JPH0473329B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0473329B2
JPH0473329B2 JP57217221A JP21722182A JPH0473329B2 JP H0473329 B2 JPH0473329 B2 JP H0473329B2 JP 57217221 A JP57217221 A JP 57217221A JP 21722182 A JP21722182 A JP 21722182A JP H0473329 B2 JPH0473329 B2 JP H0473329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
encoder
output
comparators
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57217221A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59107629A (ja
Inventor
Akira Matsuzawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21722182A priority Critical patent/JPS59107629A/ja
Publication of JPS59107629A publication Critical patent/JPS59107629A/ja
Publication of JPH0473329B2 publication Critical patent/JPH0473329B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアナログデジタル変換器(以下A/D
変換器と略す)に関するもので、特に並列型A/
D変換器におけるグリツジ発生を防ぎ高品位の変
換を行うことが出来るA/D変換器に関する。
従来例の構成とその問題点 ビデオ信号を変換するA/D変換器の変換形式
として多数の比較器を用いた並列型A/D変換器
の開発が進められているが、この形式は最も変換
速度を高速にできる他、サンプルホールド回路を
用いずに直接ビデオ信号を入力できるという優れ
た特徴を有するが、反面特有のエラーを発生し易
いことが判つてきた。
第1図により平列型A/D変換器の基本構成及
び動作を、次に第2図により問題点を示す。
第1図において、1は入力信号、2は比較器、
3は参照電圧、4は分圧抵抗、5はサンプルパル
ス、6はエンコーダー、7はデジタル出力であ
る。
入力信号1は比較器2の一方の入力端に平行に
入力され、比較器2の他方の入力端には参照電圧
3及び分圧抵抗4により形成された電圧が印加さ
れており、比較増幅され、サンプリングパルス5
によるタイミングによりラツチされた論理出力が
比較器2の出力となる。この出力はどちら一つの
比較器の論理出力が論理「1」レべルで他は全て
「0」となるので、これを入力として、エンコー
ダ6により2進数に変換され、A/D変換が完了
する。
第1図に示した構成は基本構成であり、分解能
が高くなる従い比較器2の数は指数的に増加し、
分解能をNとすれば、必要な比較器の数は2Nとな
る。つまり、分解能8ビツトでは比較器2が256
個程度必要である。このように大規模になると、
エンコーダー6もいくつかに分割する必要があ
り、比較器2もいくつかのグループにまとめられ
る。
このような場合の実際の構成例を第2図に示
す。第2図において2A〜2Jは比較器であり、
2A〜2Eまでの右側、2F〜2Jは左側に配置
されている。6A,6B,6Cは夫々エンコーダ
ー、8Aと8Bは論理回路であり、通常、バツフ
アー回路を形成している。
比較器2A〜2Eの論理出力はエンコーダー6
Aに入力され、比較器2F〜2Jの論理出力エン
コーダー6Bに入力される。夫々の論理出力はエ
ンコードされて論理回路8A,8Bに入る。第2
図においては分解能8ビツトを想定しており、エ
ンコーダー6A,6Bは下位6ビツトを受け持
ち、上位2ビツトはエンコーダ6Cで受け持つよ
うな構成になつており、エンコーダー6A,6B
から6Cへのデーターの転送は下位6ビツトはそ
のまま転送し、上位2ビツトについてはエンコー
ダー6Aに信号が存る場合は「00」,6Bに存る
場合は「01」になるようにエンコーダー6Cによ
りエンコードされる。
ところで、並列型A/D変換器におけるエンコ
ードの方法はどれかひとつの入力が「1」で他の
入力は全て「0」であることを前提としており、
論理和の回路により構成されるのが普通であり、
この方法が最も集積度が高くなる。
しかしながらこの前提条件はいつも完全に満た
されるとは限らず、例えば入力信号の周波数が高
くなると比較器の動作が不安定になつたり、右列
と左列の比較器に入力されるサンプリングパルス
のタイミングが狂い、誤動作を生じることがあ
る。
このときは比較器からの論理出力が2個以上同
一に「1」となる。最も多いケースはある比較器
を挿んだ上下の比較器の論理出力が同時に「1」
となる場合で、例えば比較器2Aと2Cの論理出
力が同時に1になるような状態である。エラーが
発生した場合の変換値は例えば比較器2A,2C
が「1」の場合は変換置は63となり本来の値60±
1とさしてかけ離れてはいない。このような場合
の誤差は数LSB程度であるので、実際上許容し
得るものであるが、例えば、右列と左列の比較器
2Dと2Fが同時に「1」を発生した場合は変換
値126となり、誤差は64±1LSBとなり非常に大
きな誤差となり、全く使用に耐えなくなり致命的
な欠陥となる。このように大きな誤差を発生する
理由はエンコーダーが論理和で形成されており、
バイナリーコードの場合、63から64へ値が1つ増
加する場合でも「111111」から「1000000」へ変
