JPH0477335B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0477335B2
JPH0477335B2 JP63094718A JP9471888A JPH0477335B2 JP H0477335 B2 JPH0477335 B2 JP H0477335B2 JP 63094718 A JP63094718 A JP 63094718A JP 9471888 A JP9471888 A JP 9471888A JP H0477335 B2 JPH0477335 B2 JP H0477335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
handle
detector
input device
manual input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63094718A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63318623A (ja
Inventor
Jon Garetsuto Mitsucheru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS63318623A publication Critical patent/JPS63318623A/ja
Publication of JPH0477335B2 publication Critical patent/JPH0477335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04703Mounting of controlling member
    • G05G2009/04714Mounting of controlling member with orthogonal axes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/0474Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks characterised by means converting mechanical movement into electric signals
    • G05G2009/04759Light-sensitive detector, e.g. photoelectric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明はデータ処理装置へ制御情報を入力する
ために使われる手動型の制御装置に関する。本発
明の制御装置は、例えばデイスプレーの画面上の
カーソルの位置を制御するのに使われる。
B 従来の技術 デイスプレー装置の画面で、カーソル位置を制
御するのに使うために設計された機械的な装置、
例えばジヨイ・ステイツクとか、マウスなどの多
くの装置が従来から知られている。
従来の多くのジヨイ・ステイツクは、相互に直
交する2つの軸に沿つて、中立位置から何れかの
方向へのハンドルの変位量を検出するために、複
数個の機械的なスイツチ(通常は4個)を使用し
ている。機械的スイツチを用いたこのような装置
の例は、ヨーロツパ特許出願EP−A−83421号に
示されている。この特許出願に開示された装置
は、ハンドルを取り囲み、且つピボツト・ポイン
トの下で、相互に直角に配列された4対のスイツ
チ接点を持つ可撓性の薄膜によつて軸着されてい
るハンドルを持つている。ハンドルが、その中立
位置から1対の接点の方へ動かされると、反対方
向の1対の接点が閉ざされて、ハンドルの変位が
検出される。若し、ハンドルが2対の接点の間の
対角線に動かされるならば、反対側の2対の接点
が閉ざされて、ハンドルのこの異なつた方向の変
位が検出される。このようにして、ハンドルの8
方向の移動が検出される。更に、この装置は、ハ
ンドルがスプリング力に抗して押し下げられたと
きに閉ざされるような、ハンドルの下に設けられ
たさらに2対の接点を持つている。この動作は、
テレビ・ゲームの「発射」信号として解釈される
か、または、一般にデイスプレー装置の画面上の
カーソルの位置の受取りとして解釈される。
ジヨイ・ステイツク型装置の他の型式が、オラ
ンダ特許出願8004928号に開示されている。この
装置は、電動機付きの車椅子の電動機への供給電
流を制御するための装置を目的にしている。この
装置は、不透明のデイスクを、直交する2つの方
向へ移動するのに適しているハンドルが軸着され
ている。この装置は、夫々が光検出器に関連され
ている4個の発光ダイオード(LED)が、ハン
ドルの囲りで90°の間隔で配置されている。ハン
ドルが移動した時、各LED及び関連する光検出
器の間の空隙に、デイスクが入つたり、または、
空隙から出るので、LEDから光検出器の間の光
路が、閉ざされたり、または開かれる。検出器か
らの出力信号は、ハンドルの位置を決めるのに使
われる。このような装置においては、検出器から
の出力信号は、ハンドルの変化位置に応じて、単
なるオン、オフでなく、連続的に変化するので、
この種のジヨイ・ステイツクは、中立的な位置か
らのハンドルの位置の変化のみではなく、ハンド
ルの移動方向も検出する。このような光学式のジ
ヨイ・ステイツクの利点は、ポテンシヨメータを
用いたジヨイ・ステイツクと同じではない。
C 発明が解決しようとする問題点 従来のジヨイ・ステイツクは、機械的なスイツ
チや、またはポテンシヨメータのような電気機械
的な感知器を用いているので摩耗したり、または
光学感知技術を用いた場合は多くの光源を必要と
する。更に、光学的な技術を使用したジヨイ・ス
テイツクは、必要な空間の長さよりも長い空間を
必要とする。
D 問題点を解決するための手段 デイスプレイ画面上のカーソルの位置を制御す
るための手動入力装置であつて、光源と、前記光
源からの光に応答する複数の検出器と、1つの中
立位置及び複数の動作位置を有するとともに、前
記光を伝達するための伝達手段を有するハンドル
とを備え、前記ハンドルは前記中立位置から少く
