JPH0474658A - トナージェット記録装置 - Google Patents

トナージェット記録装置

Info

Publication number
JPH0474658A
JPH0474658A JP18876190A JP18876190A JPH0474658A JP H0474658 A JPH0474658 A JP H0474658A JP 18876190 A JP18876190 A JP 18876190A JP 18876190 A JP18876190 A JP 18876190A JP H0474658 A JPH0474658 A JP H0474658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
support
roller
control electrode
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18876190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Honma
義康 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP18876190A priority Critical patent/JPH0474658A/ja
Publication of JPH0474658A publication Critical patent/JPH0474658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複写機、プリンター等に適用される、直接変
調式の画像記録装置であるトナージェット記録装置に関
する。
[従来の技術] 従来、この種の記録装置として、特願昭63−2933
37号の願書に添付された明細書及び図面に示されるよ
うな画像記録装置が知られている。
この装置においては、受像体である普通紙等の支持体に
、画像情報に応じた粉体トナーを、直接制御して記録す
る。その後、いわゆる熱定ローラに普通紙を挟み、加熱
定着してトナー像を固定した。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このように構成された画像記録装置に於
いて、次のような問題点があった。簡便な記録方式であ
るトナージェット方式は、構造的に非常に小型軽量化で
きた。そのため、いわゆるデスクトップのプリンターの
みならず、携帯可能なプリンターやレタリング装置等の
簡易印字装置に応用されている。ところが、トナーの定
着装置は、100〜150℃に加熱可能なヒートローラ
により構成されているため、どうしても装置が大型化し
ていた。また、支持体自身が厚い物や大きな物は事実上
熱容量も大きく熱定着するのが難しいため画像形成する
のが不可能であった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、大きな例えば鉄板などにも画像形成できる小
型で軽量なトナージェット記録装置を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、本発明のトナージェット記
録装置は、トナー流を変調制御する制御電極を備え、さ
らに、制御電極と支持体との間にトナーの加熱手段を備
えている。
[作用コ 上記の構成を有する本発明により、まず、制御電極から
、記録信号に応じトナーが飛翔する。その際、支持体に
至るまでに、加熱手段によりその飛翔トナーが溶融され
る。そしてその溶融トナーは、支持体上に付着記録され
る。
[実施例コ 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
最初に、第1図乃至第2図を参照してトナージェット記
録装置の構成を説明する。
トナージェット記録装置Mの装置外装工7の側部には、
支持体Pの挿入口15と取出口16とが設けられている
。又、下方部分には、記録部Sがあり、トナーケースに
と、その内部に貯蔵されているトナーTと、さらにトナ
ーケースに内には、回転可能で、且つ帯電したトナーT
を担持する担持ローラ3と、担持ローラ3に帯電したト
ナーTを供給する供給ローラ4とが設けられている。そ
してトナーケースにの上方にはアパチャー電極9が設け
られている。更に、このアパチャー電極9の上部には発
熱体20が設けられている。そしてこの記録部Sと送り
ローラ10の間を挿入口15から入って、ガイド13と
補助ローラ14とを経由して送られてきた媒体Pが通過
できるように構成されている。
アパチャー電極9は、第2図に示すように、列のアパチ
ャー5が設けられたもので、絶縁層6と、その裏にもう
けられた基準電極層7とアパチャー5の周りに独立に設
けられた制御電極層8からなるものである。基準電極層
7は接地され、制御電極層8はそれぞれ信号ソースSに
接続されている。
次に第1図を参照してトナージェット記録装置Mの動作
を説明する。
挿−人口15から挿入された支持体Pは補助ローラ14
により搬送される。一方、供給ローラ4によってトナー
Tが担持ローラ3に供給される。このときトナーTは供
給ローラ4や担持ローラ3との接触及び摩擦などにより
、たとえば正に帯電する。正に帯電したトナーTは担持
ローラ3によって順次アパチャー電極9の方へ送られる
。そして、アパチャー電極9によってトナーTが変調さ
れて、支持体Pの方へ飛翔する。そして飛翔途中に発熱
体20により前記トナーTが溶融され支持体Pに至り支
持体Pに画像等が記録される。
さて、ここでアパチャー電極9の動作について説明する
。制御電極8に信号ソースSGから負電位が与えられる
と、アパチャー5内にて、担持ローラ3から支持体Pへ
正に帯電したトナーTが移動するような電界が発生し、
その結果、正帯電トナーTがアパチャー5を通過する。
また、制御電極層に与える電位の大きさを変えることに
よって帯電トナーTのアパチャー5を通過する量を変え
ることができる。一方、制御電極層8をアースにするこ
とにより、アパチャー5内には電界が発生せず、帯電ト
ナーT(プラス)がアパチャー5を通過しない。以上の
