JPH0477860A - 伝票作成装置 - Google Patents

伝票作成装置

Info

Publication number
JPH0477860A
JPH0477860A JP2185374A JP18537490A JPH0477860A JP H0477860 A JPH0477860 A JP H0477860A JP 2185374 A JP2185374 A JP 2185374A JP 18537490 A JP18537490 A JP 18537490A JP H0477860 A JPH0477860 A JP H0477860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
facsimile
order
screen
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2185374A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kikuchi
淳 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2185374A priority Critical patent/JPH0477860A/ja
Publication of JPH0477860A publication Critical patent/JPH0477860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、伝票の作成及び発送を行う業種に利用される
伝票作成装置に関する。
[従来の技術] 例えば卸業者は窓口で小売店から商品の注文を受けると
前受金の領収書を発行するとともに受注伝票を作成し、
その受注伝票を商品の発送部署(以下、発送センターと
称する)に送る。また、発送センターでは受注伝票に基
づいて商品の発送を行うとともに、新たに納品伝票を作
成して小売店側へ送るシステムとなっている。
このようなシステムにおいて、卸業者側の電子式キャッ
シュレジスタにファクシミリ受信機能を内蔵し、小売店
側からファクシミリ通信により送られてきた注文内容の
記録された画像を上記ファクシミリ受信機能で受信して
解読し、その解読結果に基づいて受注管理を行うように
した技術は知られている。(特開昭63−186368
号公報参照) [発明が解決しようとする課題] l、かしなからファクシミリ通信を利用した受注管理を
可能にした従来においても、手書きやワードプロセッザ
等によって所定の伝票用紙に必要事項を記述して受注伝
票や納品伝票を作成する必要かあり、しかも、こうして
作成された伝票を別途郵送やファクシミリ等で相手側に
送らな(jればならなかった。このため、伝票の作成や
送イ」に手間がかかり作業能率か悪かった。
そこで本発明は、画面上に表示された伝票フオームに必
要事項を入力するだけで伝票を作成でき、しかもその作
成伝票をプリントアウト くファクシミリ通信機能を利用して自動的に相手側へ送
信でき、伝票の作成や送付に要する手間を簡略化して作
業能率の向上をはかり得る伝票作成装置を提供しようと
するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、画像情報のファクシミリ通信を行うファクシ
ミリ部と、予め作成された伝票フオームを記憶する記憶
,部と、この記憶部に記憶された伝票フオームを表示可
能な画面を有する表示部と、伝票フオームから伝票を作
成するのに必要な事項を入力する入力部と、この入力部
からの入力情報と前記記憶部に記憶されている伝票フオ
ームとから表示部の画面上で伝票を作成する伝票作成手
段と、この作成手段により画面上に作成された伝票の画
像をファクシミリ部を介して送信する伝票発送手段とを
備えた伝票作成装置である。
[作 用] このような構成の伝票作成装置であれば、表示部の画面
」二に記憶部に記憶されている伝票フオームを表示させ
た状態で入力部から必要事項を入力すると、伝票フオー
ムに入力情報か入力されて伝票が作成される。こうして
画面上に作成された伝票は画像情報とl,てファクシミ
リ部を介して相手側に送信される。
従って、例えば卸業者が小売店から商品の注文を受けた
場合には受注伝票用の伝票フオームを記憶部から読出し
て表示部に表示させ、入力部から受注内容に応じて必要
事項を入力する。こうすることにより、画面上で受注伝
票が作成され、その受注伝票は自動的に画像情報として
発送センタへ送信される。
また発送センター側か小売店へ商品を発送した場合には
納品伝票用の伝票フオームを記憶部から読出して表示部
に表示させ、入力部から発送内容に応じて必要事項を入
力する。こうすることにより、画面上で納品伝票が作成
され、その納品伝票は自動的に画像情報として小売店へ
送信される。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
第1図は本実施例のシステム構成を示す模式図であって
、卸業者の窓口Aと発送センターBとに本発明の伝票作
成装置として機能する注文管理用端末機1がそれぞれ設
置されており、各小売店C],・・・、Cnには市販の
