JPH0478949A - 情報資源管理システム - Google Patents

情報資源管理システム

Info

Publication number
JPH0478949A
JPH0478949A JP2192995A JP19299590A JPH0478949A JP H0478949 A JPH0478949 A JP H0478949A JP 2192995 A JP2192995 A JP 2192995A JP 19299590 A JP19299590 A JP 19299590A JP H0478949 A JPH0478949 A JP H0478949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
resources
computer
information resource
resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2192995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Kaminami
神波 裕嗣
Kimito Takadate
公人 高舘
Ryoji Eguchi
良司 江口
Yuichi Mimura
裕一 三村
Noriyuki Takahashi
高橋 典幸
Yasuo Kushiro
久代 康雄
Toshio Akiba
秋葉 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Seibu Software Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Seibu Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Seibu Software Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2192995A priority Critical patent/JPH0478949A/ja
Priority to EP19910112241 priority patent/EP0468403A3/en
Publication of JPH0478949A publication Critical patent/JPH0478949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/27Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor
    • G06F16/275Synchronous replication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/27Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] ネットワーク通信において、複数の計算機間に重複して
格納される情報資源の計算機間の転送方式及び情報資源
の更新に伴う情報資源の同一性を保証する方式に関する
[従来の技術] 従来の公知例として、例えば、特開昭63−21102
6号公報は、ホストとワークステーションとの通信機能
をもったシステムにおいて、ホストとワークステーショ
ンでアップロード手段とダウンロード手段を有すること
によってシステムで管理しているデータ項目情報のやり
方をするものである。
[発明が解決しようとする課題] 従来の情報資源の管理方法では情報資源と情報の属性と
を関連付けて管理していないため、情報資源の一部を他
の計算機へ転送したときに情報資源の同一性が保証でき
ないという問題があった。
また、既に他の計算機に転送した情報資源を更新・削除
するときの影響範囲を把握できない。即ち、更新箇所か
ら波及する間接的な変更必要箇所まで更新・削除ができ
ないため、計算機間の情報資源の内容の同一性を保証す
ることが困難であるという問題があった。
また、転送を行なう作業をユーザによる要求にたよって
いたため計算機間の情報資源の内容の同一性を保証する
ことが困難であるという問題があった。
また、情報資源の更新に伴い情報資源を再度転送すると
きに当該情報資源の全ての情報を転送するため更新され
ていない部分も転送するため転送量が多く、転送効率が
悪いという問題があった。
本発明の目的は、複数計算機に重複して格納される情報
資源の情報の初期転送時の同一性を保証し、さらに情報
資源の追加・更新・削除にともない当該情報の必要な情
報部分を定期的または非定期的に再転送することにより
同一性を維持することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために以下の手段を用いる。
(1)情報資源と情報資源の関連情報を関連付けて格納
する手段。
(2)情報資源と同時に情報資源の関連情報を転送する
手段。
(3)情報資源の転送の履歴情報を取得し管理する手段
(4)情報資源の更新を行なうとき当該情報資源が既に
他の計算機へ転送されているか否かを知る手段。
(5)既に他の計算機に重複して格納されている情報資
源を更新・削除したときに定められた手順に従って自動
的に当該情報資源の差分情報を転送を再転送する手段。
(6)複数の情報資源を含む情報資源集合の転送履歴情