説明から、制御電極層8に与える電位によって、帯電ト
ナーT流を容易に変調できることがわかる。
その後、支持体Pが取出口16からトナージェット記録
装置Mの外部へと排出される。
本発明は、以上詳述した実施例に限定されるものでなく
、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、変更を加え
ることができる。例えば支持体Pを記録部Sに対して移
動させるのではなく、記録部Sを移動させることにより
車のボディ等の大きな物にも記録することができる。
また、発熱体20の代わりにレーザー等の光でトナーT
を溶融することも可能である。
[発明の効果コ 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、まず、制御電極から、記録信号に応じトナーが飛翔し
支持体に至る途中で溶融され支持体上に記録されるため
熱定着部が要らず小型化ができ、又、熱容量の大きな例
えば鉄板などにも画像形成できる小型で軽量なトナージ
ェット記録装置を提供することができるという産業上者
しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第2図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図はトナージェット記録装置の概略構成
図、第2図はアパチャー電極を示す斜視図である。 図中、8は制御電極部、20は発熱体(加熱手段)、P
は支持体、Tはトナー、Mはトナージェット記録装置で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トナー流を変調制御する制御電極を備えたトナージ
    ェット記録装置において、 制御電極と支持体との間に、トナーの加熱手段を備えた
    ことを特徴とするトナージェット記録装置。
JP18876190A 1990-07-17 1990-07-17 トナージェット記録装置 Pending JPH0474658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18876190A JPH0474658A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 トナージェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18876190A JPH0474658A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 トナージェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0474658A true JPH0474658A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16229311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18876190A Pending JPH0474658A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 トナージェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0474658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651590A (ja) * 1992-07-10 1994-02-25 Seikosha Co Ltd 電子写真記録方法
JP2008189378A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Nippon Flour Mills Co Ltd 傾斜上面部を有する二次包装用容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651590A (ja) * 1992-07-10 1994-02-25 Seikosha Co Ltd 電子写真記録方法
JP2008189378A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Nippon Flour Mills Co Ltd 傾斜上面部を有する二次包装用容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404155A (en) Image forming apparatus having an aperture electrode with controlled image potential
JPS58187380A (ja) 間接型静電プリンタ
JPS6172277A (ja) イオン投射複写機
JPH07125297A (ja) 画像形成装置
JPH0474658A (ja) トナージェット記録装置
JPH0467960A (ja) トナージェット記録装置
JPH04292958A (ja) 画像形成装置
JP2969891B2 (ja) トナージェット記録装置
JP3332255B2 (ja) 記録装置
JPS6228271A (ja) 印刷装置
JPS60171164A (ja) 磁性インク記録装置
JP3082276B2 (ja) 画像形成装置
JPH1076701A (ja) 画像形成装置
JP3180361B2 (ja) 静電記録装置
JP3258410B2 (ja) 記録用電極
JPH04358856A (ja) 記録装置
JPH08104025A (ja) 画像記録装置
JPH03269A (ja) カラー葉書印刷装置
JPH03253870A (ja) 静電記録装置
JP3070149B2 (ja) 画像記録装置
JPH0327950A (ja) インクジェット記録装置
JPH04141454A (ja) トナージェット記録装置
JPH04153047A (ja) トナージェット記録装置
JPH07285237A (ja) 画像形成装置
JPH07132637A (ja) 画像形成装置