JPH0480421B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0480421B2
JPH0480421B2 JP56086782A JP8678281A JPH0480421B2 JP H0480421 B2 JPH0480421 B2 JP H0480421B2 JP 56086782 A JP56086782 A JP 56086782A JP 8678281 A JP8678281 A JP 8678281A JP H0480421 B2 JPH0480421 B2 JP H0480421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
word
words
kana
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56086782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201960A (en
Inventor
Shuji Ichimura
Shunpei Takenaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56086782A priority Critical patent/JPS57201960A/ja
Publication of JPS57201960A publication Critical patent/JPS57201960A/ja
Publication of JPH0480421B2 publication Critical patent/JPH0480421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、漢字単語およびその複合語の読み仮
名を含む仮名文字列を入力し、内蔵した辞書を参
照して漢字列に変換する文字処理装置に関し、特
に、漢字複合語の変換を、辞書の内容を簡単にし
て効率よく行ない得るようにしたものである。
[従来の技術] 一般に、仮名漢字変換を行なうこの種文字処理
装置においては、漢字単語の読み仮名、例えば
「けんきゆう」を入力すると、装置に内蔵した辞
書の検索の行なつて「研究」と出力するようにな
つている。しかしながら、日本語の漢字単語には
同音語が多く存在するので、例えば「こうせい」
という読み仮名に対しては「厚生」、「構成」、「攻
勢」、「公正」、「校正」等の複数の漢字単語が該当
する。かかる多数の同音語が該当する読み仮名が
入力されたときに、従来の文字処理装置において
は、表示面上において同音語が該当する部分の表
示を点滅させたり、輝度を他の部分とは異ならせ
たり、あるいは、他の同音語を表示面の一部に列
挙して表示し、その同音語の中から所要の漢字単
語を選択させたりする方式をとつていた。一方、
この種の文字処理装置にて仮名漢字変換を行なう
際には、適切な長さの仮名文字列入力単位が存在
しており、一入力単位の仮名文字列は連続して入
力するが、その連続した仮名文字列入力と同時
に、読み仮名の区切りを示すデータ、例えば、漢
字区切りキー、文節区切りキー、点「、」、丸「。」
等のデータを入力し、かかる区切りデータ毎に仮
名漢字変換を行なつていくようになつている。し
かして、通例、1漢字単語の読み仮名をもつて1
入力単位とするが、複合語、すなわち、複数の漢
字単語を組合わせて1語としたものも、各単語に
区切つて入力する煩わしさを避けて1入力単位と
してまとめて入力する場合が多い。しかし、かか
る複数単語の種々異なる組合わせからなる複合語
をすべて辞書中に収容しておくことは、辞書を収
納しておく記憶装置の記憶容量を著しく増大させ
ることになるので、1入力単位として連続して入
力した複合語の読み仮名列を装置内にて各単語の
読み仮名毎に区切り、それぞれの区画に対応する
単語を辞書中にて検索し、それら検索した複数の
単語を組合わせて出力するようにしていた。
[発明が解決しようとする課題] しかして、かかる複合語に関する仮名漢字変換
に際して、その複合語を構成する単語に同音語が
存在している場合に、従来の文字処理装置におい
ては、前述した1単語に同音語が存在する場合と
同様に、1入力単位毎に該当部分の表示を点滅さ
せたり、輝度を変えたりし、また、同音語を列挙
して表示する際にも、1入力単位とした複合語を
まとめて表示し、複合語よりなる1入力単位毎に
同音語の選択を行なうようになつていた。したが
つて、複合語を構成する複数の漢字単語にそれぞ
れ同音語が存在する場合には、その複合語を表わ
す1入力単位の表示全体が点滅し、あるいは、輝
度を変えることになり、また、各同音語の複雑な
組合わせをすべて列挙して表示し、それら多数の
同音語の組合わせ表示の中から、1入力単位をま
とめて選択することになつていた。その結果とし
て、複合語を構成する複数の単語について、ある
単語の読み仮名に該当する同音語が例えば3個存
在し、他の単語の読み仮名に該当する同音語が例
えば5個存在した場合には、かかる2単語の読み
仮名の組合わせに該当する同音語の組合わせは15
通り存在し、同音語の列挙表示に広い表示領域を
必要とするとともに、かかる多数の同音語組合わ
せを一時記憶するバツフアメモリにも大きい記憶
容量を必要とすることになり、また、所要の変換
出力複合語を選択するのが著しく困難となるなど
の欠点があつた。
さらに、従来の文字処理装置においては、列挙
して表示し得る同音語の個数が、予め設定した個
数の制限されているために、同音語組合わせの存
在個数が所定の制限個数を超えたがために、列挙
表示から除去されて検索し得ない同音語組合わせ
が生ずるという欠点もあつた。