とも1つの前記動作位置に手動的に移動されると
き、前記光源から前記伝達手段を介して少くとも
一つの前記検出器に前記光の一部が伝達され、前
記検出器の検出信号によつて当該動作位置が決定
されるように構成されており、さらに前記検出器
の各々に関連してそれぞれ設けられた追加の光応
答性検出器とを備え、少くとも1つの前記追加の
検出器は前記ハンドルが前記中立位置から少くと
も1つの前記動作位置に移動され、当該動作位置
から更に同じ方向に移動されるとき、前記伝達手
段を介して前記光の一部を伝達されるように配設
されていることを特徴とする、手動入力装置を提
供する。
さらに、前記伝達手段が茸の形状を有し、前記
茸のじくを形成する差込部へ前記光源からの光を
受取り、且つ、前記光を内部的に反射して前記伝
達手段から光のリングとして放出するように構成
されていることを特徴とする、手動入力装置を提
供する。
伝達手段は、光線の伝達の間に、伝達手段内で
光線を反射するように配列された面を含み、これ
により、装置全体の高さを減少させるのが好まし
い。
発光器と検出器が、ほぼ共通面にあるから、本
発明の装置は、この構成を持たない装置に比べ
て、装置の高さをより低くすることが出来る。ジ
ヨイ・ステイツクは、キーボードの数字キー盤の
側に、設けられるのが好ましく、また、体裁の上
からも、また操作性の上からも、キーボードは、
出来るだけ低くするのが望ましいから、本発明の
装置の上述の特徴は、明らかに利益がある。
伝達手段は、茸の形に作られるのが好ましく、
茸のじくを形成している差込部に、光源からの光
線を受入れ、そして、その光線を環状の光線とし
て伝達手段から発散するように、茸の傘の部分で
光線を内部的に反射させる。
複数個の検出器は、4個が好ましい数であり、
夫々の検出器は、支持部材上で、仮想的な四角形
の夫々の隅に装着される。
これは、デイスプレー上のカーソルを、上方、
下方、左方及び右方の4方向に移動させるための
手段を与える。
ハンドルを各動作位置に位置付けるのを可能と
するため、ハンドルが、充分に広い範囲の所定の
領域内で移動出来るように、ハンドルを支持部材
に装着し、そして、幾つかの動作位置において、
ハンドルは、光源から光線を受取り、且つ受取つ
た光線の部分を上記の伝達手段を通じて2個の検
出器に伝達させるよう配列されるのが好ましい。
これは、従来の軸着されたジヨイ・ステイツク
に必要とした高価なベアリングの使用を回避する
ことが出来、しかも従来の装置が必要とした装置
の高さの寸法を減少することが出来る。
1より多い検出器へ光線を同時に伝達しうると
いう上記の能力は、これらの検出器、ハンドル及
び支持部材が適正に配設された場合、ハンドルの
45°方向の位置をも検出可能であることを意味す
る。
各検出器に関連して他の検出器を設け、ハンド
ルが中立位置から動作位置に或る軸に沿つて移動
し、そして同じ軸に沿つて更に移動した時、上記
関連する他の検出器に光線を伝達させるようにす
ることが好ましい。
これは、4つの主な方向、即ち上方、下方、左
方及び右方の夫々に、2レベルの制御を与える。
これらの2レベルの制御は、データ処理装置によ
つて、例えば、低速及び拘束の信号として、また
は、単一ステツプ移動及び連続移動の信号として
解釈される。
これらの2レベルの制御を、45°の方向の位置
について、行うことが可能である。これを行うた
めに、ハンドルが45°の方向に動いたときには、
上記の4つの主要方向に移動したときよりもハン
ドルは、中立位置から余分に移動しなければなら
ない。
本発明の装置は、上記の仮想的な四角形の面に
対して、垂直方向にハンドルを手操作で押し下げ
る動作に応答するスイツチ手段を持つていること
が好ましい。
これは、カーソルを移動させるために使用され
たものと同じ制御部材、従つて、操作者の同じ手
を使用してカーソルの位置を固定する手段を与え
る。ハンドルの任意の部分に作用する押し下げ力
にスイツチが応動作するのは、本発明の利点であ
る。操作者は、従来のジヨイ・ステイツクのよう
に、ハンドルを設けられた「発射」ボタンを探
し、そしてこれを押す必要が無くなる。また、ス
イツチ手段は、電子光学式なので動く部分の摩耗
による信頼性の問題がないことは、本発明の装置
の利点である。
E 実施例 第1図を参照すると、キーボードの上部プレー
ト10は、1つの大きな開孔11と、第2図に示
すように開孔11の囲りの凹み板13にグループ
分けされた小さな4個の開孔12及びさらに小さ
な4個の開孔12aとを有している。開孔11を
ハンドル14の差込部15が通る。また、ハンド
ル14は、円形のキヤツプ16と、つまみ17と
を持つているが、必要に応じて他の任意の形にす
ることが出来る。このハンドルは、例えばポリカ
ーボネイト(polycarbonate)、またはアクリル
樹脂のような赤外線を透過するプラスチツク材料
で構成されている。このハンドルの材料及び形の
上から言えば、ハンドルは射出成型により製造さ
れるのが好ましい。
凹み板13の場所に接着されて円板状のフイル
タ18が設けられている。これらのフイルタは、
赤外線のみを透過して、そこに入射する他の殆ど
の可視光線や紫外線を吸収若しくは反射する。こ
の装置に適するフイルタ用の材料は、数多くあ
る。1例としては、650ナノメートルの波長の入
射光線を100%吸収し、そして、695ナノメートル
の波長の入射光線を50%吸収するスコツト社で販
売されているRG695がある。
上部プレートの下に、その他の素子が設けられ
る。それらの素子は、開孔11の中にハンドル1
4を中心付けるための機構を含む。この機構は、
一方の端部が保持枠21の端部に取り付けられて
いる4個のスプリング20を備えており、転じ
て、保持枠21は、上部プレート10の下側に取
り付けられる。各スプリング20の他方の端部
は、ハンドル支持リング22に取り付けられてお
り、これらが組立てられるとき、差込部15はリ
ング22の大きな開口をくぐり抜けて、ラツチ2
3(第3図)によつて受け止められる。スプリン
グ20は、すべて同じ機械的特性を有しており、
第1図に示された装着状態では同じ張力を持つて
いるから、それらの合成力は、開孔11中のハン
ドル14をその中心位置に戻す力を与える。他の
