JPS59196675A - フレ−ム間符号化制御方式 - Google Patents

フレ−ム間符号化制御方式

Info

Publication number
JPS59196675A
JPS59196675A JP58070910A JP7091083A JPS59196675A JP S59196675 A JPS59196675 A JP S59196675A JP 58070910 A JP58070910 A JP 58070910A JP 7091083 A JP7091083 A JP 7091083A JP S59196675 A JPS59196675 A JP S59196675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
coding
encoding
buffer memory
coding parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58070910A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Takegawa
直樹 武川
Hideo Kuroda
英夫 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58070910A priority Critical patent/JPS59196675A/ja
Publication of JPS59196675A publication Critical patent/JPS59196675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する分野) 本発明はフレーム間符号化装置において符号化効率の向
上及び画品質の改善を図ったフレーム間符号化制御方式
に関するものである。
(従来の技術) 第1図は従来のフレーム間符号化装置の構成の一例を示
す。
ここで、1は信号入力端子、2は減算器、3は予測回路
、4は量子化回路、5は加算器、6はバッファメモリ、
7は符号出力端子、8は符号化パラメータ選択回路、9
は符号化パラメータ制御回路、10は予測ループ回路で
ある。
この装置は信号入力端子]よりディジクル化されたテレ
ビジョン信号が入力され、減算器2では予測回路3よシ
得られる予測画素値を入力信号から引いて予測誤差信号
を得る。量子化回路4は予測誤差信号を量子化して加算
器5に出力し、1だ伝送符号をバッファメモリ6に送出
する。ここで、伝送符号には生起確率の高い信号に短い
符号、生起確率の低い信号に長い符号を割当てて平均符
号長を短くシ、高能率化を図るように構成されている。
加算器5は量子化された値に前記予測゛回路3からの予
測画素値を加えて予測回路3に送出するが、予測回路3
は例えば入力信号の近傍のN個(Nは1,2.・  )
の画素値の線形和を予測信号として出力するものである
。バッファメモリ6は人力される符号の長さの異々る符
号テークを伝送路の伝送速度(で整合させて符号出力端
子7より出力する。
バッファメモリ6のオーバーフローラ防止f ルために
、符号化パラメータ選択回路8はバッファメモリ6の占
有量を入力し、占有量に応じて予測ループ回路100量
子化特性、全フィールド符号化/駆落し符号化モード、
全ランプル符号インザブサンプル符号化モード等を切替
える符号化パラメータ情報を出力する。符号化パラメー
タ制御回路9は符号化パラメータ選択回路8から符号化
パラメータ情報を入力し、この情報に従って量子化特性
、全フィールド符号化/駆落し符号化モ・−ド、全サン
プル符号化/ザブサンプル符号化モードを切替える。即
ち、バッファメモリの占有量が大きくなると符号化モー
ドを切替えて発生情報を低減する。
1〜かし、このような制御を行う場合、次の時点で情報
発生が減小してバッファメモリの占有量が急減し、符号
化モードが情報発生を増加させるモードに切替わり、そ
の結果再びバッファメモリの占有量が増大して情報削減
のモードに切替わる。
このように制御系が不安定になり易いために符号化モー
ドの切替えにより、粗し量子化の領域、駆落しの領域、
サブサンプルの領域などの劣化のある領域と、劣化のな
い領域とが空間的、時間的に交互に現われることになり
、大きな劣化が知覚きれるという欠点がある。
(発明の目的) 本発明はこのような欠点を解決するために、情報発生の
削減を目的とする符号化バラノークをタイマにより監視
し、符号化パラメータの切羽わりが頻繁に起こることを
防止することにより符号化画品質の改善を図るものであ
り、以下図面について詳組・に説明する。
(発明の構成および作用) 第2図は本発明の一実施例の構成を示すブUツク図でち
り、】】は遅延回路、12は符号化パラメータ設定回路
を示し、その他の符号1〜7と9及び10は第1図で説
明したものと同じである。信号入力端子1よりディジタ