報を取得し、複数計算機における情報資源集合単位での
情報資源の同一性を保証する手段。
(7)予め定められた時刻に情報資源の整合性を確認し
て情報資源の再転送を自動的に行なう手段。
(8)情報資源を情報資源の属性とデータ値に分割して
転送することにより更新後の情報資源の再転送時の通信
回線の負荷を低減する手段。
[作用] 情報資源の関連情報を関連付けて格納された情報資源を
転送するときに情報と同時に情報資源の関連情報を転送
する。
さらに、情報資源ごとに転送履歴情報を関連付けて格納
しておき情報資源の更新・削除を行なうとき、当該情報
資源が既に他の計算機へ転送されているか否かの情報を
知ることができる。
さらに予め定められた手順を情報資源ごとに関係付けて
格納しておくことで、その手順に従って自動的に当該情
報を転送する。
さらに複数の情報資源を含む情報資源集合を定義してお
き、情報資源単位毎に1セツトとして転送を行なうこと
ができる。
さらに、情報資源の整合性を確認する時刻を登録してお
き指定の時刻に複数計算機に重複して格納されている情
報資源の同一性を確認して必要な情報資源の再転送を自
動的に行なうことができる。
また、情報資源を情報資源の属性とデータ値に分割して
転送することにより情報資源の再転送時の転送量を少な
くし、転送効率の向上を図ることができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
代表的な例として2つの計算機を接続した例を挙げる。
第1図は本発明の基本的な構成である。
計算機(1)は情報資源(a−1)と他の情報資源(a
−2)と情報資源間の関連情報(b)を含み、自計算機
上の情報の追加・更新・削除・検索を行なうことができ
る情報制御解析部(3)と情報を他計算機へ送信し、ま
た、他計算機から情報を受信することができる転送情報
制御部(4)を含む情報制御装置(2)を備える。
同様に計算機(1)′は情報資源(a−1)’と他の情
報資源(a−2)’ と情報資源間の関連情報(b)′
を含み、自計算機上の情報の追加・更新・削除・検索を
行なうことができる情報制御解析部(3)′と情報を他
計算機へ送信し、また、他計算機から情報を受信するこ
とができる転送情報制御部(4)′を含む情報制御装置
(2)′を備える。
この2つの計算機を情報の転送を可能とする通信装置(
5)で接続する。
情報資源(a−1)を計算機(1)′へ送信するとき、
情報制御装置(2)で関連情報(b)を参照して情報資
源(a−1)と関連する情報資源(a−2)を知り、同
時に自動的に情報資源と関連情報(b)を計算機(1)
′へ送信する。その結果、計算機(1)と計算機(1)
′に重複して格納される情報資源の初期転送時の整合性
を保証することができる。
第2図は情報資源(a−1)と情報資源(a −2)、
関連情報(b)の構成の例を示す。
情報資源(a−1)は自身の情報と関連情報(b)への
論理ポインタを含んでおり、関連情報(b)は別の情報
資源(a −2)への論理ポインタを含んでいる。論理
ポインタを順番にめぐることで、情報資源(a−1)か
ら、関連情報(b)を経由して情報資源(a−2)を導
き出すことができる。
第3図は情報資源(a−1)を計算機(1)′へ送信す
る手順を示す。
第1図のシステムにおいて第2図に示す情報資源(a−
1)のrxyz工業Jを計算機(1)から計算機(1)
′へ転送する手段を次に示す。
第3図の情報資源送信処理は計算機(1)の処理を示す
。まず、ステップ101において第1図の転送情報制御
部(4)が転送する情報資源(a−1)のrxyz工業
」を送信する。
次にステップ102において、情報制御解析部(4)で
情報資源(a−1)のrxyz工業Jの関連情報がある
か否かをrxyz工業」の関連情報(b)への論理ポイ
ンタの有無により判定する。
関連情報がない場合は送信処理を終了する。また、関連
情報があるときには、ステップ103で転送情報制御部
(4)が論理ポインタをめぐって関連情報(b)から情
報資源(a−2)の「日立太部」を認知して送信する。
さらにステップ104で未送信の情報資源(a −2)
があるか否かを判定する。未送信の情報資源(a−2)
があるときにはステップ103を繰り返す。未送信の情
報資源(a−2)がないときは、ステップ105で関連
情報(b)を送信して情報資源送信処理を完了する。
次に第3図の情報資源受信処理は計算機(1)′の処理
を示す。
計算機(1)′の転送情報制御部(4)′で転送情報を
受信し、受信情報の種別を判定する(ステップ111、
ステップ112)。
受信情報が情報資源であるときはステップ113で計算
機上(1)′に情報資源(a−1)’または情報資源(
a−2)’ を格納する。受信情報が関連情報であると
きはステップ114で、計算機(1)′上に関連情報(
b)’ を格納してステップ115で先に転送されてい
る情報資源(a−1)′のrxyz工業」と情報資源(
a−2)’の「日立太部」の関連を再構成する。
以上の処理を経て、情報資源(a−1)の「XYZ工業
」と情報資源(a −2)の「日立太部」はその関連を
保証したまま、計算機(1)と計算機(1)′に重複し
て格納され、情報資源の初期転送時の整合性を保証する
ことができる。
第4図は第1図のシステムに対して、情報資源(a−1
)の転送履歴情報(c −1)を取得しておくことを追
加したシステムである。