わり、この論理和が「1111111」となるように、
近接した値の和をとると、大きな不連続を生じる
ようになつてしまうからである。
特に問題なのは、このような致命的なエラーが
発生する確率が非常に高いことである。A/D変
換器のエラーは経験上、何らかに不連続の部分に
おいて発生し易いものである。第2図において
は、右列と左列の比較器は、通常セルのレイアウ
トの方向が逆になり、このため、マスクずれに対
し、右列と左列では逆方向にずれ、比較器2Eと
2Fは互いに不連続が大きくなるように動く。さ
らに、サンプルパルスも、右列と左列は別々に形
成されることが多く、このためタイミングエラー
を発生し易い。
以上の理由により、右列と左列の境界部の比較
器が両方ともに「1」を発生し易くなつており、
この場合は先に述べたように致命的エラーを発生
するのである。
発明の目的 本発明は上記欠点にかんがみなされたもので、
高品位の変換を行うことの出来るA/D変換器を
提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は共通の入力信号とそれぞれに異なつた
参照電圧を比較し、入力信号がある参照電圧とこ
れに最も近接しこれよりも高い参照電圧に挾され
た電圧範囲にあるときに対応する一つの比較器の
みが活性化された論理出力を発生し、他の残り全
ての比較器の論理出力は非活性な論理出力を発生
する複数の比較器と、この複数の比較器に各比較
器の論理出力が活性化する入力信号電圧に応じた
番号を付与し、複数の比較器を前記番号が連続す
るものを集合した複数の比較器群に分け、比較器
の論理出力を入力として比較器の番号に対応する
デジタルコードを発生する各比較器群に対応した
複数のプレエンコーダからなるプレエンコーダ列
と、このプレエンコーダ列の出力信号を入力とし
活性化された論理出力を有する比較器の番号に対
応したデジタルコードを出力とするポストエンコ
ーダとを有し、このポストエンコーダの出力コー
ドを以てA/D変換値とするアナログデジタル変
換器であつて、隣接する比較器群の論理出力を入
力とする2つのプレエンコーダーにおいて、一方
のプレエンコーダの出力信号が活性化されている
場合は他方のプレエンコーダの出力を強制的に不
活性状態にしてポストエンコーダへのデータ転送
を禁止する制御回路を設けたことを特徴とするア
ナログデジタル変換器である。
実施例の説明 第3図は本発明の特徴部分を示すものであり、
同図の8A′,8B′は第2図の論理回路8A,8
Bの部分に対応する。すなわち、入力1にはエン
コーダー6Aの出力が接続され、入力2にはエン
コーダー6Bの出力が接続され、論理回路8A′,
8B′のそれぞれの出力1,2はエンコーダー6
Cに入力されている。又、同図において、9はゲ
ート回路、10Aはゲート回路9を制御する制御
信号を発生するNOR回路である。下位ビツト形
成用のエンコーダーが2つ以上の場合、入力2の
信号により制御されるNOR回路10Bを接続し、
このNOR回路10Bの出力信号により他のエン
コーダー(図示せず)のゲート回路9を制御す
る。
今、仮りに入力1と入力2に同時にアクテイブ
なデータが入力されたときはNOR回路10Aに
より、その制御出力「0」がゲート回路9に印加
される。従つて、ゲート回路9は入力2のデータ
ーを出力2に転送せずに入力1のデーターのみが
出力1に発生することになる。このようにすれば
先に述べたようにエンコーダー6A,6Bにまた
がる様な大きなエラーは発生せず、±1LSB程度
の誤差に納まることになり、実用上大きな効果を
有する。
発明の効果 以上説明したごとく、本発明はA/D変換器に
おける致命的な動作不良を防ぐことが出来、しか
も簡単な論理回路で構成されるので、工業上の実
用価値は大きなものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は平列型A/D変換器の基本構成図、第
2図は実際上の平列型A/D変換器の構成図、第
3図は本発明の実施例に係るA/D変換器の部分
構成図である。 8A′,8B′……論理回路、9……ゲート回路、
10A,10B……NOR回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 共通の入力信号とそれぞれに異なつた参照電
    圧を比較し、入力信号がある参照電圧とこれに最
    も近接しこれよりも高い参照電圧に挾まれた電圧
    範囲にあるときに対応する一つの比較器のみが活
    性化された論理出力を発生し、他の残り全ての比
    較器の論理出力は非活性な論理出力を発生する複
    数の比較器と、この複数の比較器に各比較器の論
    理出力が活性化する入力信号電圧に応じた番号を
    付与し、複数の比較器を前記番号が連続するもの
    を集合した複数の比較器群に分け、比較器の論理
    出力を入力として比較器の番号に対応するデジタ
    ルコードを発生する各比較器群に対応した複数の
    プレエンコーダからなるプレエンコーダ列と、こ
    のプレエンコーダ列の出力信号を入力とし活性化
    された論理出力を有する比較器の番号に対応した
    デジタルコードを出力とするポストエンコーダと
    を有し、このポストエンコーダの出力コードを以
    てA/D変換値とするアナログデジタル変換器で
    あつて、隣接する比較器群の論理出力を入力とす
    る2つのプレエンコーダーにおいて、一方のプレ
    エンコーダの出力信号が活性化されている場合は
    他方のプレエンコーダの出力を強制的に不活性状
    態にしてポストエンコーダへのデータ転送を禁止
    する制御回路を設けたことを特徴とするアナログ
    デジタル変換器。
