JPH0475397B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0475397B2
JPH0475397B2 JP59055710A JP5571084A JPH0475397B2 JP H0475397 B2 JPH0475397 B2 JP H0475397B2 JP 59055710 A JP59055710 A JP 59055710A JP 5571084 A JP5571084 A JP 5571084A JP H0475397 B2 JPH0475397 B2 JP H0475397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knock
cylinder
ignition timing
pulses
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59055710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60201072A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59055710A priority Critical patent/JPS60201072A/ja
Priority to US06/712,770 priority patent/US4625692A/en
Priority to KR1019850001749A priority patent/KR890005046B1/ko
Priority to DE8585103233T priority patent/DE3580992D1/de
Priority to EP85103233A priority patent/EP0155680B1/en
Publication of JPS60201072A publication Critical patent/JPS60201072A/ja
Publication of JPH0475397B2 publication Critical patent/JPH0475397B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1525Digital data processing dependent on pinking with means for compensating the variation of the characteristics of the pinking sensor or of the electrical means, e.g. by ageing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1522Digital data processing dependent on pinking with particular means concerning an individual cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は内燃機関の点火装置に関する。
〔発明の背景〕
エンジンに発生するノツキングはエンジンの出
力低下、或はエンジンの過熱による破壊を招く。
このような弊害を除くものとして、例えばU.S.P
No. 4111035“Engine Knock signal generating
apparatus with noise channel inhibiting
feedback”に示すようなノツキングを検出して
点火時期を修正しノツキングの持続を取り除くも
のが知られる。
しかしながら、センサの出力が経時変化により
変わつたり、エンジン振動条件が変わつたり、検
出回路の温度変化等により検出感度が変わつた場
合に、結果としてノツク検出回路の検出感度を変
更する必要があつた。
従つて、ノツク制御装置の検出感度を自動的に
修正してノツキング発生時に正しくノツクを検出
する点火時期制御装置が必要となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的はノツキングの検出感度を判定し
これを変更できる変更手段を備えた内燃機関の点
