JPS6014724A - 光電キ−装置 - Google Patents

光電キ−装置

Info

Publication number
JPS6014724A
JPS6014724A JP58239979A JP23997983A JPS6014724A JP S6014724 A JPS6014724 A JP S6014724A JP 58239979 A JP58239979 A JP 58239979A JP 23997983 A JP23997983 A JP 23997983A JP S6014724 A JPS6014724 A JP S6014724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
photoelectric
bin
key device
upper plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58239979A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインツ・ヒルデル
ウオルフガング・シユネ−ル
ゲラルト・ウエストフア−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TA Triumph Adler AG
Original Assignee
TA Triumph Adler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TA Triumph Adler AG filed Critical TA Triumph Adler AG
Publication of JPS6014724A publication Critical patent/JPS6014724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K17/968Switches controlled by moving an element forming part of the switch using opto-electronic devices
    • H03K17/969Switches controlled by moving an element forming part of the switch using opto-electronic devices having a plurality of control members, e.g. keyboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/08Character or syllable selected by means of keys or keyboards of the typewriter type

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タイプライタ等のための光電キー装置であっ
て相互に間隔をもって配設されたプレートを有し、その
際上部プレートがキー・ビン用孔並びに光源の格納のた
めの凹部を有し、下部プレートは光電要素を備えた導体
プレートとして形成されているものに関する。
光電キー装置が公知であり(西独国特許明細Ii!:1
561211)、その除一般に各キーは文字又は数字の
ような符号の入力のために例えはスライタ゛又はコード
バーの形の遮光絞りに付設されており、コードバーは光
源と光電要素、例えばフォトダイオード、フォトトラン
ジスタ等の間の光路にキーを押圧する際に動かされ、そ
れによってこのキーに付設されたコード信号が発信され
る。
他の公知の光電キー装R(米国特許5856127)は
相異なる平面に十字に経過するダクト又は溝、その一端
の光源及び他端の光電要素を備えたマトリックスを抱括
する。ダクトの各十字個所には例えばスライス又はコー
ドノ\−の形のキー作動可能な絞り装置が設けられてい
る。通過する光束を遮断することによって光電要素が不
活性化され、かつ、信号がキーによって作動されるべき
装置に送られる。
この公知のキー装置では光束が交叉し又は光電池の多く
が光を受けるように作動することが確実には阻止されな
い。そのため装置の誤作動の危険が存する。
公知の光電キーボードの欠点を除去するために不発明は
光電的な簡単に作動する、安価かり騒音のないキー装置
であって、特に合成樹脂部分が使用されることができる
キー装置を創造することを課題とする。
本発明は上記の課題を特許請求の範囲第1項の特徴部に
よって解決する。本発明の目的物の本質的な構成は実施
態様項及び実施例の次の記載及び図面から把握される。
本発明による光電キー装置は上部プレート1及び下部プ
レート2を有して、その際これら両プレートは垂直方向
に相互間隔をおいて配設される。上部プレート1は光伝
導性材料、例えばアクリルガラスから成りかつキーボー
ドコードに配置され、キービン6の収容及び案内のため
に役立つ穴4を有する。この案内穴4の他に上部プレー
ト1は発光体8の収容のための他の穴又は凹部7を備え
ている。周囲から又は周囲への光の不所望の入射又は射
出を押えるために上部プレート1の上面1a及び下面1
bはつやけしラフ力を塗布され、或いは他の方法で光不
透過にされる。
下部プレート2は導体板として接触片を備え、かつ光電
要素51例えばフォトタイオード、フォトトランジスタ
等を有し、これらは同様にキーボードコード中、上部プ
レート1の対応した案内穴4に向い合って配置されてい
る。
本発明によるキーボードの使用可能性を拡げるために、
上部プレート1Viそれぞれ所属のキー機構を含むモジ
ュールから構成されることができる。対応して光電要素
5を支持する下部プレート2もモジュールから構成され
ることができる。
上部プレート1の案内孔4に移動可能に支持されたキー
・ビン5もプレート1自体と同様に光伝導性材料から成
り、通常の戻しばね6によってその休止位置に保持され