コイル・スプリング24が、差込部15と、リン
グ22及びキヤツプ16の間に配置されているの
で、組立てられた時、キヤツプ16の下側は、上
部プレート10の上に僅かな間隔を明けて位置す
るよう偏倚されている。スプリング20の代り
に、リング22の中心向きの作用、転じてハンド
ル14の中心復帰作用を与えるために、板ばねを
使うことも可能である。
コイル・スプリング20の代案が、第6図、第
7図及び第8図に示されている。これは、スプリ
ング20に代替するエラストマ部材60と、リン
グ22に代替するエラストマ材の2個のリング部
材61及び62で構成されている。リング部材6
1,62は、組立て工程において、エラストマ部
材60に押し付けられてこれをクランプし、接着
か、または圧入によつて、相互に固着される。エ
ラストマ部材60の外周は、第6図に示されたよ
うに、支持部63の4個所の溝に嵌め込むことに
よつて、支持部21と同様な支持部63に固定さ
れている。
この中心への偏倚方法が第1図と異なつたこの
装置は、エラストマ部材60が、ハンドル14の
運動に好ましいクツシヨンを与え、且つより大き
い信頼性を与えるので、コイル・スプリングを使
つた実施例よりも望ましい装置である。また、エ
ラストマ部材60を生産するための製造設備のコ
ストが償却された後は、大量生産の見地から言つ
ても、組立費の見地からみても、この代案の装置
の方が安価である。
何れの実施例においても、プリント回路基板
(PCB)30が、例えば、ねじまたはリベツトに
よつて、支持部21、または63に装着される。
このPCB30は、上部プレート10の小さな開
孔12,12aと整列した4個の赤外線検出器3
1a及び別の4個の赤外線検出器31が設けられ
ている。PCB30は、検出器31及び31から
受取つた信号を処理するために設けられた他の電
子素子(図示せず)を備えている。PCBは、差
込部15の端部が、PCBを通過するように、開
孔11と形は似ているが幾分か小さい開孔部33
を有している。開孔部33はスプリング24を受
入れる必要がないから、開孔部33は開孔11の
ように大きくする必要はない。リング22が、そ
の中心位置から横方向に移動されたとき、リング
22が滑れるように、PCBは、開孔部33の囲
りに障害物のない領域を持つている。
赤外線検出器34は、弛ませた引出し線35,
36によつて、PCB30に接続されている。
PCBは、この発光器のための適当な駆動回路を
持つている。第3図に示したように、発光器は差
込部15の下端部の空洞に挿入されている。発光
器は、空洞に圧入してこの位置に固定されるか、
若しくは、空洞に挿入される前に、その縁の囲り
に添加された少量の接着剤によつて空洞中に固定
される。
他の赤外線検出器37が、リング22の側部の
開孔38に装着されている。この検出器は弛緩し
た引出し線39,40によつて、PCB30に電
気的に接続されている。第4図に示されているよ
うに、開孔38は、その内径が小さいにも拘らず
差込部15の方に開口している。溝41は、ハン
ドルが使用されていない時、開孔38より僅か上
方の選ばれた高さで、差込部15の囲りに設けら
れている。
動作について説明すると、発光器34からの赤
外線は、差込部15中を伝播し、第3図に示され
るように、円錐形面50によつて、円筒形のキヤ
ツプ16中に反射される。この赤外線は次に、切
頭(frusto)円錐面51によつて再度反射される
ので、キヤツプ16の面52を経て、上部プレー
ト10の上表面の方に差向けられる。従つて、こ
の装置は、上部プレート10の上に赤外線のリン
グを発生し、この赤外線のリングの位置は、ハン
ドル14の横方向の変位位置に従属する。上部プ
レート10上の光線を、より収束させたリング状
の光線として発生させるために、必要に応じて、
図示したように、表面52をレンズの形に形成す
ることが出来る。入射光線の反射比率を増加させ
るために、表面50,51を銀めつきすることが
出来るが、これは、本発明の実施には必ずしも必
要ではない。加えて、内部反射全体が関係する領
域の表面部分を、適当な被覆で(図示せず)保護
することが好ましい。環状のつまみ17の領域に
汚れが付着するのを回避したい場合は、キヤツプ
16を被う半球状のキヤツプによつて、このつま
み部分を置き換えることが出来る。これはまた、
反射面50,51を保護することにもなる。つま
み17は、操作者の指で操作される。つまみ、ま
たはハンドルは、1対の開口12,12aの方向
に、操作者により横方向の変位を受ける。検出器
31の出力における結果的な変化は、電子回路
(図示せず)によつて検出されて、これによりハ
ンドルの位置を表わす信号が発生され、線42を
経て接続されたデータ処理装置へ送られる。この
信号は、検出器が照射された位置に従つて、言い
換えれば、ハンドルが動かされた方向に従つて、
カーソルの位置を上方に、下方に、左方に、また
は右方に移動させるのに使われる。
同じ方向へ更に動かすと、光線のリングは、隣
の開孔12a及びそれに関連する検出器31aに
移動される。これは、同様にデータ処理装置に送
られ、そしてその方向へより急速にカーソルを移
動させるのに使われる。特に、カーソルは、開孔
12が照らされる度に1ステツプ動き、そして開
孔12aが照らされたとき、連続して動いてもよ
いし、またはその代りに、カーソルは、開孔12
が照らされたとき、連続してゆつくりと動き、そ
して開孔12aが照らされたとき、より速く移動
してもよい。
光線のリングを充分に幅広く作つてあるとすれ
ば、両方の開孔12及び12aが照らされたと
き、中間位置を与えるように、第3の動作位置を
作つてもよいことは明らかである。
他の案として、1対の開孔12,12aに代え
て、1個の連続した検出器を使うことが可能であ
る。この検出器は、光線のリングが検出器に照射
した場所に沿つて増加した距離に従つて、一定に
増加する出力電圧を与えるのに適する型のもので
ある。これは、開孔12,12aの代わりのスロ
ツトを必要とし、そして、中立位置からのハンド
ルの変位に、だいたい比例した振幅の出力を発生
する利点を持つ。これは、ハンドルの変位に比例
した出力が必要な場合、特に有益である。
ハンドルは、中心から検出器の方へ直接に移動