火装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、たとえば特定気筒を除々に進角させ
て、進角させた気筒の前回のノツク検出回路出力
(実施例ではパルス数)と今回の出力を比較し、
今回の出力が前回と比べて急変(パルス数が急
増)した時をノツク発生と見做しノツク判定回路
のノツク検出基準信号(パルス数)を修正し、ノ
ツク検出感度を自動的に修正するものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図面に従い説明する。
第1図に本発明による内燃機関の点火装置の概
念図を示す。同図において、図中、103は、カ
ウンタ104、前回のカウント値を保持しておく
レジスタ105、今回のカウント値が入るレジス
タ106、前回のカウント値と今回のカウント値
と比較する比較器107、比較器107の出力信
号をメモリ修正信号として入力する基準信号部1
08、検出回路102の信号108の信号を比較
する比較器109で構成され、比較器109でノ
ツク発生時に点火時期遅角信号を出力するように
なつている。
検出回路102の出力は、カウンタ104と比
較器109に入力され、比較器109のもう一方
の入力は基準信号部108からの出力となつてお
り、各気筒ごとの基準信号(第1図の例は4気筒
の場合)と検出回路102の出力が比較され、ノ
ツク発生時に点火時期遅角信号が出力される。一
方カウンタ104は、特定気筒を進角させてその
進角させた気筒の検出回路102の信号をカウン
トするもので、徐々に進角させた特定気筒の検出
回路102の出力(本実施例ではパルス)をカウ
ントして前回のカウント値と今回のカウント値を
比較して進角させた特定気筒がノツクしているか
どうかを判定し、前回のカウント値に比べて今回
のカウント値が急増した場合、進角させた特定の
気筒にノツクが発生したと判定し、基準信号部1
08の各気筒の基準信号(ノツク検出パルス数)
を修正する。つまり進角させた特定気筒のカウン
ト値によつて基準信号部108の基準信号が書き
変えられる。
第2図に本発明を適用する内燃機関制御装置の
点火時期制御部分を示す。セントラルプロセシン
グユニツト(以下CPUと記す。)12は、内燃機
関の点火時期を含めた各種データのデジタル演算
処理を行う。ROM14には点火時期制御及びそ
の他の制御プログラムおよび固定データが記憶さ
れている。RAM16は読み出し、書き込みが可
能な記憶素子である。バツクアツプRAM17は
内燃機関の停止時にも記憶を保持するRAMであ
る。CPU12は入出力インターフエース回路2
0を介して各種センサ(本実施例では、ノツキン
グ検出装置30、クランク角センサ40、負荷セ
ンサ50、水温センサ60、負荷スイツチ80を
用いている。)からの信号を取り込み、この信号
に基づき、ROM14に記憶されたプログラムに
従つて点火時期を計算し、入出力インターフエー
ス回路20を介して点火信号IGNを出力する。
点火信号IGNは増巾器72を介してパワートラ
ンジスタ74のベースに加えられ、パワートラン
ジスタ74を駆動する。パワートランジスタ74
の遮断により点火コイル76の2次コイルに点火
電流が発生する。
第3図に前記入出力インターフエイス回路20
における点火時期制御に寄与する部分の具体的構
成を示す。第2図に示すクランク角センサ40か
らのポジシヨンパルス信号(POSと記す。)は、
アンド回路216および220に加えられる。又
クランク角センサ40からの基準クランク角信号
(REFと記す。)は、第1のカウンタレジスタ2
10のリセツト端子およびRSフリツプフロツプ
218のセツト端子に加えられる。第1のカウン
タレジスタ210はアンド回路216およびRS
フリツプフロツプ218によりREFの立ち上り
に基づいて、POSの計数を開始し、計数値をコ
ンパレータ206に出力する。コンパレータ20
6は、第1のカウントレジスタの計数値と、
CPU12で演算されアドバンスレジスタ202
に格納された点火時期データθ1gを比較し、両者
が一致した時にRSフリツプフロツプ214にセ
ツトパルスを出力すると共に、RSフリツプフロ
ツプ218をリセツトする。RSフリツプフロツ
プ214にセツトパルスが入力されると出力の
出力は遮断され、点火系のパワートランジスタ7
