JPH0474328A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0474328A
JPH0474328A JP18527990A JP18527990A JPH0474328A JP H0474328 A JPH0474328 A JP H0474328A JP 18527990 A JP18527990 A JP 18527990A JP 18527990 A JP18527990 A JP 18527990A JP H0474328 A JPH0474328 A JP H0474328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
magnetic layer
magneto
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18527990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunpei Kimura
俊平 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18527990A priority Critical patent/JPH0474328A/ja
Publication of JPH0474328A publication Critical patent/JPH0474328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記録情報に応じてバイアス印加磁界を変調さ
せ、かつレーザを連続的に照射する記録方式に適用する
光磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
従来、光磁気記録媒体としては、読み出し時のS/N比
が良い、第6図に示すような磁力層が二層構成の光磁気
記録媒体が知うわている。
この記録媒体は、垂直磁化可能な低キユリー温度を有す
る高保磁力層(第2の磁性層4)と垂直磁化可能な高キ
ュリー温度を有する低保磁力層(第1の磁性層3)との
二層からなり、高保磁力層と低保磁力層とは、互いに交
換結合しているものである。そして、低キユリー温度を
有する高保磁力層で情報の記録と保存が行なわれ記録さ
れた情報は低保磁力層に転写され、高キュリー温度を有
しかつ磁気カー回転角の大きな低保磁力層で情報の読み
出しがなされ、る。
〔発明が解決しようとする3題〕 しかしなから、上記従来例では、記録情報に応じてバイ
アス印加磁界を変調さゼ、媒体の湯度をト昇させるため
のレーザ光をDC的に連続照射する磁界変調記録方式に
より情報の記録かされるか、この方式においては、第1
及び第2の磁性層がレーザ光によってあたため続けられ
、第1及び第2の磁性層からの熱が放出されにくいため
に第2図に示すように、磁界変調記録方式に特有な矢羽
根型ピットのいわゆる尾の部分か長くなり、再生時には
第3図(I)に示すように後のピットの再生信号に悪影
響を及ぼしたり、再生信号の品質を劣化させるおそれが
ある。
さらに高密度記録をした場合、第3図(II)に示すよ
うに完全に前後のピットが続いて鎖状になってしまうこ
とが考えられる。この場合も再生信号は劣化する。
本発明は上記二層構成を有する光磁気記録媒体の有する
問題点を解決すべくなされたものであり、従来問題であ
った矢羽根型ピットの尾の長さを短く抑えることのでき
る新規な層構成を有する光磁気記録媒体を提供するもの
である。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は、記録情報に応じて、バイアス印加磁界の印加
方向を変調させ、レーザをDC的に連続照射することに
より情報の記録を行う記録方式に適用する光磁気記録媒
体であって、基板に近い方から第1の磁性層、及び該第
1の磁性層と交換結合し第1の磁性層よりも高い保磁力
と低いキュリー温度とを有する第2の磁性層、さらに該
第2の磁性層の上に保護層を介して第1及び第2の磁性
層の熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する熱拡散層、
を少なくとも有して成ることを特徴とする前記光磁気記
録媒体であり、本発明によれば、第1及び第2の磁性層
の熱の放出速度を速くすることによって、磁界変調記録
特有の矢羽根型ピットの尾の長さを短く抑えることか可
能となる。
以下、図面を参照して本発明を説明する。
第1図は、本発明の光磁気記録媒体の一実施態様の構成
を示す概略断面図である。図中1はガラスあるいはプラ
スチック等から成る透明基板を示す。この基板1−トに
は干渉効果と腐食防止効果を得るためのSi3N4等の
誘電体から成る下引き層か設けられている。更に、この
下引き層2の上にGdFeCoCr等から成る第1の磁
性層3と、この第1の磁性層3よりも高い保持力と低い
キュリー温度とを有するTbFeCoCr等から成る第
2の磁性層4が形成されている。これらの磁性層は、媒
体の作製時に真空を破ることなく連続して成膜され、互
いに交換結合している。さらに第2の磁性層の上には、
腐食防止用のSi3N、等の保護層5が設けられ、その
上には第1及び第2の磁性層の熱伝導率よりも大きい熱
伝導率を有する熱拡散層7が設けられており、第1及び
第2の磁性層からの熱の放出速度を促進し情報記録時に
生しる矢羽根型ビットの尾を短く抑えることを可能とし
ている。さらにその上にはアクリル系樹脂等から成るu
