JPH0471713A - 多段圧延機の分割型バックアップロール - Google Patents

多段圧延機の分割型バックアップロール

Info

Publication number
JPH0471713A
JPH0471713A JP18357590A JP18357590A JPH0471713A JP H0471713 A JPH0471713 A JP H0471713A JP 18357590 A JP18357590 A JP 18357590A JP 18357590 A JP18357590 A JP 18357590A JP H0471713 A JPH0471713 A JP H0471713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
backup
axial direction
backup roll
rolling mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18357590A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yoshioka
徹 吉岡
Shigeo Hattori
重夫 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP18357590A priority Critical patent/JPH0471713A/ja
Publication of JPH0471713A publication Critical patent/JPH0471713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/147Cluster mills, e.g. Sendzimir mills, Rohn mills, i.e. each work roll being supported by two rolls only arranged symmetrically with respect to the plane passing through the working rolls

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (Jll上上利用分野) 本発明は、鉄または非鉄の圧延に供される多段圧延機の
分割型バックアップロールに関する。
(従来の技術) 多段圧延機として、例えば、第10図に示す12段圧延
機がある。この多段圧延機は、被圧延材10に直接接触
するワークロール11と、該ワークロール11を支持す
る2本の中間ロール12.12と、該中間ロール12.
12を支持する3本のバックアップロール13.14.
13とを上下対称位1に配置している。
第11図に示す如く、前記両側のバックアップロール1
3は、軸方向に分割された複数のベアリングから構成さ
れている。勿論、中央のバックアップロール14も同様
に分割されている。
従って、中間ロール12に対して、バックアップロール
13.14が接触する部分と接触しない部分ができ、第
12図に示すように、中間ロール12の外周面に、部分
的な集中圧力が加わる。即ち、バックアップロール13
.14の両端と接触する部分の面圧が最大となる。
そのため、第11図に示す如く、中間ロール12の外周
面に筋目状のロールマーク15(ベアリングマーク)が
生じ、このロールマーク15はワークロール11に及び
、且つ被圧延材lOにまで及び、製品の品質を低下させ
ていた。
即ち、前記ロールマーク15は、バックアップロール1
3.14と中間ロール12が接する部分で、面圧のピー
クが常に同じ位置にあることが原因となって発生するも
のであった。
そこで、従来は、第13図に示す如く、中間口−ル12
を軸方向に往復移動(オシレート)させながら圧延し、
中間ロール12とバックアップロール13.14とが常
時同一箇所で接するのを避ケ−C、ロールマーク15の
発生を防止していた(特開昭60−27403号公報参
照)。
また、第14図に示す如く、バックアップロール13.
14の外周面の軸方向中央部をストレート部16とし、
ストレート部16の両端部を凸状湾曲線17に形成し、
ロールエッヂ部に角度(α)を設け、両端部の面圧集中
を防止して、ロールマークの発生を防止していた(実開
昭62−202901号参照)。
また、第15図に示すように、2本のバックアップロー
ル13.14を被圧延材10の板幅方向に見た際、一方
のバックアップロール13の全ての非圧接幅(L2)が
、他方のバックアップロール14の宥効圧接幅(Ll)
に包含されるよう配置し、ロールマークの発生を防止し
ていた(実開昭63−2502号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) 前記特開昭60−27403号公報に記載のもの(第1
3図参照)に於ては、中間ロールがバックアップロール
とワークロールとに挾まれ、圧延中は数十〜数百トンも
の荷重を受けている。従って、圧延中に中間ロールを動
かすには、大がかりな装置が必要となり、コストアップ
を招くと言う問題があった。
また被圧延材の平坦度を出すため、中間ロールにテーパ
またはクラウンを付与する方法は良く知られているが、
中間ロールをオシレートする場合はこれを使用できず、
形状修正能力(被圧延材を平坦にする能力)が劣ると言
う問題があった。
又、前記実開昭62−202901号公報に記載のもの
(第14図参照)に於いては、バックアップロールと中
間ロール間の応力集中(接触面圧のピーク)を小さくす
るtanαの最適値は圧延荷重などの圧延条件に依って
変化するが、ストレート部両端の凸状湾曲線(以下、「
R」と略する)は−度ロールを加工してしまえば、容易
に変更できないので、前記最適値を任意に選定できない
従って、Rを付けても接触面圧のピーク値は依然存在し
、位置もほぼ一定しているのでロールマークの発生を有
効に防止できなかった。
また、加工するRが8300〜42500mmとかなり
大きいため、バックアップロール中央と端の半径差で1
2〜37μmと言う精密な加工をしなければならず、コ
ストアップになると言う問題があった。
また前記実開昭63−2502号公報に記載のもの(第
15図参照)は、全てのバックアップロールを板幅方向
で同じ位置に配した場合よりは面圧のピーク位置が分散
されることにより、幾分は良くなるが、常にピーク位置
が一定であることには変わりなく効果は低い。
またバックアップロール同士−の隙間が大きく、ミル剛
性が低下する。バックアップロールとして用いるベアリ
ングの幅が大きく取れず、ベアリングの寿命が短いもの
になるなどの欠点があった。
そこで本発明は、前記諸問題を解決してマールマークの
発生を防止することができる多段圧延機の分割型バック
アップロールを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前記目的を達成するため、次の手段を講じた
。即ち、本発明の多段圧延機の分割型バックアップロー
ルの特徴とする処は、ロールの外周面が円筒面に形成さ