計算機(1)では情報資源(a−1)の転送の記録を転
送履歴情報(c−1)として情報資源(a−1)と関連
づけて格納する。情報資源(a−1)を転送する場合に
は転送履歴情報(c−1)の各種情報を更新し、当該情
報資源の他計算機上の重複状況を把握できる。同様に、
計算機(1)′では情報資源(a−1)の転送の記録を
転送履歴情報(c−1)’ として情報資源(a−1)
’ と関連付けて格納する。情報資源(a−1)’がど
の計算機からいつ転送されたのかを転送履歴情報(c−
1)’に含む当該情報資源の他の計算機上の重複状況を
把握できる。
第5図は転送履歴情報(c−1)の例である。
情報資源(a −1)はrABC電気 Q3−1**−
1**ネ」なるデータ値と転送履歴情報(c−1)の論
理ポインタを含む。転送履歴情報(c−1)には最終転
送情報の種別・送信日時・送信先を含む。
第6図は情報資源(a−1)を更新したときの処理の手
順を示す。
第4図のシステムにおいて計算機(1)と計算機(1)
′に重複して格納されている情報資源(a −1)を計
算機(1)上で更新した場合についてその処理を第4図
、第5図、第6図を用いて説明する。まず、ステップ2
01において情報資源(a−1)を更新する。
次にステップ202において当該情報資源が既に他の計
算機へ転送され重複して格納されているか否かを転送履
歴情報(c−1)の送信日時・送信先情報の有無により
情報制御装置(2)で判定して、転送履歴情報(c−1
)の最終転送情報の種別・送信日時・送信先を参照して
必要ならばステップ203で他の計算機との情報の同調
を取る必要がある旨をメツセージで表示する。
同様に計算機(1)′での更新についても転送履歴情報
(c−1)″の受信日時・受信先を参照することで他の
計算機との情報の同調を取る必要を知ることができる。
第7図は第4図のシステムに対して、情報資源(a−1
)の転送手順情報(d−1)を登録しておくことを追加
したシステムである。
情報資源(a−1)を更新し、転送履歴情報(c−1)
を参照して情報資源を転送する必要を検知したとき、転
送手順情報(d−1)を参照して自動的に情報資源(a
−1)を計算機(1)″へ送信することができる。
第8図は転送手順情報(d−1)の例である。
情報資源(a−1)はrABC電気 03−7**−1
***」なるデータ値と転送履歴情報(c−1)と転送
手順情報(d−1)の論理ポイントを含む。転送手順情
報(d−1)には送信する単位・指定・時刻・送信先等
の情報を含む。
第9図は情報資源(a−1)を更新したときの処理の手
順を示す。
第7図のシステムにおいて計算機(1)と計算機(1)
′に重複して格納されている情報資源(a−1)を計算
機(1)上で更新した場合についてその処理を第7図、
第8図、第9図を用いて説明する。
まず、ステップ301において情報資源(a−1)を更
新する。次にステップ302において当該情報資源が既
に他の計算機へ転送され重複して格納されているかどう
か否かを転送履歴情報(C−1)の送信日時・送信先情
報の有無により情報制御装置(2)で判定して、転送履
歴情報(c −1)の最終転送情報の種別・送信日時・
送信先を参照して必要ならばステップ303で転送手順
情報(d−1)を参照して転送先を認知してステップ3
04で当該情報資源(a−1)を他の計算機へ送信して
計算機(1)と計算機(1)′の情報の同調を自動的に
取る。
同様に計算機(1)″での更新についても転送履歴情報
(c −1)の受信日時・受信先を参照することで他の
計算機の情報の同調を取ることができる。
第10図は第7図のシステムに対して、情報資源(a−
1)と情報資源(a−3)のセット定義情報(e−1)
とセット転送履歴情報(f−1)とセット転送手順情報
(g−1)を追加したシステムである。セットには1つ
以上の複数の情報資源を包括してセット単位で情報資源
を転送することができる。
第11図はセット定義情報(e −1)とセット転送履
歴情報(f−1)とセット転送手順情報(g−1)例で
ある。
第12図は第10図のシステムに対して、計算機(1)
に時間により転送の起動を行なうタイマ監視装置(6)
を追加したシステムである。
タイマにより監視を行ない、予め決められた時刻に転送
の起動を行なうことで複数の計算機に重複して格納され
ている情報資源の整合性を保証することができる。
第13図はタイマ監視装置による転送の起動を行なう手
順である。
タイマ監視による転送の起動による複数計算機上の情報
資源の整合性の保証の手順を第12図と第13図を用い
て説明する。
予め設定された時刻になるとタイマ監視装置(6)から
計算機(1)に対してタイマ割込みが発生する(ステッ
プ1301)。
次にステップ1302において情報制御装置(2)が転
送手順情報(d−1)またはセット転送手順情報からそ
の中に登録されている指定同期時刻を読みだす。
ステップ1303において、現在の時刻と指定同期時刻
を比較し、指定同期時刻を超過していればステップ13
04において当該情報資源を転送する。
さらにステップ1305においてすべての転送手順情報
をもとに転送したか否かを判定して、未転送の情報が残
っているならばステップ1302に制御を移し、未転送
の情報が残っていなければ処理を終了する。
第14図は第12図のシステムを拡張して計算機間の情
報時に排他を行うシステムを情報制御部(2)に追加し
て3つ以上の複数の計算機に重複して格納される情報資
