JPH0476274B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0476274B2
JPH0476274B2 JP4935285A JP4935285A JPH0476274B2 JP H0476274 B2 JPH0476274 B2 JP H0476274B2 JP 4935285 A JP4935285 A JP 4935285A JP 4935285 A JP4935285 A JP 4935285A JP H0476274 B2 JPH0476274 B2 JP H0476274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
invalid
blocks
valid
encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4935285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61208977A (ja
Inventor
Takashi Ito
Kiichi Matsuda
Toshitaka Tsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60049352A priority Critical patent/JPS61208977A/ja
Publication of JPS61208977A publication Critical patent/JPS61208977A/ja
Publication of JPH0476274B2 publication Critical patent/JPH0476274B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 1画面を複数ブロツクに分割し、有効無効判定
回路により無効ブロツクを判定して符号器に於け
る符号化を行わせ、無効ブロツクとなる割合を多
くして、符号化情報量の増大を抑制し、伝送容量
に適合する符号化情報となるようにするものであ
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、1画面を複数のブロツクに分割し、
各ブロツクの予測誤差により有効ブロツクが無効
ブロツクかを判定して符号化を行う画像帯域圧縮
符号化装置に関するものである。
テレビ電話機やテレビ会義システム等に於ける
画像情報は、その帯域が広い為に高速伝送路を必
要とするものである。そこで、実用化に当たつて
は、画像情報の帯域を圧縮して低速伝送路でも伝
送できるようにすることが必要不可欠となる。そ
の帯域圧縮手段としては、例えば、フレーム内予
測符号化、フレーム間予測符号化等の各種方式が
採用されている。
〔従来の技術〕
有効無効ブロツク判定による従来の画像帯域圧
縮符号化方式は、1画面を複数のブロツクに分割
し、各ブロツクを例えば7×7画素とし、各ブロ
ツクについて、予測誤差が零の無効画素のみから
なる場合に無効ブロツクと判定し、予測誤差が零
でない有効画素が一つでも含まれている場合に有
効ブロツクと判定し、無効ブロツクについてはブ
ロツク単位に短い符号を割当て、有効ブロツクに
ついては各画素対応に予測誤差を求めて符号化す
るもので、動きの少ない画面については、無効ブ
ロツクが多くなるので、符号化情報量は少なくな
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
無効ブロツクは短い符号により符号化するが、
有効ブロツクは画素対応に予測誤差に基づいて符
号化するものであるから、符号化情報量は無効ブ
ロツクの場合に対して非常に多いものとなる。そ
して、無効ブロツクは有効画素が一つもないブロ
ツクであるから、動きが少しでもある画面の場合
には、無効ブロツクが少なくなり、その結果、符
号化情報量が増加し、低速伝送路では伝送しきれ
ない場合が生じる。その為駒落としが行われる
が、駒落としが多くなるに従つて受信再生画面の
動きが円滑でなくなる欠点がある。
本発明は、有効画素数が或る数以下ならば、そ
のブロツクを無効ブロツクと判定し得るようにし
て、符号化情報量が多くなる場合に、無効ブロツ
クの割合が多くなるように制御することにより、
符号化情報量の増大を抑制することを目的とする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の画像帯域圧縮符号化装置は、第1図の
原理ブロツク図を参照して説明すると、入力端子
1からデイジタル化された画像情報がブロツク対
応に加えられ、減算器2、量子化器3、遅延回路
4、加算器5、フレームメモリ6により、ブロツ
クの予測誤差が求められ、遅延回路4の出力信号
が符号器8に加えられて符号化される。その場
合、量子化器3の出力の予測誤差信号が有効無効
判定回路7に加えられて、有効ブロツクであるか
無効ブロツクであるかが判定され、判定情報は符
号器8に加えられる。
符号器8は、無効ブロツクの判定情報の場合
に、無効ブロツクを示す符号に変換して出力端子
9から送出し、且つ無効ブロツクについては加算
器5の動作を停止させ、フレームメモリ6の無効
ブロツク対応の領域の更新を行わないようにす
る。又有効ブロツクの判定情報の場合は、有効ブ
ロツク内の画素対応の予測誤差信号が遅延回路4
を介して符号器8に加えられるから、これを符号
化して出力端子9から送出する。
符号器8は、符号化情報量を計数することによ
り、符号化情報量が所定値以上となつたことを検
出した時、有効無効判定回路7に判定基準制御情
報を加えて、有効無効判定回路7に於ける有効ブ
ロツクと無効ブロツクとの判定基準を変更させ、
無効ブロツクの割合が多くなるようにするもので
ある。
〔作用〕
ブロツク内の有効画素数が或る数以下ならば無
効ブロツクと判定することにより、無効ブロツク
の割合を多くすることができるから、符号器8に
於ける符号化情報量が多くなつた時に、有効無効
判定回路7に於ける判定基準としての有効画素数
を多くし、それによつて、無効ブロツクの割合を
多くして、符号化情報量の増大を抑制することが
できるものである。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について詳
細に説明する。
第2図は本発明の実施例のブロツク図であり、