れ、該円筒面の端部位置が、周方同各位置で軸方向に変
化している点にある。
(作用) 本発明によれば、バックアップロールと中間ロールとの
面圧のピーク位置が、バックアップロールの1回転の間
に軸方向に変化する。
この為、バックアップロール1回転の間の面圧の平均値
でみれば、ピークがならされて、面圧が軸方向に対して
なだらかに変化する形になる。そしてその結果、ロール
マークの発生は防止される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図〜第3図に於いて、バックアップロール1は、そ
の外周面の軸方向中央部が、円筒面2に形成されている
。そして該円部面20両側端部の位置は、周方向各位置
において軸方向に変化している。
即ち、バックアップロール1の円筒面2の軸方向幅をL
とすると、 L=f  (θ)、θ;0〜3600 とされている。
第4図に示すように、前記バックアップロール1を用い
て中間ロール3を支持する場合、バックアップロール1
の端面から距離71人った位置の中間ロール3の表面に
作用する面圧pは、バックアップロール1の1回転につ
いて、第5図に示すように変化する。
又第6図に示すグラフは、バックアップロール1の回転
角がθ=00のときの、バックアップロールlの全幅の
面圧を示し、第7図は、回転角がθ=180°のときの
面圧を示している。
従って、バックアップロール1の1回転(θ=O〜36
0’)の全幅の面圧平均は、第8図に示すようになり、
バックアップロール両端部に面圧ピークが生じてない。
第9図に示すものは、本発明の他の実施例であり、ロー
ルの中央部に円筒面2が設けられ、該円筒面2の両側に
、所定半径の円弧面4が設けられている。そして円筒面
2と円弧面4の境界5が、周方向各位置において、軸方
向に変化している。
尚、本発明は、前記実施例に限定されるものではない。
(発明の効果) 本発明によれば、バックアップロールと中間ロールとの
面圧のピーク位置が、バックアップロール1回転の間に
軸方向に変化するため、面圧がなだらかに変化する形に
なり、ロールマークの発生が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すバックアップロールの斜
視図、第2図は前記バックアップロールの正面図、第3
図は同側面図、第4図はバックアップロールと中間ロー
ルの接触状態を示す説明図、第5図はバックアップロー
ルの端面からχ1の位1に於ける中間ロールの面圧変化
を示すグラフ、第6図はバックアップロールの回転角が
θ:06のときの、バックアップロールの全幅の面圧を
示すグラフ、第7図は、回転角がθ= 180’のとき
の面圧を示すグラフ、第8図はバックアップロール1回
転の平均面圧を示すグラフ、第9図は本発明の他の実施
例を示すバンクアップロールの正面図、第10図は多段
圧延機のロール配置図、第11図は第1O図のA−A断
面図、第12図は従来のバックアップロールによる中間
ロールの面圧を示すグラフ、第13図は従来のオシレー
ト方式の圧延機を示す断面図、第14図は従来の円弧面
を形成したバックアップロールの説明図、第15図は従
来のバックアップロールを千鳥配置した圧延機の説明図
である。 1・ ・バックアップロール、2・・円筒面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロールの外周面が円筒面に形成され、該円筒面の
    端部位置が、周方向各位置で軸方向に変化していること
    を特徴とする多段圧延機の分割型バックアップロール。
JP18357590A 1990-07-10 1990-07-10 多段圧延機の分割型バックアップロール Pending JPH0471713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18357590A JPH0471713A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 多段圧延機の分割型バックアップロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18357590A JPH0471713A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 多段圧延機の分割型バックアップロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0471713A true JPH0471713A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16138214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18357590A Pending JPH0471713A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 多段圧延機の分割型バックアップロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0471713A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2565693B2 (ja) 圧延装置
JPS59110401A (ja) 圧延方法
JPH0471713A (ja) 多段圧延機の分割型バックアップロール
JP2000263108A (ja) 油膜軸受
JPH0471712A (ja) 多段圧延機の分割型バックアップロール
JPS61296904A (ja) 圧延機
JPH0471711A (ja) 多段圧延機の分割型バックアップロール
JPS63101009A (ja) 多ロ−ル圧延スタンド
JP3229190B2 (ja) 加圧ロール及びスリーブ式分割補強ロール
JP4379647B2 (ja) 圧延機
JPH0691309A (ja) ワークロール及びこれを使用したタンデム冷間圧延機
JPH03138006A (ja) 分割バックアップロールを用いた圧延機
JP2539487B2 (ja) 非対称クラウンロ―ルを有する圧延機の圧延方法
JPH0716700B2 (ja) ストリップのロールワイピング装置
JP4126708B2 (ja) 圧延機
JP2706239B2 (ja) 転動体
JPS62176602A (ja) ワ−クロ−ルシフト圧延方法
JPH0824919A (ja) ロールシフトとロールベンドを併用した圧延方法と圧延機
JPS63144806A (ja) 圧延機
JP4009054B2 (ja) 鋼板の圧延方法
JPH02147108A (ja) 圧延機
JP2738117B2 (ja) 多段圧延機
JPS624449Y2 (ja)
SU1666236A1 (ru) Способ воздействи на форму прокатываемой полосы на стане кварто
JPH05169106A (ja) アルミニウム板材の圧延方法