源の整合性を保証するシステムである。第1図の構成に
計算機(1)” と情報資源(a  1)11 と他の
情報資源(a−2)″と情報資源間の関連情報(b)”
 を含む巾計算機上の情報の追加・更新・削除・検索を
行なうことができる情報制御解析部(3)” と情報を
他計算機へ送信し、また、他計算機から情報を受信する
ことができる転送情報制御部(4)”を含む情報制御装
置(2)” を備えるシステムを追加する。
第15図は情報資源の具体的な例である。
情報をデータとデータの属性を関係付けて格納しておく
ことにより、他の計算機へ更新情報を転送するときに、
情報資源の変更部分だけを転送することができる。
[発明の効果] 本発明によると、情報資源の関連情報を関係づけて格納
された情報資源を転送するときに情報資源と同時に情報
資源の関連情報を転送するため、情報資源と関連のある
他の情報資源やその関連を含めて同一の情報を他の計算
機上に容易に格納することができる。
さらに、情報資源ごとに転送履歴情報を関係づけて格納
しておき情報資源の更新・削除を行うときに当該情報資
源が既に他の計算機へ転送されているか否かを知ること
ができる。
さらに予め定められた手順を情報資源ごとに関係づけて
格納しておくことで、その手順に従って自動的に当該情
報資源を転送することができ計算機間の情報資源の内容
の同一性を保証することが容易になる。
また、情報資源を情報資源の属性とデータ値に分割して
更新・削除された部分のみを転送することにより情報資
源の再転送時の転送量を少なくなることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的な構成を示す図、第2図は情報
資源の構成を示す図、 第3図は情報資源の送受信を示すフローチャート、第4
図は転送履歴情報を追加したことを示す図、第5図は転
送履歴情報の例を示す図、 第6図は情報資源更新を示すフローチャート、第7図は
転送手順情報を登録しておくことを示す図、 第8図は転送手順情報を示す図、 第9図は情報資源を更新したときの処理を示すフローチ
ャート、 第10図はセット定義情報とセット転送履歴情報とセッ
ト転送手順情報を追加したことを示す図、第11図はセ
ット定義情報とセット転送履歴情報とセット転送手順情
報の例を示す図、 第12図はタイマ監視装置を追加したことを示す図、 第13図はタイマ監視装置による転送の起動を示すフロ
ーチャート、 第14図は3つ以上の計算機に重複して格納される情報
資源の整合性を保証するシステムを示す構成図、 第15図は情報資源の具体例を示す図である。 a−1・・・情報資源、 a−2・・・他の情報資源、 a−3・・・別の情報資源、 b・・・・・・関連情報、 c −1・・・転送履歴情報、 c!−1・・・転送手順情報、 e−1・・・セット定義情報、 f−1・・・セット転送履歴情報、 g−1・・・セット転送手順情報、 1・・・計算機、 2・・・情報制御装置、 3・・・情報制御解析部、 4・・・転送情報制御部、 5・・・通信装置 6・・・タイマ監視装置。 第6図 第9図 第12図 第14図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の計算機を接続した計算機システムにおいて、
    ある計算機に格納されている複数の情報資源をその情報
    資源の間に成立している関連を保証したまま他の計算機
    へ転送することを有することを特徴とする情報資源管理
    システム。 2、請求項1において、ある計算機上で情報資源を更新
    したとき他の計算機に当該情報が重複して存在するかど
    うかを知ることができる手段を有することを特徴とする
    情報資源管理システム。 3、請求項1において、ある計算機上で情報資源を更新
    したとき他の計算機に当該情報が重複して存在するかど
    うかを知り予め決められた手順に従って計算機間に重複
    して存在する情報資源の整合性を自動的に取り直す手段
    を有することを特徴とする情報資源管理システム。 4、請求項1において、複数の情報資源を含む情報資源
    集合の転送を情報資源間の整合性を保証したまま行ない
    、複数計算機間の情報資源集合の整合性を保証したまま
    情報資源の更新を行なう手段を有することを特徴する情
    報資源管理システム。 5、請求項1において、予め定められた時刻に複数の計
    算機に重複して格納されている情報資源の整合性を保証
    するために情報資源の整合性を確認して情報資源の再転
    送を自動的に行なう手段を有することを特徴とする情報
    資源管理システム。 6、請求項1において、転送する情報資源を情報資源の
    属性とデータ値に分割して転送することにより情報資源
    の変更後の再転送時の通信回線の負荷を低減する手段を
    有することを特徴とする情報資源管理システム。
JP2192995A 1990-07-23 1990-07-23 情報資源管理システム Pending JPH0478949A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192995A JPH0478949A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 情報資源管理システム