動き補償符号化手段を備えた場合について示すも
のである。同図に於いて、11はデイジタル化さ
れた画像情報の入力端子、12は減算器、13は
量子化器、14は1ブロツク分の遅延回路、15
は加算器、16はフレームメモリ、17は有効無
効判定回路、18は符号器、19は符号化情報の
出力端子、20はカウンタ、21は判定部、22
は符号化部、23はカウンタ、24は比較処理
部、25はベクトル検出器、26は可変遅延回路
である。
有効無効判定回路17は、予測誤差零の無効画
素をカウントするカウンタ20と、1ブロツク内
の無効画素のカウント値により無効ブロツクか有
効ブロツクかを判定する判定部21とから構成さ
れ、この判定部21は、1ブロツク内に含まれる
有効画素数nが符号器18からの判定基準制御情
報によつて設定され、その有効画素数n以下の有
効画素が含まれているブロツクであれば、そのブ
ロツクを無効ブロツクと判定するものであり、n
=0の場合は、無効画素のみからなるブロツクを
無効ブロツクと判定することになる。
又符号器18は、遅延回路14により1ブロツ
ク分遅延された予測誤差を判定情報に従つて符号
化する符号化部22と、符号化された情報量をカ
ウントするカウンタ23と、そのカウント内容に
より判定基準を変更すべきか否かを処理する比較
処理部24とから構成され、符号化部22は、無
効ブロツクの判定情報により、遅延回路14を介
して加えられた現ブロツクを無効ブロツクを示す
短い符号に変換し、又有効ブロツクの判定情報に
より、遅延回路14を介して加えられた現ブロツ
クの各画素対応の予測誤差に従つて符号化するも
のである。
又動き補償符号化は、現画面のブロツクに最も
近似しているブロツクを参照ブロツク群から見つ
け出して予測ブロツクとし、そのブロツク番号
と、現ブロツクと予測ブロツクとの間の予測誤差
を符号化するものである。その為、ベクトル検出
器25は、入力端子11から入力された現画面の
ブロツクに最も近似しているブロツクをフレーム
メモリ16内の参照ブロツク群から見つけ出して
予測ブロツクとし、現ブロツクに対する予測ブロ
ツク位置をベクトルとして検出して、可変遅延回
路26を制御するものである。
可変遅延回路26により遅延されて減算器12
に加えられる予測ブロツクの画素と、現ブロツク
の画素との差分が求められ、量子化器13により
量子化されて予測誤差が出力され、その予測誤差
が有効無効判定回路17に加えられると共に、遅
延回路14を介して符号器18及び加算器15に
加えられる。加算器15には、予測ブロツクの画
素と遅延回路14を介した現ブロツクの予測誤差
とが加えられ、判定情報が無効ブロツクを示すも
のではない時に、加算結果がフレームメモリ16
に加えられ、無効ブロツクを示す場合は、加算器
15の2つの入力のうち、遅延回路14と接続さ
れている方をゲートして強制的に0にすることに
より、予測ブロツクの値をそのままフレームメモ
リ16へ書込む。
有効無効判定回路17は、予測誤差零の無効画
素をカウントし、1ブロツクについてのカウント
内容を判定部21で判定するものであり、1ブロ
ツクが例えば7×7画素からなる場合に、有効画
素数nを0とすれば、1ブロツクについてのカウ
ント内容が49の場合に、そのブロツクを無効ブロ
ツクと判定し、それ以外は有効ブロツクと判定す
ることになる。又有効画素数nを10とすれば、1
ブロツクについてカウント内容が39の場合にも、
即ち、有効画素が10個含まれていても、そのブロ
ツクを無効ブロツクと判定することになる。従つ
て、僅かの動きの画面の場合に、有効画素が数個
のみ含まれるブロツクが多く発生しても、有効画
素数nの設定によつては、無効ブロツクと判定さ
れるので、符号器18に於いては、無効ブロツク
としての符号化を行うことになり、符号化情報量
の増大は抑制される。
符号器18に於いては、符号化部22により符
号化された情報量をカウンタ23でカウントし、
伝送容量以上の符号化情報量となつた場合に、比
較処理部24はカウンタ23のカウント内容で識
別できるから、判定基準制御情報により有効無効
判定回路17の判定部21に於ける判定基準を変
更させる。例えば、有効画素数nを大きくするよ
うに制御する。それによつて、無効ブロツクと判
定する割合が多くなるから、符号化部22で符号
化された情報量の増大が抑制されることになる。
前述の実施例に於ける有効無効判定回路17で
は、無効画素をカウントする場合を示している
が、有効画素をカウントして判定することも勿論
可能である。又有効画素を単純にカウントするだ
けでなく、予測誤差に重み付けをしてカウント
し、そのカウント内容により有効無効の判定を行
うこともできる。例えば、予測誤差が10以下の場
合に1有効画素としてカウントし、20以下の場合
には2有効画素してカウントし、それ以上の場合
には3有効画素としてカウントして、有効無効の
判定を行うことも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、符号化情報量
に対応して判定基準制御情報を出力することがで
きる符号器8,18と、その判定基準制御情報に
従つて有効ブロツクと無効ブロツクとの判定基準
を変更する有効無効判定回路7,17とを備え、
符号化情報量が多くなつた時に、無効ブロツク数
が多くなるように判定基準を変更させるものであ
るから、画像情報を符号化して伝送する場合に、
伝送路容量以上の符号化情報量となつた時に、有
効ブロツクと無効ブロツクとの判定基準を変更
し、無効ブロツクの割合を多くして、符号化情報
量の増大を制御することが可能となり、それによ
つて駒落としの回数を減少することができる。従
つて、円滑な動きの受信再生画像を得ることがで
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロツク図、第2図は本
発明の実施例のブロツク図である。 1,11は入力端子、2,12は減算器、3,
13は量子化器、4,14は遅延回路、5,15
は加算器、6,16はフレームメモリ、7,17
は有効無効判定回路、8,18は符号器、9,1
9は出力端子、20,23はカウンタ、21は判
定部、22は符号化部、24は比較処理部、25
はベクトル検出器、26は可変遅延回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1画面を複数のブロツクに分割し、該ブロツ
