の分圧手段から前記第一のデコー
ド手段の出力に応じた一つの電位を選択的に取り出す手
段を備えた上位桁D/A変換部と、前記ディジタル加算
回路の(K+1)ビットの出力データのうち下位Lビッ
トをデコードする第二のデコード手段と前記上位桁D/
A変換部の前記第一の分圧抵抗のうち前記第一の基準電
位に直接接続している抵抗がら数えて2(K−L−1)
番目の抵抗をRnおよび(2(K−L−1)+l )番
目の抵抗をRn+1としたときに前記抵抗Rnの前記第
一の基準電位に近い側と前記抵抗Rn+1の前記第二の
基準電位に近い側の間を2L個の抵抗により分圧する第
二の分圧手段及び前記第二の分圧手段から前記第二のデ
コード手段の出力に応じた一つの電位を選択的に取り出
す手段を備えた下位桁D/A変換部と、前記上位桁D/
A変換部および前記下位桁D/A変換部の出力を加算し
て出力するアナログ加算回路とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の詳細な説明するためのD/A変換回路
のブロック図である。
第1図に示すように、本発明はディジタル入力端子1に
接続されたディジタル加算回路2と、この加算回路2の
上位桁出力および下位桁出力をそれぞれD/A変換する
上位桁D/A変換部3および下位桁D/A変換部4と、
これら上位桁および下位桁D/A変換部3.4の出力を
加算しアナログ出力端子6にアナログ信号を供給するア
ナログ加算回路5とを有している。このD/A変換回路
において、入力端子1を介して供給されるにビットの2
進データは2L−1を加算する加算回路2によって(K
+1)ビットのデータに変換され、この(K+1)ビッ
トのデータは上位(K+ 1−L)ビットのデータと下
位Lビットのデータとに分けられる。これら分けられた
データはそれぞれ上位桁の出力を発生する上位桁D/A
変換部3と下位桁の出力を発生する下位桁D/A変換部
4に入力される。さらに、変換部3,4の各々の出力は
アナログ加算器5で加算され出力される。また、上位桁
D/A変換部3は第一および第二の基準電位が基準電位
入力端子7,8がら供給され、下位桁D/A変換部4は
第三および四の基準電位が基準電位入力端子9,1oが
ら供給される。本発明の特徴はこの第三および第四の基
準電位が上位桁D/A変換部3がら供給することにある
第2図は本発明の一実施例を示すD/A変換回路図であ
る。
第2図に示すように、本実施例は入力データが16ビツ
トの2進データの場合であり、上位桁D/A変換部3と
下位桁D/A変換部4はそれぞれデコーダ・スイッチ回
路1)および分圧抵抗R1〜R128と、デコーダ・ス
イッチ回路12および分圧抵抗R129〜R640とを
有している、特に、下位桁D/A変換部4の基準電位入
力端子9.10をそれぞれ上位桁り、/A変換部3の9
1点、P2点に接続し、中間点の電位を供給している。
この場合、下位桁D/A変換部4の出力ILSBは上位
桁D/A変換部3の出力のI LSBの1/64の大き
さをもっているので、アナログ加算回路5は上位桁D/
A変換部3の出力と下位桁D/A変換部4の出力を2対
1の割合で加算する。
要するに、本実施例では下位桁D/A変換部4の基準電
位9,10を上位桁D/A変換部3の基準電位7.8を
分圧した抵抗の中央部の電位を利用するようにしたもの
である。
また、上述した実施例の他にも、例えば入力16ビツト
のデータに27のデータを加えて上位桁D/A変換部を
8ビツトプラス上位のI LSBの分解能にし且つ下位
桁D/A変換部を8ビットD/A変換回路とすることも
できる。あるいは、入力16ビツトのデータに27のデ
ータを加えて上位桁D/A変換部を9ビツトプラス上位
のILSBの分解能にし且つ下位桁D/A変換部を7ヒ
ツトD/A変換回路とすることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のD/A変換回路は、ディ
ジタル入力端子に接続したディジタル加算回路と、前記
加算回路の上位桁出方および下位桁出力をそれぞれD/
A変換する上位桁D/A変換部および下位桁D/A変換
部と、前記上位桁および下位桁変換部の出方を加算する
アナログ加算回路とを有し、ディジタルオーディオ信号
での微小音に相当するディジタルデータのセンター値の
近傍では、上位桁D/A変換部の出力を変化させずに下
位桁の入力データに対応する下位桁D/A変換部の出力
のみを変化させ、さらにディジタルオーディオ信号が大
きくなると、上位桁D/A変換部の出力変化を含んで出
方を変化させる一方、下位桁D/A変換部のフルスケー
ル出力を上位桁D/A変換部の出力が切りがゎる付近の
抵抗のもつ電圧振幅を基準とすることにより、単調性が
得られやすく、ノイズの発生を抑制できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するためのD/A変換回路
のブロック図、第2図は本発明の一実施例を示すD/A
変換回路図、第3図は従来の一例を説明するためのD/
A変換回路のブロック図である。 1・・・ディジタル入力端子、2・・・ディジタル加算
回路、3・・・上位桁D 、/ A変換部、4・・・下
位桁D/A変換部、5・・・アナログ加算回路、6・・
・アナログ出力端子、7,8・・・上位桁D/A変換部
の基準電位入力端子、9,10・・・下位桁D/A変換
部の基準電位入力端子、1).12・・・デコーダ・ス
イチ回路、R1−R640・・・分圧抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  上位桁のデータを変換する上位桁のD/A変換部と、
    下位のL(L:自然数)桁データを変換する下位桁D/
    A変換部と、前記上位桁D/A変換部の出力および前記
    下位桁D/A変換部の出力を加算するアナログ加算回路
    とを有し、入力にビットデータのD/A変換(K<Lで
    Kは自然数)出力を得るD/A変換回路において、前記
    入力にビットのディジタル2進データに2^L^−^1
    を加算して(K+1)ビットのディジタル2進データを
    得るディジタル加算回路と、前記ディジタル加算回路の