4が遮断され、点火コイル76の2次コイルに放
電電流が出力される。
次に点火コイルの通電開始時期について説明す
る。第2のカウンタレジスタ212は、コンパレ
ータ206によつて決定されるRSフリツプフロ
ツプ222をONする為のセツトパルスに基づ
き、アンド回路220を介してポジシヨンパルス
POSの計数を開始し、計算値をコンパレータ2
08に出力する。コンパレーター208では、こ
の計数値と、CPU12によつて演算されドエル
レジスタ204に格納された値を比較し、両者が
一致した時にリセツトパルスをRSフリツプフロ
ツプ214に出力すると共にRSフリツプフロツ
プ222をリセツトする。RSフリツプフロツプ
214では、リセツトパルスに基づきQ端子に出
力を発生させ、パワートランジスタ74をONさ
せ、点火コイル76の1次コイルへの通電を開始
する。
次にノツキング信号KNCKPのCPU12への
取り込みについて説明する。
ノツキング検出装置30の出力パルスKNCKP
は、カウンタレジスタ234に入力されており、
発生したノツキングの強度に比例した、KNCKP
の個数が計数される。CPU12は、この計数終
了の時点で割込みがかけられカウンタレジスタ2
34の計数値が、CPU12に、バス18を介し
て取り込まれると同時に、カウンタレジスタ23
4の計数値はリセツトレジスタ238により、ク
リアされて、次のノツキング発生に備える。
CPU12に取り込まれたパルス数NPは、ノツキ
ングの強度に対応するデータであつて、点火時期
修正量の計算に用いられる。
第4図は、以上説明した第2図に示す回路の作
動を示すタイミングチヤートである。図におい
て、Aは基準クランク角信号、Bはポジシヨンパ
ルス信号である。Cは第1のカウンタレジスタ2
10の計数状況を示し、C1は、アドバンスレジ
スタ202の設定値である。Dは、コンパレータ
206の出力信号を示し、第1のカウンタレジス
タ210の計数値が、アドバンスレジスタ202
の設定値に到達した際に出力が発生することを示
している。Eは、第2のカウンタレジスタ212
の計数状況を示し、E1は、ドエルレジスタ20
4の設定値である、Fは、コンパレータ208の
出力で、コンパレータ206の作動と同様であ
る。Gは、コンパレータ206,208の出力、
即ち、D,Fに応動するRSフリツプフロツプ2
14の出力を示している。Hは、この出力に
応動して流れる点火コイル76の電流を示し、I
は、点火時期を示している。
次に第5図にはノツキングの発生に応動し、ノ
ツキングの強度に応じた数のパルスKNCKPを発
生する。ノツキング検出装置30のブロツク図が
示されている。図において、ノツキングセンサ4
01は、圧電素子により構成されエンジンのシリ
ンダのノツキング振動を電気信号に変換する。こ
のノツキングセンサ401の出力信号VINは、入
力処理回路402を経て、バンドパスフイルタ4
03に入力される。このバンドパスフイルタ40
3はエンジンの寄生振動を除き、ノツキング信号
を効率よく取り出すために設けられており、バン
ド巾はノツキング信号の周波数に合致するよう選
択される。
バンドパスフイルタ403を通過したノツキン
グ信号を半波整流回路404により半波整流した
後、2系統に分け、1系統をノツキングの代表信
号として、直流増幅器405で増巾し、他の1系
統をノツキング検出のための判定レベルとして、
平滑回路406で平滑後直流増巾回路407で増
巾する。比較器409は、この系統の信号の比較
により、ノツキング検出信号を発生し、I/O4
10に出力する。
第6図は、第5図に示したブロツク図各部の信
号波形を示している。図中1は、ノツキングセン
サ401の出力であり、2は、入力処理回路40
2の後、又、3は、バンドパスフイルタ403の
出力波形であり、これを半波整流し4、増巾した
信号5と、平滑6後増巾した信号7との比較によ
りノツキング検出信号KNCKP8が得られる。
第7図は実施例における点火時期制御装置のジ
エネラルフローを示している。第7図において割
込み要求600が発生すると次のステツプ602の割込
み要求解析処理によつてノツクか(KNOCK)リ
フアレンス(REF)かタイマー割込(TIMER)
かが判断される。タイマー割込である場合には、
タスクスケジユーラ604の指示に従い、入力信