    クの予測誤差により有効ブロツクと無効ブロツク
    とを判定して符号化する画像帯域圧縮符号化装置
    に於いて、 有効ブロツクと無効ブロツクとに対応して符号
    化すると共に、符号化情報量に対応して判定基準
    制御情報を出力する符号器8と、 該符号器8からの前記判定基準制御情報により
    有効ブロツクと無効ブロツクとの判定基準を変更
    して、前記ブロツクの予測誤差による有効ブロツ
    クと無効ブロツクとの判定を行う有効無効判定回
    路7とを備え、 前記符号器8による発生符号化情報量が多い時
    に無効ブロツク数が多くなるように前記有効無効
    判定回路7に於ける判定基準を自動的に変更する
    構成としたことを特徴とする画像帯域圧縮符号化
    装置。
JP60049352A 1985-03-14 1985-03-14 画像帯域圧縮符号化装置 Granted JPS61208977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60049352A JPS61208977A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 画像帯域圧縮符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60049352A JPS61208977A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 画像帯域圧縮符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61208977A JPS61208977A (ja) 1986-09-17
JPH0476274B2 true JPH0476274B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=12828619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60049352A Granted JPS61208977A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 画像帯域圧縮符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208977A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198976A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Fujitsu Ltd 画像信号伝送方式
JPS59152785A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Mitsubishi Electric Corp 画像信号の符号化方式
JPS59196675A (ja) * 1983-04-23 1984-11-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレ−ム間符号化制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198976A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Fujitsu Ltd 画像信号伝送方式
JPS59152785A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Mitsubishi Electric Corp 画像信号の符号化方式
JPS59196675A (ja) * 1983-04-23 1984-11-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレ−ム間符号化制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61208977A (ja) 1986-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590421B2 (ja) イントラ−ブロックdc変換係数量子化方法
JP4404975B2 (ja) Mpeg2符号化用の前処理装置
KR940009991B1 (ko) 비디오신호용 데이타 압축장치 및 방법
JP2588925B2 (ja) 可変ビットレート画像符号化装置
JPH0476274B2 (ja)
EP0639924A2 (en) Coding mode control device for digital video signal coding system
JPS61201570A (ja) フレ−ム内フレ−ム間符号化方式
US6266447B1 (en) Coding apparatus
JP3074115B2 (ja) 画像伝送装置
JP2897082B2 (ja) 動き補償可変長符号化方式
JPH0681308B2 (ja) フレ−ム間符号化における量子化雑音抑圧方式
JP2861381B2 (ja) 画像信号符号化装置およびその方法
JP3354691B2 (ja) 動画像ブロック判定回路
JPH03113979A (ja) 動画像符号化装置
JP3013090B2 (ja) 量子化制御方式
JP2502862B2 (ja) 画像符号化方法及び画像符号化装置
KR100213283B1 (ko) 동영상 부호화기
JPS6224787A (ja) 画像信号符号化装置
JP2537243B2 (ja) 動き補償動ベクトルの符号化方式
JPH09327023A (ja) フレーム内/フレーム間符号化切替方法および画像符号化装置
KR0178197B1 (ko) 영역 분할을 이용한 영상 신호 부호화 장치
JP2537242B2 (ja) 動き補償動ベクトルの符号化方式
JPS63177672A (ja) 画像符号化伝送方法
JPH02222388A (ja) 動画像符号化方法
JPS63149973A (ja) 動画像符号化伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees