JPH0471024B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0471024B2 JPH0471024B2 JP14772286A JP14772286A JPH0471024B2 JP H0471024 B2 JPH0471024 B2 JP H0471024B2 JP 14772286 A JP14772286 A JP 14772286A JP 14772286 A JP14772286 A JP 14772286A JP H0471024 B2 JPH0471024 B2 JP H0471024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- cement
- weight
- ultra
- construction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 18
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 15
- 239000011372 high-strength concrete Substances 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 6
- 241000923606 Schistes Species 0.000 claims description 5
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 5
- 239000011435 rock Substances 0.000 claims description 5
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 3
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 3
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000519 Ferrosilicon Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical class O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000008030 superplasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
<産業上の利用分野>
本発明は土木建築用超高強度コンクリート組成
物に関する。 堤防、橋脚、高層建築物の柱や梁等、これら土
木建築のコンクリート構造物は、所要強度を得る
ための一定の厚みを必要とし、該所要強度が高い
程、その厚みが増加して大型化する。かかる土木
建築の超高強度コンクリート構造物であつて、そ
の軽量化及び小型化を実現させるためには、相応
の土木建築用超高強度コンクリート組成物を使用
することが肝要である。 本発明は上記のような土木建築用超高強度コン
クリート組成物に関するものである。 <従来の技術、その課題> 従来、土木建築用超高強度コンクリート組成物
として、加圧蒸気養生又は常圧蒸着養生を行なう
ことにより、1200Kgf/cm2程度の強度が得られる
ものが知られている。 ところが、かかる従来の土木建築用超高強度コ
ンクリート組成物には、特別の蒸気養生設備を必
要とし、また得られる強度がなお不充分という課
題がある。 <発明が解決しようとする課題、その解決手段> 本発明は叙上の如き従来の課題を解決する土木
建築用超高強度コンクリート組成物を提供するも
のである。 しかして本発明者らは、標準養生により材令28
日で圧縮強度1500Kgf/cm2以上が得られる土木建
築用超高強度コンクリート組成物を得るべく鋭意
研究した結果、圧縮強度が所定値以上の石英片岩
を母岩とする粗骨材、無水硅酸含有量が所定値以
上のシリカヒユーム及び高性能減水剤を必須材料
として含有し、セメントの単位量、シリカヒユー
ムの含有量及び水の含有量を所定範囲に調製した
ものが正しく好適であることを見出し、本発明を
完成するに到つた。 すなわち本発明は、 標準養生により材令28日で圧縮強度1500Kgf/
cm2以上が得られる土木建築用超高強度コンクリー
ト組成物であつて、圧縮強度2000Kgf/cm2以上を
有する石英片岩を母岩とする粗骨材、無水硅酸含
有量90重量%以上のシリカヒユーム及び高性能減
水剤を必須材料として含有し、セメントの単位量
が400Kg/m3以上、シリカヒユームの含有量がセ
メントの含有量の10〜30重量%及び水の含有量が
セメント及びシリカヒユームの合計含有量の20重
量%以下であることを特徴とする土木建築用超高
強度コンクリート組成物に係る。 本発明で使用する粗骨材は圧縮強度2000Kgf/
cm2以上を有する石英片岩を母岩とするもので、例
えば愛知県北設楽郡段戸山周辺に産出するものが
有利に使用できる。かかる粗骨材の一部は、本発
明の効果を損なわない範囲で、一般の粗骨材で置
き換えることもできる。本発明で使用するシリカ
ヒユームはフエロシリコンやシリコンメタルの製
造時に発生するガスを集塵することによつて得ら
れるものであり、無水硅酸含有量90重量%以上の
もの、好ましくは95重量%以上のものである。無
水硅酸含有量90重量%以下では所要の超高強度を
得ることができない。本発明で使用する高性能減
水剤はナフタレンスルホン酸ホルマリン高縮合物
やスルホン化メラミンホルマリン縮合物等であ
る。本発明で使用するセメントは、その種類に特
に制限はないが、普通ポルトランドセメントや早
強ポルトランドセメント等、初期強度発現の高い
セメントが好ましい。本発明で使用する細骨材
も、その種類に特に制限はないが、圧縮強度の高
い母岩から得られる良質な川砂が好ましく、例え
ば硬質砂岩系川砂が有利に使用できる。 本発明において、セメントの単位量は400Kg/
m3以上であり、シリカヒユームの含有量はセメン
トの含有量の10〜30重量%、好ましくは15〜25重
量%、更に好ましくは18〜22重量%であつて、水
の含有量はセメント及びシリカヒユームの合計含
有量の20重量%以下である。いずれが所定範囲か
ら外れても、所要の超高強度を得ることができな
い。高性能減水剤の含有量は通常、固形分換算
で、セメント及びシリカヒユームの合計含有量の
2〜4重量%であり、これによつてフレツシユコ
ンクリートのスランプを5cm以上、好ましくは7
〜9cmに調整する。また細骨材率は好ましくは35
〜40%にする。 本発明に係る土木建築用超高強度コンクリート
組成物の調製は強制撹拌ミキサーで混練して行な
う。材料の投入は通常の方法でよいが、シリカヒ
ユームは、作業の便宜上、これを水に分散させた
後に使用するのが好ましい。コンクリート養生は
通常の標準養生でよく、特殊な蒸気養生設備を必
要としない。本発明に係る土木建築用超高強度コ
ンクリート組成物は、本発明の効果を損なわない
範囲内で、凝結調節剤、流動化剤、空気連行剤等
を適宜併用することができる。 以下、本発明の実施例等を挙げるが、本発明が
該実施例に限定されるというものではない。 <実施例> 次の各材料を使用した。 セメント:普通ポルトランドセメント(比重
3.16、小野田セメント社製) シリカヒユーム:シリカ100(無水硅酸含有量94〜
98重量%、比重2.18、エルケム社製)と、トヨ
フラワー(無水硅酸含有量80重量%、比重
2.18、東洋電化社製)の2種 細骨材:大井川産川砂(硬質砂岩系、比重2.62)
と天竜川産川砂(比重2.62)の2種 粗骨材:段戸産枠石(石英片岩を母岩とするも
の、圧縮強度2200Kgf/cm2、比重2.62、日本商
事社製)と鉢地産枠石(硬質砂岩系のもの、圧
縮強度1700Kgf/cm2、比重2.67)の2種 水:市上水道水 高性能減水剤:ポールフアンイン510−AN(ナフ
タレンスルフオン酸ホルマリン高縮合物、固形
分42重量%、竹本油脂社製) これらの各材料を第1表記載の配合で、JIS−
A1138により練り混ぜた。得られた混練物につ
き、スランプと空気量を、またこの混練物から
JIS−A1132により作製した供試体につき、材令
7日及び28日で圧縮強度を測定した。結果を第2
表に示した。 尚、スランプはJIS−A1101で、空気量はJIS−
A1128で、圧縮強度はJIS−A1108でそれぞれ測
定した。 また第1表中の記号は以下の内容を表わす。 C:セメントの単位量(Kg/m3) W:水の単位量(Kg/m3) W/(C+S):セメント及びシリカヒユーム
の各単位量の合計量に対する水の単位量の重量パ
ーセント(%) s/a:細骨材率(%) C×%:セメントの単位量に対する重量パーセ
ント (C+S)×%:セメント及びシリカヒユーム
の各単位量の合計量に対する高性能減水剤の単位
量の固形分換算重量パーセント
物に関する。 堤防、橋脚、高層建築物の柱や梁等、これら土
木建築のコンクリート構造物は、所要強度を得る
ための一定の厚みを必要とし、該所要強度が高い
程、その厚みが増加して大型化する。かかる土木
建築の超高強度コンクリート構造物であつて、そ
の軽量化及び小型化を実現させるためには、相応
の土木建築用超高強度コンクリート組成物を使用
することが肝要である。 本発明は上記のような土木建築用超高強度コン
クリート組成物に関するものである。 <従来の技術、その課題> 従来、土木建築用超高強度コンクリート組成物
として、加圧蒸気養生又は常圧蒸着養生を行なう
ことにより、1200Kgf/cm2程度の強度が得られる
ものが知られている。 ところが、かかる従来の土木建築用超高強度コ
ンクリート組成物には、特別の蒸気養生設備を必
要とし、また得られる強度がなお不充分という課
題がある。 <発明が解決しようとする課題、その解決手段> 本発明は叙上の如き従来の課題を解決する土木
建築用超高強度コンクリート組成物を提供するも
のである。 しかして本発明者らは、標準養生により材令28
日で圧縮強度1500Kgf/cm2以上が得られる土木建
築用超高強度コンクリート組成物を得るべく鋭意
研究した結果、圧縮強度が所定値以上の石英片岩
を母岩とする粗骨材、無水硅酸含有量が所定値以
上のシリカヒユーム及び高性能減水剤を必須材料
として含有し、セメントの単位量、シリカヒユー
ムの含有量及び水の含有量を所定範囲に調製した
ものが正しく好適であることを見出し、本発明を
完成するに到つた。 すなわち本発明は、 標準養生により材令28日で圧縮強度1500Kgf/
cm2以上が得られる土木建築用超高強度コンクリー
ト組成物であつて、圧縮強度2000Kgf/cm2以上を
有する石英片岩を母岩とする粗骨材、無水硅酸含
有量90重量%以上のシリカヒユーム及び高性能減
水剤を必須材料として含有し、セメントの単位量
が400Kg/m3以上、シリカヒユームの含有量がセ
メントの含有量の10〜30重量%及び水の含有量が
セメント及びシリカヒユームの合計含有量の20重
量%以下であることを特徴とする土木建築用超高
強度コンクリート組成物に係る。 本発明で使用する粗骨材は圧縮強度2000Kgf/
cm2以上を有する石英片岩を母岩とするもので、例
えば愛知県北設楽郡段戸山周辺に産出するものが
有利に使用できる。かかる粗骨材の一部は、本発
明の効果を損なわない範囲で、一般の粗骨材で置
き換えることもできる。本発明で使用するシリカ
ヒユームはフエロシリコンやシリコンメタルの製
造時に発生するガスを集塵することによつて得ら
れるものであり、無水硅酸含有量90重量%以上の
もの、好ましくは95重量%以上のものである。無
水硅酸含有量90重量%以下では所要の超高強度を
得ることができない。本発明で使用する高性能減
水剤はナフタレンスルホン酸ホルマリン高縮合物
やスルホン化メラミンホルマリン縮合物等であ
る。本発明で使用するセメントは、その種類に特
に制限はないが、普通ポルトランドセメントや早
強ポルトランドセメント等、初期強度発現の高い
セメントが好ましい。本発明で使用する細骨材
も、その種類に特に制限はないが、圧縮強度の高
い母岩から得られる良質な川砂が好ましく、例え
ば硬質砂岩系川砂が有利に使用できる。 本発明において、セメントの単位量は400Kg/
m3以上であり、シリカヒユームの含有量はセメン
トの含有量の10〜30重量%、好ましくは15〜25重
量%、更に好ましくは18〜22重量%であつて、水
の含有量はセメント及びシリカヒユームの合計含
有量の20重量%以下である。いずれが所定範囲か
ら外れても、所要の超高強度を得ることができな
い。高性能減水剤の含有量は通常、固形分換算
で、セメント及びシリカヒユームの合計含有量の
2〜4重量%であり、これによつてフレツシユコ
ンクリートのスランプを5cm以上、好ましくは7
〜9cmに調整する。また細骨材率は好ましくは35
〜40%にする。 本発明に係る土木建築用超高強度コンクリート
組成物の調製は強制撹拌ミキサーで混練して行な
う。材料の投入は通常の方法でよいが、シリカヒ
ユームは、作業の便宜上、これを水に分散させた
後に使用するのが好ましい。コンクリート養生は
通常の標準養生でよく、特殊な蒸気養生設備を必
要としない。本発明に係る土木建築用超高強度コ
ンクリート組成物は、本発明の効果を損なわない
範囲内で、凝結調節剤、流動化剤、空気連行剤等
を適宜併用することができる。 以下、本発明の実施例等を挙げるが、本発明が
該実施例に限定されるというものではない。 <実施例> 次の各材料を使用した。 セメント:普通ポルトランドセメント(比重
3.16、小野田セメント社製) シリカヒユーム:シリカ100(無水硅酸含有量94〜
98重量%、比重2.18、エルケム社製)と、トヨ
フラワー(無水硅酸含有量80重量%、比重
2.18、東洋電化社製)の2種 細骨材:大井川産川砂(硬質砂岩系、比重2.62)
と天竜川産川砂(比重2.62)の2種 粗骨材:段戸産枠石(石英片岩を母岩とするも
の、圧縮強度2200Kgf/cm2、比重2.62、日本商
事社製)と鉢地産枠石(硬質砂岩系のもの、圧
縮強度1700Kgf/cm2、比重2.67)の2種 水:市上水道水 高性能減水剤:ポールフアンイン510−AN(ナフ
タレンスルフオン酸ホルマリン高縮合物、固形
分42重量%、竹本油脂社製) これらの各材料を第1表記載の配合で、JIS−
A1138により練り混ぜた。得られた混練物につ
き、スランプと空気量を、またこの混練物から
JIS−A1132により作製した供試体につき、材令
7日及び28日で圧縮強度を測定した。結果を第2
表に示した。 尚、スランプはJIS−A1101で、空気量はJIS−
A1128で、圧縮強度はJIS−A1108でそれぞれ測
定した。 また第1表中の記号は以下の内容を表わす。 C:セメントの単位量(Kg/m3) W:水の単位量(Kg/m3) W/(C+S):セメント及びシリカヒユーム
の各単位量の合計量に対する水の単位量の重量パ
ーセント(%) s/a:細骨材率(%) C×%:セメントの単位量に対する重量パーセ
ント (C+S)×%:セメント及びシリカヒユーム
の各単位量の合計量に対する高性能減水剤の単位
量の固形分換算重量パーセント
【表】
【表】
<発明の効果>
既に明らかなように、以上説明した本発明に
は、標準養生によつて材令28日で1500Kgf/cm2以
上の超高強度が得られるという効果がある。
は、標準養生によつて材令28日で1500Kgf/cm2以
上の超高強度が得られるという効果がある。
Claims (1)
- 1 標準養生により材令28日で圧縮強度
1500kgf/cm2以上が得られる土木建築用超高強度
コンクリート組成物であつて、圧縮強度2000Kg
f/cm2以上を有する石英片岩を母岩とする粗骨
材、無水硅酸含有量90重量%以上のシリカヒユー
ム及び高性能減水剤を必須材料として含有し、セ
メントの単位量が400Kg/m3以上、シリカヒユー
ムの含有量がセメントの含有量の10〜30重量%及
び水の含有量がセメント及びシリカヒユームの合
計含有量の20重量%以下であることを特徴とする
土木建築用超高強度コンクリート組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61147722A JPS638250A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 土木建築用超強度コンクリート組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61147722A JPS638250A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 土木建築用超強度コンクリート組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS638250A JPS638250A (ja) | 1988-01-14 |