ル化されたテレビジョン信号が入力され、減算器2では
予測回路3より得られる予測画素値を入力信号から引い
て予測誤差信号を得る。量子化回路4は予測誤差信号を
量子化して加算器5に送出し、また伝送符号をバックア
メモリに送出する。ここで伝送符号には為生起確率の高
い信号に短い符号、生起確率の低い信号に長い符乞を割
当てて平均符号長を媛〈シ、高能率化を図るよう構成さ
れている。加算器5は量子化された値に前aC予測回路
からの予測画素値を加えて予測回路に送出する。予測回
路は一般に入力(3号の近傍のN個(Nは1,2.・・
  )の画素値の線形和を予測信号として出力するもの
である。
バッファメモリ6は入力される符号の長さの異なる符号
データを伝送路の伝送速度に整合させて符号出力端子7
より出力する。
ここまでの動作は第1図の場合と全く同じである。
次に、符号化パラメータ設定回路12はバッファメモリ
6よυバッファメモリ占有量を、1だ遅延回路】】より
符号化パラメータ情報を入力し、占有量と符号化パラメ
ータ情報に応じて予測ループ回路10の量子化特性、全
フィールド符号化/駆落し符号化モード、全サンプル符
号化/ヴブヅンブル符号化等の符号化モードを決定し、
符号化モードを示す符号化パラメータ情報を遅延回路1
1、符号化パラメータ制御回路9に出力する。
遅延回路11は入力される符号化パラメータ情報を一定
時間遅延して出力する。まだ符号化バラメーク制御回路
9は符号化パラメータ情報に応じて量子化特性、全フィ
ールド符号化/駆落し符号化モード、全サンプル符号化
/ザブサンプル符号化モードを切替える〇 簡単のため全フィールド符号化/駆落し符号化モードを
切替える場合について説明する。
このとき予測ループ回路1oは例えば第3図のように構
成される。
第3図において、切替回路】3をA倶]に固定した時(
弓、全フィールド符号化で符号化され、]フレーム毎に
A側、B側に交互に切替えだ時はフレーム駆落し符号化
で符号化されるものである。
次に符号化パラメータ設定回路12は第4図に示すよう
に、例えば閾値回路14とセットリセットフリップフロ
ップ15を用いて構成される。
寸ず閾値回路14はバッフアノモリ6から得られるバッ
ファメモリ占有量を入力し、所定の閾値と比較し、バッ
ファメモリ占有量が閾値より大きい時に1111を出力
する。セットリセットフリップフロノブ15は閾値回路
14の出力+11nによりセットされ、符号化パラメー
タ情報11″を遅延回路11及び符号化パラメータ制御
回路9に出力する。
この符号化パラメータ情報により符号化装置は全フィー
ルド符号化モードから駆落し符号化モードに切替わる。
即ち、符号化パラメータ制御回路9は切替回路13をA
側のモード(全フィールド符号化モード)から、1フレ
ーム毎にA側、B側交互に切替わるモード(駆落し符号
化モード)に変える制御信号を出力する。このように符
号化による情報発生を制限するモードになりで1号化が
続けられる。
遅延回路11により一定時間遅延さねた符号化パラメー
タ情% ’l 1 NはセントリセントフリップフIJ
ツブ15のリセット端子に入力され、この時に初めてセ
ットリセットフリップフロノブ15の出力はり七ノドさ
れる。即ち、七ソトリセノ1フリップフロップ15の出
力は一定時間遅延 Illに固定さね、・・ノファメモ
リ占有量にかかわらず省号化モードが固定される。
ここでは、簡単のため全フィールド右号化/駆落し符号
化モードの切替えについてのみ述べたが、閾値回路を複
数設け、種々の閾値に対し2てセントリセットフリップ
フロップ及び遅延回路をそれぞれ設けることにより、量
子化特性、全サンプル符号化/サブザンプル符号化モー
ドについても同様に制御できることは明らかである。
(効 果) 以上説明したように、本発明は符号化モードが頻繁に切
替わることを防止しているため符号化画品質が改善でき
ると込う利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフレーム間符号化装置の構成を示す図、
第2図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
3図i−1第2図の予測ループ回路の構成を示す図、第
4図は第2図の符号化パラメータ設定回路の構成を示す
図である。 l ・ ・・・信号入力端子、 2  ・・・減算!Y
。 3 ・・・・・・予測回路、 4 ・・・・・ 量子化
回路、5  ・・・加η器、 6 ・・・・・・・ノ゛
ノンアメモリ、7 ・・・・・・・・・符号出力端子、
 8 ・・・・ 鉛丹化パラメータ選択回路、 9 ・
・−・ 符号化パラメータ制御回路、10・・・・・・
・ 予測ループ回路、11・・・・ 遅延回路、12 
・・・・・・ 符号化パラメータ設定回路、 】3・・
・・切替回路、14 ・・・・ 閾値回路、] 5  
・川セソトリセノlフリソグフロングO