 V ニア −ト層6が形成されている。
本発明において熱拡散層を形成する材料としては、銅(
Cu) 、アルミニウム(AI) 、銀(Ag)等の金
属材料、CuS、AIN等の合金材料等、第1及び第2
の磁性層の熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する材料
であれば用いることができる。
たたし、熱拡散層の成膜が制御性良くできる材料である
ことが必要であり、かつ、光磁気記録特性に悪影響を及
ぼすものは好ましくない。
熱拡散層の熱伝導率は、第1及び第2の磁性層の熱伝導
率か通常2.OX 10−2〜2.Ox 10−’ca
l/cm・℃・S程度であるので、この範囲より大きい
値、即ち、 2.Ox 10−’ 〜6.Ox 10−
’  cal/cm−”C−5程度の熱伝導率であると
よい。好ましい材料としては銅(Cu)を挙げることが
できる。
本発明においては磁性層か二層構造となっており、第2
の磁性層は第1の磁性層に比へ、保磁力か高くキュリー
温度が低くなっている。
尚、第1の磁性層の膜厚は、 100人〜1000人、
第2の磁性層の膜厚は 100人〜2000人、第1と
第2の磁性層の膜厚の合計は500人〜2000人の範
囲が良く、熱拡散層は 100人〜1000人か好まし
い。
熱拡散層か薄すきれば熱拡散の効果か充分得られず、又
厚すきれば磁性層の温度が充分上がらず記録感度が悪く
なる。
尚、上述層構成の形成手段としてはマクネトロンスッパ
タ法等を適用でき、又本発明のその他の構成については
公知技術により実施することかてきる。
(実施例) 第1図に示す構成から成る光磁気記録媒体を作成1ノだ
。すなわち、基板1、ポリカーボネイト(サイズ130
mm中)」二に、下引き層2.5iNx(厚さ600A
 、屈折率2.2)、第1の磁性層3、Gd−Fe−C
o−Cr (厚さ400人、飽和磁化100e m u
 / c m3(F e −Coリッヂ)、保磁力室温
において約3kOe (交換結合後)、キュリー温度3
00℃)、第2の磁性層4、Tb−Fe−C。
Cr(厚さ400人、飽和磁化10100e/cm3 
(Tbリッチ)、保磁力室温において20koe以上(
測定不可)(交換結合後)、キュリー温度170℃)、
保護層5.5iNx(厚さ700人屈折率2.2)、熱
拡散層7、Cu(Hさ600人)をマクネトロンスパッ
タ法により成膜し、その後UVコート層6、アクリル系
樹脂(厚さ5μm)をスピンコード法及びUv峻化によ
り伶成し、光磁気記録媒体(C1」付D−type)を
得た。
尚、熱拡散層7の成膜条件はスパッタAr圧0、I5P
 aで、作製された膜の圧力は、圧縮で約10kgf/
mtn2であった。
力、比較のため、熱拡散層7を設けない以外は上記と同
じ構成を有する光磁気記録媒体(D−type)を得た
上記2種、Cutj D−type及びD−typeの
磁性層の温度変化を調べた結果、第4図に示すように、
従来の7二層構造媒体(D−type)の磁性層の熱放
出速度よりも熱拡散層を設けたものでは該速度が促進さ
れていた。即ち、熱拡散層を設けたものでは、磁界変調
記録特有の矢羽根型ビットの尾の長さを短く抑えること
ができる。
次に、上記2種の光磁気記録媒体の記録パワとC,N、
C/Nとの関係を測定したところ、第5図に示すように
Cu(j D−typeでは従来の二層構造媒体(D−
type)よりも、再生(3号のノイズレベルが低く、
C/N比の高い、高性能の光磁気記録媒体であった。尚
、測定条件は、線速度LV= 14.97a+/s。
記録半径r = 55mm、記録周波数f = 3.3
MHz、回転数2800rpmてあった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、磁性層が二層構造となっている光
磁気記録媒体に熱拡散層を設けることによって、磁性層
の熱放出を促進できる結果、磁界変調記録特有の矢羽根
型ビットの尾の長さを短く抑えることが可能で、記録再
生特性の優れた光磁気記録媒体を得ることができる。
尚、本発明の熱拡散層は反射層としても通用できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光磁気記録媒体の実施態様を示す概略
図、第2図は記録再生に係る矢羽根型ビットの模式図、
第3図は従来の磁気記録媒体による矢羽根型ビットによ
る再生信号を説明する模式図(I)及び該ピットの極端
な例(■)、第4図は本発明の実施例で得られた光磁気
記録媒体の磁性層の温度変化を示す図、第5図は第4図
の光磁気記録媒体の記録パワーとC,N、C/Nの関係
を表わす図、第6図は従来の光磁気記録媒体の構成を示
す概略図である。 1・・・基板 2・・・下引き層 3・・・第1の磁性層 4・・・第2の磁性層 5・・・保護層 6・・・UVコート層 7・・・熱拡散層 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、記録情報に応じて、バイアス印加磁界の印加方向を
    変調させ、レーザをDC的に連続照射することにより情
    報の記録を行う記録方式に適用する光磁気記録媒体であ
    って、基板に近い方から第1の磁性層、及び該第1の磁
    性層と交換結合し第1の磁性層よりも高い保磁力と低い
    キュリー温度とを有する第2の磁性層、さらに該第2の
    磁性層の上に保護層を介して第1及び第2の磁性層の熱
    伝導率よりも大きい熱伝導率を有する熱拡散層、を少な
    くとも有して成ることを特徴とする前記光磁気記録媒体