するような制限を課されていないことは、図面を
参照して注意を払う必要がある。ハンドルは、差
込部15が開口11及び33の縁部以内である限
りにおいて、その面内のどの位置にも移動するこ
とが出来る。従つて、2個の開孔12の間の中間
に、ハンドルを移動して、2個の開孔12を同時
に照らすことが可能である。これは、カーソルの
上方、下方、左方及び右方の移動のみならず、カ
ーソルを対角線の方向へ動かす能力を与えるから
有益である。また、これは、加速された対角線方
向の移動を与えるために、開孔12aを同時に照
射することが可能である。これは、開口11,3
3を円形でなく、ほぼ四辺形にすることによつ
て、達成することが出来、このように形成するこ
とにより、光線のリングにより唯1個の孔を照ら
す場合のハンドルの移動距離よりも、2個の孔1
2aを照らす場合に、中心からより離れてハンド
ルを移動することが出来る。カーソルの45°の移
動を禁止するために、2個の開孔が同時に照射さ
れるのを禁止することが必要な場合には、十字架
のような形状に開口11,33を作つて、十字架
の形状の開口の各溝が、1対の孔12,12aの
方向に向くようにする必要がある。
画面上の所定の位置にカーソルを移動した後、
しばしば、現在の位置についての何等かの処理が
許容されるかどうかとか、データ処理装置に他の
動作を要求する(例えば、現在のカーソルの位置
から、またはその位置まで画面上に線を引く場
合)こととかを、データ処理装置に表示すること
が望まれることがある。本発明の装置は、このよ
うな動作を受入れることの出来る能力を持つてい
る。これは、ハンドル14をスプリング24に対
して押し付けることによつて達成される。ハンド
ルを押し付けると、リング22はそのままの位置
を保ち、差込部15及び発光器34が降下され
る。差込部15とリング22との間のこの相対運
動は、差込部15の溝41をリング22の孔38
及び検出器37に整列させる。
発光器34は、溝41を含んで広い範囲で光線
を伝播する。溝41は、開孔38及び検出器37
に向かつて赤外線を反射するような角度を付され
た面を持つている。ハンドルが押されていなけれ
ば、溝41及び開孔38は、整列されないので、
開孔38に入る光線量は少ない。その結果、検出
器37によつて受取られた光線の量は、ハンドル
が押された時に、増加し、この増加は検知された
うえ、データ処理装置に送られ、これにより、上
述したような適当な動作が行われる。
ハンドルを押し付けていない時でも、赤外線が
直接に開孔38に入射するほど、赤外線発光器が
広い範囲で軸射する場合、この直射光線の照度を
減らすために、開孔38の内面が、赤外線を非常
に効率よく吸収するように開孔38を構成するか
(開孔38を直接に通過する光線だけを検出器3
7で受入れる)、または、赤外線が溝41の処で
差込部15から外れるか、またはキヤツプ16の
中に入らないように、差込部15の内側を赤外線
を反射する構造にするかの何れかにする必要があ
る。
上述の実施例は、赤外線を用いた例で説明して
きたが、本発明は、赤外線の代りに、可視光線、
または紫外線等の他の輻射線を使用してもよいこ
とは明らかであろう。
F 発明の効果 本発明の光学式カーソル制御装置は、光源が少
なく、使用の融通性が極めて広く、且つ装置の高
さを低くすることが出来、しかも高い信頼性を維
持することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の装置を分解し
て、一部省略した斜視図、第2図は第1図に示し
た装置の平面図、第3図は第2図のA−A線で切
断した断面図、第4図は第2図に示した装置をB
−B線に沿つて切断した断面図、第5図は第3図
に示した装置をC−C線に沿つて切断した断面
図、第6図は本発明の他の実施例の装置の分解斜
視図、第7図は第5図に示した第1実施例の平面
図に対応する第2実施例の装置の平面図、第8図
は第4図に示した第1実施例の断面図に対応し、
第7図の線B−Bに沿つて切断した第2実施例の
装置の断面図である。 10……上部プレート、14……ハンドル、1
1,33……開口、15……差込部、16……キ
ヤツプ、21……支持部、20……スプリング、
22……リング、31,31a,37……赤外線
検出器、34……赤外線発光器、50……円錐形
面、51……キヤツプの反射面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイスプレイ画面上のカーソルの位置を制御
    するための手動入力装置であつて、 光源と、 前記光源からの光に応答する複数の検出器と、 1つの中立位置及び複数の動作位置を有すると
    ともに、前記光を伝達するための伝達手段を有す
    るハンドルとを備え、 前記ハンドルは前記中立位置から少くとも1つ
    の前記動作位置に手動的に移動されるとき、前記
    光源から前記伝達手段を介して少くとも一つの前
    記検出器に前記光の一部が伝達され、前記検出器
    の検出信号によつて当該動作位置が決定されるよ
    うに構成されており、 さらに前記検出器の各々に関連してそれぞれ設
    けられた追加の光応答性検出器とを備え、 少くとも1つの前記追加の検出器は前記ハンド
    ルが前記中立位置から少くとも1つの前記動作位
    置に移動され、当該動作位置から更に同じ方向に
    移動されるとき、前記伝達手段を介して前記光の
    一部を伝達されるように配設されていることを特
    徴とする、 手動入力装置。 2 前記伝達手段が茸の形状を有し、前記茸のじ
    くを形成する差込部へ前記光源からの光を受取
    り、且つ、前記光を内部的に反射して前記伝達手
    段から光のリングとして放出するように構成され
    ていることを特徴とする、 請求項1の手動入力装置。
JP63094718A 1987-06-18 1988-04-19 手動入力装置 Granted JPS63318623A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8714334A GB2205941B (en) 1987-06-18 1987-06-18 Manually-operated control device