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディンタル化されたテレビジョン信号を予測符号化して
    量子化した代表値の符号をバッファメモリにより伝送速
    度に整合させて伝送し、伝送された符号全復号してテレ
    ビジョン信号を得るテレビジョン信号高能率符号化装置
    において、バッファメモリに入力される符号量を可変と
    するだめの2通9以上の符号化モードを有し、バッファ
    メモリ占有量が定められた閾値を越えたことにより与え
    られる符号化パラメータ情報により前記符号化モードを
    切替える手段と、その切替えられた符号化モードを一定
    時間固定させる手段とを有することを特徴とするフレー
    ム間符号化制御方式。
JP58070910A 1983-04-23 1983-04-23 フレ−ム間符号化制御方式 Pending JPS59196675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070910A JPS59196675A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 フレ−ム間符号化制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070910A JPS59196675A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 フレ−ム間符号化制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196675A true JPS59196675A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13445137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070910A Pending JPS59196675A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 フレ−ム間符号化制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196675A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148987A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 Hitachi Ltd フレ−ム間符号化モ−ド制御方式
JPS61208977A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 Fujitsu Ltd 画像帯域圧縮符号化装置
JPS62262590A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Mitsubishi Electric Corp 情報発生量制御回路
JPS62272790A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Mitsubishi Electric Corp 符号化制御回路
JP2009030313A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd ドア枠

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857836A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 Nec Corp 予測符号化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857836A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 Nec Corp 予測符号化装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148987A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 Hitachi Ltd フレ−ム間符号化モ−ド制御方式
JPS61208977A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 Fujitsu Ltd 画像帯域圧縮符号化装置
JPH0476274B2 (ja) * 1985-03-14 1992-12-03 Fujitsu Ltd
JPS62262590A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Mitsubishi Electric Corp 情報発生量制御回路
JPS62272790A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Mitsubishi Electric Corp 符号化制御回路
JP2009030313A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd ドア枠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707738A (en) Adaptive process for the coding and decoding of a sequence of pictures by transformation and devices for performing this process
US5386234A (en) Interframe motion predicting method and picture signal coding/decoding apparatus
CA2084006C (en) Information source encoding apparatus
JPH0686262A (ja) 画像符号化装置
US5689307A (en) Encoding and decoding systems for transmitting moving pictures
US20170295367A1 (en) Video coder providing implicit coefficient prediction and scan adaptation for image coding and intra coding of video
EP0402149B1 (en) Coding device
EP0260721B1 (en) Method and apparatus for coding motion image signal
JPS59196675A (ja) フレ−ム間符号化制御方式
US6898322B2 (en) Coding method, coding apparatus, decoding method and decoding apparatus using subsampling
JP3089941B2 (ja) 画像間予測符号化装置
JPH04275790A (ja) 画像処理装置
JPS61164390A (ja) 動画像信号のフレ−ム間、フレ−ム内適応予測符号化装置
JP2638109B2 (ja) ループ内フィルタ
JPH03113979A (ja) 動画像符号化装置
JPS5814688A (ja) フレ−ム内予測符号化装置
JPS6212214A (ja) 可変長符号化方式における非線形量子化モ−ド切替装置
JP3517795B2 (ja) 画像符号化装置
JP3363476B2 (ja) 符号化装置及びその方法
JP2831732B2 (ja) Pcm符号化装置
JPH089374A (ja) 符号化情報量制御装置
JPH0662391A (ja) 動画像予測符号化方法
JPH022357B2 (ja)
EP1874060A2 (en) Video coder providing implicit or explicit prediction for image coding and intra coding of video
JPH06217286A (ja) 画像符号化装置