ファクシミリ端末機2が設置されている。そして、両注
文管理用端末機1と各ファクシミリ端末機2とはそれぞ
れ電話回線3及び交換機4を介して相互接続されている
第2図は上記注文管理用端末機1の回路構成を示すブロ
ック図であって、制御部本体を構成するプロセッサー1
に、領収書やファクシミリ受信画像等の印字を行う外部
プリンター2、プログラムデータやキャラクタジェネレ
ータデータ等が記憶されたROMI 3、データ処理の
ための各種メモリを設けたRAM14、目付及び時刻を
引時する時計回路15、イメージデータの圧縮及び伸張
を行うデータ圧縮伸張回路16、大容量記憶装置として
のディスク装置17、画面を有する表示部としてのCR
Tデイスプレィ]8と、ダイヤル番号や注文商品の管理
に必要な情報等各種データの入力が可能な入力部として
のキーボード19を制御する入力処理機器インタフェー
ス20がそれぞれ接続されている。
また上記プロセッサ11には、ファクシミリ用モデム2
1及び電話回路22が接続されている。
このファクシミリ用モデム21及び電話回路22はリレ
ー接点回路23を有する網制御装置24に接続されてい
る。そして前記リレー接点回路23を前記プロセッサー
]が切替え制御するようになっている。このリレー接点
の切替え動作により電話回線は電話回路22に接続され
たり、ファクシミリ用モデム21に接続されたりする。
そして、電話回線かファクシミリ用モデム21に接続さ
れている状態では、電話回線から前記網制御装置23を
介してファクシミリ用モデム21に入力される信号のう
ちDTMF (デュアル・1・−ン・マルチフ1ノキュ
エンシイ)信号をDTMF回路25か検出し、その検出
結果を前記プロセッサ]1に知らせるようになっている
また、極性反転検知回路26で電話回線の極性反転を検
知し、相手局が接続されたが切断されたかを前記プロセ
ッサ11に知らせるようになっている。
前記電話回路22には送受話器27、スピーカ装置28
及びベル検知回路29が接続されている。
前記ベル検知回路29は電話回路22においてベル音信
号を検知するとそれを前記プロセッサ11に知らせるよ
うになっている。
しかして、プロセッサ11は通常電話回線を電話回路2
2に接続するようにリレー接点回路23を制御している
。この状態で、送受話器27がとられたか否かをチエツ
クし、送受話器27がとられたと判断すると続いてベル
検知回路2つからの出力によってベルが鳴っていたか否
かをチエツクする。ここでベルが鳴っていたと判断する
と相手局からのiり呼であると判断してファクシミリ受
信動作を開始する。この場合、リレー接点回路23を切
替え制御して電話回線をファクシミリ用モデム21に接
続し、上記電話回線を介して送信されてくるイメージデ
ータをファクシミリ用モデム2]を介して取込み、デー
タ圧縮伸張回路16で伸張した後、外部プリンタ]2に
より受信画像をプリントアウト これに対し、送受話器27がとられたとぎにベルか鳴っ
ていないと判断すると発呼であると判断してファクシミ
リ送信動作を開始する。この場合、キーボード1−9か
ら電話番号の入力を受(=Iけ、電話番号が入力される
と電話回路22を作動してダイヤル発信を行う。この状
態で極性反転検知回路26により極性反転を検知すると
相手が送受話器を取ったと判断し、リレー接点回路23
を切替え制御して電話回線をファクシミリ用モデム21
に接続する。しかして、データ圧縮伸張回路16により
圧縮したイメージデータを上記ファクシミリ用モデム2
1を介して電話回線へ送信する。
このように、上記注文管理用端末機1はファクシミリ通
信機能を内蔵している。これにより、各小売店C1〜C
nはファクシミリ端末機3から卸業者の窓口Aに設置さ
れている注文管理用端末機1に対して商品の注文内容が
記述された記録紙画像を送信することにより商品を注文
できる。
一方、卸業者の窓口担当者はファクシミリ通信に限らず
電話や郵送等の方法によって小売店C1〜Cnから商品
の注文を受けると、先ず注文管理用端末機]のキーボー
ド]9をキー操作して受注業務を選択する。そうすると
、プロセッサー]は第3図に示すような伝票フオーム3
0をCRTデイスプレィ18の画面上に表示させる。ま
た自動的に固有の伝票番号を発番し、それをCRT画面
上の伝票フオーム30の伝票番号エリアp1に表示させ
る。ここで、上記伝票フオーム30は窓口Aに設置され
た注文管理用端末機1の記憶部であり るROM13、RAM14またはディスク装置]7のい
ずれかに予め記憶されている。また伝票番号の発番は受
注業務が指令される毎に「+1jずつカウントアツプさ
れるカウンタを用いる。
次に、窓口担当者はキーボード1つをキー操作して客か
ら注文を受けた商品の品名,個数,送り先,送り主.受
注口を順次キー人力する。そうすると、プロセッサ]1
はキー人力された各情報をそれぞれCR7画面に表示さ
れている伝票フオーム30の該当エリアp2〜p6に表
示させて画面上で受注伝票を作成する(伝票作成手段)
。こうして、受注伝票を作成する上で必要な事項が全て
入力されたならば、その入力情報をもとに前受金用の領
収書を外部プリンタ12から発行させる。
次に、窓口担当者はキーボード19をキー操作して発送
センターBの電話番号を入力する。そうすると、プロセ
ッサ]1はCRTデイスプレィ18の画面上に表示され
ている受注伝票画像をイメージデータとして取込み、フ
ァクシミリ送信機能を動作させてそのイメージデータを
電話回線3を介して発送センターBの注文管理用端末機
]に送信する(伝票発送手段)。なお、正常に送られな
ければ数回リトライし、それでも送られなければエラー
とする。
以上説明した窓口Aての受注業務に関わるプロセッサ1
1の制御動作を流れ図で示すと第4図に示すようになる
一方、発送センターBに設置されている注文管理用端末
機1のプロセッサ]1は、ファクシミリ送信機能を動作
させて受注伝票画像のイメージブタを受信すると、その
イメージデータをCRTデイスプレィ18」二に表示さ
せる。また外部プリンタ12により記録紙にプリントア
ウトさせる。
さらに、伝票番号をキーにしてディスク装置]7に書込
み保存する。
従って、発送センターBの担当者はCRTデイスプレィ
18の表示画面や外部プリンタ12の印字結果をもとに
該当する小売店01〜Cnに対して商品の発送を行う。
そして発送を完了すると、注文管理用端末機1のキーボ
ード19をキー操作して発送完了業務を選択する。そう
すると、プロセッサ1]はディスク装置]7に保存され
ている受注伝票の伝票番号−覧を表示させる。そこで、
担当者は発送を完了した伝票の番号をキーボード]9か
らキー人力する。そうすると、プロセッサ〕9はディス
ク装置]7から伝票番号が一致するイメージデータを読
出し、CRTデイスプレィ18の画面上に表示させる。
ここで、画面上のイメージデータは第3図に示す伝票フ
オーム30に伝票番号1品名2個数、送り先、送り主2
受注日がそれぞれ入力されたもので、納品伝票のフォム
となる。
そこで、担当者はキーボード1つをキー操作して納品伝
票の必要事項である発送臼を入力する。
そうすると、プロセッサ11はキー人力された情報をそ
れぞれCRT画面に表示されている伝票フオーム30の
該当エリアp7に表示させて画面上で納品伝票を作成す
る(伝票作成手段)。
次に、担当者はキーボード19をキー操作して注文した
小売店C]〜Cnに設置されているファ]2 クシミリ端末機2の電話番号を入力する。そうすると、
プロセッサ]]はCRTデイスプレィ18の画面上に表
示されている納品伝票画像をイメシデータとして取込み
、ファクシミリ送信機能を動作させてそのイメージデー
タを電話回線3を介して該当小売店01〜Cnのファク
シミリ端末機2に送信する(伝票発送手段)。なお、こ
の場合も正常に送信されなければ数回リトライし、それ
でも送られなければエラーとなる。
以上説明した発送センターBでの発送完了業務に関わる
プロセッサ11の制御動作を流れ図で示すと第5図に示
すようになる。
このように本実施例においては、卸業者の窓口Aでは小
売店から商品の注文を受けると、その注文内容に応じて
注文管理用端末機1のキーボード19から必要事項をキ
ー人力してCRTデイスプレィ18の画面上で受注伝票
を作成する。そうすると、その画面」二で作成された受
注伝票の画像がイメージデータとして発送センターBの
注文管理用端末機1にファクシミリ送信される。一方、
発送センターBでは窓口Aからファクシミリ送信されて
きた受注伝票に基づいて商品の発送を行う。
そして発送を完了したならば、注文管理用端末機1のキ
ーボード19から発送完了に伴う必要事項をキー人力し
てCRTディメプレイ18の画面上で納品伝票を作成す
る。そうすると、その画面上で作成された納品伝票の画
像がイメージデータとして該当する小売店のファクシミ
リ端末機2ヘフアクシミリ送信される。
従って、卸業者は手書きやワードプロセッサ等によって
所定の伝票用紙に必要事項を記述して受注伝票や納品伝
票を作成し、その作成伝票を郵送やファクシミリ等で相
手側に送る作業が不要となる。この結果、伝票の作成及
び発送に要する手間が簡略化されるので、作業能率の向
上をはかり得る。また、伝票への記入ミスや伝票紛失等
といった問題も解消される。
なお、本発明は受注伝票や納品伝票の作成装置に限定さ
れるものではなく、伝票フオームの設定如何によって様
々な伝票を画面上で作成でき、その伝票画像をファクシ
ミリ通信機能を利用して送信できるものである。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、画面上に表示さ
れた伝票フオームに必要事項を入力するだけて伝票を作
成でき、しかもその作成伝票をプリントアウトすること
なくファクシミリ通信機能を利用して自動的に相手側へ
送信でき、伝票の作成や送付に要する手間を簡略化して
作業能率の向上をはかり得る伝票作成装置を提供できる
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す図であって、第1図はシス
テム構成を示す模式図、第2図は注文管理用端末機の回
路ブロック図、第3図は伝票フオームの一例を示す図、
第4図は受注業務の処理を示す流れ図、第5図は発送完
了業務の処理を示す流れ図である。 1・・注文管理用端末機、 2・・・ファクシミリ端末機、11・・・プロセツサ、
12・・・外部プリンタ、17・・ディスク装置、]−