号のAD変換及びエンジン回転数の入力606点火
時期及び通電時間の計算608、デジタル入力信号
処理610及び、補正処理612の各タスクを実行す
る。
またステツプ602で割込要求解析処理の結果ノ
ツク発生による割込要求の場合には、ステツプ
615でノツク信号処理ルーチンが実行される。
このノツク信号処理ルーチンを第10図に示
す。ステツプ901において前記カウンタレジスタ
234の内容NPの取込みが行われ、ステツプ902
でチエツクモードかどうか判定される。チエツク
モードでない場合はステツプ907へ進みステツプ
901で取込んだパルス数NPとノツク検出設定パル
スNSが比較される。NPがNS以上の場合はノツク
が発生し、ステツプ908で点火時期修正実行フラ
グがセツトされる。一方、ステツプ902でチエツ
クモードの時は、ステツプ903へ進み、現在のパ
ルス数が進角させた気筒のものであるかを判定す
る。進角させた気筒のパルスである場合には、ス
テツプ904で進角させた気筒の前回のパルス数と、
取込んだパルス数NPとの比較が行なわれる。比
較の結果、パルス数が急増していれば進角させた
気筒にノツクが発生しており、比較した今回のパ
ルス数と特定気筒進角前のパルス数との差(増加
したパルス数)をステツプ905で計算し、ステツ
プ906でノツクが進角させた気筒に発生したこと
を報告する。ノツクパルス修正フラグをセツトす
る。
又、ステツプ602の結果リフアレンス信号によ
る割込要求の場合にはステツプ616において回転
同期処理ルーチンの実行が行われる。
第8図はステツプ616で行われる点火時期制御
ルーチンである。ステツプ702でノツク制御中で
あるかどうかを判断する。ノツク制御中であれば
ステツプ703でノツク補正を行う。ノツク制御中
でなければ、ステツプ704へ進みチエツクモード
かどうか判断される。チエツクモードであれば、
ステツプ706で特定の気筒の点火時期を徐々に進
角させてノツクを起こさせる。ノツクが発生する
とノツク検出回路出力のパルス数が急増する。こ
の特定気筒を進角させた時の急増したパルス数に
よつて、ノツク判定回路のノツク検出パルス数
NSの修正を行う。
一方、ステツプ704でチエツクモードでなけれ
ば、チエツクモードへ移行する条件になつたかを
チエツクして、ノツク検出パルス数は前回の設定
値を使用する。ステツプ707ではADVレジスタに
点火時期がセツトされる。
第9図を用いて、ステツプ704、705、706に相
当する説明を行う。ステツプ802はステツプ704に
相当する。ステツプ802でノツク検出パルス数を
修正するチエツクモードでなければ、ステツプ
803へ進む。ステツプ803は特定のタイミングでチ
エツクモードへ移行するためのカウンタになつて
おり、カウンタの内容が設定値以上になればチエ
ツクモードへ移行できるとみなし、ステツプ804
でチエツクモードへ入る許可がなされ、ステツプ
805で前回のノツク検出パルス数のままでステツ
プ806へ進み点火時期としてエンジンの回転数N
と負荷TPによつて定まる値通常点火時期θ=θ
(N、TP)をセツトする。
一方、チエツクモードの場合はステツプ807へ
進む。ステツプ807では、特定気筒進角前に各気
筒のノツク検出回路出力のパルス数を取り込み、
各気筒のノツク判定回路のノツク検出設定パルス
数NSとなる。特定気筒を進角させた場合には、
ステツプ807で毎回各気筒のパルス数が読み込ま
れる。ステツプ808では、第9図のルーチンが動
いている気筒が、進各させた気筒か他の気筒かの
判断を行う。現在動いている気筒が進角させた気
筒でなければステツプ806へ進む。つまり、進角
させた特定気筒以外はエンジンの回転数Nと負荷
TPで決まる点火時期がセツトされる。一方ステ
ツプ808で現在動いている気筒が進角させた気筒
の場合はステツプ809へ進む。ステツプ809では、
ステツプ906のクラブがセツトされているかどう
かを判断する。ノツク修正フラグがセツトされて
いなければ、進角させた特定気筒のパルス数が急
増していない(ノツクが発生していない。)ため、
さらに特定気筒を進角させるためステツプ810へ
進む。θS=θ(N、TP)+Δθとする。Δθは本実施
例では特定値となつているがエンジン回転数N、
負荷TPによるマツプ値としてよい。つまりΔθ=
f(N、TP)ともできる。一方、ステツプ809で
ステツプ906のフラグがセツトされていれば進角
させた気筒にノツクが発生しており、ステツプ
811で各気筒のノツク検出パルス数NSを修正す
る。そして、ステツプ812へ進みパルス数NSの修
正が終了したので、ノツクパルス修正フラグをク
リアし、ステツプ813へ進み進角させた特定気筒
の進角を解除する。ステツプ813の後でステツプ
814へ進みチエツクモードをOFFし、ステツプ
806へ進む。以上でノツク検出パルス数の修正が
行なわれたことになる。
第11図を用いてノツク検出パルス数修正の過
程を説明する。第11図1は気筒を示し、2の数
字は気筒数を示す。すなわちたとえば1の数字は
第1気筒、3の数字は第3気筒を示す。本実施例
では特定の気筒を進角させるが、第11図におい
ては4気筒エンジンで特に第1気筒だけを進角さ
せた場合を示す。第11図B,C,D,Eは第1
気筒進角前の状態を表わす。即ち第11図4の数
字は進角前ノツク発生していない状態のノツクパ
ルス数を表わすもので第1気筒で4発、第3気筒
で5発、第4気筒で3発、第2気筒で2発で2発
検出されている。この各気筒のパルス数は第9図
に示すステツプ807で読み込まれる。この状態で
はノツク発生していない状態である。ステツプ
810に従つて第1気筒を進角して行くと、第1気
筒でノツクが発生して第11図4のGの様にノツ
ク検出パルス数が急増する。Gでは9発になる。
ここで、各気筒に補正するパルス数ΔNS=9−4
=5となる。ノツク発生によりステツプ811で各
気筒のノツク検出パルス数設定値NS()とする
と、第1気筒NS(1)=4+ΔNS=9となる。以下
第3気筒NS(3)=5+ΔNS=10、第4気筒NS(4)=
3+ΔNS=8、第2気筒NS(2)=2+ΔNS=7と
なる。ステツプ811ではNS(1)〜NS(4)を修正したノ
ツク検出パルス数としてセツトする。第11図5
は3Aの詳細図である。
第12図は第11図の4つの気筒のうち進角さ
せている第1気筒だけを抜き出したものである。
第1気筒だけを徐々に〜まで進角させて行
く。第2図2はノツク信号とBGLの関係を示し、
第12図3はノツク検出パルス数を示している。
第1気筒を徐々に進角させても〜まではノツ
ク検出パルス数は4で変化しない。つまりノツク
はまだ第1気筒に発生していない。でノツクパ
ルス数が急増する。つまり、ノツクが第1気筒に
発生した。ここで、のノツク検出パルス数9と
進角前ののパルス数4の差5がこの場合の各気
筒へのノツク検出パルス数の補正となり、各気筒
のノツク検出パルス数を書き変える。
第13図を用いて第7図に示すステツプ608に
相当する部分を説明する。ステツプ741でエンジ
ン回転数Nと負荷TPによりθ=f(N、TP)とな
る通常点火時期が計算される。次のステツプ742
でノツクが発生してノツクによる点火時期修正実
行が完了したか否か(Y、N)が判断される。ノ
ツク発生によつて未だその修正実行が完了してい
ない場合はステツプ744へ進む。ステツプ742で修
正が完了している場合、ステツプ743で点火時期
修正量ΔθADV(t)が次式により求められる。
ΔθADV(t)=ΔθADV(t−1)+ΔθADV2 上式において、ΔθADV(t−1)は修正直前の
修正量であり、ΔθADV2は通常修正量である。
ステツプ744では通電時間の計算を行う。
第14図を用いてステツプ703に相当するノツ
ク補正部分の説明をする。ここは、通常点火時期
θ=θ(N1TP)に、点火時期修正量ΔθADV1及び通
常修正量ΔθADV2を加える修正制御を行うように構
成されている。
ステツプ751では、ステツプ741で計算された通
常点火時期を読み込む。次のステツプ752ではノ
ツク発生による点火時期修正完了か否かの判断が
なされる。修正が完了していない場合、ステツプ
753で点火時期の修正量ΔθADV(t)が次の式で求め
られる。
ΔθADV(t)=ΔθADV(t−1)+ΔθADV1 上式において、ΔθADV1はノツク発生時の修正量
で、θADV(t−1)は修正直前の修正量である。
ステツプ753で求めた点火時期修正量ΔθADV(t)
は、ステツプ754でステツプ751の通常点火時期θ
に加えられる。
ΔθADV(t)=θ(N、TP)+ΔθADV(t) ステツプ754で修正の結果、次のステツプ755で
修正実行報告(フラグ・リセツト)がなされ、ス
テツプ707でアドバンスレジスタへステツプ754で
求められた点火時期θADV(t)が設定される。
また、ステツプ752でノツクによる修正実行が
完了していると判断された場合、ステツプ756に
移行してステツプ743で計算された点火時期修正
量ΔθADV(t)を読込む。ステツプ743で読込まれた
点火時期修正量ΔθADV(t)はステツプ757で通常点
火時期θ(N、TP)に加えられる。
ノツクの発生によつて後退させた点火時期をノ
ツク消滅と同時に進角方向に増加させている。
ステツプ757で求めた点火時期θADV(t)はステツ
プ707でアドバンスレジスタへセツトされる。
以上によれば、特定気筒を進角させてその時の
進角させた気筒のノツク検出回路出力のパルス数
によつて、各気筒のノツク検出基準パルス数の修
正が行なわれ、ノツク検出感度が修正される。
〔発明の効果〕
以上述べたことから明らかなように本発明によ
ればノツク判定回路のノツク検出感度を自動的に
調整でき最適な点火時期制御を行なえる内燃機関
の点火装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概念図、第2図は本発明を適
用する内燃機関の点火時期制御部分を示す図、第
3図は第2図の実施例の入出力インターフエース
回路の点火時期制御に関する部分を示す図、第4
図は第3図の回路の動作を表わすタイミングチヤ
ート、第5図はノツキング検出装置のブロツク
図、第6図は第5図のブロツク図各部の信号図、
第7図は点火時期制御装置のジエネラルフロー
図、第8図は点火時期制御ルーチンを示す図、第
9図はノツク発生補正進角の実施ルーチンを示す
図、第10図はノツク割込ルーチンを示す図、第
11図、第12図はノツク検出パルス数修正の説
明図、第13図、第14図は点火時期遅角信号を
得るフローチヤートである。 101……センサ、102……検出回路、10
4……カウンタ、105,106……レジスタ、
107……比較器、108……基準信号部、10
9……比較器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ノツクセンサと、ノツク判定基準値が書き込
    まれたメモリと、該ノツクセンサからの信号が前
    記メモリに書き込まれた該ノツク判定基準値以上
    となつた場合に点火時期遅角信号を出力させる判
    定回路とを備える内燃機関の点火装置において、
    気筒を進角させることによつてノツク発生を決定
    する手段と、この手段によつてノツク発生の際に
    前記メモリのノツク判定基準値を書き換える手段
    とを設けたことを特徴とする内燃機関の点火装
    置。 2 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて判
    定回路のノツク判定基準値をパルス数としたこと
    を特徴とする内燃機関の点火装置。 3 特許請求の範囲第1項記載のものにおいてエ
    ンジンの気筒ごとに判定回路のノツク判定基準値
    を変更することを特徴とする内燃機関の点火装
    置。
JP59055710A 1984-03-23 1984-03-23 内燃機関の点火装置 Granted JPS60201072A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59055710A JPS60201072A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 内燃機関の点火装置
US06/712,770 US4625692A (en) 1984-03-23 1985-03-18 Apparatus for controlling ignition timing for internal combustion engine
KR1019850001749A KR890005046B1 (ko) 1984-03-23 1985-03-18 내연기관의 점화장치
DE8585103233T DE3580992D1 (de) 1984-03-23 1985-03-20 Zuendzeitpunktregelung fuer brennkraftmaschine.