JPH0471024B2 true JPH0471024B2 (ja) | 1992-11-12 |
Family
ID=15436699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61147722A Granted JPS638250A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 土木建築用超強度コンクリート組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS638250A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0830390B2 (ja) * | 1988-09-19 | 1996-03-27 | 関西電力株式会社 | 中空柱体の接地抵抗低減方法 |
JP6646908B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2020-02-14 | 太平洋セメント株式会社 | 高速度交通システム構造物用コンクリート部材、及びその製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6059182A (ja) * | 1983-09-09 | 1985-04-05 | Sunstar Giken Kk | 皮革様シ−ト材料の製造法 |
JPS60239351A (ja) * | 1984-05-11 | 1985-11-28 | 電気化学工業株式会社 | 加工機体用組成物 |
-
1986
- 1986-06-24 JP JP61147722A patent/JPS638250A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6059182A (ja) * | 1983-09-09 | 1985-04-05 | Sunstar Giken Kk | 皮革様シ−ト材料の製造法 |
JPS60239351A (ja) * | 1984-05-11 | 1985-11-28 | 電気化学工業株式会社 | 加工機体用組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS638250A (ja) | 1988-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4997484A (en) | Hydraulic cement and composition employing the same | |
Chan et al. | Comparative study of the initial surface absorption and chloride diffusion of high performance zeolite, silica fume and PFA concretes | |
US4046583A (en) | Method of producing expansive and high strength cementitious pastes, mortars and concretes | |
JPH04124054A (ja) | 超高強度コンクリート | |
JPH0680456A (ja) | 流動性水硬性組成物 | |
US5252636A (en) | Dry mixture for epoxy cement concrete | |
JP2002003249A (ja) | セメント混和材、セメント組成物、及び高流動セメントコンクリート | |
JPH11221821A (ja) | コンクリートの製造方法 | |
JP2581803B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JPH04214057A (ja) | 舗装コンクリート用低収縮セメント組成物 | |
EP0409787B1 (en) | Dry mixture for epoxy cement concrete | |
JPH0952744A (ja) | モルタル及びコンクリ−ト組成物 | |
JP2021155231A (ja) | 膨張材含有コンクリート | |
JP3974970B2 (ja) | コンクリートの製造方法 | |
JPH0471024B2 (ja) | ||
JPH059045A (ja) | 超早強型セメント組成物 | |
JPH08277153A (ja) | 軽量高強度コンクリート | |
JP2004284873A (ja) | 水硬性複合材料 | |
JPH03193649A (ja) | 遮塩性に優れた高流動・高耐久性繊維補強充填モルタル | |
JP2022183463A (ja) | 低収縮超高強度グラウト組成物及び低収縮超高強度グラウト | |
JPH03131556A (ja) | 水硬性硬化体の製造方法 | |
JP7081939B2 (ja) | コンクリート | |
JPH04238847A (ja) | 水硬性セメント | |
JPH08277157A (ja) | コンクリート組成物 | |
JPH0597483A (ja) | 高強度コンクリート |