8・・CRTデイスプレィ、1つ・・・キーボード、2
1・・ファクシミリ用モデム、22・・電話回路、23
・・・網制御装置、30・・伝票フオーム。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 ] 6 第 図 イ ア7860 (7) r;;;;) 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像情報のファクシミリ通信を行うファクシミリ部と、
    予め作成された伝票フォームを記憶する記憶部と、この
    記憶部に記憶された伝票フォームを表示可能な画面を有
    する表示部と、前記伝票フォームから伝票を作成するの
    に必要な事項を入力する入力部と、この入力部からの入
    力情報と前記記憶部に記憶されている伝票フォームとか
    ら前記表示部の画面上で伝票を作成する伝票作成手段と
    、この作成手段により画面上に作成された伝票の画像を
    前記ファクシミリ部を介して送信する伝票発送手段とを
    具備したことを特徴とする伝票作成装置。
JP2185374A 1990-07-16 1990-07-16 伝票作成装置 Pending JPH0477860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185374A JPH0477860A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 伝票作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185374A JPH0477860A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 伝票作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0477860A true JPH0477860A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16169686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2185374A Pending JPH0477860A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 伝票作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0477860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08297708A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Nec Corp 配送伝票の遠隔地出力システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08297708A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Nec Corp 配送伝票の遠隔地出力システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11139540A (ja) 荷物追跡システム
JP2007051007A (ja) リアルタイムの荷物の追跡のためのシステム、方法および装置
JP2001242005A (ja) 遠隔アクセス可能な組合せ秤及び組合せ秤システム
JP2002251435A (ja) 商品販売データ処理装置、携帯型電子端末および宅配便受付方法
JPH0477860A (ja) 伝票作成装置
JPS6355693A (ja) Posシステム
JPH10143575A (ja) 入出荷処理システム
JPH0556083A (ja) データ処理システム
JPH04205653A (ja) 画情報処理装置
JPH0681171B2 (ja) 伝送情報出力装置
JP2005135000A (ja) 家計簿入力支援システム、携帯情報端末、サーバ、家計簿入力支援方法及び家計簿入力支援プログラム
JP4737127B2 (ja) ファクシミリシステム
JP2000148888A (ja) ファクシミリ装置
JP2928042B2 (ja) 携帯形fax・ocr端末装置を用いた情報伝送方式
JPH11232356A (ja) 荷受け連絡システム
JPH1049607A (ja) 受発注管理システム
JPS63186368A (ja) 売上デ−タ処理装置
JP3293143B2 (ja) データ送信システム
JPH04137067A (ja) 自動発注装置
JPH0243668A (ja) 店頭検品方式
JPH06131369A (ja) 販売時点情報管理システムにおける商品発注管理装置
JPH01119162A (ja) ファクシミリ装置
JPH04207660A (ja) 通信販売装置
JPH06217063A (ja) ファクシミリ装置
JPH0677255B2 (ja) 取引処理伝票再発行装置