EP85103233A EP0155680B1 (en) 1984-03-23 1985-03-20 Ignition timing controlling apparatus for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59055710A JPS60201072A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 内燃機関の点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201072A JPS60201072A (ja) 1985-10-11
JPH0475397B2 true JPH0475397B2 (ja) 1992-11-30

Family

ID=13006433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59055710A Granted JPS60201072A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 内燃機関の点火装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4625692A (ja)
EP (1) EP0155680B1 (ja)
JP (1) JPS60201072A (ja)
KR (1) KR890005046B1 (ja)
DE (1) DE3580992D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4843556A (en) * 1985-07-23 1989-06-27 Lucas Industries Public Limited Company Method and apparatus for controlling an internal combustion engine
JPH0697028B2 (ja) * 1985-12-02 1994-11-30 本田技研工業株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
DE3623829C2 (de) * 1986-07-15 1998-01-15 Audi Ag Vorrichtung zur Regelung des Zündzeitpunktes einer Brennkraftmaschine
GB8700759D0 (en) * 1987-01-14 1987-02-18 Lucas Ind Plc Adaptive control system
GB8721688D0 (en) * 1987-09-15 1987-10-21 Lucas Ind Plc Adaptive control system
DE19709395C2 (de) * 1997-03-07 1998-12-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Klopfregelung in Mehrzylinder-Brennkraftmaschinen
JP4560241B2 (ja) * 2001-06-06 2010-10-13 富士通テン株式会社 内燃機関のノッキング判定装置
KR100460883B1 (ko) * 2002-06-29 2004-12-09 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 노크 제어방법
JP4342520B2 (ja) * 2006-01-27 2009-10-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
WO2014071900A1 (de) * 2012-11-12 2014-05-15 Iav Gmbh Adaption einer klopfregelung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024310B2 (ja) * 1977-12-16 1985-06-12 株式会社デンソー 内燃機関用点火時期制御装置
FR2471485A1 (fr) * 1979-12-10 1981-06-19 Renault Correcteur electronique d'angle d'avance a l'allumage en fonction du cliquetis et de la charge d'un moteur
JPS5738667A (en) * 1980-08-14 1982-03-03 Hitachi Ltd Knock controller
JPS5768559A (en) * 1980-10-16 1982-04-26 Nissan Motor Co Ltd Apparatus for inspecting and preventing knocking
JPS57143164A (en) * 1981-02-26 1982-09-04 Nippon Denso Co Ltd Ignition timing controller
DE3142082A1 (de) * 1981-10-23 1983-05-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren einer antiklopfregelung fuer brennkraftmaschinen und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
JPS58144652A (ja) * 1982-02-24 1983-08-29 Hitachi Ltd ノツク制御装置
JPS58217773A (ja) * 1982-06-11 1983-12-17 Hitachi Ltd 電子式エンジン制御装置
JPS597777A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Hitachi Ltd ノツク制御装置
JPS59185874A (ja) * 1983-04-08 1984-10-22 Hitachi Ltd 内燃機関の点火装置
DE3414932C2 (de) * 1983-04-22 1995-07-13 Mitsubishi Electric Corp Vorrichtung zur Verminderung des Klopfens bei einer Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
KR850007649A (ko) 1985-12-07
KR890005046B1 (ko) 1989-12-08
EP0155680A3 (en) 1986-08-13
US4625692A (en) 1986-12-02
EP0155680B1 (en) 1991-01-02
JPS60201072A (ja) 1985-10-11
DE3580992D1 (de) 1991-02-07
EP0155680A2 (en) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2505243B2 (ja) 電子式点火時期制御装置
KR930006411B1 (ko) 복수기통을 갖는 내연기관의 점화시기 제어장치
JP3084889B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JPH02272328A (ja) エンジンのノック検出装置
EP0096869B1 (en) Method and apparatus of ignition timing control
JPH0475397B2 (ja)
JPH0461184B2 (ja)
JPH03138436A (ja) 内燃機関用ノック検出装置及びそのフェール検出方法
JPS61237884A (ja) 内燃機関用ノツキング制御装置
JP2868954B2 (ja) 内燃機関ノック制御装置
JPH0235154B2 (ja)
JPH0134302B2 (ja)
JPH0565716B2 (ja)
JP2528630B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS60263830A (ja) 内燃機関のノツキング検出方法
JPS60243368A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS58105036A (ja) 内燃機関のノツキング回避装置
JPS60228772A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0692789B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPH0710061Y2 (ja) 筒内圧信号の異常判定装置
JPH0343418Y2 (ja)
JPS61200379A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0827219B2 (ja) ノック検出装置における積分区間検知装置
JP2796015B2 (ja) 内燃機関ノック制御装置
JPH0645645Y2 (ja) ノック検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees