JPH0471037B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0471037B2
JPH0471037B2 JP60181139A JP18113985A JPH0471037B2 JP H0471037 B2 JPH0471037 B2 JP H0471037B2 JP 60181139 A JP60181139 A JP 60181139A JP 18113985 A JP18113985 A JP 18113985A JP H0471037 B2 JPH0471037 B2 JP H0471037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
crystals
seed crystal
crystal
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60181139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6158898A (ja
Inventor
Augusuchinusu Fuberutsusu Uan Hoofu Reonarudasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS6158898A publication Critical patent/JPS6158898A/ja
Publication of JPH0471037B2 publication Critical patent/JPH0471037B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • C30B29/32Titanates; Germanates; Molybdates; Tungstates

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はゲルマニウム酸ビスマス
(Bi4Ge3O12)の製造方法に関するものである。
BGOと略記され、Bi4G3O12なる組成を有する
ゲルマニウム酸ビスマス結晶はそのシンチレーシ
ヨン特性のために著しく注目を引いている。この
結晶は種々の用途、例えば、高分解能電磁式熱量
計における検出器としてまたはトモグラフイー装
置におけるX線検出器として適している。
今日までかかる結晶を製造する通常の方法はチ
ヨクラルスキー法である。この方法によれば、種
晶を溶融物の表面と接触させ、次いでこの種晶を
正確に制御された速度で引上げる。この方法は、
るつぼ内では結晶が成長せず冷却されないため、
追加の熱機械的応力が導入されない利点を有す
る。しかし、この方法の欠点は、「ヌークリア・
インスツルメンツ・アンド・メソーヅ・イン・フ
イジークス・リサーチ(Nuclear Instruments
and Methods in Physics Research)、225、500
〜504(1984)」に掲載されているイー・ロレンツ
(E・Lorenz)の論文「高エネルギー物理学にお
けるBGOの開発状況および将来の展望」に記載
されているように、溶融物の著しい循環が起り、
このため不純物が溶融物中に導入されることであ
る。この結果収率が著しく低下する。
また、上述の刊行物においてイー・ロレンツが
明らかにしたように、BGO結晶を成長させるブ
リツジマン法が提案されている。この方法によれ
ば、出発物質をるつぼ内で溶融し、種晶と接触さ
せたまま、温度勾配を有する炉内で、種晶から結
晶が成長するように移動させる。この方法の利点
は、るつぼとして特定の形状のものを選定するこ
とにより、結晶に所要の形状を付与できること
で、これはチヨクラルスキー法では不可能であ
る。
しかし、ブリツジマン法は、チヨクラルスキー
法と全く同様に、介在物の形態の重大な結晶欠陥
を伴うことが分つた。かかる介在物は例えば、
GeO2、Bi2Ge3O9、Bi12GeO20またはBi2GeO5
ある。
驚くべきことに、本発明においては、Bi2O3
GeO2との出発混合物の化学量論をBi2O3が少なく
なるように変化させると、この結果成長プロセス
の初期に生ずる介在物の小さい区域を無視すれば
実際の用途に全く受入れられるような低濃度の介
在物を有するタイプの結晶が生成することを見い
出した。ゲルマニウム酸ビスマス結晶が比較的少
ない転位および他の欠点を有している場合には、
このため放射に曝された際に損傷の起る可能性が
小さくなる。
本発明は、出発混合物をるつぼ内で溶融し、生
成した溶融物を種晶と接触させたまま、温度勾配
を有する炉に関して前記温度勾配の方向に、前記
種晶から結晶が成長するような速度で、下方に移
動させることによりゲルマニウム酸ビスマス結晶
を製造するに当り、前記出発混合物が40.2〜40.5
モル%のBi2O3および59.8〜59.5モル%のGeO2
る組成物を含有することを特徴とするゲルマニウ
ム酸ビスマス結晶の製造方法である。
実験の結果、39.4モル%、39.7モル%、39.75モ
ル%または40.0モル%のBi2O3を含有する出発混
合物は結晶全体に許容できない介在物を生ずるこ
とが分つた。40.6モル%またはこれ以上のBi2O3
を含有する出発混合物の場合には、介在物の存在
しない部分が漸次小さくなる。
40.2〜40.5モル%のBi2O3を含有する出発混合
物は完全な結晶を生成する。
次に本発明を図面を参照して実施例について説
明する。
添付図面に示すアンプル形白金るつぼにおい
て、最も太い部分の内径は20mm、最も細い部分で
ある軸部の内径は4mm、長さは約12mm、壁厚は
0.2mm、円錐部の角は70°±0.15′であつた。
Bi2O340.5モル%およびGeO259.5モル%の比の粉
末状Bi2O3と粉末状GeO2との混合物を、結合剤を
使用せずに圧縮した錠剤の形態でこのるつぼに入
れた。この錠剤の直径はるつぼの最も広い部分に
ほぼ嵌合する大きさであつた。るつぼの軸部に種
晶を入れた。この種晶は直径4mmで、軸部の軸線
と一致する〔110〕の結晶配向を有していた。種
晶はBGO(Bi4Ge3O12)の化学論量的組成を有し
ていた。
このるつぼを抵抗加熱炉内に入れた。この炉は
内径45mm、全長75cmで、抵抗素子は多数の部分か
らなり、温度勾配を確立することができた。この
炉は1070℃の温度に維持されている80cmの頂部区
域と、10℃/cmの温度勾配を有する6cmの区域
と、1010℃の温度に一定に維持されている30cmの
下部区域を有していた。
先ず、るつぼを1070℃区域内の静止位置に置
き、酸化物混合物が溶融して均一になるまでその
位置に維持した。平衡に達したことが目で観察さ
れた際に、るつぼを1.1m/時間の速度で温度勾
配を有する区域に通した。全成長プロセス中に純
酸素を用いて炉を充分洗浄した。1010℃区域の底
部において、スイツチオフした状態の炉内でるつ
ぼを20℃/時間の速度で周囲温度まで冷却した。
冷却した結晶から白金るつぼを抜取り、介在物を
含有する円錐部を切除した。長さ8cm、直径20mm
の完全結晶を得た。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明方法に用いるアンプル形るつ
ぼの一例の側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 出発混合物をるつぼ内で溶融し、生成した溶
    融物を種晶と接触させたまま、温度勾配を有する
    炉に関して前記温度勾配の方向に、前記種晶から
    結晶が成長するような速度で、下方に移動させる
    ことによりゲルマニウム酸ビスマス結晶を製造す
    るに当り、 前記出発混合物が40.2〜40.5モル%のBi2O3
    よび59.8〜59.5モル%のGeO2を含有することを特
    徴とするゲルマニウム酸ビスマス結晶の製造方
    法。
JP60181139A 1984-08-23 1985-08-20 ゲルマニウム酸ビスマス結晶の製造方法 Granted JPS6158898A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8402575A NL8402575A (nl) 1984-08-23 1984-08-23 Werkwijze voor de vervaardiging van bismuthgermanaatkristallen.
NL8402575 1984-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6158898A JPS6158898A (ja) 1986-03-26
JPH0471037B2 true JPH0471037B2 (ja) 1992-11-12

Family

ID=19844356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181139A Granted JPS6158898A (ja) 1984-08-23 1985-08-20 ゲルマニウム酸ビスマス結晶の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4708763A (ja)
EP (1) EP0174672B1 (ja)
JP (1) JPS6158898A (ja)
CA (1) CA1253776A (ja)
DE (1) DE3563225D1 (ja)
IL (1) IL76146A (ja)
NL (1) NL8402575A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8800155A (nl) * 1988-01-25 1989-08-16 Philips Nv Granaat en werkwijzen voor het bereiden van een granaat.
US5169486A (en) * 1991-03-06 1992-12-08 Bestal Corporation Crystal growth apparatus and process
CN103695994B (zh) * 2013-12-17 2016-08-17 清远先导材料有限公司 一种锗酸铋单晶体的生长方法
RU2687924C1 (ru) * 2018-06-26 2019-05-16 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский федеральный университет" Способ получения германата висмута Bi2Ge3O9

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1793672A (en) * 1926-02-16 1931-02-24 Percy W Bridgman Crystals and their manufacture
US2816050A (en) * 1953-12-18 1957-12-10 Ibm Method of forming monocrystals
US2835614A (en) * 1955-11-30 1958-05-20 Raulaud Corp Method of manufacturing crystalline material
US3060065A (en) * 1959-08-06 1962-10-23 Theodore H Orem Method for the growth of preferentially oriented single crystals of metals
BE754962A (fr) * 1969-08-20 1971-02-01 Western Electric Co Procede de production de solides par solidification orientee
FR2548689B1 (fr) * 1983-07-07 1985-11-08 Crismatec Procede de fabrication de monocristaux de germanate de bismuth a fort rendement de scintillation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0174672A1 (en) 1986-03-19
NL8402575A (nl) 1986-03-17
CA1253776A (en) 1989-05-09
US4708763A (en) 1987-11-24
EP0174672B1 (en) 1988-06-08
JPS6158898A (ja) 1986-03-26
IL76146A0 (en) 1985-12-31
IL76146A (en) 1988-11-15
DE3563225D1 (en) 1988-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0471037B2 (ja)
US3607752A (en) Process for the culture of large monocrystals of lithium niobate
JP2636929B2 (ja) ゲルマニウム酸ビスマス単結晶の製造方法
Allegretti et al. Growth of BGO single crystals using a directional solidification technique
JP3115145B2 (ja) 単結晶の製造方法
JPS55140792A (en) Manufacture of 3-5 group compound semiconductor single crystal
JP2543449B2 (ja) 結晶成長方法および装置
JP2580523B2 (ja) 二ホウ化チタン単結晶の育成法
JPH0471877B2 (ja)
JPS59107996A (ja) 無機複合酸化物の固溶体組成物の単結晶育成法
JPS60180989A (ja) 化合物単結晶の製造方法
JPH01197382A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
KR100321373B1 (ko) 비스무스게르마늄산화물의결정제조방법
JPS6247000A (ja) タングステン・カ−バイドの結晶体の製造法
Graves Single crystal growth of calcium pyroniobate
JPH0232238B2 (ja) Gadoriniumutetsugaanetsutotanketsushonoseizohoho
JP2622165B2 (ja) ゲルマニウム酸ビスマス単結晶の製造方法
JPH01115897A (ja) フッ化マグネシウム単結晶の製造方法
JPH0411513B2 (ja)
JPH06345583A (ja) 単結晶製造方法及び単結晶製造装置
Baughman et al. Crystal growth techniques for KVO3
JP2001026494A (ja) 石英るつぼ
JPH06345580A (ja) 単結晶の製造方法
JPS649665A (en) Manufacture of radiation detection element
Pazzi et al. Bismuth Germanate (BGO) Growth And Properties