JP18527990A 1990-07-16 1990-07-16 光磁気記録媒体 Pending JPH0474328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18527990A JPH0474328A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18527990A JPH0474328A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0474328A true JPH0474328A (ja) 1992-03-09

Family

ID=16168057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18527990A Pending JPH0474328A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0474328A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05274730A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Nec Corp 光磁気記録用単板光ディスクとその記録再生方法
EP0595639A2 (en) * 1992-10-30 1994-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium and method of recording data thereon
US5532984A (en) * 1992-05-19 1996-07-02 Nikon Corporation High resolution read-only magneto-optical disk and method and apparatus for reproducing information therefrom

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05274730A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Nec Corp 光磁気記録用単板光ディスクとその記録再生方法
US5532984A (en) * 1992-05-19 1996-07-02 Nikon Corporation High resolution read-only magneto-optical disk and method and apparatus for reproducing information therefrom
EP0595639A2 (en) * 1992-10-30 1994-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium and method of recording data thereon
EP0595639A3 (en) * 1992-10-30 1994-12-21 Canon Kk Magneto-optical recording medium and method of recording data thereon.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6177175B1 (en) Magneto-optical medium utilizing domain wall displacement
JP3781823B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその再生方法
JPH0397140A (ja) 光磁気記録再生方法
JP2999895B2 (ja) 光磁気記録媒体
US5237548A (en) Magneto-optic recording structure and method
JPH0474328A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63285738A (ja) 光学的磁気記録媒体
JPS6332751A (ja) 光磁気記録媒体
JPH11120636A (ja) 光磁気記録媒体
JP3572686B2 (ja) 情報記録媒体及びその再生方法
JP2002334491A (ja) 光磁気記録媒体
JPH09270156A (ja) 光磁気記録媒体
JP2753583B2 (ja) 光磁気記録媒体
KR930004332B1 (ko) 광 자기 기록매체
JP2937045B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JP2740814B2 (ja) 光磁記録媒体
JP2817505B2 (ja) 光磁気記録用単板光ディスクとその記録再生方法
JP2981474B2 (ja) 光磁気記録媒体
KR100203832B1 (ko) 단파장용 광자기 기록매체
JP2749537B2 (ja) 短波長用光磁気記録媒体
JPH03119537A (ja) 光磁気記録媒体および記録方法
KR20040041552A (ko) 광 자기 기록 매체 및 그 제조 방법
JPS63211142A (ja) 光磁気記録媒体
JPS61246942A (ja) 光デイスク
JPH0458662B2 (ja)