る。この休止位置ではキー・ビン6の下端はこのビン端
と付設の光電要素5との間に安全距離Aが存在し、その
距離はキー・ビン6から光電要素5上へ達する光量が光
電要素5を作動させるには不充分であるようにされてい
る。一般にビン端は休止位置において案内孔4の下端に
ある。それによってプレート1と2の間隔は光学的安全
距離が常に保証されるように規定されている。
光伝導性キー・ビン6は相異なる横断面形を有すること
ができる。キー・ビン6は円形であし得、その際案内穴
4の内方に回転防止のために例えば縦溝が設けられるか
キー・ビンは矩形又は正方形横断面を有する。キー・ビ
ン3の端は光′RL要素5に入射する光束が強化される
ように形成されることができる。
キー・ビン6の作動の除D「属のキービン3は戻しばね
6の力に抗して押下げられ、その端は案内孔4の下端又
は上部プレート1の下面を越えている。それによって肉
ブル−ト1,2の間の光学的距離が克服され、対応した
光電要素5はビンを通った光束によって作動する。
個々の光路はキービン5と光電要素5との間にのみ存在
し、直接投受光器間には存在しない。
上部プレート1の連続的照射によって作動したキービン
3のみが所属の光−要素5を作動させることかでき、そ
の結果故障、例えば個々の光路を備えたキーボードで問
題となりうるような光電要素5の多くが同時に受光する
ような故障が櫨避されることが保証される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるキー装置の図式的垂直断面図であ
ってfatは休止位置、(b)は作動位置、そして#!
2図は本発明によるキー装置の平面図であって(a)は
上部プレート、(b)は下部プレートを示す。 図中符号 1・・・上部プレート 2・・・下部プレート 6・・・キービン 3a・・・キー 4・・・孔 5・・・光電要素 A・・・光学的安全距離 代理人江崎光好 代理人江崎光史 第1図 1:jZDlt) 6?、l) 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1タイプライタ等のための光電キー装置であって相互
    に間隔をもって配設されたプレートを有し、その際上部
    プレートがキー・ビン用孔並びに光源の格納のための凹
    部を有し、下部プレートは光電要素を備えた導体プレー
    トとして形成されているものにおいて、 上部プレート(1)とその孔(4)中を移動可能に支持
    されたキー・ビン(3) t/i光伝導性材料から成り
    キー・ビン(6)の下方に開いた端は休止位置において
    下部プレート(2)上に配置された光電要素(5)に対
    して光学的安全距離にあり、九電安素は所鵜のキー(6
    2)の抑圧により光学的安全距離(A)を越えた後には
    じめて有効になることを特徴とする光電キー装置。 (2) 上部プレート(1)がモジュールから形成され
    ており、モジュールは複合的キー機構を有する特許請求
    の範囲第1項記載の光電キー装(3)下部プレート(2
    )のその構成が上部プレート(りのモジュールと対応す
    るモジュールから成る、特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の光電キー装置。 (4) 上部プレート(1)の水平面(1a、11))
    が予期しない投光、射出を避けるために光透過的につく
    られている、特許請求の範囲第1項から第3項までのう
    ちのいずれか一つに記載の光電キー装置。 (5)キー・ビン(3)が円形横断面を有し、孔(り中
    に回転防止されている、特許請求の範囲第1項から第4
    項までのうちのいずれか一つに記載の光電キー装置。 (6)キー・ビン(3)が矩形横断面を有する、特許請
    求の範囲第1項から第4項までのうちのいずれか一つに
    記載の光電キー装置。 (η キー・ビン(3)が矩形横断面を有する、特許請
    求の範囲第1JJjから第4項までのうちのいずれか一
    つに記載の光電キー装置。 (8)キー・ビン(3)の開放端が平らである、特許請
    求の範囲第1項から第7項までのうちのいずれか一つに
    記載の光電キー装置。 (9) キー・ビン(3)の開放端が光伝導の強化のた
    めにキー・ビン(3)から光電要素(5)まで一つの射
    出する光線束が生じるように形成されている、特許請求
    の範囲第1項から第7項までのうちのいずれか一つに記
    載の光電キー装置。
JP58239979A 1983-07-02 1983-12-21 光電キ−装置 Pending JPS6014724A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33239894 1983-07-02
DE3323989 1983-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6014724A true JPS6014724A (ja) 1985-01-25

Family

ID=6203062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58239979A Pending JPS6014724A (ja) 1983-07-02 1983-12-21 光電キ−装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4534668A (ja)
JP (1) JPS6014724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4757557A (en) * 1986-06-17 1988-07-19 Kihachiro Hirano Multicolored gauntlet with design seal or seals and method for producing same