GB8714334 1987-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63318623A JPS63318623A (ja) 1988-12-27
JPH0477335B2 true JPH0477335B2 (ja) 1992-12-08

Family

ID=10619174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63094718A Granted JPS63318623A (ja) 1987-06-18 1988-04-19 手動入力装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5065146A (ja)
EP (1) EP0295368B1 (ja)
JP (1) JPS63318623A (ja)
DE (1) DE3881763T2 (ja)
GB (1) GB2205941B (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3832459A1 (de) * 1988-07-29 1990-02-01 Sasse Eugen Gmbh Co Kg Dr Vorrichtung zur eingabe von cursorpositionen
DE69108801T2 (de) * 1990-01-31 1995-08-24 Komatsu Mfg Co Ltd Bedienungshebel.
GB9018200D0 (en) * 1990-08-18 1990-10-03 Sherriff David R Hand operated transducer for precise electronic control
EP0477098B1 (en) * 1990-09-18 1996-06-26 Fujitsu Limited Cursor displacement control device for a computer display
US5231981A (en) * 1991-03-20 1993-08-03 N.A.D., Inc. Display panel with pistol grip for use with anesthesia apparatus
US5253160A (en) * 1991-12-02 1993-10-12 Lin Cheng S Centralized control means for manipulating plant control systems
US5650608A (en) * 1991-12-05 1997-07-22 Tv Interactive Data Corporation Method and apparatus for generating ratiometric control signals
US5589828A (en) * 1992-03-05 1996-12-31 Armstrong; Brad A. 6 Degrees of freedom controller with capability of tactile feedback
US6906700B1 (en) 1992-03-05 2005-06-14 Anascape 3D controller with vibration
US6222525B1 (en) 1992-03-05 2001-04-24 Brad A. Armstrong Image controllers with sheet connected sensors
US5508719A (en) * 1992-05-01 1996-04-16 Ast Research, Inc. Pressure-actuated pointing device
US6100875A (en) * 1992-09-03 2000-08-08 Ast Research, Inc. Keyboard pointing device
US5355148A (en) * 1993-01-14 1994-10-11 Ast Research, Inc. Fingerpoint mouse
JPH06276588A (ja) * 1993-03-17 1994-09-30 Sony Corp 入力装置
US5563630A (en) * 1993-10-28 1996-10-08 Mind Path Technologies, Inc. Computer mouse
US5659334A (en) * 1993-12-15 1997-08-19 Interlink Electronics, Inc. Force-sensing pointing device
US5515044A (en) * 1994-04-18 1996-05-07 Sensormatic Electronics Corporation Controller apparatus using force sensing resistors
US5621207A (en) * 1994-08-29 1997-04-15 Hasbro, Inc. Optical joystick using a plurality of multiplexed photoemitters and a corresponding photodetector
US5532476A (en) * 1994-12-21 1996-07-02 Mikan; Peter J. Redundant indicator for detecting neutral position of joystick member
US5943233A (en) * 1994-12-26 1999-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Input device for a computer and the like and input processing method
US5749577A (en) * 1995-03-15 1998-05-12 Sega Enterprises, Ltd. Perpheral input device with six-axis capability