EP19910112241 EP0468403A3 (en) 1990-07-23 1991-07-22 Method for management of information resources and system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192995A JPH0478949A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 情報資源管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0478949A true JPH0478949A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16300472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2192995A Pending JPH0478949A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 情報資源管理システム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0468403A3 (ja)
JP (1) JPH0478949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095415A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Nec Corp ローカライザ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095415A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Nec Corp ローカライザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0468403A3 (en) 1993-08-18
EP0468403A2 (en) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829316B2 (ja) 中断された同期プロセスに対処してデータを同期させる方法、装置、システム
CN107992537B (zh) 业务属性传递方法、装置、计算机设备及存储介质
JPH05252228A (ja) データ伝送装置及びその通信路管理方法
JP2004528636A (ja) 自動データ更新
IL131710A (en) A method for maintaining consistency in copying
CN106888233A (zh) 数据更新系统及方法
US20040083240A1 (en) Data synchronization method between a plurality of information apparatus, information processing apparatus for executing the method, and program for executing the method
US7779299B2 (en) Efficiently re-starting and recovering synchronization operations between a client and server
JP2896394B2 (ja) ファイルサーバ装置
JPH0478949A (ja) 情報資源管理システム
US6442587B1 (en) Client/server system which automatically ensures the correct and exclusive supervision of data against faults
JPH05334167A (ja) ネットワークファイルシステム管理装置
JP2000112763A (ja) 伝送装置のダウンロード方法及び伝送装置
JP4481053B2 (ja) 通信機器、通信機器の制御方法、通信機器の制御プログラム
JP2000040025A (ja) デ―タベ―ス管理装置、および、そのプログラムが記録された記録媒体
JP3003596B2 (ja) クライアントサーバシステム
JPH11327989A (ja) データベース管理装置、および、そのプログラムが記録された記録媒体
JPH11327987A (ja) データベース管理装置、および、そのプログラムが記録された記録媒体
JPH0836552A (ja) 分散処理方法、分散処理システム及び分散処理管理装置
JP3412921B2 (ja) データ処理システム及びコンピュータ及び遠隔ファイル処理方法
JPH04273351A (ja) 情報処理装置
CN115373603A (zh) 一种数据存储方法、装置及可读存储介质
US8954443B1 (en) Multi-protocol data object scanning by a storage virtualization system
JPH02297231A (ja) 文書管理システムにおけるデータの削除・復元方式
JPH11338757A (ja) ファイル管理装置