本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去
し、1入力単位として連続して入力した複合語の
読み仮名列についても、その複合語を構成する単
語の読み仮名毎に同音語の列挙表示および選択を
行なうことができ、したがつて、それぞれ所要の
単語の組合わせを容易に検索し得るようにすると
ともに、仮名漢字変換の文字処理に使用するバツ
フアメモリの必要記憶容量を増大させず、また、
同音語の列挙表示に広い表示領域を必要としない
ようにした文字処理装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、
仮名文字列を入力可能な入力手段と、表示手段
と、仮名文字により構成される単語の読みに対応
した、仮名漢字変換の候補となる漢字単語を記憶
する記憶手段と、前記入力手段により入力された
複数の単語の読みから構成される仮名文字列を、
複合語の漢字単語に変換して前記表示手段に表示
することを指令する指令手段と、前記指令手段の
指示に応答して、前記仮名文字列を複数の単語の
読みに分解する分解手段と、前記分解手段により
分解された福数の単語の読みの夫々を、前記記憶
手段により漢字単語に変換して前記表示手段に表
示する変換手段と、前記変換手段により前記表示
手段に表示された複合語の漢字単語を構成する漢
字単語のうちのいずれか1つを指定する指定手段
と、前記指定手段により指定された漢字単語の読
みに対応した、仮名漢字変換の候補となる漢字単
語を前記記憶手段から読み出して前記表示手段に
表示した状態において、前記表示される所望の前
記漢字単語を選択する選択手段とを具えたことを
特徴とする。
[作用] 本発明は、複合語のついての漢字を作成する場
合、構成単語のよみ毎に句切り操作を行う必要が
なく、読みを一括入力することができる点かつ漢
字変換された構成単語について個別に同音異字の
選択をすることができる点という二つの特徴点を
兼ね備え、各種従来装置に比べると、複合語につ
いての文字編集処理に関してオペレータの操作回
数が少く、また、情報記憶用メモリの容量を小さ
くすることができる。
[実施例] 以下に図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
第1図は本発明文字処理装置の構成の一例を示
し、ここで1はマイクロプロセツサ、2は各入出
力メモリの番地を指定するためのアドレスバス、
3は各種データの転送に用いる双方向性のデータ
バス、4は各メモリ等のリード、ライト、インタ
ラプトの受付け、データセツトのタイミング等を
伝送するために用いるコントロールバスである。
5はアルフアベツトキー、平仮名キー、数字キー
等の各種キーを配設したキーボードであり、6は
キーボード5を制御するためのキーボードコント
ローラである。キーボード5によつて入力したデ
ータをキーボードコントローラ6によつてエンコ
ードすると共に、インタラプト信号をコントロー
ルバス4に送出する。7はCRTコントローラで
あり、これにより、CRTデイスプレイ装置8、
表示コントローラ9、キヤラクタジエネレータ1
0、リフレツシユメモリ11、リフレツシユメモ
リコントローラ12を制御する。表示コントロー
ラ9では、キヤラクタジエネレータ10からのパ
ターン信号をリフレツシユメモリ11内に記憶さ
れている輝度、反転、アンダーライン、点滅など
の表示制御信号に従つて処理し、その処理ずみ出
力をCRTデイスプレイ装置8に供給して表示パ
ターンを出力する。キヤラクタジエネレータ10
は、格納されている文字パターンのうち、文字コ
ード、文字パターンの行アドレスなどのコード入
力により指定された行についての文字パターンを
順次に出力する。リフレツシユメモリ11は、
CRTデイスプレイ装置8に表示する文字コード
および表示制御コードを記憶して、CRTコント
ローラからの表示の指示に応じて繰返し、その文
字コードおよび表示制御コードを出力する。リフ
レツシユメモリコントローラ12は、CRTコン
トローラ7からの指示に応じてCRT表示のため
の上述したリフレツシユサイクルとマイクロプロ
セツサ1からのデータの書込みおよび読出しを制
御する。13は読出し専用メモリ、すなわち、い
わゆるROMであつて、第3図に示す制御手順を
記憶させると共に各種の勝利手順を記憶させてお
く。14はROM12のコントローラ、15はラ
ンダムアクセスメモリ、すなわち、いわゆる
RAMであり、各種データの一時記憶を行うと共
に、仮名漢字変換のための辞書などの各種情報を
記憶する。16はRAM15のコントローラ、1
7は辞書としてのフロツピデイスク、18はフロ
ツピデイスク駆動装置、19はフロツピデイスク
駆動装置18のコントローラ、20はプリンタ、
21はプリンタ20のコントローラである。
以上の構成の本発明文字処理装置は、キーボー
ド5からの入力によつて作動するものであつて、
キーボード5から入力がなされると、キーボード
コントローラ6からインタラプト信号がコントロ
ールバス4を介してマイクロプロセツサ1に供給
され、ROM13内に記憶されている制御手順に
従つて文字処理に必要な各種の制御動作を行う。
第2図はキーボード5の具体例を示し、ここで
5Aは漢字の区切りを指定する漢字キーであり、
この漢字キー5Aから入力された2つの区切りの
間の部分の仮名入力データを漢字に変換する。5
Bはカーソル移動キーであり、カーソルを図示す
る上下左右4方向にそれぞれ移動させ得、それに
よりカーソルをCRTデイスプレイ装置8上の任
意所望の位置に移動させる。5Cは選択キーであ
り、CRTデイスプレイ装置8上に列挙して表示
されている同音語のうち選択したい同音語の位置
にカーソルをカーソル移動キー5Bにより移動さ