JP21722182A 1982-12-10 1982-12-10 アナログデジタル変換器 Granted JPS59107629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21722182A JPS59107629A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 アナログデジタル変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21722182A JPS59107629A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 アナログデジタル変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107629A JPS59107629A (ja) 1984-06-21
JPH0473329B2 true JPH0473329B2 (ja) 1992-11-20

Family

ID=16700745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21722182A Granted JPS59107629A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 アナログデジタル変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107629A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758910B2 (ja) * 1985-05-27 1995-06-21 松下電器産業株式会社 並列型a/d変換器
JPH0681050B2 (ja) * 1985-08-21 1994-10-12 株式会社日立製作所 並列形ad変換器
JP2585578B2 (ja) * 1987-03-20 1997-02-26 株式会社日立製作所 Ad変換器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124963A (en) * 1978-03-07 1979-09-28 Hughes Aircraft Co Ad converter
JPS55159626A (en) * 1979-03-19 1980-12-11 Trw Inc Monolithic parallel analoggtoodigital converter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124963A (en) * 1978-03-07 1979-09-28 Hughes Aircraft Co Ad converter
JPS55159626A (en) * 1979-03-19 1980-12-11 Trw Inc Monolithic parallel analoggtoodigital converter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59107629A (ja) 1984-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638303A (en) Digital-analog converter
US5243347A (en) Monotonic current/resistor digital-to-analog converter and method of operation
EP0070175B1 (en) Analog-to-digital converters
US5283580A (en) Current/resistor digital-to-analog converter having enhanced integral linearity and method of operation
JPS5871726A (ja) アナログ−デジタル変換器
US5617091A (en) Resistance ladder, D-A converter, and A-D converter
EP0070734A2 (en) Analog-to-digital converters
US4617552A (en) Method and apparatus for converting a digital data
JPH0473329B2 (ja)
US5745064A (en) D/A conversion device having multiple D/A converters with substantially equal voltages supplied thereto
JPH1013229A (ja) 直並列型a/d変換器
JPWO2004086628A1 (ja) エンコーダ回路及びa/d変換回路
JPH07106967A (ja) アナログ・デジタル変換器
JPS61270919A (ja) 並列型a/d変換器
US5083126A (en) Analog-to-digital converter
JP2638802B2 (ja) 並列型a/d変換器
JP2638002B2 (ja) 並列型a/d変換器
JP2580013B2 (ja) Da変換器
KR20230071476A (ko) 에너지 효율적인 저항 변화 소자 기반 신개념 디지털-아날로그 변환기
JP3434772B2 (ja) Daコンバータ
JP2980035B2 (ja) A/d変換回路
KR100787078B1 (ko) 인코더 회로 및 a/d 변환 회로
JP3141265B2 (ja) アナログ/ディジタル変換回路
JP3221134B2 (ja) アナログ/ディジタル変換回路
JPH1185467A (ja) 選別方法および選別回路