NO300943B1 (no) * 1995-04-03 1997-08-18 Steinar Pedersen Redskap for posisjonering og kontroll av objekter i to eller tre dimensjoner
EP1177821A3 (en) 1995-05-10 2005-01-05 Nintendo Co., Limited Operating device with analog joystick
US5652630A (en) * 1995-05-31 1997-07-29 International Business Machines Corporation Video receiver display, three axis remote control, and microcontroller for executing programs
US5539479A (en) * 1995-05-31 1996-07-23 International Business Machines Corporation Video receiver display of cursor and menu overlaying video
US5606374A (en) * 1995-05-31 1997-02-25 International Business Machines Corporation Video receiver display of menu overlaying video
US5604544A (en) * 1995-05-31 1997-02-18 International Business Machines Corporation Video receiver display of cursor overlaying video
US5602597A (en) * 1995-05-31 1997-02-11 International Business Machines Corporation Video receiver display of video overlaying menu
US5539478A (en) * 1995-05-31 1996-07-23 International Business Machines Corporation Video receiver display and three axis remote control
US5548340A (en) * 1995-05-31 1996-08-20 International Business Machines Corporation Intelligent television receivers combinations including video displays, and methods for diversion of television viewers by visual image modification
US5793356A (en) * 1995-07-31 1998-08-11 Microsoft Corporation System and method for the software emulation of a computer joystick
KR970051196U (ko) * 1996-02-03 1997-09-08 레이저 프린터의 용지 감응센서 장치
US5818037A (en) * 1996-04-09 1998-10-06 Tv Interactive Data Corporation Controller using a flexible element to vary light transferred to a photosensitive element
US5801681A (en) * 1996-06-24 1998-09-01 Sayag; Michel Method and apparatus for generating a control signal
AU2940497A (en) 1996-05-14 1997-12-05 Michel Sayag Method and apparatus for generating a control signal
US8674932B2 (en) 1996-07-05 2014-03-18 Anascape, Ltd. Image controller
IL119223A0 (en) * 1996-09-09 1996-12-05 Omrad Opto Electronics Ltd Educational game
US6031520A (en) * 1997-04-04 2000-02-29 De Gotari; Sergio Salinas Substantially stationary pressure sensitive system for providing input to an electrical device, particularly a computer
US5883690A (en) * 1997-05-30 1999-03-16 Z-Products Joystick adapter for a directional keypad on a game controller
US6456778B2 (en) 1997-10-01 2002-09-24 Brad A. Armstrong Analog controls housed with electronic displays for video recorders and cameras
NO994723L (no) * 1998-12-09 2000-06-13 Ziad Badarneh Anordning ved tastatur
SE521526C2 (sv) 1999-06-24 2003-11-11 Johan Ullman Ergonomiskt pekdon för dator