せてから、選択キー5Cを押すことによつて当該
同音語のみを選択し、CRTデイスプレイ装置8
上に選択された同音語のみを表示し、残余の同音
語は消去する。更にまた、CRTデイスプレイ装
置8上に列挙して表示されている複合語の中から
任意所望の単語を選択する場合にも、同様にカー
ソル移動キー5Bと選択キー5Cとを使用するも
のとする。
つぎに、本発明文字処理装置に、複合語の読み
仮名列の例として「こうせいこうかい」と1入力
単位で連続して入力した場合における文字処理の
態様について説明する。
まず、入力された仮名文字列を複数の単語毎の
読み仮名文字列に分解し、分解した各仮名文字列
について記憶装置15(RAM)内の辞書を検索
し、検出した漢字単語をRAM15内の検出出力
バツフアメモリ15Aに書込む。すなわち、入力
された仮名文字列「こうせいこうかい」を「こう
せい」と「こうかい」とに分解して辞書を検索す
るのであるが、かかる辞書検索の結果として得ら
れる出力バツフアメモリ15Aの記憶内容の例
は、第3図に示すようになり、「こうせい」に対
しては6個の漢字単語が検出され、「こうかい」
に対しては3個の漢字単語が検出され、かかる検
出出力の漢字単語は、それぞれの使用輝度を検討
してその頻度順に上から下へ配列してあるものと
する。一方、CRT表示装置8の表示面上におい
ては、「こうせいこうかい」と入力表示を行なつ
た表示領域に、まず、第3図の最上段にそれぞれ
示した漢字単語の組合わせ「厚生後悔」が低輝度
で表示されて、それぞれの漢字単語に同音語が存
在することを表示する。そこで、カーソル移動キ
ー5Bを操作して、表示面上の「厚」の字の表示
位置にカーソルを移動させたうえで、同音語選択
キー5Cを押下すると、第3図の第1区画に列挙
した6個の同音語が表示面上に表示される。そこ
で、第1区画の2段目に挙げてある「構成」を、
カーソル移動キー5Bによりその表示位置にカー
ソルを移動させたうえで選択キー5Cを押下する
ことによつて選択する。その結果、CRT表示装
置8の表示面上にて低輝度表示されていた「厚
生」が「構成」に変わり、高輝度で表示され、そ
れと同時に、列挙表示されていた他の同音語の表
示が消え、また、出力バツフアメモリ15A内の
第1区画の記憶内容もクリアされる。つぎに、上
述と同様にして、カーソルを「後悔」の表示位置
に移動させ、さらに、選択キー5Cを押下して、
第3図の第2区画に挙げた同音語を表示面上に列
挙表示し、上述と同様のキー操作により第3段目
の「公開」を選択する。したがつて、かかる文字
処理動作により「構成公開」なる複合語に入力仮
名文字列が変換されたことになる。かかる本発明
文字処理装置の文字処理と同様の仮名漢字変換を
従来装置によつて行なうとすると、各同音語の個
数の積6×3=18個の同音語組合わせの中から所
要の複合語を選択しなければならず、また、同音
語列挙表示に要する表示領域も18個の表示面積が
必要となるので、所要の複合語の選択、同音語の
表示、所要バツフアメモリ量のいずれも、本発明
装置に比すれば、格段に劣ることになる。
なお、複数の単語の組合わせからなる複合語
中、1単語の読み仮名のみに同音語処理を要する
場合にも、その1単語の読み仮名のみについて同
音語の列挙表示、選択、記憶を行なえば足りるの
であるから、上述したと同様の作用効果が得られ
る。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、複合語のよみは単語単位の分割入力ではな
く、1回の一括入力でよいので、オペレータは構
成単語毎に単語区切り操作を行う必要はない。さ
らに、仮名漢字変換の文字処理に際して、1入力
単位中の複合語を構成する各単語の読み仮名に該
当する同音語がそれぞれ存在する場合に、各単語
の読み仮名毎に同音語選択動作を行うことができ
るので、同音語列挙表示領域および出力バツフア
メモリの記憶容量を従来に比して格段に削減する
ことができ、また、所要の複合語を迅速に選択す
ることができるという顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明文字処理装置の構成例を示すブ
ロツク線図、第2図は同じくそのキーボードの構
成配置の例を示す詳細配置図、第3図は同じくそ
のバツフアメモリの記憶内容の例を示す線図であ
る。 1……マイクロプロセツサ、2……アドレスバ
ス、3……データバス、4……コントロールバ
ス、5……キーボード、6……キーボードコント
ローラ、7……CRTコントローラ、8……CRT
表示装置、9……表示コントローラ、10……キ
ヤラクタジエネレータ、11……リフレツシユメ
モリ、12……リフレツシユメモリコントロー
ラ、13……ROM、14……ROMコントロー
ラ、15……RAM、16……RAMコントロー
ラ、17……フロツピデイスク(辞書)、18…
…フロツピデイスク駆動装置、19……フロツピ
デイスク駆動装置コントローラ、20……プリン
タ、21……プリンタコントローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 仮名文字列を入力可能な入力手段と、 表示手段と、 仮名文字により構成される単語の読みに対応し
    た、仮名漢字変換の候補となる漢字単語を記憶す
    る記憶手段と、 前記入力手段により入力された複数の単語の読
    みから構成される仮名文字列を、複合語の漢字単
    語に変換して前記表示手段に表示することを指示
    する指示手段と、 前記指示手段の指示に応答して、前記仮名文字
    列を複数の単語の読みに分解する分解手段と、 前記分解手段により分解された複数の単語の読
    みの夫々を、前記記憶手段により漢字単語に変換