    (K+1)ビット出力データのうち上位(K+1−L)
    ビットをデコードする第一のデコード手段と第一の基準
    電圧および第二の基準電位の間を分圧する2^(^K^
    −^L^)個の抵抗により分圧する第一の分圧手段及び
    前記第一の分圧手段から前記第一のデコード手段の出力
    に応じた一つの電位を選択的に取り出す手段を備えた上
    位桁D/A変換部と、前記ディジタル加算回路の(K+
    1)ビットの出力データのうち下位Lビットをデコード
    する第二のデコード手段と前記上位桁D/A変換部の前
    記第一の分圧抵抗のうち前記第一の基準電位に直接接続
    している抵抗から数えて2^(^K^−^L^−^1^
    )番目の抵抗をRnおよび(2^(^K^−^L^−^
    1^)+1)番目の抵抗をRn+1としたときに前記抵
    抗Rnの前記第一の基準電位に近い側と前記抵抗Rn+
    1の前記第二の基準電位に近い側の間を2^L個の抵抗
    により分圧する第二の分圧手段及び前記第二の分圧手段
    から前記第二のデコード手段の出力に応じた一つの電位
    を選択的に取り出す手段を備えた下位桁D/A変換部と
    、前記上位桁D/A変換部および前記下位桁D/A変換
    部の出力を加算して出力するアナログ加算回路とを含む
    ことを特徴とするD/A変換回路。
JP19454290A 1990-07-23 1990-07-23 D/a変換回路 Pending JPH0481130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19454290A JPH0481130A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 D/a変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19454290A JPH0481130A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 D/a変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481130A true JPH0481130A (ja) 1992-03-13

Family

ID=16326267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19454290A Pending JPH0481130A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 D/a変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10056915B2 (en) 2015-07-16 2018-08-21 Semiconductor Components Industries, Llc Digital-to-analog converter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194621A (ja) * 1984-02-17 1985-10-03 アナログ デバイセス インコーポレーテツド 二段高分解能デジタル‐アナログ変換器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194621A (ja) * 1984-02-17 1985-10-03 アナログ デバイセス インコーポレーテツド 二段高分解能デジタル‐アナログ変換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10056915B2 (en) 2015-07-16 2018-08-21 Semiconductor Components Industries, Llc Digital-to-analog converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039791B2 (ja) Daコンバータ
EP0264921A2 (en) A digital to analog converter
US4972188A (en) Push pull double digital-to-analog converter
JPS6380626A (ja) デイジタル・アナログ変換回路
KR950003287B1 (ko) 디지탈 투 아날로그 컨버터내의 양극성 영점에서 주요 비트 전송에러를 제거하는 회로 및 방법
US5021785A (en) Floating point digital to analog converter with bias to establish range midpoint
JPH0481130A (ja) D/a変換回路
KR20020064321A (ko) 디지털/아날로그 변환기
JPS636170B2 (ja)
JP2001127634A (ja) ディジタル・アナログ変換器
JPH06132828A (ja) D/a変換装置
KR20010078256A (ko) 디지털 아날로그 변환기
JP3044846B2 (ja) D/a変換器
JPS63123228A (ja) デジタルアナログ変換器
JPH01133424A (ja) Da変換回路
US4855741A (en) Logarithmic digital level display device
KR100495500B1 (ko) 디지털/아날로그 변환기
JPS60177729A (ja) 並列形アナログ・デイジタル変換器
JPH0461530B2 (ja)
KR950007402Y1 (ko) A/d변환기의 분해능 향상 회로
JP4330232B2 (ja) 電流モードd/a変換器
EP0177902B1 (en) Digital-to-analog converter
JPH0516739Y2 (ja)
JPH01165228A (ja) Da変換装置
JPS5939925B2 (ja) ディジタル−アナログ変換器