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713535A (en) * 1985-09-04 1987-12-15 Rhoades Randy L Optical keyboard
EP0243491A1 (en) * 1985-10-18 1987-11-04 RADICE, Peter F. Pyroelectric keyboard
US4795900A (en) * 1986-03-27 1989-01-03 Sadao Kokubu Optical switch device employing a fluorescent substance with a radioactive element as a light source
US4836636A (en) * 1986-11-13 1989-06-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical switch and optical keyboard utilizing the same
GB2205941B (en) * 1987-06-18 1991-08-07 Ibm Manually-operated control device
US5138141A (en) * 1988-12-05 1992-08-11 Ncr Corporation Method and apparatus for repeating the output of an optical scanner
EP0768961A1 (de) * 1994-10-18 1997-04-23 Werner Dorsch Einrichtung zum manuellen schalten eines elektrischen schaltstroms in einem kraftfahrzeug
FI113594B (fi) * 2002-04-12 2004-05-14 Nokia Corp Kytkinjärjestely ja näppäimistön kytkinmatriisirakenne
US6853366B2 (en) * 2002-10-11 2005-02-08 James H. Bowen Articulator and optical detection cursor positioning device
US6705783B1 (en) 2002-10-11 2004-03-16 James H. Bowen Ruggedized keyboard with cursor positioning device
US7924175B2 (en) * 2007-03-26 2011-04-12 Motorola Mobility, Inc. Optical keypad for electronic device
US8717202B1 (en) 2013-03-14 2014-05-06 Aimpad, LLC Force sensitive input devices and methods
US11061482B2 (en) 2019-01-04 2021-07-13 Aimpad, LLC Force sensitive input devices and methods
CN111312547B (zh) * 2019-06-18 2023-08-04 光宝电子(广州)有限公司 按键模块、应用其的键盘及电子装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024569A (ja) * 1973-07-05 1975-03-15
JPS5419331A (en) * 1977-07-13 1979-02-14 Mitsubishi Electric Corp Information input system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1231757B (de) * 1966-01-29 1967-01-05 Zeiss Ikon Ag Tastatur mit unbeweglichen Tastschaltern
US3603982A (en) * 1969-05-02 1971-09-07 Ncr Co Data entry means
US3676689A (en) * 1970-12-30 1972-07-11 Ibm Optical code generating apparatus
US3856127A (en) * 1972-11-24 1974-12-24 U Halfon Photo-optical keyboard

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024569A (ja) * 1973-07-05 1975-03-15
JPS5419331A (en) * 1977-07-13 1979-02-14 Mitsubishi Electric Corp Information input system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4757557A (en) * 1986-06-17 1988-07-19 Kihachiro Hirano Multicolored gauntlet with design seal or seals and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
US4534668A (en) 1985-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014724A (ja) 光電キ−装置
EP0295368B1 (en) Manually-operated control device
US3697762A (en) Photo electric switching device
RU95118292A (ru) Компактная конструкция "мыши"
KR900010688A (ko) 박리 가능한 보호 필름을 가진 광학정보 기록매체
US20020080117A1 (en) Optical mouse
KR890012245A (ko) 터치 패널 장치
KR880002736A (ko) 엘리베이터의 조작반
PE3691A1 (es) Gestion de interrupciones para un sistema de computacion
US5477223A (en) Finger activated keyboard for a computer
JPS6129077Y2 (ja)
FI861405A0 (fi) Taeckskaol foer en tryckknapp som anordnats i ett hoelje.
JPS6421520A (en) Coordinate input device
JP2816823B2 (ja) 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
TW201330041A (zh) 高均勻亮度之發光鍵盤
JP3167043U (ja) 発光機能付きキーボード
JP3099327U (ja) 光学マウスの構造
JPS6025114A (ja) キ−ボ−ド
JP3180211U (ja) 発光キーボード装置
JPS6442667A (en) Laser beam printer
JPS6025113A (ja) キ−ボ−ド
JPH0648692Y2 (ja) キーボードの照光表示形キースイッチ
JPS62121694U (ja)
SU1557560A1 (ru) Клавиатура дл ввода информации
KR0170260B1 (ko) 테이프 레코더의 테이프릴 회전 감지장치