US6501458B2 (en) 1999-06-30 2002-12-31 Caterpillar Inc Magnetically coupled input device
US6096985A (en) * 1999-08-13 2000-08-01 Thomson Licensing S.A. Button assembly
US6225579B1 (en) 1999-08-13 2001-05-01 Thomson Licensing S.A. Multiple switch assembly including gimbal mounted multifunction for selectively operating multiple switches
US7176891B2 (en) * 2000-02-22 2007-02-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Pointing device, keyboard mounting the pointing device, and electronic device provided with the keyboard
JP2005509935A (ja) * 2001-07-24 2005-04-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 手動式信号発生器から信号を転送する方法
US20040130525A1 (en) * 2002-11-19 2004-07-08 Suchocki Edward J. Dynamic touch screen amusement game controller
US7158115B2 (en) * 2003-11-24 2007-01-02 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Spring system for re-centering a movable object
US20060070477A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-06 Roger Serzen Adaptive wheelchair joystick
EP1696300A1 (de) * 2005-02-25 2006-08-30 Roland Waidhas Optischer Joystick
US7362307B2 (en) * 2005-04-04 2008-04-22 Cycling & Health Tech Industry R & D Center Joystick connectable to the operating member of an exerciser or game machine
US7544924B2 (en) * 2006-02-17 2009-06-09 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Directional input device with a light directing shaft
WO2007122556A2 (en) * 2006-04-21 2007-11-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detection circuit for detecting movements of a movable object
DE102008034602B3 (de) * 2008-07-25 2009-12-31 Preh Gmbh Translatorisch betätigter Joystick
DE102009020015B4 (de) * 2009-05-05 2013-04-11 Preh Gmbh Digitale optische Joystickauswertung in 8 Richtungen
GB201008195D0 (en) 2010-05-17 2010-06-30 Silicon Sensing Systems Ltd Sensor
WO2012064785A1 (en) 2010-11-08 2012-05-18 Mark Olsson Slim profile magnetic user interface devices
EP2671129B1 (en) * 2010-12-02 2016-03-09 SeeScan, Inc. Magnetically sensed user interface apparatus and devices
CA2871756C (en) 2012-05-07 2019-01-08 Moen Incorporated Electronic plumbing fixture fitting

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994134A (ja) * 1982-11-20 1984-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3934181A (en) * 1972-12-17 1976-01-20 Rosenthal Ben J Solid state light responsive control system
GB1523679A (en) * 1976-12-06 1978-09-06 Sladkov G V Photoelectric angular position sensor
US4214155A (en) * 1978-04-26 1980-07-22 Airco, Inc. System for detecting position of gauge pointer
US4313227A (en) * 1979-01-29 1982-01-26 Texas Instruments Incorporated Light energy information transmission system
NL8004928A (nl) * 1980-08-29 1982-04-01 Molen Maschf Bv V D Besturingsinrichting voor motoren.