    して前記表示手段に表示する変換手段と、 前記変換手段により前記表示手段に表示された
    複合語の漢字単語を構成する漢字単語のうちのい
    ずれか1つを指定する指定手段と、 前記指定手段により指定された漢字単語の読み
    に対応した、仮名漢字変換の候補となる漢字単語
    を前記記憶手段から読み出して前記表示手段に表
    示した状態において、前記表示される所望の前記
    漢字単語を選択する選択手段とを具えたことを特
    徴とする文字処理装置。
JP56086782A 1981-06-08 1981-06-08 Character processor Granted JPS57201960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56086782A JPS57201960A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Character processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56086782A JPS57201960A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Character processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201960A JPS57201960A (en) 1982-12-10
JPH0480421B2 true JPH0480421B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=13896318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56086782A Granted JPS57201960A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Character processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57201960A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2584734B2 (ja) * 1985-02-28 1997-02-26 キヤノン株式会社 文字処理装置
JPH063594B2 (ja) * 1990-08-31 1994-01-12 株式会社日立製作所 読み入力文字列の変換候補表示方法および装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535930A (en) * 1976-07-07 1978-01-19 Toshiba Corp Chinese character input device
JPS5549772A (en) * 1978-10-02 1980-04-10 Toshiba Corp Homophone display control system in kana-chinese character conversion

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535930A (en) * 1976-07-07 1978-01-19 Toshiba Corp Chinese character input device
JPS5549772A (en) * 1978-10-02 1980-04-10 Toshiba Corp Homophone display control system in kana-chinese character conversion

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57201960A (en) 1982-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4531119A (en) Method and apparatus for key-inputting Kanji
JPS5846384A (ja) 表意記号および類似の図形を表示する方法
JPH0210982B2 (ja)
JPH0117185B2 (ja)
JPH0480421B2 (ja)
JPH0514934B2 (ja)
JPH04281514A (ja) 入力装置
JPH0479023B2 (ja)
JPS6236252B2 (ja)
JPS5814688B2 (ja) 同音異義語順次表示を行なう漢字まじり文入力装置
JPS6237430B2 (ja)
JPH0445875B2 (ja)
JPH0640330B2 (ja) 中文入力方式
JP2575650B2 (ja) かな漢字変換装置
JP2944666B2 (ja) 文字処理装置
JPH0346831B2 (ja)
JP2603269B2 (ja) 文字処理装置
JPH0640325B2 (ja) 文章作成装置
JPH0410105B2 (ja)
JP2543501B2 (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS60173666A (ja) 漢字検索機
JPS61156323A (ja) キ−ボ−ドデイスプレイ装置
JPS61240364A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0225547B2 (ja)
JPH03206550A (ja) 読み入力文字列の変換候補表示方法および装置