US4364035A (en) * 1981-05-18 1982-12-14 Kirsch Steven T Electro-optical mouse
US4382166A (en) * 1981-12-03 1983-05-03 Wico Corporation Joystick with built-in fire button
US4584510A (en) * 1982-09-08 1986-04-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thumb-actuated two-axis controller
US4533827A (en) * 1982-10-06 1985-08-06 Texas A&M University Optical joystick
DE3300271C2 (de) * 1983-01-07 1997-12-04 Mannesmann Vdo Ag Beleuchtetes Anzeigeinstrument
US4856785A (en) * 1983-03-01 1989-08-15 Williams Electronics, Inc. Optical dual function joystick
US4686361A (en) * 1983-03-08 1987-08-11 Bard Arnold D Joystick control unit
JPS6014724A (ja) * 1983-07-02 1985-01-25 テー・アー・トリウムフ―アドレル・アクチエンゲゼルシヤフト 光電キ−装置
GB2174858B (en) * 1985-04-24 1989-10-11 British Aerospace Optical control systems
CH670169A5 (ja) * 1985-10-28 1989-05-12 Olten Ag Elektro Apparatebau
US4731530A (en) * 1986-04-21 1988-03-15 Mikan Peter J Joystick control having optical sensors
US4748323A (en) * 1987-03-23 1988-05-31 Holiday Morton J Joystick device with photoelectric tilt and push button detection

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994134A (ja) * 1982-11-20 1984-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0295368B1 (en) 1993-06-16
US5065146A (en) 1991-11-12
EP0295368A3 (en) 1990-07-11
DE3881763T2 (de) 1993-12-23
GB2205941B (en) 1991-08-07
GB8714334D0 (en) 1987-07-22
JPS63318623A (ja) 1988-12-27
DE3881763D1 (de) 1993-07-22
GB2205941A (en) 1988-12-21
EP0295368A2 (en) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477335B2 (ja)
US7292741B2 (en) Multi-input optical switch
JPH0357563B2 (ja)
US9952682B2 (en) Depressible keys with decoupled electrical and mechanical functionality
US5635956A (en) Compact mouse structure
AU2010218345B2 (en) Dynamic rear-projected user interface
US5117102A (en) Photoelectric joystick displacement detector
JPH09505163A (ja) ディスプレイ・スクリーンと一体化されたオペレータ/回路インターフェース装置
US4686361A (en) Joystick control unit
JP2816822B2 (ja) 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
JP2002532824A (ja) キーパッド装置
US20020003206A1 (en) Remote and integrated optical sensing of state, motion, and position
US20070109152A1 (en) Method and apparatus for optically detecting selections made on an input device
US4871909A (en) Optical switch device employing fluorescent substance in combination with a radioactive element as a light source
US6222179B1 (en) Fiber optic control having joystick
US7075526B2 (en) Button simulating rotation of input device roller
USRE33422E (en) Optically activated keyboard for digital system
JP2816823B2 (ja) 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
JP2915831B2 (ja) 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
US6130424A (en) Fiber optic control with positive mechanical drive from joy stick
JPH09265873A (ja) 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
JP2736625B2 (ja) 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
US20070131852A1 (en) Optical encoder, system and method for using the same
JPH08241658A (ja) 光検知型スイッチ
JP7446208B2 (ja) 押しボタンスイッチ